X



【急募】車のタイヤ詳しい人いる?🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:32:05.19ID:4FPlsQLV0
ヨコハマタイヤでも大丈夫かな?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:50:46.86ID:cgNj6jgD0
タイヤの低燃費性ってそんなに燃費に影響するもんなの?
リッター何キロみたいな大きな影響があるのか?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:50:48.28ID:19MtoguP0
昔使ってたT1Rは限界低いけど滑り出してからがそこそこ摩擦係数高い印象やった
ダンロップはツーッやったけど
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:51:14.17ID:dfHC0KQR0
>>76
溝少ない、全体的に性能がクソ
車検でブレーキテスターで点検してたらゴムもげた事2回あるわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:51:18.64ID:td4xXhqm0
>>89
変えたすぐは「うおおおお!」って思うけどそのうち「あれ?気のせいかな?」ってなる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:51:23.33ID:dgr/kXbZ0
>>87
なるほどそういうことか
サンガツ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:51:50.68ID:cgNj6jgD0
>>92
整備士?

ゴムもげたってどういうこと?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:52:28.82ID:1DPewAAJ0
>>43
ホイール替えれば行けると思うけど純正13インチホイールやと無いと思うわ
例えば先代アルトバンならワークスとかの15インチホイール入れたりすればZⅢ辺りのハイグリップが履ける
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:52:35.54ID:dVXwDEci0
>>84
凍ったら乗るなの考えでなんでもええぞ!!
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:52:48.74ID:mFJT6/sl0
国産なら正直どれも大差ないと思うけど海外製品もとなるとハンコックだけはクソ中のクソだったわ
あの産廃ほんとにワイヤー入ってんのか?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:52:57.93ID:PiFfYZ+Z0
>>95
コンパウンド剥がれたんちゃうかな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:53:00.29ID:Y6dQuDi+p
雪国ならブリザックやが
それ以外は大差無いやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:53:00.88ID:MUY5G7ZD0
>>89
うるさくなる方は怖く感じるやろな
スタッドレスに変えて音が変わって怖くてディーラー呼んだ人おったわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:53:10.56ID:w1IAWAqy0
タイヤのマルゼンに相談や
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:54:05.58ID:7q+U+l1y0
SUPER GTを参考にしてええか?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:54:05.84ID:dgr/kXbZ0
>>97
自動車通勤民やぞ😡
雪の日休めたらええのに自己責任で出勤しろやからなぁ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:54:32.61ID:Wg/rfPeq0
ハンコックって名前はミュージシャンみたいでけっこうかっこええのに品質クソなんか
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:54:53.69ID:dfHC0KQR0
>>95
整備士や
BSのネクストリーを車検で交換して、ブレーキテスター(かなりタイヤに負荷をかける)で検査してたら新品ゴムが10cm²くらいブロックでもげたんや
BSに文句言うたら、新品なんで柔らかいんですよー言うてた意味不明
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:55:45.48ID:htOA3NGqr
軽にダンロップ履かせたら1年でフロントの摩耗凄いって言われたけどこんなもんなん?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:55:46.82ID:MUY5G7ZD0
>>106
なんやその炎石品質
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:55:47.46ID:HzCKfjUGd
ワイ、ファルケンとかいうタイヤブランドに手を出す
FK501安くてええわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:56:06.68ID:mFJT6/sl0
>>105
ワイが買ったのはホイールだけで走った方がええんちゃうかレベルのゴミやったで
タイヤ立てて上から押し付けたら潰せたわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:56:11.77ID:cgNj6jgD0
>>104
普通に年二回の交換を無精しないで夏タイヤとスタッドレスで履き替えたほうがいい
ゴムって温度で柔らかくなったり固くなったりするから適性温度域のほうが性能を発揮できるし摩耗が少ない
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:56:39.69ID:YJXEdLur0
>>79
ポテンザでハスラーターボちゃん走りたいンゴ🥺
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:57:23.04ID:HzCKfjUGd
>>107 
発進するときハンドルこじる機会多かったりする?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:57:23.12ID:dfHC0KQR0
>>107
ホイールアライメントが狂ってるか、ボディが歪んでるかもな
おそらくタイヤのせいじゃない
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:57:31.05ID:1DPewAAJ0
>>106
スタッドレスとかだとブロック飛ぶ事あるって聞くけどネクストリーもなんやな
いかんでしょ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:57:51.27ID:htOA3NGqr
>>98
煩いし乗り心地悪いしゴミや
ケンダといい勝負してる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:58:23.62ID:dfHC0KQR0
>>112
ええやん
ちなみにスズキのディーラー整備士やで
いつもありがとさん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:58:28.59ID:4FPlsQLV0
>>106
プロから見て>>16にちがいはある?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:59:31.08ID:HzCKfjUGd
>>84
同じような条件やけどブリジストンVRX2履かせてる
まあスノボ行ったりもするからやけど10万ケチって事故るよりは良くね?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:59:35.32ID:htOA3NGqr
>>113
言われてみると結構あるわ

>>114
無事故車だけど10万キロ乗ってるしアライメントありそうだわサンガツ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:59:43.35ID:eMxbXLR6p
>>83
ここ20年くらい都内は路面凍る事無くなったぞ
たまに降る雪の対策だけできればいい
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:00:53.43ID:2az0rPEy0
ワイはレグノgrx2や
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:01:16.18ID:YJXEdLur0
>>117
最近点検速過ぎて草なんだがD Xしてる?🥺
ソフトバンクの無料Wi-Fi繋いでなんJしてたらあっという間に洗車まで終わってる😳
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:01:17.61ID:7JQXayLf0
>>117
スズキの人か
横からやけど初めて買った車中古スイフトなんやがめっちゃええなこれ
感謝してるで
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:01:59.50ID:xpfJTNAu0
純正で付いてたポテンザからブルーアースGTに換えたら静音性と燃費が明らかに良くなったわ
ハンドリングは慣れるまで気に食わんかったが
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:02:15.53ID:MQbCpHf+0
クラウン乗りやけどレグノ以外のタイヤ履いてるクラウンはクラウンと認めたくないわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:02:24.44ID:MUY5G7ZD0
イッチの親御さんがどういうクルマ乗ってるか知らんが、あえてRV用なんか?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:02:36.44ID:dfHC0KQR0
>>118
同じメーカー同じタイヤサイズでもグレードが数種類あるんや
普通トーヨータイヤのナノエナジーと比べるならプレイズじゃなくてネクストリー持ってこないかん、プレイズは上級グレードやからな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:03:34.73ID:NI/1VM2a0
タイヤ屋さんがいってたがどーせ安物はくなら海外製のほうがコスパいい言うてたよ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:04:04.96ID:scOHEEjSa
タイヤって地味に進化してるんやろ?
まだ買うのは早いか?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:04:29.98ID:QJob7adm0
ええ車にええタイヤは分かるけど
そこらの車ならトーヨーで十分よ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:04:37.16ID:dfHC0KQR0
>>123
DXがなんかようわからんが、半年点検は早く終わるで。30分くらいやろな
1年点検は70分や
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:05:12.10ID:4FPlsQLV0
>>128
プレイズなら3万追加する価値はあるんか?
雨の日の滑りにくさがちょっと上なんかな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:05:54.06ID:Uw5A78FMp
軽乗るとタイヤの交換も安くて有り難みを感じるわ
4本2万もあればそれなりのタイヤ履ける
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:05:55.07ID:MUY5G7ZD0
>>126
そらクラウン乗る層は純正タイヤがベンツとかF1カーで採用されてるメーカーでも嫌やろな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:06:33.51ID:YJXEdLur0
>>132
メカ洗車でタカラダニの赤い染み消えてた🥺
ありがとございます🥺
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:06:47.85ID:dfHC0KQR0
>>124
サンキューやで、スイフトはあの金額にしては良く仕上がってるわ
愛車無料点検あるから行ってな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:07:07.58ID:MUY5G7ZD0
>>128
同一メーカー同一銘柄同一サイズでもなんなら生産国も違うで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:07:18.12ID:HzCKfjUGd
>>126
ロードノイズすげー目立ちそうやもんな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:07:44.69ID:Eg7fGCs70
ワイはアドバンブレバや
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:08:15.21ID:dfHC0KQR0
>>133
街乗りしかしないならエコピアがスタンダードグレードやからそれで十分や
グリップ力と耐久性はプレイズかなりええで
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:09:12.05ID:SFK3NErDr
このスレ間違えて星つけちゃったんだけどどうやって消すんや
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:10:02.28ID:htOA3NGqr
>>126
純正タイヤだっけか。
長持ちするし静かで好きだったわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:10:18.19ID:4FPlsQLV0
>>141
そうなんか街乗りやな
耐久性良ければ1~2年長く乗れて結果お得やったりはしないんか?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:10:27.54ID:7JQXayLf0
>>137
お~初めて知ったわ
流石に買ってすぐだと早すぎるから9月に行くかな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:10:36.98ID:Zqnpk78e0
ワイ街乗りのみやけどシビックとs660がネオバ、エッセがナンカンns2や
峠でイキルで
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:10:51.89ID:Xtz95ANLM
ナンカンのスタッドレス未だに履いてるデュアリス乗りワイ、高みの見物
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:10:54.84ID:4FPlsQLV0
>>142
長押しして星出たら左にスワイプで消えるで
そのまま置いといてもときとともに消えゆく運命やが
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:11:02.31ID:nOiaHBh2p
コンチネンタルのスポーツコンタクト5は直ぐ減ってゴミやったな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:11:05.17ID:RzK+Umlkd
よく知らんけどネオバってやつがええで
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:11:05.97ID:0ZZUnTFxa
アカデミックモーター何とかっていうYouTubeが面白い
タイヤも勉強になる
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:11:22.08ID:dfHC0KQR0
>>136
なるほど勉強になりますわ
ワイのところ洗車機無いんや
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:11:26.74ID:scOHEEjSa
>>117
整備士って激務薄給なんやろ?
お疲れ様やで
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:11:32.45ID:MUY5G7ZD0
>>143
生産時期のアドバイスもして欲しいね
新しけりゃ良いってもんでも無いけど
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:11:52.88ID:Zqnpk78e0
>>152
ソンシがタイヤ開発?の会社勤めらしいしな
そら詳しいわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:12:18.42ID:b2bughVi0
>>34
トーヨーいいよね
安くて性能そこそこのタイヤが多い
自分は好きだ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:12:27.69ID:Uw5A78FMp
>>154
めちゃめちゃマウント取ってて草
スズキの時点でさらにお察ししてるやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:12:46.21ID:td4xXhqm0
>>150
純正がそれやった気がする
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:12:46.57ID:MUY5G7ZD0
>>147
エッセとかバリバリの走り屋が選ぶクルマやんか!
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:13:19.45ID:Zqnpk78e0
ポテンザre71rsってどうなんや?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:13:40.62ID:dfHC0KQR0
>>145
それはあるで
お客さんの事考えたらスタンダードなヤツをオススメするんやが、タイヤの本数稼ぎたい整備士は安いヤツをゴリ押しするヤツもおるからなー
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:14:07.96ID:JWkxmnOU0
BSはもうg2とかRE01みたいなハイグリップは出さんのかね
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:14:09.65ID:cy66qWbl0
2年前交換したけど275/50/R22のタイヤ探すの苦労したわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:14:59.20ID:MUY5G7ZD0
>>163
公道向けのハイグリップってあまり意味ないからなぁ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:15:03.70ID:dCos99nI0
金持ち多すぎだろ
アジアンタイヤは駄目なんか?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:15:05.98ID:HzCKfjUGd
>>164
すげー高そう
20万で釣り来る?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:15:31.43ID:scOHEEjSa
>>158
ワイはスズキ好きやで
アルトワークスとか欲しかったわ
整備士のブラック環境はどうにかせんといかんやろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:15:54.44ID:Zqnpk78e0
>>160
んなこたない、その辺のおばちゃんが普通乗ってるで
爆音にもしてないし街中に溶け込めるからええ車やで煽られやすいけど
でも足回りいじって車高はそんな下げてないけどタイヤ変えてるからその辺の車には負けへんな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:15:58.82ID:MUY5G7ZD0
>>166
ワイのはトルコ製や!
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:16:11.38ID:dfHC0KQR0
>>146
2022年式と2021年式は無料点検対象外やから注意やで。それでもワイは断らんがな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:16:34.84ID:gMBbjjYI0
ブリヂストンで働いてたことあるけどこんなもんやで

ミシュラン>>ブリヂストン>>ヨコハマ>=ダンロップ>トーヨー>>>クムホ=ナンカン=ハンコック
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:16:36.83ID:GM2m9uxo0
ブリジストントランザからミシュランパイロットスポーツ4に替えたら燃費悪くなったわ
タイヤで燃費変わるとか迷信やと思ってた
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:16:38.69ID:7/AV5oUla
ワイは今の車に18インチのレグノGRXⅠ履かせているで
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:17:04.28ID:dfHC0KQR0
>>154
ワイは地方のクソ田舎で35歳で年収540万やから満足してるで
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:17:06.64ID:UohVc8chM
ピレリ?ってやつがイエローハットで安かったから
ずっとそれや
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:17:29.27ID:4FPlsQLV0
>>162
なるほど
エコピアとプレイズなら特に安いわけでもなくスタンダードとちょっといいやつって感じって理解したで!!
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:17:32.69ID:MUY5G7ZD0
>>169
いやエッセってMT設定あって車重軽くてソニカやミラなんかのパーツ流用できるあのクルマよね?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:17:34.67ID:7/AV5oUla
>>126
ワイのクラウンもレグノやで
でも次交換するときはもうレグノは買えないと思う
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:18:26.35ID:7/AV5oUla
>>177
ワイ世代からするとピレリは高級タイヤの代名詞だったのに、今は安いもんな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:18:35.27ID:Zqnpk78e0
ぶっちゃけ街乗りだけならナンカン、クムホでええわな
わざわざ高いタイヤ履いてもワイみたいにイキるだけやし
スポ車乗ってて安いタイヤ履いてたら見下されるけど
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:18:53.01ID:YygiFSVea
ハンコック、クムホ、ネクセン履いてる奴は正直見下してる
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:19:24.83ID:7/AV5oUla
一番アレなのは20インチオーバーのホイールに東南アジアあたりの安タイヤの組み合わせ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:19:29.25ID:MUY5G7ZD0
>>183
ドリフト向けだと安いタイヤでも良いのでは?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:19:51.88ID:Zqnpk78e0
>>179
せやで、もちろんワイもmtやけど
言うけどぶっちゃけエッセって遅いで、峠の下りなら軽いからまあまあやが
パーツ流用は定番やな、ソニカのスタビ付けてるで
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:20:06.62ID:132npR7Vp
>>182
安いのは全部中国製
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:20:28.80ID:dfHC0KQR0
>>155
海外製は生産時期わからんやつあるのと、船積みの時えげつないからな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:20:49.82ID:7/AV5oUla
>>188
そういうカラクリがあるのか、ワイも最近は疎いからよう分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況