X



マジで今の政府って革命で倒す必要あるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:39:28.10ID:BGS8tkCF0
腐敗が進みきったら革命ってのが歴史の定石ちゃうんか?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:52:24.44ID:HbxlrZbxp
>>20
この前幹部のテロリストババアが出所したぞ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:52:34.75ID:LNjcRZdm0
こりゃイッチ終わったか?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:53:01.15ID:LZou/tvqa
>>30
日本政府のバックってアメリカとかユダヤだからな
陰謀論とか馬鹿なこと言うやついるけど戦後からあいつらの傀儡政権だし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:53:33.45ID:WU8/Gao10
>>31
条約定期
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:53:41.69ID:RqfFWgfK0
>>30
武器があっても兵士がおらんやろ
ワイは革命起こったらなんJで実況する側に回るで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:53:58.33ID:tAb97pS90
>>20
しかも参加した連中は大学卒業してから平気で就職したり参政したりで
バブル以降の日本をまたメチャメチャにしとるという二重苦
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:54:32.19ID:jc8V5Lx10
普通に選挙に出ろよ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:54:33.70ID:xxKCBfPS0
すまん
普通に選挙で変えればいいのでは?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:55:01.05ID:0fHnAcD30
はい内乱罪国歌天吹剤
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:56:06.41ID:sABGbGVPd
学生運動は結局反発だけじゃ鎮火して終わり
参加者も過激派がテロリストなって他の連中も卒業出来ずにズルズル引きずるだけ

台湾のが上手くいったのは具体目標の提示と達成したら解散すると公約した事、政権側と積極的に意思疎通を図った事やから日本のパヨには到底無理な話や
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:57:05.52ID:yLJ5pVc1p
>>39
選挙で変わると思ってるとかお花畑やろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:57:18.71ID:hav0MVLJr
選挙が公平とか思ってるバカいるのな
持たざるものはカバンも地盤も看板もない
世襲と金持ちと現役超有利でやりたい放題が現状だろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:57:45.12ID:3JFC1RUs0
連帯を求めて孤立を恐れず
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:58:20.67ID:WfZXCuAa0
>>36
金と大義名分が有れば人は集まるで
少なくともこれまでの革命はそうや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:58:28.24ID:xShv3pZB0
そんなことより明日のおまんまよ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:59:19.07ID:LZou/tvqa
>>46
その明日のおまんまにありつけなくなる日がすぐそこまで来てるけどな
そのときが来てから気づいても遅い
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:59:41.40ID:D9Rpzzs/0
無理無理
そういうのは政治家が暗殺されまくって
町は失業者であふれかえるようなレベルやぞ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:59:48.97ID:Vushj58d0
国民がブチ切れねえからな…
相当数がいてこその革命やで
局地的ならただのテロや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:00:06.25ID:E4lbPTSd0
こんなウンチみたいなスレでも公安は一応チェックしてるからな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:00:47.58ID:pYLlKiOv0
まあ選挙で無党派当選したところでどこかの傘下には収まらんと黙殺されるだけやからな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:00:51.21ID:+FqX8OyDr
公安
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:01:15.73ID:+wVRrjd/0
>>50
中国だったら冗談で議論しただけでもマイナス50点とかつけられそう
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:01:35.88ID:UqD5DQFud
チキンレースの殺害予告とかで捕まるよりかは国家転覆狙いでカッコええな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:02:26.09ID:rQ4i8O7I0
革命の前に国会を3万人くらいで囲もうや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:02:38.26ID:8AkhOD6m0
>>45
金と大義名分で集まるなら政府側に人集まって終わりやん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:03:07.21ID:SHPXJ3+za
そもそもこういうスレ立てただけで共謀罪とかになる可能性あるのが異常
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:03:18.65ID:pYLlKiOv0
>>55
Qアノンかな?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:03:19.16ID:pgPvZZjj0
>>49
自殺して自己完結しちゃうからなぁ…
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:03:34.10ID:izP6sZQla
中核派にでも入ったら?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:03:43.26ID:86Uend900
マジで飯食えんなったら過激派が国会襲撃して
議員どもが海外逃亡するか無敵の人への支援が始まるだけだろ
日本が腐敗したら中国に支配されるだけ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:04:16.52ID:rQ4i8O7I0
アメリカだって国会を破壊したんや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:04:41.41ID:oeem+DBud
革命が成就した時のビジョンが明確にあったとして
どんな状態を指すんやろか?そこハッキリ考えとる奴とかおるんか?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:04:53.02ID:RmgNR+P+0
「政治は腐ってるなぁ〜」って頭では6割以上思ってるけど
議事堂前だか都庁前だかでメガホン持ってギャーギャー叫んでるヤツ見ると
「ガイジやなぁ〜」って思ってしまうのはなぜなのか
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:04:53.45ID:+wVRrjd/0
>>56
腐敗した政府側に大義名分があればな
新政府軍も倒幕するとき錦の御旗で大義名分手にしたから勝利したわけだし
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:04:57.98ID:DqGGTDHP0
革命って統治方法そのものを変えるってことであって
イッチが言いたいのはクーデターやろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:06:57.15ID:KK28LBkV0
民主主義国家なんだから選挙で政権交代させればいいだろ、独裁国家か?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:07:19.08ID:pYLlKiOv0
>>66
あれはトップが総大将として無能過ぎたってのもあるな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:07:22.05ID:SHPXJ3+za
革命が成功したところで中国に乗っ取られて地獄だろうな
今以上の本物のディストピアが待ってる
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:07:38.52ID:KJY7IyEF0
日本ってそれが最も不可能な国代表でしょ
国側じゃなくて国民側にやる奴絶対おらん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:07:55.02ID:86Uend900
政治が腐ってるのはどの国も一緒だからな
日本だけ腐ってたらもう国自体がない
働いたら普通に生活できるし
ワープアは気力ないからそんなことする気にならん
底辺で時間の余ってる無敵のジジババが爆発せん限り議員も安泰
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:08:25.29ID:1mnqcZlsr
>>65
抗議してる奴らに明確なビジョンがないからや
それ主張じゃなくクレームやからね
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:08:29.64ID:P6k77Jhw0
お前らが政治するよりかはマシ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:08:46.66ID:lwWVdBEV0
>>65
日本衰退の原因の一つが少子高齢化による社会保障の増加なのにデモするようなのはその予備軍が年金or生活保護受給者ばかりだからな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:09:04.06ID:RmgNR+P+0
下級が幸せになる世界より
安倍ちゃんとか麻生とか進次郎とかが金属バットで殴られてるような世界が見たい
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:09:12.96ID:tATR4R2EM
今の日本がええとは思わんけど革命が起こるような状態じゃないのわかるやろ
ケンモ見るよりちゃんと他国の革命の歴史勉強しろや
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:10:14.15ID:GOstj5DL0
>>75
いま世界中で少子高齢化の流れで韓国もめちゃくちゃ悲惨だが
普通に経済成長してる
日本だけ成長していない

財務省が過度に緊縮財政やりすぎたせい
ほんまアホの国だよ日本は
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:11:12.09ID:1mnqcZlsr
>>72
いや日本政治は腐敗してるよ
アメリカなんか即法的処置やけど、検察が独立してない日本は隠蔽捏造改ざん不正統計やりたい放題やからね
国会で虚偽答弁を繰り返し実在する証拠をひた隠してもなんの責任も発生しないのが日本
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:11:23.27ID:5HDUpkB50
民主党政権が失敗したのってかなり痛かったよな
あれで国民の間に政治的選択への失望が広がってしまった
以来自民に他に選択肢がないなどという理由で好き勝手やる状況を許してる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:12:08.90ID:Q0eRovkc0
無理無理w民主主義すら勝ち得たものじゃない与えられるだけの国民性だし
お上のいいなりだからww
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:12:19.01ID:1GoDCjhP0
完璧な政府なんてどの時代のどの国探しても無いやろ
批判するなとは言わんけどネット民はもっと粗を受け入れられる器の大きさを持つべきや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:13:44.96ID:XJPs+3gQ0
もう一回GHQに支配されてほしい
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:14:08.74ID:+eS5/N3N0
>>47
そのときが来ないとまあ民衆は動かないと思うわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:14:43.73ID:jY1dEDtLp
今の現状に不満が溜まってないと起きないんちゃうかな
良くも悪くも普通に暮らせてる人が多いしな
問題を先送りにしてるだけやが、先の事を考えて行動できる人なんてごく一部ちゃうかな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:15:02.41ID:+eS5/N3N0
>>53
上海とかいつのまにかレトロフューチャーみたいなディストピアになってるよな
徹底してるというかなんというか
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:15:13.94ID:1mnqcZlsr
>>82
実害出まくって自殺率増加してるし少子化加速してるよ
器だと?お前バカか?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:15:25.91ID:A9zP8XCr0
日本は昔から革命を起こして政権取った経験がないねん
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:15:27.00ID:oeem+DBud
>>80
野党連中一掃しないとアカンな
玉木みたいにうわべだけ取り繕って生き延びようとする輩が増えそうやが
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:15:37.73ID:pYLlKiOv0
>>80
まあコレやろなぁ
その後も与党じゃなくて野党が分裂したのも大きいしなぁ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:15:51.04ID:SHPXJ3+za
>>83
ガチでそれが最良かもな
崩壊させてアメリカ呆れさせてまた世話してもらう
見捨てられるかもしれないけどね
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:16:26.57ID:+wVRrjd/0
現実問題一個人ができることなんてモナリザにケーキぶつけて政治批判するか天誅くらいなもんだよな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:16:34.29ID:KJY7IyEF0
普通に隠蔽改ざんが明るみになっても
そうなん?ヤバいね…
あ!ぺこーら誕生日おめでとう!!
こんな国だぞ無理だろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:17:08.21ID:+eS5/N3N0
>>65
ギャーギャー叫んでる奴はなんか切実な生活の問題を主張してるわけじゃなくて
なんかワイにとってはどうでもいい事項を叫んでるだけやし
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:17:19.01ID:rQ4i8O7I0
永遠の勝利まで。祖国か死か。
 ありったけの革命的情熱をこめてきみを抱擁する。
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:18:06.42ID:KLfhi9rn0
>>80
これ言う奴はその前の細川政権とか知らないアホなのか?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:18:11.07ID:P6k77Jhw0
まあ言うほど不満ないけどな
誰が政治しても日本ってこんなもんでしょ
政府が変われば良くなるとは思えないし
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:18:31.53ID:61aOJa1Ba
これはいけない
イッチ死刑あるで
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:19:08.32ID:O2fFKG6gM
あのとき尊師にすべてを託すしかなかったんや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:19:20.26ID:GjlZLLEB0
誰かがやらなきゃいけない
それが>>1ちゃんや
たのむでー
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:19:21.80ID:bNou2zmE0
革命を実際起こそうとすると
日本じゃカルト教団とかそういうのになってしまうから
大多数がネガティブな印象しか持たないんやろな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:19:36.83ID:cMgEpNKd0
野党「av!av!フェミ!」

↑革命よりこの馬鹿共リアルにどうにかするべきやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:13.47ID:+eS5/N3N0
>>80
政権交代自体がトラウマになっちゃった感はあるんやろな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:13.47ID:KLfhi9rn0
アメリカと官僚とメディアと大企業の都合で決まるものであって
革命どころか民衆主導の政権交代ですら日本じゃありえんわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:21.61ID:1GoDCjhP0
なーんかガイジが噛み付いてきてて草生えるわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:28.49ID:8AkhOD6m0
中国でもええから日本支配してくれんかな
増えすぎたジジババ掃除してくれるやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:32.03ID:NzAW6rAla
ぶっちゃけ今のままでええやろ ワイが死ぬまではなんとかなるやろし
のほほんとした日常を崩すマネはやめてクレメンス
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:20:41.95ID:jY1dEDtLp
年齢で一票に重み付けするやつやってほしいわ
若い世代の方が苦労するの分かりきってるんやからそれぐらい良いだろうが
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:21:14.69ID:+eS5/N3N0
>>91
いや…今のアメリカは当時ほど安牌やないやろ
民主主義も崩壊気味やし
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:21:56.71ID:27Ttopwi0
ホモの香りがする
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:21:59.86ID:SHPXJ3+za
>>101
宗教って革命起こすための道具だからね
オウムで封じられたからなー
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:22:01.27ID:KLfhi9rn0
>>92
その天誅をできる階層がもう日本にはいない
だから革命なんか起きる要素がない
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:22:14.43ID:kKHxe0Xw0
>>83
むしろそれのせいで国が悪くなったやろ
政治家からマスコミまでCIAのスパイだらけやで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:22:59.67ID:+eS5/N3N0
>>96
細川政権は成り立ちが全然違うやろ
厳密には政権交代とまでは言えない状態やったやん
だから2009年の政権交代が大々的に持ち上げられたんやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:23:23.23ID:jY1dEDtLp
>>101
政治の話をすること自体がタブーみたいな風潮がある
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:24:06.62ID:SHPXJ3+za
>>106
なんかヤケ糞で中国に支配されたらどうなるんだろう?って考えるけど
ガチのディストピアになるのが落ちだと思う
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:24:53.56ID:+eS5/N3N0
>>101
宗教主導⇒オウムがトラウマに
政党主導⇒民主党がトラウマに
民衆主導⇒学生運動で失敗済み

無理そう 普通の人は乗ってこないやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:25:04.53ID:KLfhi9rn0
>>113
アメリカ諸悪の根源論は戦前戦中の日本人による日本人の統治がどんなもんだったかを忘却しすぎ
あと対米関係を悪くする原因は常に日本の裏切りって歴史も忘却しすぎ

日本人は日本人の劣等性から目を背けているから改善する余地がない
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:25:08.32ID:KT/X2X/h0
日本を変えたかったら自民党に入って権力闘争するしかないよな現状
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:25:34.35ID:M6h+s4TC0
草の根は無理や。明治維新みたいなクーデターならワンチャンある
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:25:49.80ID:6nytRiYm0
反原発の集会に行ったらそんな奴らと在日韓国朝鮮人がうじゃうじゃいおるからな
そしてそんな奴らに資金提供してるシナ人も
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:25:56.65ID:KLfhi9rn0
>>120
仮にそこで勝っても大したことはできんよ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:26:17.58ID:+eS5/N3N0
>>117
中国行ったらリアルディストピア経験できるからな
まあ中国の人がそれで満足してるならワイらがどうこう言うことやないけど
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:26:19.38ID:P6k77Jhw0
自民党が分裂すればなあ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:26:30.59ID:jY1dEDtLp
日本全体が痛みを感じ始めないと無理ちゃうかなぁ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:26:31.49ID:KLfhi9rn0
>>122
だからそのクーデターを起こす階層が今はないんだってば
武士も青年将校もいねえんだよ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:26:52.25ID:pYLlKiOv0
>>117
そもそも中国がそれ繰り返してきたって歴史あるからなぁ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:27:10.02ID:9CQgb4oQ0
これって共謀罪案件だよな?
通報してくるよ。
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:27:14.06ID:M6h+s4TC0
>>128
そうやね。だから無理や。また敗戦みたいな外圧でどうにかなるまで何も起きんやろね
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:27:19.87ID:XJPs+3gQ0
>>113


あんたやばいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況