X



【悲報】ワイフリーター、書類選考すら通らなくて泣く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 16:37:19.34ID:LDHbX9dFF
もう終わりなん?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 16:58:42.32ID:LDHbX9dFF
>>98
はじめはハロワやったけど同じように落ちまくるし一社ごとに履歴書職務経歴書郵送するの怠くてwebにきた
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 16:58:52.85ID:05A5TIvV0
>>94
へー
ワイも使ってたけど面接の時持って来いは無かったぞ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 16:59:10.54ID:QdDetjDka
お祈りはくるだけマシ
延々と連絡こなくて、問い合わせたら合否連絡忘れてたwとかいう有名企業大石
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 16:59:27.74ID:LDHbX9dFF
>>78
採用担当の〇〇と申します。みたいなとこの名前同じやからな
ちゃんとみろやクソと
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 16:59:30.38ID:mLZJJRUA0
ワイやんけ
フリーターに逃げた自分が悪いけどホンマ厳しいわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 16:59:32.09ID:5mNpd/BB0
>>96
普通にエクセルとかで決まったフォーマットの所も多いで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:00:07.25ID:FtrDoRdG0
ほんま高卒がガチで人生逆転しようと思ったら公認会計士とか税理士とかしかないよな まぁ高卒になるような人間が受かるわけないんやが
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:00:10.32ID:QdDetjDka
履歴書は普通ダイソーだよね…
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:00:15.58ID:LDHbX9dFF
>>102
大きいとこやとそうなのかな?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:00:39.89ID:dZV2nBHP0
マジで高望みしないで出来る仕事早いうちに就いたほうがええぞ
勤続年数がそのまま信用になるから転職の可能性も広がる
早く職について転職の時に成果として話せる内容を増やすんや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:00:48.73ID:LDHbX9dFF
>>109
ファミリーマートやろ
コクヨやぞ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:00:55.57ID:J2KGVocOr
就活サイト使ってるならお祈りなんてされんやろ
担当者からごめんなさいメールしかこんぞ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:01:03.05ID:LDHbX9dFF
>>103
オンラインもある
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:01:07.50ID:05A5TIvV0
>>110
エージェントとか使ってるならそいつ経由で渡してるから求められる事もないやろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:01:40.56ID:CPkTS+nt0
髪型整えたりしとる?
どんな髪型にしようか悩んどる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:01:59.90ID:QdDetjDka
まともな職歴ないやつがエージェント型の転職サービス使うわけねーやろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:02:35.16ID:mLZJJRUA0
地方住みやから車必須の仕事多すぎるわ
キャリア捨てて稼ぐために期間工行くか迷うレベル
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:02:49.32ID:LDHbX9dFF
>>104
まさに昨日で1週間と1日連絡来ないとこあったから問い合わせたらテンプレ文だけ帰ってきたとこあるわ
合否に関わらず1週間以内に連絡する言うてたのに
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:03:19.72ID:LDHbX9dFF
>>116
ジェルで前髪だけ上げてるわ
よくあるリーマンみたいな感じ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:03:57.11ID:LDHbX9dFF
>>118
ワイも地方やが東京の方も応募してるで
地元はまじでなめてる求人しかない
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:04:36.33ID:05A5TIvV0
>>117
そういうもんなのか
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:05:05.25ID:LDHbX9dFF
応募から内定まで2週間って書いてるくせに書類選考通過だけで1週間近くかけるって察しろってことよな
まんこかよクソ企業が
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:05:33.98ID:QdDetjDka
>>119
むかつく話やが、落とした人間に真摯に対応する気は向こうにないねんな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:06:00.87ID:mLZJJRUA0
>>121
それやとweb面接オンリーで採用活動する企業のみやろ?
そんな企業あるんか?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:06:32.04ID:k9xSKS+Qa
>>118
最低賃金さえ払わねえのに車必須じゃ生活していけねえよな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:06:58.77ID:C4P0ceGjp
身の程に合った企業を受けるんやで
高望みしすぎなんや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:07:24.11ID:LDHbX9dFF
>>125
いや高速バス乗って受けに行くんやで
東京に友達おるから宿はただやが1面接6000くらい使ってる
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:07:49.09ID:V9cLbNUld
toiec820、FE、JAVAゴールド

なんとか半年で資格用意したんだが仕事あるか?
ちな職歴無し31
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:07:53.51ID:LDHbX9dFF
>>124
まじでGoogleレビューに書いてやりたいよな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:08:32.99ID:mLZJJRUA0
>>128
はえーそこまでやってお祈りとかワイなら挫折するわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:09:12.72ID:k9xSKS+Qa
>>128
交通費それだけで済むのうらやましいなあ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:10:01.25ID:LDHbX9dFF
>>131
お祈りでも来ればええ方やけど音沙汰なしとかもあるからな
まじで泣きそうなるわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:10:26.83ID:rCUIb20BM
派遣会社に登録すれば勝手に仕事振ってもらえるやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:10:27.64ID:gpO09/Mm0
面接やと騙しでなんとかなるけどes通らんのはキツイな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:11:19.15ID:rYXmpn8xr
>>129
ゴールド半年ま?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:11:35.04ID:K2G/EoJR0
ワイくんはweb面接で履歴書作るのにエクセル入ってないから適当なフリーソフトで作ったけどダメだしされて
弊社の人事の人に作ってもらったけど採用されたわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:11:56.38ID:V9cLbNUld
>>136
元からシルバーは持ってた
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:12:11.60ID:C4P0ceGjp
>>135
どの道ES見ながら質問するから突っ込まれるで
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:12:31.52ID:KsxHiqhn0
若いうちはいかに若さに価値があるか知らないから大事にしないで無駄に時間を浪費しがち
賢いやつはちゃんとキャリア築いていくけど
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:12:35.12ID:rYXmpn8xr
>>138
なるほどな
プログラミング好きなん?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:12:35.74ID:cW/Wi+N40
>>136
1ヶ月で余裕やろ
なんも難しくないで
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:13:09.45ID:4AWskxCv0
わい職場で仕事が出来ないから嫌われてるんやがわいが悪いんか?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:13:52.15ID:kyyiitmD0
人柄じゃないの?
職歴なんて誤魔化せるし
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:14:28.41ID:Hc9hMpHT0
ワイ33歳高卒はバイトすら受からんわ
安楽死させろ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:14:31.89ID:cokwk/Cp0
>>129
toiecで草
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:17:57.24ID:rYXmpn8xr
>>142
未学習からは無理や
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:18:10.83ID:O9xTnj2/0
>>141
ハロワあかんの?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:18:22.90ID:frYtbKHed
ワイは大卒でフリーターなって31で就職して2年経ったけど辞めるで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:18:24.74ID:LRuTCrbSa
なんで今更働こうと思ったんや
その辺の心境の変化に興味ある
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:18:46.48ID:lPWTYOB0a
>>4
大卒でフリーターは草
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:19:00.70ID:Hc9hMpHT0
大卒ってだけでクソ羨ましいわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:19:45.52ID:LRuTCrbSa
ワイ29歳大学中退で正社員歴8年目なんやが、転職したらやっぱり中退の給料基準で考えられるんかな?
正社員歴8年を考慮して普通の中途入社と同じ給料でスタートしてくれんかな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:20:10.91ID:K2G/EoJR0
結婚してる奴ってすごいよな
一生正社員宣言やろ
ドロップが許されない
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:20:36.46ID:cW/Wi+N40
>>147
毎日10時間以上勉強してれば余裕やで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:21:19.87ID:rYXmpn8xr
>>156
まじかよ、すげえわ
ワイは無理やわなんも知識ない状態からじゃ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:21:42.32ID:8SwfGc/Yr
ワイ30代フリーター
履歴書不要のアマゾン倉庫しか受からず震える。
この先どうしたらええんやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:21:50.83ID:gNVoSrmMM
地方在住か
求人数雲泥の差があるから都内か地方かで就職難易度段違いに変わるからな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:21:52.06ID:rYXmpn8xr
>>155
ほんまそれ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:21:55.48ID:LRuTCrbSa
>>157
中途入社でも大卒と中退でスタートする給料が変わるんやで
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:22:10.52ID:rYXmpn8xr
>>160
東京いけばええやん
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:23:13.10ID:Hc9hMpHT0
大学行きたかったわ
今回の人生は底辺過ぎてもうどうでもいい
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:24:13.86ID:gNVoSrmMM
>>163
求人数の話をしてるんであって東京行く行かないなんて話はしてないんだが
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:24:18.60ID:LDHbX9dFF
>>164
自虐風自慢ちゃうけどワイもほんまは東京の大学行きたかったのに親が貧乏で駅弁しか行けなくてコンプだらけの大学生活やったで
それならいっそ最初から高卒のがよかったのかもしれん
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:24:48.76ID:frYtbKHed
大卒未経験で募集してる仕事ないんか
未経験やと高卒以上しかないやん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:24:56.85ID:rYXmpn8xr
>>168
se
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:25:13.59ID:H4UI5jQZd
士業や
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:25:38.35ID:Hc9hMpHT0
どんな職歴やスキルよりも大卒資格の方が強いのきついわ
まあワイは全部ないけど
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:26:17.70ID:LDHbX9dFF
田舎やから金持ってる家はほんと持ってるからな
ワイより頭悪かったくせにマーチとか行って遊んでるやつのsnsみるとマジで自殺しそうになった
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:26:48.94ID:c7LgnNmi0
どんなバカ大学でも大卒だからな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:26:48.94ID:rn0waUwN0
>>162
何いってんのこいつ
そんなの当たり前やん
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:27:26.28ID:ks/hn9tp0
正社員でも名ばかり正社員なら意味ないよ
昇給0賞与手取り7万でアホらしくなって辞めた
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:28:23.92ID:LDHbX9dFF
>>176
そんなとこ滅多にないやろ草
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:28:25.08ID:LRuTCrbSa
>>176
昇給0とかあるんや
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:28:31.43ID:Hc9hMpHT0
>>167
人によってコンプレックスの種類が違うのはわかるけど高卒の方がマシなんて状況は存在しないわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:28:35.96ID:IZ2HZnTgr
レスから滲み出てるこのヤバさ
こりゃ普通の採用担当はスルーしますわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:28:52.64ID:frYtbKHed
>>169
ほんまか?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:29:03.69ID:LDHbX9dFF
>>159
Amazonはマジでやばいって聞くやん
本スレ見たことあるけど
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:29:25.58ID:rYXmpn8xr
>>182
マジ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:30:18.60ID:vERMFUTld
>>176
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:30:27.68ID:XmxqlAsBa
フリーターから正社員目指す奴で中々受からんいう奴って職めっちゃ選り好みするよな 理想高すぎて無理なんやから妥協しろや
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:30:46.30ID:vERMFUTld
>>176
5億年20円契約に匹敵してて草
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:31:07.49ID:LDHbX9dFF
>>186
例えば今返事待ちで一番押してるの倉庫管理のとこ二件やが言うほど理想高いんか?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:31:32.27ID:nluZwhQH0
大検受けるしかないな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:32:02.01ID:LRuTCrbSa
>>186
プライド高い奴が多いからな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:34:00.22ID:Ro4BX6wwM
こいつらは万が一正社員になってもすぐやめるだけ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:35:05.29ID:Hc9hMpHT0
20代大卒でも無理ならワイはどうすればええんや
最近は通り魔で刑務所生活も視野に入ってきた
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:37:24.46ID:3hqVWCHZ0
今って求人多いんじゃないの?
より好みしてちゃいかんで
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 17:37:37.50ID:XmxqlAsBa
>>188
少なくとも倉庫管理みたいな人を管理する様な仕事はフリータから行くなら理想高い部類になると思うで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況