X

【悲報】公務員ワイ、ガチで家庭崩壊😢

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:26:47.28ID:L1KbjbTuM
【経緯】

娘がまだ小さくて嫁と共働き
    ↓
嫁「子育ては協力してやろうね」
    ↓
ワイ、時差出勤で1時間通勤時間を早くして保育園の送迎が可能に😊←ここまでは夫婦円満
    ↓
令和2年に新型コロナ発生
    ↓
それ以降、月平均80時間~150時間残業、一番暇なときでも60時間
    ↓
嫁に子育てを丸投げせざるを得なくなる
    ↓
嫁、仕事との両立が難しくなり退社
    ↓
世帯年収も減る、ワイは家で寝るだけの生活が2年以上続く
    ↓
優しい嫁、ついにブチギレ、三行半寸前
2022/06/02(木) 23:37:40.34ID:6CpjSxld0
ワイは氷河期世代採用で公務員なったけど、毎日定時あがり、無能にはもったいないないくらいの給料
公務員最高や
2022/06/02(木) 23:37:59.76ID:Tv+KLrlf0
逆に考えると扶養で育児に専念できるならそんな嫁他に腐るほどおるやろ
ワイも朝家族が起きる前に家出て日付変わる頃に帰ってくる生活やが嫁は文句も言わんと昼のお弁当作ってくれとるぞ
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:38:00.04ID:l4g3u2yx0
専業主婦の癖に子育てもできんとかイッチの嫁ヤバすぎやろ
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:38:08.12ID:KDtOusIIr
ワイ国家公務員やけどテレワークで出勤は週2や
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:38:14.99ID:8gbqCzTN0
いやよく考えたら
嫁が家事と子育て全部したらいいだけやな
2022/06/02(木) 23:38:21.59ID:Yn7zUL590
>>57
女はいくつになってもお客様気分だから始末が悪い
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:38:36.55ID:FHXWlsYh0
公務員なら妻はパートでもいけるやろ

ワイも公務員やで
今の時期は終電かタクシーで帰ってるで
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:38:47.33ID:6rNioH4x0
>>58
煽りじゃなくて、上昇志向がない人には公務員は向いてると思うよ
ただ色んなスキルつけて年収上げて行きたいやつは民間の方がいい
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:38:49.86ID:P823islv0
嫌ならなめろや
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:39:24.73ID:9KCX9z5L0
親に子供手伝ってもらえよ
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:39:39.21ID:LMJiDfxy0
なんで寝てんのお前
2022/06/02(木) 23:39:45.37ID:6CpjSxld0
>>65
上昇志向がないんじゃなくて無能なだけや😡
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:40:06.99ID:M+qYtuvE0
>ワイは家で寝るだけの生活が2年以上続く

いやいきなり寝たきりになってんじゃねーよ
病気か?
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:40:13.55ID:VpyjTxrh0
ある程度スレ伸ばしたら消えるイッチ上手やな
2022/06/02(木) 23:40:20.38ID:Cg8ebBu70
遊び歩いてるわけじゃないのに理解してくれないとか
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:40:50.24ID:YoYxJ0q0a
>>54
本庁も知らん奴が知った口聞くな
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:40:50.47ID:GM2m9uxo0
>>41
28歳市役所職員ワイが残業0で年収430万なのにそれはないやろ
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:40:57.93ID:WU8/Gao10
>>69
公務員ってガチで無能が得するよな
人事評価でAとか取ったら次の年は過労死や
2022/06/02(木) 23:41:08.11ID:g7TDIsUV0
まだシャチガイジに釣られる阿呆がいると思うと俺も嬉しいわ
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:41:37.72ID:Y0cT8LQi0
そのレベルで残業入れてたら月収2倍くらいになってるだろ
ちな去年まで県職員
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:41:57.15ID:al/KQ7wt0
税金で食ってる時点で罪悪感で飯が喉を通らんやろ普通
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:42:01.12ID:FHXWlsYh0
>>72
残業する公務員ってのもいるって知らんとそうなるやろな
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:42:04.54ID:izQSw2M80
またシャチもどきか
本物どこいったんや
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:42:08.81ID:Y0cT8LQi0
>>73
本庁でも出先でも給料変わらんだろ
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:42:13.58ID:WU8/Gao10
公務員は残業代が出るは公務員エアプな
実際は予算超えたら出ないしその予算は実際の半分もない
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:43:00.39ID:6rNioH4x0
日本の96%は中小企業だしその何割がまともに残業代支給してんだろうな
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:43:11.39ID:FHXWlsYh0
>>82
地方は知らんけど、国家公務員は割とちゃんと出るようになったで
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:43:57.73ID:9KCX9z5L0
ワイ地方、29年間残業50で420万や
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:44:13.44ID:Y0cT8LQi0
>>82
市だと予算限られてるから出すなって言われると聞いたが県なら出るだろ
地上で県だと断定してるけど
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:44:14.73ID:scOHEEjSa
>>59
よくそんなに仕事できるな…
ワイなら耐えられんわ
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:44:23.31ID:WU8/Gao10
>>84
国家は河野太郎のおかげやな
地方はローカルマスコミも批判しないし無法地帯や
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:44:38.39ID:3NE/slWWp
離婚なんて普通だし諦めろ結婚は人生の墓場とは言ったもんだ
そして一人でいろんなものを背負ってつまらない公務員として老いるまで働き続けるんやで
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:44:53.42ID:FCh4CMqD0
>>82
はぇ〜
お医者さんとか警察官とか消防署員とか大変なんやなぁ
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:44:57.66ID:uTpahV4M0
テンプレみたいな負け組やね…
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:45:25.74ID:E3yO9ZIf0
お前ら残業どのくらいなん?
22卒ワイは5月70くらいやったんだがやばいんか
4月は80ちょいだった
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:45:27.49ID:uTpahV4M0
つーかガキなんて作るもんじゃねーよまじで
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:45:55.69ID:uTpahV4M0
ぶっちゃけていいか?









子ども作らなきゃよかったな^^
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:46:04.63ID:GGKpVS5p0
シャチも公務員になる時代
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:46:16.65ID:ol00WZ0U0
海の世界にも公務員あったんだな
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:46:26.48ID:uTpahV4M0
【徹底討論】なぜ無能は子どもを作ってしまうのか
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:47:03.55ID:FHXWlsYh0
>>88
まぁそうせんと、若手の離職率マジやばいからな
ガンガン辞めてるよ
うちの職場にいるキャリアのまだ若い補佐が言ってたけど、同期の女全員辞めた言うてたで

まぁやりがい無いからな
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:47:13.50ID:WU8/Gao10
>>86
ちょっとググっただけでこんなの出てくるぞ

>新型コロナウイルスに対応する県職員に長時間勤務が相次ぎ、時間外勤務(残業)手当の予算が不足して未払いが発生していることが21日、分かった。

>該当する職員は数百人規模とみられ、県は6月以降の残業代を支払えていない。

>4月から受け取っていない職員もいる。
>6月時点で予算が枯渇したという。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBQ5SRRNBQUEHF002.html
2022/06/02(木) 23:47:15.72ID:AXK2Gugl0
コロナ出たばっかならともかく今は残業なんてしてないぞ
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:47:25.70ID:zc6Y0qOs0
公務員が安定なんて幻想よな
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:47:38.26ID:derkflr0p
無事に子ども産まれて子どもがおまえらみたいなガイジ化しない確率ってどのくらいなんやろな?
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:47:43.26ID:tgHrZ3gRa
>>97
マジレスすると自分が何者にもなれんと気づいとるからやろ
打ち込むこともないから適当に流れで子ども持つんや
2022/06/02(木) 23:48:01.66ID:Xr3Zcmje0
なんやのろけ話か
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:49:07.31ID:FHXWlsYh0
>>101
ワイもスタートは地方支分局やけどさ、地方勤務のコッパン若手はワープアよ
そのくせ残業代もちゃんと出らんかったし
本省大変やけど、給料いいから地元にはとても帰れないわ
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:49:07.63ID:KDtOusIIr
>>73
ワイ国家公務員やから大体わかるんや
国家で本庁というとカスミのことになるからわからんかったんや
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:49:54.78ID:BMEi7Utg0
24.5で結婚して子供もいる公務員なんてなんJ民1000人いても勝てへんやろ
死ねよ
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:50:13.42ID:1XO5u5ui0
これはシャチやな
ワイでもわかった
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:50:48.50ID:P4kXmQwNp
>>107
むしろ冷静な判断が出来なかった愚か者としか思えんけど
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:50:50.64ID:QU2D5XvUa
なんだシャチか
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:51:01.45ID:Y0cT8LQi0
>>99
はえ~土木職だからみんな残業60時間超えとかざらだったから予算足りないなんてことあるなんて思わんかったわ
ワイの見識が浅かった噛み付いてすまんな
2022/06/02(木) 23:51:56.25ID:WmVTwJCE0
専業主婦なんだか黙って育児やれってレスこわすぎない?
嫁の希望で専業主婦になったわけじゃないのに
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:52:26.28ID:m7XnTbJs0
シャチにマジレスとかまとめサイトに帰りな坊や😁
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:52:43.21ID:Od81sEZo0
>>82
これ言うやつ多いけど、お前んとこの財政がクソ雑魚なだけやろって思うわ
3月に一回だけ申請の95%になったことあるけど、それ以外は満額でてるわ
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:52:47.90ID:h+WujvLNp
>>112
専業主婦なんて自立する気ゼロで男に年収求めてるような立場なんだから育児やるのは当たり前だろカス
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:53:20.23ID:FHXWlsYh0
>>112
不思議なんやけど、そんなに働きたいんか?
凄いよなその社会貢献とか社会活動への参加の熱意
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:54:02.54ID:kAVioZdVM
>>114
たれw
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:54:43.11ID:mJQgtiqM0
>>115
出産育児やる人間をそんな風に扱うから少子化すんだぞ…
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:54:57.55ID:tpe8hGwVp
>>114
まあこういう無能が時間内に仕事終わらずダラダラやって金もらってるような自治体に住んでると地獄だわな
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:54:57.71ID:KyI9vbTk0
ワクチン保健所給付金の人件費は全部国から出るからってうちはバブル状態や コロナ部署行きたい言うてる若いのめっちゃおるで
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:55:00.75ID:WU8/Gao10
>>114
財政っていうか選挙のことしか考えてないクソ社長が続くとこうなるな
残業代予算減らして選挙対策に使われるし
2022/06/02(木) 23:55:23.79ID:nbcoG+l20
>>92
2月まで勤めてた会社が20時間のみなし残業だったから、絶対にそれ以上残らんと決めて誰よりも先に帰り続けてたわ。
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:55:35.99ID:xjHU5pP7p
>>118
そう思うなら一家を養う覚悟を持って仕事したら?最初からそれやる気無いんだから素直に育児やれよゴミ
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:56:12.19ID:rMxOVketd
>>118
専業主婦は育児家事をやるのが本業やろ
嫌なら金稼いでベビーシッターに預ければよかっただけ
2022/06/02(木) 23:56:17.50ID:9YLgjdRz0
>>13
どこで出会ったん?
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:56:21.25ID:FHXWlsYh0
>>118
少子化の原因はそんなんじゃないな
2022/06/02(木) 23:56:43.88ID:WmVTwJCE0
>>115
イッチの嫁は自立して働いてた上に育児は2人で協力してやろうねと事前に話して合意してたわけ
それを反故にされたら離婚されてもしゃーないだろ
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:56:59.21ID:LVgkCHMBd
ワイ本省
残業代満額でるようになったから、激務部署から暇部署に異動になったら一気に年収200万減る奴すらおる模様
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:57:00.09ID:scOHEEjSa
>>121
それやってること横領にならんの?
選挙って自腹じゃないんか?
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:57:03.19ID:xjHU5pP7p
女が最初から自立して仕事してたら逆に少子化なんてしないんじゃ無いの?働きたく無い男が主夫として家庭も作れるのに女が自立せずに女性の権利だけ叫んでるから少子化になってるんだろ
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:57:08.12ID:rTye/TJT0
>>22
え?
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:57:18.48ID:mJQgtiqM0
>>123
お前の母親はお前が胎児の時下ろせばよかったのになぁ。
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:57:38.97ID:xjHU5pP7p
>>127
自立してってちゃんと一人の収入で死ぬまで養っていけるほどの仕事してたの?
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:58:13.80ID:FHXWlsYh0
>>128
月の上限45時間やからな
年間360やから、実質30時間やな
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:58:14.54ID:mJQgtiqM0
>>126
じゃあなんだ?男に何の責任も負わせずに未成年や幼女とセックスさせまくって、妊娠したら捨てて貧困シンママ量産しろと?
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:58:20.97ID:xjHU5pP7p
>>132
ワイの母親はちゃんと家事も育児もしてパートもこなしてたぞ
2022/06/02(木) 23:58:53.51ID:3v8PZW44M
言うほど子育てってストレスか?
普通に可愛いし仕事するより楽しい事しかないけど
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:59:00.44ID:xjHU5pP7p
未だに結婚相手に年収を求めてるのが日本の女だぞ
男は女に年収なんてもとめてないのにこれが現実や
2022/06/02(木) 23:59:10.88ID:WmVTwJCE0
>>133
年収450万のイッチも自立してないことになるぞ?
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:59:12.89ID:1pKjGQ8S0
公務員は月45時間超えて残業すると一筆書く必要があるからサビ残だらけって聞いたで
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:59:13.14ID:FHXWlsYh0
>>130
単純に一夫一妻やからやで

女性の社会進出と、一夫一妻はマッチしないんや
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:59:37.00ID:xjHU5pP7p
>>139
自立してるやんそれだけあれは家族は養える
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:59:53.24ID:FHXWlsYh0
>>135
育児費用は公的支出にすればええやん?
フランスや北欧みたいにさ
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:59:59.77ID:mJQgtiqM0
>>124
まずい飯や手抜き飯出しても一切文句言うな。家が汚くともそるはその家の専業主婦の方針なんだから一切文句言うな。嫌ならもっと稼いで家政婦でも雇え
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:00:04.24ID:DX/qhPz90
とか言って文句言いながらパコパコしてるじゃん🤭
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:00:08.17ID:qGbHyk56p
>>141
海外ではマッチしてて女は最初から自立してるのにおかしいなあ
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:00:08.56ID:xpIOgkIw0
>>129
補助金新しく作らせて金バラ撒くやり方やから横領にはならんで
やってること横領みたいなもんやけどな
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:00:18.96ID:j7whY4wM0
女性の社会進出が進んでる国は婚外子率めっちゃ高いんやで
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:00:49.39ID:j7whY4wM0
>>146
マッチしてないで?
婚外子って何か分かるか?
2022/06/03(金) 00:01:01.24ID:/5evv8L60
>>142
年収450万でOKならイッチの嫁でも越えてそうだな
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:01:29.93ID:xpIOgkIw0
>>140
他律的業務ってのに指定したら月80時間まで残業させられるようになるんやで
だから部署に月80時間超えたやつが出たらそいつの仕事が他律的業務に指定されるんや
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:01:31.90ID:qGbHyk56p
>>148
日本は環境は整備されてるのに中々女が自立せんよな
海外並みに声だけはデカいのに姿勢が伴ってない
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:01:36.92ID:fdBTWOSJd
>>144
家政婦雇ったら専業主婦はニートするの?
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:01:43.38ID:j7whY4wM0
フランスや北欧はシンママも多いんやで
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:01:47.26ID:qGbHyk56p
>>149
マッチしてるけどそんなに現実逃避したいの?
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:02:03.39ID:qGbHyk56p
>>150
超えてそう
その根拠は?
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/03(金) 00:02:55.57ID:j7whY4wM0
>>151
でもそういう部署って、国会対応議員対応、緊急事態対応の部署やないと認められんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況