X



欧米の一流大学「学力偏重入試はクソ。入学時の学力は最低限でOK。入試では哲学の小論文を書かせます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:06:50.17ID:+pl7Z3GT0
なお日本や韓国の大学「うおおおおお学力が全てなんだああああああああああ!!!スピード勝負の難解なペーパーテストで選別しまくるぞおおおおおおおおおおおおおお!!!」


どこで差がついたのか…
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:07:24.76ID:+pl7Z3GT0
これは学問後進国
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:07:39.56ID:+pl7Z3GT0
センター試験なんかも平均的な高校生の水準からしたら滅茶苦茶レベルが高く作られてるという事実
一方でアメリカのセンター試験と言われるSATなんか日本のセンターと比べたら目を疑うほどメチャ簡単だったりする
日本や韓国と違って入学時の学力は最低限しか求めないのが欧米流や
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:07:57.86ID:8li0DXwX0
お?指定校がスレ立ててるぞ!キンメェ〜www
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:08:03.83ID:+pl7Z3GT0
異常なほど大学受験を難しくしてる割に世界大学ランキングではうだつが上がらないのもこの二国の特徴や
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:08:17.23ID:+pl7Z3GT0
情けない兄弟や
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:08:28.35ID:+pl7Z3GT0
終わってるよこの兄弟…
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:08:37.19ID:t4Mu6KLM0
正直その割に人間的に優れてるわけでもないしなあ
ブリザードみたいな連中もいるわけだし
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:08:42.44ID:ZtLzFFSa0
哲学の小論文はクソ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:09:03.33ID:+pl7Z3GT0
これは衰退国家
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:09:18.50ID:+pl7Z3GT0
知を選別や序列化の道具にしか用いないのがジャップ流なんや😭
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:09:30.77ID:+pl7Z3GT0
ジャプさあ…😭
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:09:47.17ID:+pl7Z3GT0
ジャップ…😭
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:10:16.89ID:+pl7Z3GT0
所詮東洋の猿に「学問」は無理やったんや…😭
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:10:46.86ID:UsidtwNOd
一人でスレ伸ばしてて草
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:10:51.10ID:+pl7Z3GT0
極東の猿どもに「学問」を与えた結果がこれや😭
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:10:54.83ID:F1Uv8VNT0
それはわかったからそれに伴う問題点をあげろよ
いまのところ欧米より日本の高校生が賢いってことしかわからんやん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:10:55.50ID:821JCsS9a
でも、韓国サムスン凄いじゃん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:10:56.61ID:/MS0AN6IM
結局中華文明から逃れられてないんよな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:11:17.04ID:0tcV/Jvo0
そら求める人材が違うから
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:11:35.11ID:5bjIR50s0
オワコン大学
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:12:03.40ID:UsidtwNOd
>>17
頭が悪いからポリコレ運動が発生して映画に黒人を出せとか街中で黒人が暴れたりするんよな
やっぱ民度が違うわ民度が
街中に自動販売機やATMを置ける国の方が珍しいってちょっと信じ難いよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:12:10.84ID:39MDpq19p
でもお前ら指定校とかAOで入った奴らのこと叩くぢゃん😭
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:12:15.82ID:KisnADb20
だから欧州は没落して日本式詰め込み教育が90年代辺りからじわじわ復活してるだろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:12:19.53ID:+pl7Z3GT0
極東の猿どもに「学問」を与えた結果…
猿山のマウンティングの道具になっただけでした😭
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:12:40.93ID:+pl7Z3GT0
悲しい😭
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:13:12.93ID:6bzy5zfNa
>>20
そりゃアメリカよ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:13:16.34ID:UsidtwNOd
>>18
スタート出遅れてるってだけで欧米はアジアやアフリカにどんどん追い付かれて抜かれまかってるからな
日本も敗戦国からようやっとるよ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:13:35.09ID:pAIYTt5d0
黒人が入れなくなるししゃーない
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:14:42.43ID:UsidtwNOd
>>20,23,29
アメリカもボランティアとかの実績求め過ぎて金掛けて何でもかんでもボランティアとか課外活動やらせればええんやろ?っていう課金ゲーになってるわ
一切金掛けなくても当日点数さえ取れれば入れる日本とは大違いや 没落間違い無しンゴねぇ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:14:46.20ID:KcEJbWpz0
>>31
下駄はかせてるんやっけ
なんなら白人も黄色より優遇されるらしい
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:14:46.73ID:ZtLzFFSa0
>>26
日本の詰め込み教育は就活専用だろ
学問のためじゃない
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:14:54.94ID:+pl7Z3GT0
極東の猿の群れに学問は最初から無理やったんやね😢
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:15:11.94ID:UsidtwNOd
>>31
黒人おっても街で暴れたり人権運動とか始めたりするから日本は正しかったと言える
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:15:20.18ID:VJUcySAN0
アメリカ式と欧州式でまたシステム違うのに一括りにしちゃってる時点でね
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:15:32.82ID:rh/ITQwd0
黒人😍100点!
白人😁70点!
アジアン?😅50点!
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:15:54.02ID:ZtLzFFSa0
>>32
アメリカはローン大国やからな
ローンしてないと生きていけないレベル
それはそれでうんこやけど
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:16:08.37ID:K5yufAVEa
優秀な成績を収めた人に畏敬の念を抱いてるか?尊敬するのはイケてる奴やろ?
せやからダメやねん、ちゃんと勉強ができる奴が要職に就ける中国を見習えや
科挙の遺伝子は絶やしてはならない
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:16:27.01ID:UsidtwNOd
>>33
結局街中で黒人が暴れたり人権運動とかやったりするからそれに根負けしてって感じか?優秀な人間を排除してバカを優遇したらどうなるかは誰の目から見ても明らかやろ
それで今のアメリカや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:16:28.83ID:ZtLzFFSa0
>>40
コネ定期
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:16:50.24ID:ImEgfbB70
>>17
賢いんやなくてペーパーテストというゲームの一種の攻略がうまいだけ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:17:07.48ID:ia0RtWta0
世界大学ランキングで諸外国に上位を占められてる原因を入試形式と結びつけているけど、その根拠がよくわからない
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:17:16.00ID:8gbqCzTN0
哲学の小論文www
採点者の気分で合格者決めてそうwww
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:17:25.84ID:S0o3Vz3e0
チー牛こどおじ「日本は糞!僕はアメリカ行ったら活躍できるんだああああああああああ!!!」

これにしか聞こえんわ
童貞なのもこどおじなのもお前のせいやんw
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:17:25.91ID:F1Uv8VNT0
>>43
ばかいえ
他所の国の大学入試数学とかみてみろよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:17:27.34ID:spnBz0Iy0
卒業が簡単なのがマジで意味不明すぎる特に文系。勉強しねぇくせに就職予備校って言われるとカチ切れるのほんまおもろいわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:17:37.46ID:UsidtwNOd
>>40
いうて今中国はチー牛だらけで大変な事なってるで
日本なんか比べ物にならないほどにな
これから中国も間違い無く衰退するし、人数が多い分より格差は日本や韓国以上に広がっていく
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:18:02.95ID:UsidtwNOd
>>43
それを賢いっていうんちゃうの?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:18:14.80ID:H/wp+duRM
実質的に貴族主義でポリコレ屋の仕事場なんが欧米とくに米の大学やぞ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:18:41.71ID:UsidtwNOd
>>44
モンドセレクションみたいなもんや
何の意味も無いで
日本的考えで言えば卒業後いくら稼げるかが一番重要なわけで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:18:51.10ID:ZtLzFFSa0
>>47
入試がピークの日本は話にならんよ
むしろ入ってから何するかだから
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:19:23.52ID:UsidtwNOd
>>46
むしろアメリカの有名大は全世界から優秀な人間が集まるからな 日本で通用しない時点でオワコン
まあ井の中の蛙やれてええやんって話やな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:19:55.26ID:K5yufAVEa
入るは易し出るは難しで入学やなくて卒業がステイタスにならんもんかね
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:20:10.55ID:g1Ufc0cc0
そのせいでペーパーテストが得意なだけの無能が権力者層に溢れすぎとる
物事の本質とかがまったく見えてないような連中
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:20:11.22ID:UsidtwNOd
>>51
うーんこの
やっぱ人種ちゃんぽんはあかんな
トランプは正しかったんや
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:20:11.78ID:h5LVKhKaa
勉強内容は学部でみっちり教えてついてこれん奴は留年退学させればええからやろな
大学のネームバリューより大学で身につけたこと研究したことが重要やねんから
入り口は広げたらええんちゃう
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:20:51.26ID:UsidtwNOd
>>55
結局日本人からしたら出るのも簡単だけどな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:21:01.25ID:spnBz0Iy0
東大京大早慶から海外の大学に編入、院進した人は皆口を揃えて「もし人生をやり直せるなら、日本の大学には進学しなかった。」と言っている
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:21:19.09ID:kmcdh28O0
日中韓の大学「学力が全て!学力ない奴は帰れ!!!」
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:21:19.47ID:UsidtwNOd
>>56
で、物事の本質って何や
バカは本質という言葉が好きだが
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:21:29.16ID:i8rew0h50
欧米の一流大学は学費と卒業難易度が高いんだよね (´・ω・`)
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:21:52.18ID:UsidtwNOd
>>60
はえ〜
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:22:07.52ID:UsidtwNOd
>>63
奨学金あるで
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:22:22.89ID:h5LVKhKaa222222
>>63
入るのは簡単やからその分卒業しぼるのと教員職員の負担から考えたら金取るのも合理的やろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:22:42.48ID:UsidtwNOd
>>61
そして今のチー牛国家に至る
勉強したら陽キャに勝てると本気で思ってるチー牛がおる時点で笑ってしまうわな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:22:47.52ID:ZVcJ/PWI0
文系はともかく理系でもこんな入試してんのか?海外は
ありえへんやろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:22:50.73ID:qfWTf+P7a
だから











大学中退が学歴と評価されるのは日本だけなんだよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:22:53.45ID:bYCLbCgEa
>>56
高学歴とかたいてい塾で競争させられすぎて性格ネジ曲がっとるし
脳が受験染まりすぎて教科書がないと自立して思考することすらできないロボットになっとるよな
ほんま哀れやわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:23:07.18ID:K5yufAVEa
>>57
ブータン然り隔離政策取ってたイギリス然り隣の芝生を見えなくすれば幸福でいられるからな
ゴリゴリの階級支配社会が人間という動物の形成する社会の本来の姿なのかもしれん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:23:16.12ID:UsidtwNOd
>>66
すごい末尾やな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:23:17.66ID:rh/ITQwd0
>>42
そもそもコネが悪っていう風潮が一部アジアだけの文化やし
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:23:34.17ID:F1Uv8VNT0
>>53
だからその具体的な内容と弊害を語れってイッチに言っとるんやろがい
お前はアホか
回り回ってわいの最初のレスに戻ってるやんけ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:23:43.71ID:h5LVKhKaa
>>72
偶然22時22分22秒踏んだだけや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:23:48.91ID:AdXxkGFN0
日本の医学部受験は競争倍率の高さを理由にして業務上絶対に使わないであろう数3を含めた基地外レベルの数学を出題するのが当たり前になってるけど
それで欧米に医療水準で負けてちゃ訳ないよな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:24:05.06ID:bAhKYkdHM
>>70
お前高学歴と会ったことないだろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:24:38.66ID:AIelmr5b0
>>56
科挙試験だから
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:24:43.73ID:spnBz0Iy0
日本の大学に進学する意味って国家資格取る系の学部以外はガチで無いんちゃうか?学費も安く教育水準も高い欧州マレーシアシンガポールの大学とか英語圏の大学にフルスカラシップで進学した方が人生の選択肢広がりそう
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:25:05.56ID:UsidtwNOd
>>71
しかし組織が強力で無いと繁栄もまた事実
結局繁栄のお膳立てをして自分達の遺伝子は残せない組と、お膳立て組によって子孫の永久の繁栄を約束される組に分かれるんよ これが自然の摂理ってやつやね
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:25:50.73ID:JwGajogHM
林先生は入試は現国だけでいいと言ってたな
確かに現国は全ての基礎だから合ってると思う
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:26:00.25ID:NnnS8BwMd
東大生になってもチャラチャラテレビでクイズ解いてるしな

アイツラ勉強ちゃんとしろよ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:26:02.59ID:bYCLbCgEa
>>77
いや、同窓会で高学歴のやつおったけど周りと話合わせられないしマジで無能感漂ってたで
ああいうのが持て囃れるんじゃ日本がオワコン化するのもよくわかるわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:26:14.05ID:h5LVKhKaa
>>68
海外のカリキュラムとかしらんけど、日本なら理系の基礎的な数学や物理の知識は学部で教え直しみたいなもんやから入試で難しいテストを課す必要はないと思う
海外の卒業が難しくてついてこれん奴はみんな留年させればええって価値観なら
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:26:18.33ID:UsidtwNOd
>>79
きみ学歴コンプ激しすぎやろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:26:49.79ID:UsidtwNOd
>>81
逆に入試英語だけで良くね?って言ったら発狂しそう
仕事失うことになるわけやからな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:27:03.81ID:2o+/se9C0
>>27
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:27:10.06ID:UsidtwNOd
>>82
してるから東大入れたんやろ
少なくともお前よりは勉強しとるぞ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:27:16.92ID:Tz0b8wDF0
>>82
東大理系はちゃんと勉強している人が多いよ
進振りで点数が割と必要な学科は特に
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:27:17.45ID:h5LVKhKaa
>>79
学位って資格取れるから全部要るな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:27:33.69ID:19DlJ0fYM
日本の高学歴は結局クイズが得意なだけなんよな、知らんけど
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:27:46.54ID:dwTteadm0
>>81
出題者のお気持ち忖度ゲームたのしいね
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:28:10.90ID:K5yufAVEa
>>78
科挙は当時では哲学の範囲であった自然科学や基礎学問を重視してたぞ
実学を重視すると詩しか取り柄のない比較的無能が野さぼる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:28:26.69ID:ClrXxYxm0
>>84
そんなのFだけちゃうんか?
物理科だったけど数3バリバリ使うしやり直さんかったぞ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:28:36.29ID:4LJfqSZs0
ペーパーテストは採点基準がほぼ明確やから公平や(親ガチャが~とかはおいといて)
欧米みたいに小論文やら課外活動やらで決まるようになったら採点基準ばらばら過ぎて非難囂々に決まっとる
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:28:48.71ID:19DlJ0fYM
>>89
海外では普通だな
そんなことで褒められるなんて日本の大学生はヌルゲーでいいな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:28:52.44ID:KcEJbWpz0
>>70
今時こんな偏見まみれのルサンチマン吐き出すやつおるんやな
滅多に見れへんで記念記念
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:29:22.20ID:UsidtwNOd
2025年の共通テストがまた改変されて、数学に数C追加、新しい科目として情報追加、とどんどん負担が増えていく模様
数学は論理的思考云々で分かるにしても、物理とか化学とか、学問として不要やろって話やけどな
そんなことよりやらなきゃあかんことがあると思うが
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:29:54.45ID:NnnS8BwMd
>>88
大学に入ってからが勉強だろ

>>89
ちゃんと勉強するのは当たり前で、そこからどう頑張るかなんだが
そんな意識低いから日本の大学はクソなんだよ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 22:30:02.96ID:DOryHH8A0
外人大学は入試受けるだけで4年かかるようなもんやん
クソすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況