X



【急募】車のタイヤ詳しい人いる?🥺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:32:05.19ID:4FPlsQLV0
ヨコハマタイヤでも大丈夫かな?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:32:21.30ID:v63wkE51M
ええよ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:32:30.92ID:hRE4Y2oX0
大丈夫やで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:32:46.71ID:0jg5v/U6M
変わらんやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:33:03.60ID:WY0vQsiZ0
走る場所によるやろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:33:17.58ID:99jCqCKj0
ブリヂストン>ヨコハマ>>>ダンロップ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:33:30.01ID:jyw0xPO40
まじでナンカンでおっけ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:33:43.39ID:GT0kq0UT0
ヨコハマで不安がってたらハンコックやクムホなんかゴムクズやないか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:34:14.57ID:rOW6AGk90
ワイは中古のヨコハマやが大丈夫や
4本で5000円
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:34:52.52ID:HHdGUYfP0
>>9
これ
心配なら3年目安で変えていけば問題ない
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:35:11.31ID:ODHt0Cgg0
ハンコックで充分やろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:35:31.57ID:D1mTtxuLr
タイヤは古くなると如実に固くなってしなやかさなくなるからな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:35:44.76ID:4FPlsQLV0
画像貼れてもいなかったのにバンされた😭
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:35:49.69ID:pvlmXukjp
ワイはあのピレリやで
凄い安かったしお買い得だったわ(中国製)
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:36:24.53ID:wFT5p86n0
ハンコックとナンカンオススメ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:37:03.40ID:0JLcS/TAa
高級
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:37:09.73ID:Bd/0zNsf0
ワイくんナンカン255/35/18
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:37:21.11ID:B2nzHYXuM
自分はオートウェイの聞いたこともないメーカーの付けとるで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:37:44.33ID:dgr/kXbZ0
チェンシンやぞ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:37:47.84ID:ODHt0Cgg0
ATRも良いな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:38:11.66ID:MUY5G7ZD0
ワイのBlu-Earthはインドネシアとかフィリピンとかそこら辺やったで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:38:25.64ID:wFT5p86n0
言うても韓国タイヤも日本の1世代前くらいのと性能変わらんらしいぞ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:38:25.83ID:FIoKbJXA0
ダンロップは先に逝く
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:38:47.76ID:1AzvWPwe0
ネオバはいいぞ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:39:00.16ID:4FPlsQLV0
>>28
!?
ヨコハマじゃないやん!?

トーヨータイヤ大丈夫か?🥺
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:39:47.04ID:xql3wSRH0
>>15
ベンツの純正タイヤだし
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:39:56.66ID:FsTrHKi10
トーヨー知らんとかモグリか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:39:59.74ID:k/gPh/F1a
俺なんてスタッドレスピレリにしたわ
サマータイヤんてどこのメーカーも同じようなもんや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:40:01.57ID:4FPlsQLV0
トーヨータイヤでした🥺
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:40:37.84ID:4FPlsQLV0
>>34
勘違いや🥺
ブリヂストン>ヨコハマ>>>ダンロップ

どこに入る?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:41:11.46ID:X3QSXkYRM
ブレーキさえちゃんと管理して安全運転でよっぽど古いタイヤじゃなきゃ事故なんて起こらんわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:41:26.23ID:MUY5G7ZD0
>>31
ワイはギューンとかネオバの性能はともかく攻めてる感じあるパターン好きやった
ネオバは割とマイルドな感じに変わったね
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:41:31.14ID:r3P9Y/8A0
よくわからん中華タイヤじゃなければ大丈夫や
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:41:45.82ID:dfHC0KQR0
ブリヂストン>ヨコハマ>>>ダンロップ>>>>TOYO
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:41:51.22ID:dgr/kXbZ0
アルトバンに履けるハイグリップタイヤとかあるんか
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:42:13.66ID:54JUQOC0H
ミシュランやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:42:24.66ID:XbdWJWrRp
>>29
マジか死んでも買わないわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:42:26.73ID:xql3wSRH0
>>41
ロシア軍みたらよくわかる
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:42:36.76ID:MUSiddbT0
逆になにが心配なんや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:43:05.90ID:4FPlsQLV0
>>42
ま?そんなだめなんか?🥺
オッヤが乗るから心配や
差額出してあげてブリジストンにしようかな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:43:15.01ID:N14WeSsF0
グッドイヤーええで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:43:46.00ID:MUY5G7ZD0
>>43
バンだから使えないタイヤって無いから結局は適合タイヤサイズ次第では?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:43:56.22ID:YJXEdLur0
ブリヂストンが最高やがタイヤ館で軽自動車見下す態度改めて欲しい🥺
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:44:02.39ID:XbdWJWrRp
>>47
良くないタイヤは劣化早いし燃費悪いし雨の日にグリップ悪いから普通に怖い
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:44:02.78ID:Wg/rfPeq0
>>42
トーヨーってそんなに品質あかんのか
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:44:07.39ID:4FPlsQLV0
>>47
事故に合わないか心配🥺
性能差どうなんかなぁ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:44:20.04ID:J7ec1clod
ワイのタイヤ、ひび割れえぐいし溝ほぼないんやけど変える金ないからそのままや
やばいか?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:44:31.15ID:td4xXhqm0
レグノのウェット性能がBやったからビューロの新しいやつにしたけど次はレグノにするわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:44:33.04ID:MUY5G7ZD0
>>48
レグノとか太っ腹やなぁ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:44:38.50ID:XbdWJWrRp
ダンロップって激安スニーカーメーカーなのにようやっとる
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:45:07.09ID:4FPlsQLV0
>>51
playzってかいてある
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:45:25.15ID:7JQXayLf0
ブルーアースGTどうなん
ウェットグリップ性能重視なんやが
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:45:58.05ID:dfHC0KQR0
>>54
こないだナノエナジー注文入れようとしたら、在庫無いからって代替品の中国製売りつけようとしてきたからな
ドン引きしたわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:46:01.86ID:YJXEdLur0
前込み八万円とかゴミのような値段やでタイヤ館君🥺
前に乗ってた車は50万やったで😲
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:46:15.45ID:7oZ/DNan0
ワイはグッドイヤーEAGLE EXE
安くて日本製やったからこれにした
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:46:17.83ID:dVXwDEci0
どうせ凍らん地域ならオールシーズンが楽でええぞ
凍るとダメやが
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:46:25.44ID:r3P9Y/8A0
>>55
タイヤの性能不足の事故なんか危険運転しない限りまずないやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:46:53.59ID:dVXwDEci0
>>56
やばい
制動距離結構変わるで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:47:42.09ID:4FPlsQLV0
>>58
>>16これレグノじゃなくないか?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:48:02.85ID:cgNj6jgD0
ヨコハマでダメってレースしてるような奴しかいないだろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:48:07.72ID:YJXEdLur0
テレワークばっかりでスズキの点検パック入庫して半年で走行距離300キロで草🥺
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:48:18.48ID:htOA3NGqr
ミシュランのパイロットスポーツ4s履いてるけどATR SPORTと違いわからん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:48:24.07ID:UD8Nt3bi0
ミシュランすこ
サイドウォール弱いけど
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:48:46.89ID:dVXwDEci0
>>72
リッチやなあ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:48:49.98ID:4FPlsQLV0
>>66
そんな危険運転はしないはずや
3万しか変わらんからトーヨータイヤよりブリジストンか?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:48:58.06ID:cgNj6jgD0
>>51
なんで?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:49:05.60ID:MUY5G7ZD0
プレイズってなんでグリッド2みたいなカッコいい名前捨てたんや?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:49:06.79ID:dgr/kXbZ0
>>50
ブリジストンのHPで調べてみたらスポーツ性うたったのはなかったわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:49:20.60ID:dfHC0KQR0
>>71
点検残ってて解約手続きしたら返金あるで
手数料引かれた額やが
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:49:40.82ID:td4xXhqm0
ワイの自転車のタイヤミシュランやけど3歳の子供がタイヤ見るたびに「ウンチの絵描いてあるwwwww」って喜んでくれる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:49:46.31ID:mFJT6/sl0
トッモの嫁の父ちゃんが車好きで仕事の農作業で使う軽トラにまでレグノ履かせてたの見て草生えた
どんだけ金持ってんねん…
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:50:02.28ID:4FPlsQLV0
>>68
ブリジストンの方は問題ないんやな
トーヨーのこれは微妙か?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:50:03.92ID:LGEyI5RDM
>>65
オールシーズンって完全に矛盾してるんだよな
なぜならオールシーズンでいいレベルの雪しか降らない地域こそ中途半端な気温で路面ツルツルピカピカになるからな
普通に履き替えたほうがええ、もしくは雪山行かないならチェーン携行でもええ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:50:07.11ID:dgr/kXbZ0
>>65
年に1回くらい寒波で凍る地域やが何履けばええか?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:50:15.52ID:Wg/rfPeq0
低燃費タイヤってなんかロードノイズ大きい気がする
気のせいやろか
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:50:20.56ID:WAw5cOv30
レグノとかそんな違うんかね?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:50:36.65ID:MUY5G7ZD0
>>78
ホイールくらいは変えんと無理やろ
そう言う意味でのタイヤサイズや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:50:36.96ID:htOA3NGqr
>>74
中古買ったら付いてきたわ
前オーナーのセレブに感謝してる
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:50:39.54ID:hg8OBo9G0
ロードノイズが減るってやつほんとに静かになるの?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:50:46.86ID:cgNj6jgD0
タイヤの低燃費性ってそんなに燃費に影響するもんなの?
リッター何キロみたいな大きな影響があるのか?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:50:48.28ID:19MtoguP0
昔使ってたT1Rは限界低いけど滑り出してからがそこそこ摩擦係数高い印象やった
ダンロップはツーッやったけど
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:51:14.17ID:dfHC0KQR0
>>76
溝少ない、全体的に性能がクソ
車検でブレーキテスターで点検してたらゴムもげた事2回あるわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:51:18.64ID:td4xXhqm0
>>89
変えたすぐは「うおおおお!」って思うけどそのうち「あれ?気のせいかな?」ってなる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:51:23.33ID:dgr/kXbZ0
>>87
なるほどそういうことか
サンガツ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:51:50.68ID:cgNj6jgD0
>>92
整備士?

ゴムもげたってどういうこと?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:52:28.82ID:1DPewAAJ0
>>43
ホイール替えれば行けると思うけど純正13インチホイールやと無いと思うわ
例えば先代アルトバンならワークスとかの15インチホイール入れたりすればZⅢ辺りのハイグリップが履ける
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:52:35.54ID:dVXwDEci0
>>84
凍ったら乗るなの考えでなんでもええぞ!!
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:52:48.74ID:mFJT6/sl0
国産なら正直どれも大差ないと思うけど海外製品もとなるとハンコックだけはクソ中のクソだったわ
あの産廃ほんとにワイヤー入ってんのか?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:52:57.93ID:PiFfYZ+Z0
>>95
コンパウンド剥がれたんちゃうかな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:53:00.29ID:Y6dQuDi+p
雪国ならブリザックやが
それ以外は大差無いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況