X



お前ら「高校数学」どこで捻挫した?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:48:17.08ID:u2XgGfj/0
ワイは三角関数
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:58:07.52ID:QMxA4Dcna
工学部だけど整数だけは無理だった
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:00:43.53ID:TTdkkI0TM
三角関数の半円が理解できなかった
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:01:58.66ID:BIGj6EzjM
>>22
文字置きして関係性示すだけやん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:03:02.03ID:BIGj6EzjM
三角関数ってただの三角比の関数やろ
三角比ってただの辺の比やし
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:03:13.40ID:psZFMKWQd
存在条件系の問題はマジでつまずいたわ
大数はこの分野の解説あんまよくないわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:03:28.79ID:qmxwl6eK0
>>22
授業聞いてなさすぎてガチで定期テストで2点取ったけど補修でちゃんと勉強したら楽しすぎて一番好きな科目になったわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:04:47.58ID:Pl9XvQiH0
数学の教師がめちゃめちゃ教えるの上手くて現役のとき1回も躓かなかったわ。
もう全部忘れたけどな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:04:56.09ID:T10m5e160
存在条件
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:05:33.68ID:GQEPFYsFa
分数の割り算の時点でもうだめでした
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:06:30.16ID:75pJR3Y30
普通算数で挫折するよね😅
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:07:54.09ID:eG6XARNWp
漸化式定期
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:07:57.36ID:T10m5e160
>>24
書かなかったら理解できなくね?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:09:43.79ID:U1EYdxUOr
やさしい理系数学
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:10:17.16ID:ZWxscB4v0
左足首や
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:12:24.70ID:eG6XARNWp
結局円書いて0<θ≦360の範囲でy座標がsin、x座標がcos、sinθ/cosθってことよね
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:13:13.20ID:eG6XARNWp
>>37
tanθがsinθ/cosθ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:14:35.08ID:lO8N3yoD0
数Aやろ
特に集合は頭パニックになる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:15:27.32ID:T10m5e160
>>38
単なる傾き.....


tanだけにw
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:15:38.07ID:T10m5e160
..........w
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:17:58.02ID:z1ajwbsc0
三角関数やろなって思ったらやっぱりやった
ワイもやで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:18:13.34ID:sfg6fI3E0
捻挫は草
ガイジかな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 15:20:48.93ID:BIGj6EzjM
>>39
クラスの陰キャと陽キャ分けるようなもんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況