【大急募】日本が30年間経済成長してこなかった真の理由ってなんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:34:54.53ID:HY0YEb1Z0
賢いなんJ民教えて!
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:37:09.45ID:YagjGsJba
バブルが弾けて景気悪くなっているのに増税して公共事業減らして金融政策しなかったから
以降景気回復の兆しが見えると消費税上げてその度に内需縮小させてきたから
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:38:16.95ID:I/kJ4Eag0
やってる感だけ出して何もやってないから
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:39:23.10ID:qfWTf+P7a
既得権益
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:39:37.72ID:0op8TDyb0
割りとガチで国民性
海外はちゃんと値上げするのに
日本は内容据え置きで値上げすると親でも殺されたかのようにクレームたてる
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:41:16.62ID:KVpptMdYH
中間搾取
起業の8割が人材派遣業という腐りきった国
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:41:19.38ID:cmT4kFuO0
ボロボロに擦り減らして奉仕するのが美徳という老害がのさばってるからな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:43:05.56ID:L2XJKKPjd
無駄な商慣習が多すぎる
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:45:26.07ID:k6Zfheyg0
バブル崩壊後に経済の基礎体力が落ちたのに増税に次ぐ増税で国民の所得大幅減→デフレ
産業は自動車産業や家電製品からソフトウェアやサービスに切り替える事ができなかった(自動車産業、家電もアメリカの模倣だが、ソフトは模倣できなかった)
政治は平成初期までに自民以外に経験させず自民一強状態で他に選択肢がない状態に
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:46:34.99ID:dsC7o6eRr
消費税かなぁ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:48:05.91ID:2MFdF0Nn0
バブルを基準にしたらそらそうよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:48:24.46ID:Vi+bwGtd0
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:48:42.58ID:EwbsYKzl0
タックスヘイブンにお金捨てて人件費に使わなかった
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:49:18.67ID:Zib/4C3C0
自民党
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:49:52.69ID:VquGDhVq0
年功序列とか礼儀とか非効率な業務とかクソだるいことしてるせいで世界的な企業を生み出せなかったからやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:50:16.23ID:L2XJKKPjd
トロン作れたしソフトウェアも作れる土壌はあったのにな
わざわざ芽を摘んでしまった
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:50:28.07ID:1F4v+7NN0
民主党のせい
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:51:54.76ID:kgaQHDQj0
プラザ合意
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/02(木) 08:52:44.92ID:zICQ+a5oa
デフレに関しては歪な中小優遇政策のせいはかなりあると思うで
価格交渉力のない中小に金撒いてもダンピングにしか繋がらんことくらい分かるやろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況