X



経団連「これからはアニメ、ゲーム、バイオの3本柱で経済を回す」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:10:24.50ID:RfPV7+o20
経団連会長“バイオやゲームなど競争力強化 3委員会立ち上げ”

経団連の十倉会長は、就任から2年目に入り、今後の日本経済のけん引役となるバイオテクノロジーやゲーム、アニメなどのコンテンツといった分野の競争力を強化するため、3つの委員会を新たに立ち上げたことを明らかにしました。

1日の総会では、新しい副会長の人事も決まり、
▽アサヒグループホールディングスの小路明善会長、
▽東京海上ホールディングスの永野毅会長、
▽NECの遠藤信博会長、
▽旭化成の小堀秀毅会長、
▽野村ホールディングスの永井浩二会長の5人が就任しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220601/k10013653591000.html
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:22:01.07ID:KCKIC54j0
名指しで草
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:22:38.47ID:+mGNcWhEa
経団連「弱者男性と結婚する女性を増やす」
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:22:59.44ID:U9WEGEMhM
>>53
経済は回っとるやん
アニメータは定休やけどその分潤っとる人たちもいるんやで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:23:31.09ID:OFNptoWy0
バイオでどうやって収益化するんだよ
収益化できてない所に金入れても虚無に消えるだけだぞ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:23:36.59ID:x5UHIAhbd
>>55
なお弱者男性を中層に引き上げることはしない模様
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:23:48.54ID:eRY9ZcJna
>>56
末尾m
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:24:16.59ID:Tt4d/nqYd
唯一旭化成だけはバイオで競争力あるね
創薬じゃねーけど
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:24:26.13ID:Vw+fBCSX0
おじいちゃん達のの思いつきの発言やろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:24:40.50ID:J46/v4170
クリエイティブ分野とか言ってるけど競争煽った
結果広告と宣伝のゴリ押し合戦になる未来しか
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:24:46.79ID:tKyYQeGM0
サロメがあんなにバイオをやるのおかしいと思っていたらこういう事かよ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:24:53.48ID:XMgTORQvd
バイオとゲーム別物にされたらなんかガチの細菌兵器作りそうやからやめろや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:25:08.72ID:XA7wEa9Ga
アニメはWIT×Clover×アニプレ×集英社
の新覇権がうまれたから期待してる
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:25:10.96ID:t68DpbsN0
無能集団
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:25:29.98ID:48fr1lvcF
永井浩二、おまえと
戦いたかった…
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:25:38.23ID:e53Uzba/0
日本を衰退させてきた経団連様の方針やぞ
ありがたく頂戴しろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:25:48.63ID:lY6Xa7ROd
>>55
ただし給与は上げないものとする😤
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:26:52.01ID:x5UHIAhbd
創薬ではもう勝てんわ
安倍ぴょんがジェネリック推し推しで創薬メーカーいじめ抜いたんやから
外資と国内上位3社以外死んだわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:26:57.69ID:0KPbcUOB0
もっと早く取り組んでれば違ったかもしれんのにアニメもゲームももう日本が牽引するコンテンツじゃなくなってきてるやろ
中韓制作のアニメもレベル上がって来てる
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:27:12.85ID:DmyeH4it0
日本人って自分達が置かれてる立場理解してないよな
まだ頑張ったらどうにかなるとでも思ってそう
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:27:43.16ID:9RAD/z5Dr
今更バイオテクノロジーかよ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:27:57.13ID:Vw+fBCSX0
>>72
お前が指摘しなくても経団連の発言でわかるやろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:28:14.66ID:dU9SR6GYr
>>72
もう海外に労働力切り売りするしかないやろうにな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:28:31.01ID:6k+bvsh5M
サロメ最強!
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:28:34.68ID:48fr1lvcF
>>70
俺の中外製薬株、マジ死んどるのだが…
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:28:54.47ID:UqaZKoNrd
>>71
で、そのレベルが上がってる中韓アニメの市場規模は成長しとるんか?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:29:18.98ID:x5UHIAhbd
>>77
中外は外資なんやで実は...
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:29:23.03ID:OovT4RvR0
おわりだよクンニ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:29:27.94ID:OFNptoWy0
>>70
そもそも保険料でヨチヨチに支援されてたのがおかしいだけ
それを外しただけでいじめ抜いた扱いする税金本願な体質が全ての原因。アベのせいにする前に自分を振り返ろう
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:29:32.94ID:tAb97pS90
経済界の老害共がオタクにすがりつこうとしてて草
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:29:41.61ID:X/A9D94Sd
国の税金でアニメゲーム作れるならええやん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:29:51.50ID:fD8TA3G00
アニメ、ゲーム、バイオ
全てが揃ってるのびハザで経済を回すのか
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:29:58.55ID:UqaZKoNrd
10年前くらい前からずっと中韓のアニメはレベル上がってるいつか抜かれる言われとるけどなんも話題にならんやん
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:30:24.78ID:aTOOZpwQd
そもそもアニメの本場はアメリカやぞ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:30:39.65ID:x5UHIAhbd
>>81
振り返ろうって何の話しとんや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:30:45.47ID:TwhTnnCi0
RE4きたか
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:30:52.52ID:m7wkt2pYd
FFも加え入れろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:31:04.13ID:OFNptoWy0
>>83
よく考えたらこれマジでクソだな
役人の采配なんてどうせクソなんだからこういうことせずにシンプルに減税して欲しい
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:31:16.46ID:7td2Zk8qa
技術者に金出さず儲けてる奴が日本のアニメゲームを世界にとか言っていくいつもの流れ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:31:17.56ID:nP7oCK/t0
こういうのってお偉いさんたちが宣言したとしても制作会社とかクリエイター側になんか影響というか恩恵あんの?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:31:51.74ID:E4fgvNNzr
ここにもにじガイジがいて草
CAPCOMの手柄横取りとか韓国人かな?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:32:07.59ID:rTye/TJT0
チー牛国家
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:32:09.41ID:XA7wEa9Ga
>>85
こういうこと言ってるバカは抜かれてから騒ぎ出す
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:32:20.41ID:LuMuGCba0
金持ってるだけで何にも知らないやつがごちゃごちゃ口出してクソゲー作らせるようになるってコト?!
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:32:40.90ID:UqaZKoNrd
>>95
なんの反論にもなってないわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:32:54.75ID:6ElWxa7g0
アニメゲームホロライブならいける
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:33:01.67ID:XA7wEa9Ga
>>97
どこが?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:33:46.76ID:u4JRv/UH0
アニメ・ゲームとか糞みたいな奴隷構造にしといてよく言うわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:33:47.20ID:OFNptoWy0
アニメなんか支援して意味あるんけ
一部のオタクとかじゃなくて一般国民が納得するメリットが
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:34:18.45ID:UqaZKoNrd
>>99
抜かれたらどうなるかお前の妄想でレッテル貼りしてそれがなんの反論になるんや?教えてくれ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:34:22.65ID:LSeBN9P7d
ぶっちゃけ日本なんて風俗類を省いたらアニメゲームしか無いんやから税金を投入せえ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:34:41.54ID:OFNptoWy0
>>100
それに関してはまともな組織作りが出来ずにカスの奴隷になるしかない製作者さんサイドにも問題がある
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:34:54.13ID:UzelELGr0
その前に労働環境どうにかしてやれよ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:35:09.20ID:1/QMJr0va
はよゲームエンジンとスマホつくってくれんか?
作ってもエンジンに取られて、プラットフォームで取られるとかアホくさいわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:35:15.16ID:XA7wEa9Ga
>>102
抜かれないと思ってるおまえはバカw
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:35:28.80ID:g/cPIFgIM
バイオ(発酵or医療)やろな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:35:39.51ID:NFU4ULnGM
中抜きしたあと中韓に投げるだけちゃうの
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:04.09ID:OFNptoWy0
>>106
これはやってくれたらマジで政府を讃えるけど、無理そうやな
中国くらい強気の政策が必要になる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:06.90ID:1/QMJr0va
ゲームのあとにバイオって文字があると勘違いするよな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:11.00ID:U9WEGEMhM
>>91
日本の研究者はいうほど金出す価値生み出してないじゃん
もっとアメリカの研究者みたいに役に立ってから要求しろよ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:15.01ID:uTJxCKbm0
アニメとゲームはもう無理やからやめよ?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:23.69ID:UqaZKoNrd
>>107
ほらまた妄想やん
いつ抜かれるんや?
抜かれるかもしれんという根拠はどこにあるんや?
中国や韓国のアニメ市場がどの程度成長してきとるんや?
ちなみに日本のアニメ市場は2兆円規模やけどこれをいつ超えれそうなんや?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:32.74ID:AK+aZWuwd
アニメゲームが人気なのは対外要素無しポリコレガン無視でエロと性癖全開でやりたい事をやってるからだろ
国策で色々な団体が口出して来たらクソしかできんぞ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:38.96ID:2XXQSm900
バイオハザード過大評価定期
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:37:04.00ID:uTJxCKbm0
アニメは国内のオタクですらもう見てない社用産業やぞ
無理無理やめろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:37:07.02ID:XA7wEa9Ga
>>115
妄想はおまえだろなんで抜かれないと思ってんの?w
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:37:08.81ID:08PAfLx/a
擦り寄ってくんなよ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:37:45.18ID:UqaZKoNrd
>>119
抜かれるという根拠は?
まさかこの堂々巡りでワイがレスしなくなるまで粘るつもり?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:12.03ID:l7QAoR5Kd
チー牛国家wwwww
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:14.49ID:OFNptoWy0
アニメで中韓に抜かれたとして、一般国民にデメリットあるんか?
アニメで外貨稼げなくなったらやばいとか言うレベルにアニメ輸出してるんやろか
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:36.03ID:PQmHDSP5a
国主体のエンタメとか絶対無理やろ
多方面に気を遣って毒にも薬にもならないうっすい奴がでてきそうや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:43.29ID:48fr1lvcF
>>109
今中国人高くなってきたらしいよ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:59.02ID:jtUYhEmPr
てことはアニメーターを目指せば稼げるってことけ?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:59.58ID:lk4mEOs/0
強いのゲームだけか?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:39:17.17ID:c2tYkNgf0
経団連って任天堂敵視してるけど大丈夫なの?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:39:20.60ID:rBTfjW6v0
アニメゲームもガチったら父さんとか兄さんに負けそうじゃね・・・?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:39:38.95ID:fqsr+uald
海外でゲームヒットさせて牽引してるのはソニー任天堂カプコンフロムくらいやからな
バイオ推しは正しい
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:39:52.91ID:qwpubLv10
>>38
文化活動は労働や技術力以上に発想力が大事だろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:39:56.81ID:ejCt/p9z0
何やっても周回遅れやな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:40:16.68ID:u4JRv/UH0
>>111
そもそもこの並びがアホすぎるわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:40:31.21ID:36XN1EZl0
ゲーム→国内だと海外産の方が余裕で人気
アニメ→そんな儲からない
バイオ→普通に無理

どうすんのこれ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:40:49.08ID:lY6Xa7ROd
中国のほうがアニメーター待遇良いのほんま草生える
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:40:53.16ID:rBTfjW6v0
バイオテクノロジーって日本強いのか?
家電やITはオワコンなのに
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:40:59.04ID:48fr1lvcF
>>132
俺は興味ないけどアズレンとか人気だからな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:40:59.42ID:g/cPIFgIM
>>132
父さんに関してはディズニー等々見てると父さんまみれやからな
自前コンテンツを作るには共産党政権下ではやりづらいやろけど技術的には十分高い
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:08.85ID:YaG15EBn0
てか国の事業でアニメ・ゲームの振興とかいらんやろ税金でやるんだから国民に対してアカウンタビリティが生じる
こんなん脆弱性以外の何物でもない
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:23.10ID:qwpubLv10
そもそもアメリカと中国に勝とうとしなくていいよ
少ない領域で存在感があれば良い
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:28.92ID:bk1k471k0
まずはCEROとかいうゴミをどうにかしろ

「Z指定は未成年に売っちゃいけません」
「成人しかやらないはずだけど表現規制しますw」

とかおかしいと思わんのか
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:34.26ID:jeNH3Nvu0
漫画(小声
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:38.23ID:XA7wEa9Ga
>>122
な?おまえこそ抜かれない根拠示せなかった
アホやなw
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:40.63ID:WZpTKFnTd
>>122
その発想は負け犬の思考や
君の「負け」やな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:44.34ID:u4JRv/UH0
>>135
トップがみんな死にかけのヨボヨボおじいちゃんなんやから許したれ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:42:15.20ID:UucSUrAya
競争力強化ってなんやねん
またしょーもない利益掠め取り中抜き組織でも作るんか?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:42:19.07ID:WZpTKFnTd
>>147
君の「勝ち」や
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:42:46.66ID:4sQaOsVQ0
ゲーム配信者こぞってヴィレッジやりすぎなんだよ
なんならゲーム配信者じゃなくてもやってるし
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:42:52.13ID:8waXF5IFd
日本の産業の強みってなんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況