X



【悲報】日本発祥の料理、割とガチで存在しない模様wwwxwwwxwwwxwwwxwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:29:06.75ID:ZrQg9uxg0
いや、日本発祥の料理ってガチで存在しなくね?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:38:34.83ID:YoYxJ0q0a
しもつかれ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:38:40.91ID:ZrQg9uxg0
>>29
???
意味わからん。むしろ韓国とか中国の方が山菜たくさん食うし、そもそも山菜料理できんぴらごぼうが出てくるのも謎
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:38:49.81ID:IVloxtLxa
>>33
食うかどうかの話ちゃうやろ
発祥の話ちゃうんか?頭おかしいんか?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:38:51.54ID:xql3wSRH0
茹でどんぐり
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:38:57.37ID:L9WDAZKa0
発祥の意味を自分の好きに解釈してたら何でもありだろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:39:13.67ID:uTE212HM0
発祥の意味分かってない韓国人かよ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:39:32.78ID:0tcV/Jvo0
ラーメンは割とマジで日本食だよな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:39:37.17ID:ZrQg9uxg0
>>31
うん。だから韓国発祥でそれが日本に伝わったんじゃないの?

>>35
やめたれw

>>36

だから発祥の話しとるやん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:39:42.34ID:BfGpXL+d0
やっぱチョンって頭おかしいよな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:39:49.57ID:WEtM55re0
>>30
天津飯が中国発祥扱いなら、寿司、てんぷら、そば、なんかは日本発祥やろ?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:40:24.08ID:Jm3aVa5C0
【悲報】日本発祥の料理、割とガチで存在しない模様wwwxwwwxwwwxwwwxwww
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654159085/

違う時間にも同じスレ立てとるガイジやから相手するだけ無駄やで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:40:25.36ID:8XYSa0jY0
このイッチ頭悪すぎやろ
アホは半年POMるんやで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:40:42.56ID:ZrQg9uxg0
>>39
いやだから韓国でも食われてるってことは韓国発祥って可能性も普通にあるやろ
韓国発祥の料理が日本でも食われてるってだけで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:40:45.92ID:kU9wt5lLr
台湾ラーメン
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:40:55.16ID:qfWTf+P7a
>>9



あれは日本がすしって呼んでるだけで寿司ではないぞ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:40:56.13ID:aJBqWszba
しゃぶしゃぶが朝鮮発祥とか
とりあえずそれなりの証拠持ってこいよ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:41:03.78ID:q4VgTVk50
シャチやん

弊社「野郎共は最前線で営業やってこい!」野郎共「オス!」弊社「女性はもちろん内勤の事務ね♪」
7 :風吹けば名無し[]:2022/06/02(木) 13:14:07.77 ID:ZrQg9uxg0
>>4
シャチの群れのリーダーはメスやからな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:41:48.69ID:WEtM55re0
>>33
でも日本発祥やろ?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:41:53.16ID:ZrQg9uxg0
>>43
中華料理ちゃうの??
なんで日本??

>>46
寿司は東南アジアや韓国でも食べます
天ぷらはポルトガル発祥です
蕎麦も中国発祥です
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:42:01.16ID:ULRa+hUw0
まず発祥の定義をしっかりしないとイッチとは話ができんわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:42:21.10ID:Fq2eJ7Ot0
>>44
韓国で食われてる肉料理、刺し身、粉モン料理は全部日本統治時代に日本から伝わったもんや
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:42:59.93ID:wWYY5v2r0
じゅんさい
はい論破、このスレ終わりな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:43:04.25ID:WEtM55re0
>>44
日本発祥で韓国に伝わったんやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:43:20.75ID:0tcV/Jvo0
>>56
中国には日本のラーメンみたいなラーメンは無い
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:43:34.34ID:tsb/Pu4Lp
発祥にこだわるやついるよな
そこが一番美味しければいいのに
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:43:39.86ID:wftDmFpV0
>>9
韓国ののり巻きは日韓併合時代に伝わったもので、韓国独自に生んだものではないんやで
あの親韓派の雁屋哲ですら「韓国人は韓国オリジナルと言い張るが、そんなわけねーだろ」と一刀両断にしとる
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:43:51.74ID:WpFnwSi3M
日本発祥言われても安倍晋三くらいしか思いつかんわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:44:03.91ID:CfRJ7Smp0
パクリの国やし
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:44:16.15ID:ZrQg9uxg0
>>51
寿司って呼ばれてるのに寿司じゃないってどういうことや
じゃあなんやねん

>>52
朝鮮の店のしゃぶしゃぶがコレやで
https://i.imgur.com/4J0sNeX.jpg
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:44:49.16ID:WEtM55re0
>>56
てんぷらや蕎麦も日本で食べられてるんだけど...
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:44:50.41ID:0tcV/Jvo0
>>67
ぶぶぶ豚肉www
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:45:13.14ID:Fq2eJ7Ot0
>>56
中国のラーメンは別もんやぞ
ビーフシチューと肉じゃがを同じと言ってるようなもんや
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:45:20.86ID:F0J2kT4ka
>>67
店があるかどうか何て聞いて無いわ
発祥のソース持って来いって言うてんねん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:45:29.92ID:S0o3Vz3e0
こどおじ「頼む…日本叩かれてくれえええええええええ!!!!」
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:45:37.99ID:WEtM55re0
>>67
証拠になってないやん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:45:44.76ID:ZrQg9uxg0
>>58
発祥は発祥だろ
その国で生まれた料理ってことや

>>59
んなアホな。めちゃくちゃ言うやん君
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:46:15.48ID:Ya+44/Ez0
ホルモン焼きは大阪民国発祥だっけ?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:46:29.02ID:0tcV/Jvo0
>>74
ほんならまずそこで生まれた証明をせなアカンやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:46:33.07ID:P2UG1d8Z0
韓国でも食われてるから日本発祥じゃないかもしれないってなに?
日本だけで食われてる料理じゃなくて日本発祥の料理だろ?
どれも海外で食われてる前提なのに、海外で食われてるから日本発祥じゃないかもは理論破綻してるだろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:47:07.83ID:9fjP4bgx0
ガイジやんけ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:47:31.44ID:B+bis4az0
>>56
天ぷらはしゃれた名前を借りたって程度で料理としては全く別もんやぞ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:47:57.09ID:ZrQg9uxg0
>>61
日本嫌いの韓国人が日本の食文化を取り入れようとは思わんだろ
逆に普通にあるだろうけどさ

>>62
まじ?

>>64
人様の国を侵略支配した癖に「俺達が未開地に食文化を伝えてやったんだ!凄いだろ!」とかほざいてドヤ顔だもんなぁ
やっぱ日本人って頭おかしいよな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:48:09.89ID:WEtM55re0
>>74
じゃあ寿司は日本発祥だよね?
天津飯だって中国ではなく日本で生まれた料理だし
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:48:27.22ID:Fq2eJ7Ot0
>>59
めちゃくちゃ言うとるのはお前やろ
つーかwikiぐらい見ろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:48:31.99ID:H3ZHsc+Ha
起源と発祥ごっちゃになってないか?
今世の中に広がってる握り寿司なんかは間違いなく日本発祥やしラーメンなんかも日本発祥やろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:48:55.24ID:YrxBaRwe0
日本発祥で海外に伝わったという発想はイッチにないんやな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:49:03.90ID:B+bis4az0
>>75
半島でも内臓は食わなかったらしいね
そもそも近代軍の整備の過程あっての料理やしな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:49:23.51ID:P2UG1d8Z0
ちなみに魚介類のカルパッチョも日本発祥や
本来のカルパッチョは肉
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:50:01.63ID:hrpv7Lr80
うどん
蕎麦
肉じゃが
ナポリタン
スープパスタ
芋煮
お雑煮
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:50:03.62ID:ZrQg9uxg0
>>70
わかった
ラーメンは日本料理で認めるよ


で、他は?ラーメンだけ?

>>71
鍋料理は中国から伝わったらしいし中華料理かもしれんな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:50:22.89ID:9oSajTR7M
>>86
ええ、これマジ?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:50:56.42ID:0tcV/Jvo0
>>94
ピュアJ民可愛い
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:51:21.93ID:WEtM55re0
>>82
>日本嫌いの韓国人が日本の食文化を取り入れようとは思わんだろ
そうとは限らんやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:51:22.79ID:eD/Bnmrh0
>>67
トウガラシとカラシは別物やろ?
寿司と熟れ鮨は別物やで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:51:48.80ID:NBQNCeyb0
しゃぶしゃぶが日本料理という謎風潮
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:51:50.97ID:KI6IKj520
卵かけご飯を他に食べる国あるなら教えてほしい
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:52:34.47ID:ZrQg9uxg0
>>76
韓国人が日本の食文化を受け入れるとは到底思えんな

>>78
日本と韓国の両国に同じ料理があったとしたらそれは十中八九韓国の料理なんだよね
なぜなら、日本は韓国の文化を受け入れるけど、逆に韓国は日本の文化を徹底して嫌うからなぁ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:52:36.65ID:P2UG1d8Z0
>>75
日本のホルモンの歴史は大阪の在日韓国人発祥の可能性が高いらしいけどな
仏教の影響で動物の解体は日本人に忌避されてたんで、戦後に在日韓国人とかが解体してて、売り物にならないホルモンを食べたとか
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:52:43.08ID:wftDmFpV0
>>82
食べ物の発祥という事実関係を確認する上で、「人様の国を侵略支配した」というのがなんか関係あるんか?

ところで、日本の半導体産業を人材引き抜きやダンピング商法で荒らしまくって侵略したくせに、「ウリ達がイルボンに半導体を供給してやったんだ!凄いだろ!」とかほざいてドヤ顔していることについて、何か釈明は?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:53:06.47ID:NBQNCeyb0
明治前は大陸、明治後は舶来
純日本なんてそうそうない
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:53:47.61ID:ZrQg9uxg0
>>98
限るやろwww
戦争中の日本だって英語とかを徹底的に使わんようにしてたんやろ??
韓国では常にその状態なんや。日本の食文化が韓国に伝わってくるわけない
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:53:59.71ID:P2UG1d8Z0
>>103
韓国は一時期日本だったんだぞ
占領下や統治下で本国の食の影響受けなかった国なんかねえよ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:54:15.35ID:0tcV/Jvo0
>>107
どこの国でも同じことが言えるわ
中東と父さんくらいやな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:54:23.16ID:VRqSPum+a
キムチは日本料理
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:54:26.27ID:Fq2eJ7Ot0
>>103
昔、日本が占領してた時代に日本が伝えたもんや
そもそもキムチに使われてる唐辛子だって日本経由で入ったもんやぞ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:54:47.58ID:OMGO9xAha
>>104
その辺は有り得そうやな
焼肉も韓国式が流行ったりしてるし
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:54:52.14ID:0tcV/Jvo0
>>108
日本と朝鮮は戦争してないぞ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:54:57.25ID:dHUEpi3K0
お前めっちゃレス乞食上手いやん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:55:00.15ID:ha2e5+UB0
すしにうどんにそば
いろいろあるだろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:55:11.36ID:NBQNCeyb0
>>110
アメリカもヨーロッパもないっちゃないな
やっぱり四大文明やね
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:55:20.62ID:B+bis4az0
>>108
日本のアニメや漫画が韓国民主化前から出回りまくってた件
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:55:27.86ID:c8jy7WVG0
>>108
敵国と植民地は全然違うわけで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:55:30.64ID:ZrQg9uxg0
>>106
グロすぎ。やっぱ反省してないんやなこいつら
よその国に攻め込んで支配してそれまでの文化や風習をグチャグチャに破壊した癖に一切反省してないんやな



日本人ってほんま邪悪の権化やな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:55:30.97ID:eD/Bnmrh0
そういやインスタントラーメンは日本発祥やな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:55:44.89ID:xql3wSRH0
大陸の外れの国とさらに沖の島国
島国発祥の文化なんてないに等しい
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:56:02.59ID:WEtM55re0
>>26
でも述べたけど、
すき焼き、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、牛丼、カツ丼、豚汁、肉じゃが、生姜焼き、もんじゃ焼き、お好み焼き、たこ焼き
なんかは日本発祥やろ?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:56:26.67ID:NBQNCeyb0
侍と忍者はようやっとる
一発で日本感出せるもん他にないやろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:56:49.81ID:ObqEQVDm0
>>9
発祥でスレ立て3分で「○○でも食べる」とかムービングゴールポストしてて草

そこまでバカだと生きてて辛くないですか?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:56:53.76ID:wftDmFpV0
>>94
即論破されとるで

【韓国】 大豆の起源種ツルマメは我が国が起源…中国が起源と表記、これを正す必要性[05/28] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1653740124/

46 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2022/05/28(土) 21:36:27.61 ID:OkZxwi05
日本では、大豆を1万3000年前から食している。
宮崎県の王子山遺跡、長野県の山の神遺跡から、
大豆の圧痕が出土している。
もちろん、自生である。

64 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2022/05/28(土) 21:42:28.55 ID:vwxCgPCr [2/7]
>>46
ざっとググッても「大豆は2000年前に朝鮮半島から伝来」みたいな記事しか見つからなかったが、
あんたのキーワードでググったら本当に出てきてびっくり

https://imidas.jp/hotkeyword/detail/L-00-203-12-04-H016.html
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:56:58.84ID:0tcV/Jvo0
>>121
まあ起源の話したらそうなっちゃうよね
ギリギリローマくらいか
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:56:59.26ID:FMktYqPza
>>103
そもそも中国に人も富も取られて第一次世界大戦あたりまで未開のアフリカみたいな国だったんだが
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:57:01.27ID:ZtLzFFSa0
麩があるやん麩が
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:57:08.30ID:3QiZr0cXr
>>128
TENPURA!SUSHI!
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:57:14.91ID:tEV1+nXH0
よくレス乞食に付き合うな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 21:57:16.64ID:CJdejh74d
豆腐やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況