https://news.yahoo.co.jp/articles/4497ad42b36c98457a3c18e24b0984c791d0afeb
国内のキャッシュレス決済の割合が去年、初めて30%を超えました。
経済産業省によりますと、去年の民間消費に占めるキャッシュレス決済の割合は2020年よりも2.8ポイント増えて32.5%となり、初めて3割を超えました。
決済事業者がポイントを付与するキャンペーンを相次いで実施したことが後押ししたとみられます。
ただ、利用率が96%の韓国など世界と比較すると依然として低い水準です。
探検
日本のキャッシュレス決済利用率が初の30%超 なお韓国では96%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:01:10.67ID:eJb9BvWr02022/06/02(木) 07:02:42.64ID:l/mMhxisH
まあ日本は、データ管理がずさんすぎてね
全く信用できないし不便、マジの未開国いえ
全く信用できないし不便、マジの未開国いえ
3風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:03:02.92ID:4YOJ4MLl0 これって学じゃなくて回数?
ならそんなもんかも
ならそんなもんかも
4風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:04:17.30ID:N14WeSsF0 キャンペーン減って現金に戻るよね
5風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:05:02.05ID:qBzuZ0s+d 貨幣価値がゴミの国と比べるなよ
6風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:06:26.35ID:/FNgFD8Wa >>5
ネトウヨきっしょ(笑)(笑)(笑)
ネトウヨきっしょ(笑)(笑)(笑)
2022/06/02(木) 07:08:33.48ID:l/mMhxisH
10風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:09:16.22ID:nK/W+QOS0 会社が参入しすぎて使えるところいちいち確認するのだるい
11風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:10:08.61ID:L+2LDswj0 統一してくれ
12風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:10:11.88ID:SNfpxOCcr タッチ決済入れたら50%ぐらいありそう
13風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:10:21.59ID:5ujuxlF50 もうスーパーは専用レーンできたからいいよ
メシはアプリ決済だしコンビニくらいならまあ待つわ
メシはアプリ決済だしコンビニくらいならまあ待つわ
14風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:11:16.52ID:JVQKsTBg0 ヒント:老人大国ワノ国
15風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:11:31.34ID:FTADuNPs0 てかこういうのすげえ疑問なんだけど老人が頭硬いのって人類共通の特徴じゃないんか?
いくら若者がキャッシュレス使ったからって老人も使わなかったら96%なんて数字いかんやろ
日本じゃ絶対無理やん
いくら若者がキャッシュレス使ったからって老人も使わなかったら96%なんて数字いかんやろ
日本じゃ絶対無理やん
16風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:11:53.16ID:bhMlenG+0 他国と比べる必要はないけど未だに現金しか使えん店とかイライラするなw
17風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:12:30.31ID:rNgNAkA/d いまだに田舎は現金至上主義で旅行行った時に不便だわ
19風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:13:25.27ID:0Zbwpou1d >>15
一文目と二文目に整合性なすぎだろ
一文目と二文目に整合性なすぎだろ
20風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:13:50.23ID:EwbsYKzl0 地震やなんかで電源喪失した時に決済できなくてパニックになるぞ……?
21風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:14:24.72ID:S9rn6nV5d 海外はキャッシュレスにせざるを得なかっただけや
好きでそうなったわけやない
好きでそうなったわけやない
23風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:16:32.03ID:nS6BPPtjM キャッシュレスのメリットってなんなん?
特にないやん
特にないやん
24風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:17:15.80ID:FTADuNPs0 >>19
ワイが言いたいのは、いくら韓国が老人社会じゃないからって、それでも現存するほぼ全ての高齢者がキャッシュレス使わんと96にはならんやろってことや
仮に今日本の高齢者人口が半分以下まで減ったとしてもそんなかでキャッシュレス使う割合はどんくらいなんやろな……絶対使わんよな……と思ったわけや
ワイが言いたいのは、いくら韓国が老人社会じゃないからって、それでも現存するほぼ全ての高齢者がキャッシュレス使わんと96にはならんやろってことや
仮に今日本の高齢者人口が半分以下まで減ったとしてもそんなかでキャッシュレス使う割合はどんくらいなんやろな……絶対使わんよな……と思ったわけや
25風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:17:27.41ID:+utydq7Oa >>23
1枚1台で済むから便利
1枚1台で済むから便利
26風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:17:43.01ID:+utydq7Oa >>23
いちいち下ろす必要が無い
いちいち下ろす必要が無い
27風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:17:44.37ID:0Zbwpou1d >>24
すまん、ワイが文字ちゃんと読めてないだけだった
すまん、ワイが文字ちゃんと読めてないだけだった
28風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:18:47.98ID:FTADuNPs029風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:19:08.81ID:4o9FZQemd >>23
ポイント貯まる
ポイント貯まる
30風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:19:26.41ID:RbYCslw+0 カードはええんやが
PayPayでって言うの恥ずかしいねん
PayPayでって言うの恥ずかしいねん
31風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:22:04.00ID:DIDakjle0 そら消費者的にはキャッシュレスのが楽だけど、未だに個人経営の飲食店とか現金しか使えなかったりするじゃん
よく知らんけど手数料とかで店側が損すんじゃねぇの?韓国はその辺どうなんかね
よく知らんけど手数料とかで店側が損すんじゃねぇの?韓国はその辺どうなんかね
35風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:25:09.51ID:OvNGQXrua >>23
早い
早い
36風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:25:44.41ID:DrK5mZjVM ハッタショやからキャッシュレスは金出すの時もたつかないからええわ
37風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:25:51.66ID:RYU6PyGpp 3割しかいないのになんJだとイキってんのかなり面白くない?
38風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:26:19.65ID:CNS5MUuEr でもキャッシュレス対応している店で現金使うと何か損した気分になるよな
どうせ手数料は価格に転嫁されてるだろうからポイント還元受けられるキャッシュレスを使った方がええって考えちゃうわ
どうせ手数料は価格に転嫁されてるだろうからポイント還元受けられるキャッシュレスを使った方がええって考えちゃうわ
39風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:26:38.45ID:u4JRv/UH0 海外の場合分割払いが主流やから利息で収益が取れる→手数料安くできるから広まりやすい
日本の場合一括払いが主流やから手数料で稼ぐしかない→手数料高くなるから店側も嫌がるので広まりにくい
って聞いたことはある
日本の場合一括払いが主流やから手数料で稼ぐしかない→手数料高くなるから店側も嫌がるので広まりにくい
って聞いたことはある
40風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:26:53.59ID:EWIvtXfBd 倭~ん(笑)
41風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:26:58.35ID:eHLloKmf0 >>37
"上"の存在やからなw
"上"の存在やからなw
42風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:28:11.57ID:rBTfjW6v0 発展途上国の日本と先進国の韓国を比べるなよ
43風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:28:18.08ID:fOpXRiTE0 BDの普及率も低いんだよな日本
アナログ民族やわ
アナログ民族やわ
44風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:28:44.39ID:IcvsnUog0 韓国って低所得者が簡単にローン組めるらしいけど、あれそのうち破綻せんのかな
45風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:29:18.37ID:A/W/7oXZd >>42
衰退途上定期
衰退途上定期
46風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:29:50.30ID:rBTfjW6v0 賃金も韓国以下
ビックマック指数も韓国以下
終わってんなーおいこの国
ビックマック指数も韓国以下
終わってんなーおいこの国
47風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:30:03.96ID:IcvsnUog0 >>24
というかどうしてもキャッシュレス使わんと生きていけんような仕組みがどっかにあるんちゃう?お役所の支払いがキャッシュレスオンリーだとか
というかどうしてもキャッシュレス使わんと生きていけんような仕組みがどっかにあるんちゃう?お役所の支払いがキャッシュレスオンリーだとか
48風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:30:54.20ID:IcvsnUog0 ソウルで賃貸に住もうとすると何千万かの融資受けんとあかんのやろ韓国
しんどそう
しんどそう
49風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:31:16.33ID:iOq69rE/0 使えないところで結局現金出さなきゃいけないからな
50風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:31:56.48ID:KPTvXKCWd 国ごとの事情の違いも考慮せずに比較すんなや
日本人はキャッシュレスになったら自己破産しちゃうような知能の低い個体が多いんや
日本人はキャッシュレスになったら自己破産しちゃうような知能の低い個体が多いんや
51風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:32:11.95ID:rBTfjW6v0 見下してバカにしてた国に全てを抜かれた気持ちはどうだ?ネトウヨ?
52風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:32:46.28ID:q1N16CVad >>15
老人だってクレジットカードくらいは使えるやろ
老人だってクレジットカードくらいは使えるやろ
53風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:33:05.04ID:LBGQd/4gd まあ日本人にはこういうものは使いこなせないのかもしれんな
54風吹けば名無し
2022/06/02(木) 07:34:10.22ID:rBTfjW6v0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 【MLB】大谷翔平、11号ホームラン 直近6試合で4本目、量産モードで首位と1本差に ド軍は敗戦で山本由伸が3敗目 [ネギうどん★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 【画像】約4000円の万博飯、貴殿らはこれにいくら払える? [834922174]
- 最高のうんち求め、国内初の「献便」ルーム [241672384]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- X民「トヨタ・ルーミー、こんなひどい車久しぶり!」何がいけないのか? [776365898]
- けっきょく、「マン毛ボーボー」と「パイパン」ってどっちがコーフンするの? (;゚∀゚)=3ムッハー [425744418]
- 京都のホテル「あっイスラエル人が泊りに来たどすえ」→私は戦争犯罪に加担してないことを誓います≠ニいう署名をさせて炎上 [597533159]