X



【悲報】日本固有の料理、割とガチで存在しない模様wwwxwwwxwwwxwwwxwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:33:28.64ID:ZrQg9uxg0
割とガチで存在しなくね?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:33:48.58ID:kbAlywwza
こんにゃく
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:34:03.41ID:mTvM8PVia
かまぼこ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:34:30.78ID:3aIHn00X0
ふぐの粕漬け
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:34:34.67ID:ZrQg9uxg0
>>2
韓国でも食うやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:34:54.20ID:kbAlywwza
>>2
ごめん、調べたら中国由来らしいわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:35:00.52ID:ZrQg9uxg0
>>3
韓国でも食うやろ

>>4
フグも韓国では食う
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:35:04.54ID:3fjg0SRup
ミソスープ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:35:10.75ID:0tcV/Jvo0
納豆
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:35:16.43ID:ZrQg9uxg0
>>6
うん。普通に韓国でも中国でも食うしな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:35:26.22ID:iuN9b43a0
じゃあ韓国固有の料理はあるのか?!
ネトウヨ死ね!!
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:35:35.13ID:oFMHWR0L0
もずく酢
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:35:38.73ID:3fjg0SRup
>>8
中国やったわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:35:39.30ID:ObqEQVDm0
水菜のたいたん定期
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:35:47.10ID:ZrQg9uxg0
>>8
味噌は中国発祥やろ

>>9
韓国でも納豆食べるけどなー
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:36:08.88ID:3xaIODWW0
>>5
韓国より中国やな
韓国で食べだしたのなんて最近やし
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:36:09.01ID:ZrQg9uxg0
>>11
事実やろ

>>12
めちゃくちゃあるやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:36:17.11ID:V1UvT+jp0
ラーメンやカレーライス
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:36:39.99ID:nUW9wlED0
>>19
カリフォルニアロールも固有のアメリカ料理だな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:36:45.39ID:YRiAX0MQ0
女体盛り
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:36:46.15ID:0tcV/Jvo0
そもそも父さん発じゃない料理がどれだけあるのか
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:36:53.64ID:ZrQg9uxg0
>>13
韓国でも食べるやろ
むしろ韓国人は日本人よりもはるかに海藻食べる

>>17
うざ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:37:01.92ID:ym7+93FYd
わかめ酒
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:37:03.56ID:3fjg0SRup
もしかしてアジアの料理って殆ど中国のものじゃね?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:37:14.13ID:nUW9wlED0
昔からのは中国大陸と朝鮮半島の影響だしな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:37:19.26ID:3fjg0SRup
うおおおおおおおおお流石父さんや!!!
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:37:32.76ID:QRrLaa7u0
すあま
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:37:36.57ID:sAPma+vN0
すし
天ぷら
お好み焼き
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:37:45.61ID:ZrQg9uxg0
>>19
ラーメンは中華料理
カレーはインド料理

>>22
むしろ日本で親しまれてる料理だと韓国発の割合の方が高いまである
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:37:56.12ID:Wal+1AHy0
TKG
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:37:56.52ID:iuN9b43a0
父の国も兄の国も尊敬しとるからわーくにの固有性も認めてくれ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:00.54ID:nUW9wlED0
日本文化も中国のコピーしかなくねえか
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:01.45ID:Dmin4jMh0
パスタですら父さんが起源やししゃーない
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:06.54ID:d2+Oh9REa
>>26
半島経由はしてないで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:13.32ID:u1IUiKwm0
アジア圏の料理で被ってないのを探すのってめっちゃ大変だろ
マイナーな食材が有りならクサヤとかあるけど
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:22.21ID:k3/8kFLN0
言い出したらキリがないやつやん
地球上にあるものほぼ全部中東発祥や
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:22.41ID:ym7+93FYd
わかめ酒だけはガチ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:23.11ID:0tcV/Jvo0
>>30
やっぱチョンじゃねえか😰
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:34.85ID:ypoJ9dC10
どんぐり、木の実
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:35.55ID:GB5b5qwT0
たこ焼きやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:39.38ID:ZrQg9uxg0
>>25
韓国もあるで

>>29
寿司は韓国でも海苔巻き食うやろ
お好み焼きにしてもチヂミがあるやろ
https://i.imgur.com/mDr5fr6.jpg
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:49.54ID:oEB2vMXu0
起源にこだわること自体がナンセンス
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:50.37ID:PYj5I8Ns0
踊り食い
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:50.68ID:N1ZG8vZZd
白魚の踊り食い
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:38:57.64ID:wfra8lfa0
言われてみればどれもこれも韓国料理がベースになってるな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:39:01.34ID:oFMHWR0L0
くさや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:39:07.49ID:nUW9wlED0
>>35
日本がそもそも中国→朝鮮→日本で渡ってきた奴らの国なのにそれは無理があるわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:39:27.64ID:Dmin4jMh0
>>42
それを寿司と言い張るのはきついやろ
そもそも寿司と海苔全然関係ないやん
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:39:27.83ID:YRiAX0MQ0
寿司と海苔巻きは流石に違うやろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:39:30.70ID:Wal+1AHy0
>>42
どちらも日本からの輸出なんやが😅
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:39:32.61ID:ZDs2kx+g0
>>37
言い出さなければええやん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:39:36.33ID:ZrQg9uxg0
>>32
日本固有の料理を挙げられたら認めるよ

>>36
韓国ならめちゃくちゃあるやろ
食文化すげー豊富やし
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:39:55.12ID:3xaIODWW0
そもそも米が取れない朝鮮半島から米料理が入ってくるのはおかしいやろと
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:40:13.41ID:ZrQg9uxg0
>>41
それは確かに日本固有やな

>>45
ネズミの踊り食いは中国で食うで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:40:16.52ID:k3/8kFLN0
>>52
せやな
イッチに言ってやってくれ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:40:32.53ID:DQgFO+TEM
たこ焼き
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:40:46.26ID:0tcV/Jvo0
>>48
そのルートしか無いわけないやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:41:01.53ID:Trepqyxda
>>55
負けてて草
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:41:13.05ID:GB5b5qwT0
>>42
いうほど勝手にパクられたら固有って名乗ったらアカンのか?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:41:19.74ID:nnHcufBO0
フグの卵巣の糠漬けはさすがの父さんでもビビるで
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:41:22.79ID:x4LLt8NE0
もち
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:41:25.85ID:tDaayjUba
おでん
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:41:29.46ID:/4mCyAXy0
そもそも固有の料理って概念が土人思考やね
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:41:30.00ID:ZrQg9uxg0
>>49-50
海苔巻きって寿司じゃねーの?
その割には巻き寿司ともよく言うけど

>>51
???
どういうこと?日本起源ってこと?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:41:35.26ID:kbAlywwza
卵かけご飯は食べないみたいやな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:41:43.12ID:H8RHe5t+d
固有ってなんやねん 後から食べ出した国あったら駄目とかならどの国にも殆ど存在しないんじゃないか?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:41:47.20ID:CkgWZQlZ0
答えは沈黙
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:41:56.61ID:nUW9wlED0
>>58
中国や朝鮮から直接来たルートもあるかもな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:42:00.64ID:OZ5YL4ol0
みそ汁
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:42:03.72ID:hDdbdbGr0
蘇を知らんのか?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:42:13.18ID:3xaIODWW0
>>48
中国→朝鮮→日本経由なんて精々7世紀までやろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:42:28.17ID:ZrQg9uxg0
>>61
韓国が日本料理パクッたのか?

>>63
韓国でも食うやろ餅とか。
てか中国でもベトナムでも食うがな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:42:31.73ID:wUNFCYdLM
ハマグリのスープとかやろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:42:40.36ID:kq9jfZ2N0
ただのレス乞食やね
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:42:45.32ID:XAUzkFHoM
納豆で終わりでは?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:42:47.88ID:Spnv3SXDa
>>48
最初に渡ってきたタイミングは陸続きだから半島を経由する理由がないし
その後の文化もわざわざ山脈の多い半島を経由する可能性も低い、全部が大陸から直って訳でもないだろうけどな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:42:51.89ID:nUW9wlED0
>>73
その後は各々直接来てるね 変わらんよ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:42:58.30ID:I/kJ4Eag0
ちゃんと歴史を調べるとほとんど中国韓国のパクリだと分かるよな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:42:59.89ID:u1IUiKwm0
あと発祥と固有の境界問題が絶対起きるでこれ
近代に入ってきた料理って大分アレンジされて定着してるし
カツ丼はカツレツからアレンジされたとも言えるけど、
あれカツレツと同じって言われたら多分怒られるぞ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:43:13.74ID:QRrLaa7u0
すあまは日本固有の料理に認められたようやな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:43:18.47ID:PefjEXqW0
>>62
未だに毒抜けるメカニズムがわからんというね
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:43:31.02ID:nUW9wlED0
>>78
東アジア三兄弟そっくりだけど自覚ある?w
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:43:39.19ID:ZrQg9uxg0
>>67
普通に韓国でも卵かけご飯食うで。日本のとは違って具材たっぷりやな
https://i.imgur.com/rYz87oM.jpg
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:43:43.71ID:x4LLt8NE0
>>74
起源が日本でも食べただけで固有じゃなくなるなら、固有の食べ物なんて世界中どの国探してもないだろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:43:50.17ID:V1UvT+jp0
日本古来の人間って縄文人みたいな怠け者で木の実食っていたりしたのが、大陸半島から神経質な弥生人がやってきて支配し始めたのが今の日本では
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:43:54.55ID:aOExC7LC0
>>81
大分って飯美味いんやな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:44:01.46ID:Kfvtl7GJ0
日本下げしたくて仕方ない奴って主張が二転三転するからアカンわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:44:02.64ID:ejgRlOgj0
二郎系ラーメン定期
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:44:07.48ID:P89hV3OW0
照り焼きっつってんだろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:44:21.89ID:O9Td3VEh0
鯛焼きパクってあっちでは高級デザートの位置づけになってるって聞いたときは草はえたわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:44:28.64ID:Spnv3SXDa
>>85
中国→日本
中国→朝鮮

これだけのこと
なんでルートが一本だと思っとるんや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:44:30.66ID:/d9fYGJr0
ドジョウの地獄鍋
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:45:07.84ID:0tcV/Jvo0
>>93
実際満足度高いからなたい焼き
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:45:09.71ID:TTv4R6SV0
>>84
何年漬ければええか調べてるときに何人か死んでそう
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:45:27.06ID:c+BxFp4l0
遺伝的に日本人と近いのはベトナムとかフィリピンあたりやからつまり半島とそこから渡ってきたのが日本人
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 16:45:35.34ID:P89hV3OW0
照り焼きは日本とマクドナルドとキッコーマンにしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況