X



経団連「これからはアニメ、ゲーム、バイオの3本柱で経済を回す」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:10:24.50ID:RfPV7+o20
経団連会長“バイオやゲームなど競争力強化 3委員会立ち上げ”

経団連の十倉会長は、就任から2年目に入り、今後の日本経済のけん引役となるバイオテクノロジーやゲーム、アニメなどのコンテンツといった分野の競争力を強化するため、3つの委員会を新たに立ち上げたことを明らかにしました。

1日の総会では、新しい副会長の人事も決まり、
▽アサヒグループホールディングスの小路明善会長、
▽東京海上ホールディングスの永野毅会長、
▽NECの遠藤信博会長、
▽旭化成の小堀秀毅会長、
▽野村ホールディングスの永井浩二会長の5人が就任しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220601/k10013653591000.html
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:33:47.20ID:OFNptoWy0
アニメなんか支援して意味あるんけ
一部のオタクとかじゃなくて一般国民が納得するメリットが
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:34:18.45ID:UqaZKoNrd
>>99
抜かれたらどうなるかお前の妄想でレッテル貼りしてそれがなんの反論になるんや?教えてくれ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:34:22.65ID:LSeBN9P7d
ぶっちゃけ日本なんて風俗類を省いたらアニメゲームしか無いんやから税金を投入せえ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:34:41.54ID:OFNptoWy0
>>100
それに関してはまともな組織作りが出来ずにカスの奴隷になるしかない製作者さんサイドにも問題がある
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:34:54.13ID:UzelELGr0
その前に労働環境どうにかしてやれよ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:35:09.20ID:1/QMJr0va
はよゲームエンジンとスマホつくってくれんか?
作ってもエンジンに取られて、プラットフォームで取られるとかアホくさいわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:35:15.16ID:XA7wEa9Ga
>>102
抜かれないと思ってるおまえはバカw
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:35:28.80ID:g/cPIFgIM
バイオ(発酵or医療)やろな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:35:39.51ID:NFU4ULnGM
中抜きしたあと中韓に投げるだけちゃうの
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:04.09ID:OFNptoWy0
>>106
これはやってくれたらマジで政府を讃えるけど、無理そうやな
中国くらい強気の政策が必要になる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:06.90ID:1/QMJr0va
ゲームのあとにバイオって文字があると勘違いするよな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:11.00ID:U9WEGEMhM
>>91
日本の研究者はいうほど金出す価値生み出してないじゃん
もっとアメリカの研究者みたいに役に立ってから要求しろよ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:15.01ID:uTJxCKbm0
アニメとゲームはもう無理やからやめよ?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:23.69ID:UqaZKoNrd
>>107
ほらまた妄想やん
いつ抜かれるんや?
抜かれるかもしれんという根拠はどこにあるんや?
中国や韓国のアニメ市場がどの程度成長してきとるんや?
ちなみに日本のアニメ市場は2兆円規模やけどこれをいつ超えれそうなんや?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:32.74ID:AK+aZWuwd
アニメゲームが人気なのは対外要素無しポリコレガン無視でエロと性癖全開でやりたい事をやってるからだろ
国策で色々な団体が口出して来たらクソしかできんぞ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:38.96ID:2XXQSm900
バイオハザード過大評価定期
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:37:04.00ID:uTJxCKbm0
アニメは国内のオタクですらもう見てない社用産業やぞ
無理無理やめろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:37:07.02ID:XA7wEa9Ga
>>115
妄想はおまえだろなんで抜かれないと思ってんの?w
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:37:08.81ID:08PAfLx/a
擦り寄ってくんなよ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:37:45.18ID:UqaZKoNrd
>>119
抜かれるという根拠は?
まさかこの堂々巡りでワイがレスしなくなるまで粘るつもり?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:12.03ID:l7QAoR5Kd
チー牛国家wwwww
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:14.49ID:OFNptoWy0
アニメで中韓に抜かれたとして、一般国民にデメリットあるんか?
アニメで外貨稼げなくなったらやばいとか言うレベルにアニメ輸出してるんやろか
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:36.03ID:PQmHDSP5a
国主体のエンタメとか絶対無理やろ
多方面に気を遣って毒にも薬にもならないうっすい奴がでてきそうや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:43.29ID:48fr1lvcF
>>109
今中国人高くなってきたらしいよ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:59.02ID:jtUYhEmPr
てことはアニメーターを目指せば稼げるってことけ?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:38:59.58ID:lk4mEOs/0
強いのゲームだけか?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:39:17.17ID:c2tYkNgf0
経団連って任天堂敵視してるけど大丈夫なの?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:39:20.60ID:rBTfjW6v0
アニメゲームもガチったら父さんとか兄さんに負けそうじゃね・・・?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:39:38.95ID:fqsr+uald
海外でゲームヒットさせて牽引してるのはソニー任天堂カプコンフロムくらいやからな
バイオ推しは正しい
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:39:52.91ID:qwpubLv10
>>38
文化活動は労働や技術力以上に発想力が大事だろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:39:56.81ID:ejCt/p9z0
何やっても周回遅れやな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:40:16.68ID:u4JRv/UH0
>>111
そもそもこの並びがアホすぎるわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:40:31.21ID:36XN1EZl0
ゲーム→国内だと海外産の方が余裕で人気
アニメ→そんな儲からない
バイオ→普通に無理

どうすんのこれ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:40:49.08ID:lY6Xa7ROd
中国のほうがアニメーター待遇良いのほんま草生える
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:40:53.16ID:rBTfjW6v0
バイオテクノロジーって日本強いのか?
家電やITはオワコンなのに
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:40:59.04ID:48fr1lvcF
>>132
俺は興味ないけどアズレンとか人気だからな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:40:59.42ID:g/cPIFgIM
>>132
父さんに関してはディズニー等々見てると父さんまみれやからな
自前コンテンツを作るには共産党政権下ではやりづらいやろけど技術的には十分高い
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:08.85ID:YaG15EBn0
てか国の事業でアニメ・ゲームの振興とかいらんやろ税金でやるんだから国民に対してアカウンタビリティが生じる
こんなん脆弱性以外の何物でもない
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:23.10ID:qwpubLv10
そもそもアメリカと中国に勝とうとしなくていいよ
少ない領域で存在感があれば良い
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:28.92ID:bk1k471k0
まずはCEROとかいうゴミをどうにかしろ

「Z指定は未成年に売っちゃいけません」
「成人しかやらないはずだけど表現規制しますw」

とかおかしいと思わんのか
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:34.26ID:jeNH3Nvu0
漫画(小声
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:38.23ID:XA7wEa9Ga
>>122
な?おまえこそ抜かれない根拠示せなかった
アホやなw
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:40.63ID:WZpTKFnTd
>>122
その発想は負け犬の思考や
君の「負け」やな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:41:44.34ID:u4JRv/UH0
>>135
トップがみんな死にかけのヨボヨボおじいちゃんなんやから許したれ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:42:15.20ID:UucSUrAya
競争力強化ってなんやねん
またしょーもない利益掠め取り中抜き組織でも作るんか?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:42:19.07ID:WZpTKFnTd
>>147
君の「勝ち」や
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:42:46.66ID:4sQaOsVQ0
ゲーム配信者こぞってヴィレッジやりすぎなんだよ
なんならゲーム配信者じゃなくてもやってるし
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:42:52.13ID:8waXF5IFd
日本の産業の強みってなんやろか
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:42:58.40ID:ejCt/p9z0
中国 アニメで検索したら
市場規模3兆円超って出てきてビビったわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:43:08.07ID:rBTfjW6v0
>>142
プーさんに押さえつけられるからガチれないのが悔しそうだなあっちのクリエイターは
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:43:11.48ID:XA7wEa9Ga
>>151
サンガツ!
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:43:23.80ID:OFNptoWy0
クルマ支援しますって言われたら国民は納得する
これはクルマ作りで外貨を稼いできたし、その収益で多くの人が生活しているからだ

バイオアニメゲームにはそういうポジションになれる可能性があるのか?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:43:24.33ID:E5e41ec10
>>22
VRやれよ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:43:26.59ID:g/cPIFgIM
>>152
バイオは視聴者数取りやすいからな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:43:46.17ID:qwpubLv10
>>153
強いて言うならまだ工業分野だろ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:44:55.68ID:+ELFPRvL0
EVは諦めました
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:44:56.33ID:rBTfjW6v0
今更アニメゲームとか時代遅れすぎて草
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:44:58.76ID:lY6Xa7ROd
>>145
Zでも規制あるのほんま草生える
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:45:29.31ID:kA6hCdh4a
>>153
IPで搾り取っていけ😁
0165おにぎり
垢版 |
2022/06/02(木) 19:45:43.88ID:SqasxzXf0
おバイオVRでやりたい
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:46:18.22ID:Q3jtqoxa0
おバイオですか?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:46:22.10ID:rBTfjW6v0
NAKANUKIで経済回せよ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:46:40.10ID:kA6hCdh4a
>>163
表現の不自由やなあ
戦士さんも萌えコンテンツだけじゃなくてこう言うのにも声を上げて欲しいんやが
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:46:47.31ID:8o6y0rJT0
ゲームが二つ入っとるやん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:46:58.31ID:g/cPIFgIM
>>153
零細中小企業主体のニッチ産業やな
ただ今はどこの国も大資本作って殴り合う世の中やから中小企業も早くくっついて大きくならんと海外に買われて終わるかもね
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:47:03.99ID:48fr1lvcF
日本は老人の多さを活かせよw
老人ホームガチ勢になったりさ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:47:15.71ID:OFNptoWy0
>>153
もちろん中抜きや
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:47:20.96ID:BtJgY1A20
>>141
ア、アズレンてw
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:48:10.82ID:taTlJ/ZMd
アニメやゲーム業界が成長しても社会は豊かにならない
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:48:14.79ID:qwpubLv10
そろそろ日本企業は日本国内の競争をやめて世界に目を向けた方がいい
こんな未来のない市場で競う意味がない
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:48:15.49ID:8waXF5IFd
これから世界的に食糧問題が表面化してくるから効率的に野菜を栽培する技術とか魚を養殖する技術を研究して世界に売っていくーみたいな方がええんとちゃうか
先を見通して発言しとるように見えんのやが
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:48:23.48ID:6QKwLUG+d
>>153
普通に製造業やろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:48:28.07ID:nNTK+7730
日本にアンブレラ誘致するなら福島辺りが最適そう
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:49:12.70ID:48fr1lvcF
>>173
知らないと予防線張ったじゃん
韓国もネトゲ強いだろ?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:49:59.10ID:yGdpN1Oe0
>>179
FF14より流行ってるチョンネトゲある?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:50:05.41ID:OFNptoWy0
>>176
これはまじめにやればワンチャンあるんだろうか
これまでがあまりにイマイチで勝ち筋が見えないが、たしかに出来ないこともなさそうな気もする
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:50:06.37ID:48fr1lvcF
>>177
投資する余力がありません
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:50:08.55ID:rBTfjW6v0
>>174
そもそもしょぼいよな規模が
車やITとかは目指せないのか・・・
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:50:25.04ID:bQhrkI3K0
アニメもゲームも既に衰えてきてるやん
やる事が遅いんだよ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:50:36.43ID:cAanveU60
>>179
興味無いってだけで言い切ってるやんw
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:51:00.05ID:cAanveU60
>>174
それな
アホやろ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:51:07.45ID:Tirt2jBxr
>>132
10年前からそれ言われて未だに抜かれてないやん
ソシャゲは原神に完全に取られたが
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:51:10.49ID:2lUnU+UWa
バイオハザードに注力するんやな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:51:32.91ID:UucSUrAya
>>184
文化振興を口実に中抜きする準備やぞ
未来があるかどうかはどうでもええねん
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:51:39.15ID:BtJgY1A20
>>179
興味ない知らないくせにしたり顔で語るとかガイジやん
予防線つければ何言っても許されると思ってそう
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:52:07.39ID:lzsTqeKz0
ステムリムでも買うかなあ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:52:13.36ID:OFNptoWy0
>>174
まあアニメで外貨稼げるところまで行ければワンチャンなくもない
海外宣伝と翻訳に予算投下すればワンチャンあるかも
間違っても労働者の待遇とかに税金を入れてはならない
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:52:14.74ID:+BcDcn4rM
実況者が勝手に配信するから投げ銭だけ実況者に入ってカプコン得してないやん
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:52:16.30ID:qwpubLv10
>>181
そもそも日本が勝てる分野はもう無いとは思う
食物関連でアメリカの企業に勝てる訳ないし
日本が出来ることは中国とアメリカが力を入れてない隙間産業で頑張るしかない
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:52:16.72ID:48fr1lvcF
>>190
すまん
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:52:17.88ID:rBTfjW6v0
オタク文化で日本を経済大国にするんごおおおおおおおお
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:52:38.15ID:WZsP82BM0
>>132
いま現状はなさそうやけど来ないとも言い切れんよな
危機感持ってええと思うわ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:52:56.42ID:OFNptoWy0
>>194
そんな身も蓋もない
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 19:53:14.81ID:RozdCKnI0
国民総サロメ化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況