X



欧米の一流大学「学力偏重入試はクソ。入学時の学力は最低限でOK。入試では哲学の小論文を書かせます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:06:50.17ID:+pl7Z3GT0
なお日本や韓国の大学「うおおおおお学力が全てなんだああああああああああ!!!スピード勝負の難解なペーパーテストで選別しまくるぞおおおおおおおおおおおおおお!!!」


どこで差がついたのか…
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:59:39.05ID:MeAGHN+30
>>216
マレーシアの大学ってやっぱ英語で授業するんか
英語でしか行われてないならマレー語しか話せへん現地人は大変そうやな
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:59:46.65ID:ClrXxYxm0
>>222
大学のタイミングでは引っ張ってきてる場合も多いから大学以降の教育は悪くないんじゃない?
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:59:55.01ID:nuXG7dzk0
>>56
トランプ「せやな」
バイデン「ほんまや」
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:00:09.23ID:9NTISnRLa
>>217
その通りやね 公立中という底辺集団を経験したワイもそう感じるわ
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:00:18.97ID:jWlwc5z00
>>219
海外大でアイヴィーとかリトルアイヴィーに行っても
日本に戻ってきて外資の派遣とかそれに毛の生えた程度のことしかしてない人もおるしなあ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:00:24.73ID:I9sZ6bDEM
>>214
分析が得意なのに数学ができないとかあるんか?
抽象概念が理解できて分析力もあれば数学もそこそこできるやろ
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:00:58.11ID:UsidtwNOd
>>225
うーんやっぱそうなんか
日本が優れてるから帰ってきたってわけでもなさそうやしな
そんな中途半端なことするからだったらどっちかに絞って育てるわ 結局日本戻してもコンプ拗らせてポカホンタスなるくらいやったら最初から向こうに閉じ込めておいた方がええやろ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:01:05.26ID:nuXG7dzk0
>>227
もともと超優秀なやつを海外からヘッドハントみたいに自国に招いてるだけやん
別にアメリカが教育したわけちゃうやろ
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:01:07.51ID:7YeSrYJG0
>>227
アメリカは金の力で世界中から地頭良いのが集まるから
もう教育課程の精度は関係な域に達してる説あるで
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:01:38.23ID:jWlwc5z00
>>224
現代の目線で当時は全部載せしてるって意味や
古代ギリシアだけ切り抜きでに着目しちゃうとそれは歴史学や
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:01:44.81ID:JHcXHQwYa
>>56
糞アホ世襲議員が幅効かせて高学歴官僚が振り回されてるようにしか見えんが
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:01:52.96ID:kagDSv/q0
大学入試で問われた能力ってそれ以降役に立たんしな
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:02:19.71ID:UsidtwNOd
>>230
結局海外では通用しなかったってことなんか
やっぱ日本の大学は優秀だよ
それでいて学費もめちゃめちゃ安いからな
4年間で向こうの私立の1年分以下やし
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:02:21.82ID:spnBz0Iy0
>>216
APU、マラヤ、ノッティンガム、モナッシュの理系だったら凄い 文系なら会計以外は微妙
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:02:36.85ID:ClrXxYxm0
>>231
計算処理だけゴミカスな素論の天才とかもおるからなんとも言えん
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:02:43.58ID:nuXG7dzk0
>>138
逆やろ
欧米はなにか一つでも技能があればそれで卒業させてもらえるけど
日本は必修単位全部とらんと卒業無理やろ
その必修単位取得条件はコミュ力必須やで
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:02:52.55ID:jWlwc5z00
>>231
幾何的にイメージを図示して代数と解析をカバーできればさもありなんやな
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:03:02.48ID:h5LVKhKaa
>>217
こういうと差別的やけど大学っていう自分の視野広げれるところに行かなかった(行けなかった)から仕方ないかもしれんよ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:03:33.78ID:jWlwc5z00
>>238
そういうひと普通におるよほんと
海外で通用しなかった微妙な人
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:03:35.13ID:zPBczcssd
>>241
岡くんとか東大ルシファーとかも大学卒業してるのに?
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:03:38.21ID:V1UvT+jp0
植民地の日本国民をロボットとして酷使するのに哲学なんていう素の人間に目覚める学問教えたらダメだろ
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:03:53.70ID:nuXG7dzk0
>>199
そりゃ私立やろ
公立の教師なんてゴミしかおらんやん
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:04:01.60ID:C+R5AqYfa
でも結局ペーパーテストできる学生を世界中から集めてるだけじゃん
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:04:42.28ID:jWlwc5z00
>>241
欧米こそ卒業要件厳しいやろ
突出してる場合は例外中の例外や
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:04:42.77ID:2jDwN2k8p
>>239
ID切り替え忘れてるで
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:04:56.18ID:nuXG7dzk0
>>216
日本の企業はそもそも日本の大学の新卒しか評価せんやろ
日本で就職するなら外資一択やん
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:05:08.10ID:PyT4bdlOM
>>244
そんなんわざわざ海外持ち出さんでも
日本国内でもいくらでもいるやろ
地方から東京の一流大行ったが
結局、地元に帰って来てる人ら
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:05:12.12ID:1xRE6Pyz0
哲学ってどうやって採点すんの
哲学史とか哲学者思想とかやないんやろ?
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:05:21.13ID:c2tYkNgf0
>>228
調べたらトランプがガチのエリートなのな
バイデンがむしろ苦労人でそれなり

印象が真逆なの闇深いわ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:06:07.07ID:jWlwc5z00
>>252
地元就職ならまだええんや
英語できて外資非正規にいるってのが闇深い
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:06:29.87ID:nuXG7dzk0
>>249
アメリカは卒業試験さえ受ければいつでも卒業できるやろ
それがムズいってだけで
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 23:06:32.97ID:UsidtwNOd
>>247
私立の小学校ってどこがええんや?
あんま有名なところなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況