やっぱ日大って低学歴なんかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:48:55.50ID:qIxzY7qap
父方の従兄弟の中で一番学歴低い
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:49:54.17ID:qIxzY7qap
従兄弟A→早稲田教育
従兄弟B→明治文学
従兄弟C→山梨大学?の教育学部?
従兄弟D→学習院
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:50:19.09ID:qIxzY7qap
辛いンゴ…
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:50:19.37ID:vnrdjHp+0
明治???
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:50:24.58ID:5almVqT5a
ワタクは漏れなく低学歴やぞ  
高卒の方がマシや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:50:35.46ID:qIxzY7qap
>>4
ワイは日大です
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:51:00.06ID:qIxzY7qap
>>5
やっぱそうか…
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:51:01.41ID:EQiW9wF+a
割とまとまってて草
大差ないやん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:51:02.02ID:qIxzY7qap
>>5
やっぱそうか…
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:51:08.14ID:AHFg9dqVM
山梨大って存在するんか?
奈良大学みたいな私立だと思ってた
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:51:17.48ID:vnrdjHp+0
>>6
従兄弟に明治入れんな!だからお前は日大なんだよ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:51:24.39ID:qIxzY7qap
>>8
早稲田と日大とか太陽とマントルくらい差あるやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:51:27.66ID:y3Q/K27J0
一応大卒
まともなとこの内定は取れないって感じ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:51:51.36ID:qIxzY7qap
>>10
一番関わり薄い従兄弟だからよくわからんのよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:51:54.20ID:rZEz7SZy0
高学歴低学歴ってのは絶対的なものじゃなくて相対的なものや
あれよりは高いあれよりは低いってだけの話
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:52:01.40ID:PbyG+LtF0
高いか低いかで言ったら低いやろうけどまあ悲観するほどでもない
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:52:11.80ID:qIxzY7qap
ちなバイト先では一番高学歴です
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:52:27.08ID:Fx4GH4orr
日大の学部にもよるちゃう?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:52:33.42ID:YlqCqFl+a
んなことはないよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:52:42.42ID:OT7iI2Jrr
>>11
どういうことや
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:53:01.38ID:mmsdpw95r
良くも悪くも普通
医学部ならまた変わってくるけど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:53:09.47ID:qIxzY7qap
バイト先
日大←ワイ
東洋(夜間)
東海
立正
帝京平成
日体大
専門
専門
高卒
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:53:25.30ID:qIxzY7qap
>>18
特定怖いから文化とだけ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:53:42.44ID:qIxzY7qap
>>21
文系です、
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:54:06.00ID:y3Q/K27J0
日大なんJ民特定にビビる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:54:33.25ID:CuH3U5D80
言うほど学部だけで特定されるか
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:54:36.48ID:9ddSgy4W0
周りが優秀すぎる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:54:37.22ID:3xsWVde/0
日大なら高卒のほうがましなんか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:54:38.32ID:qdLq1RW2a
慶応って低学歴?
分数の割り算できないけど
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:54:47.64ID:pJMv7SD0M
気にしすぎ
もっと言うとなんjなんか見ない方がええで
もったいない
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:54:49.25ID:qIxzY7qap
>>25
なんI民さんたちの特定能力は国家レベルと聞いております、、
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:55:35.06ID:mmsdpw95r
特定って言っても、親族がこのスレ見て、こいつネットに書き込んどるやんけ!ってなるのを恐れてるんじゃね
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:55:49.19ID:qIxzY7qap
>>32
それもあるね。
あとバイト先
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:55:49.96ID:bFDZPXLfa
普通やないか
賢くもないし馬鹿でもない
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:55:58.82ID:dVIou4EVa
ワイのじいちゃんなんか四年生大学出てれば高学歴認定だったしセーフや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:56:18.42ID:qIxzY7qap
日大って身長でいうと平均の171cmくらいなんか?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:56:29.10ID:ImTWfvBu0
>>35
孫だから優しいだけやろ…
本音は多分違うで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:56:54.50ID:ImTWfvBu0
>>36
高卒含めたらそんなもんやろな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:57:18.36ID:QMtd/77ld
学歴カードバトルしたいなら弱いけど普通に生きていく分には十分な学歴やない?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:57:33.97ID:qIxzY7qap
>>38
大卒含めると?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:57:48.46ID:y3Q/K27J0
>>36
人権無いレベルだから170未満やろね
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:58:00.14ID:ImTWfvBu0
>>41
170未満の人権なし
駅弁マーチで人権出てくるんや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:58:14.86ID:nBxvx0Cm0
ワイの両親旧帝大なのにワイは高卒
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:58:40.38ID:3sJAQCWSa
ワイ早慶の上位学部やけど兄二人が東大と一橋で両親もアメリカの大学やから低学歴扱いやで
でも職場では普通やし地元では超エリートや
高学歴か低学歴かなんて視点次第や
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:59:22.49ID:yW6As99Lp
ワイ身長171cm学歴は日大とかいうTHE普通人間
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 13:59:25.65ID:YlqCqFl+a
>>29
学部生なのかタダの余所者のバカなのかがわからん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:00:04.28ID:MDiXFjoh6
>>47
法学部の一般教養やろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:00:22.93ID:uGj2Jt2v0
日大が真ん中だと思ってる
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:00:57.63ID:547GoDVS0
マイナビの日大のob調べてみ
やべー企業しか出てこない
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:02:43.17ID:y3Q/K27J0
就活で現実を知るだろう
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:02:52.83ID:sVuojXfB0
法学部とかなら名門ちゃうの?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:03:00.55ID:psZFMKWQd
世間的には低学歴でもないし、かといって高学歴でもない
中学歴と言うと、うーん、やな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:03:06.81ID:3sJAQCWSa
駅弁から人権とかいうけど流石に高知大とか島根大よりは日大の方が就活の扱いはええやろ
少なくともうちの会社の採用実績ではそうや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:03:49.47ID:z0FNjqe60
世間全体では確かに中間層だが、下位層は可視化されないという状況の上での体感は低学歴やな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:04:05.35ID:bFDZPXLfa
>>55
国立もピンキリやしな
地方大学はニッコマと変わらん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:04:08.32ID:ImTWfvBu0
>>52
説明会じゃニッコマたくさん見るけど選考進むにつれていなくなっていくんだよなぁ…(笑)
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:04:29.25ID:BBv/kJ+W0
syamuにラグビー部不祥事コンボで一時期なんJの王になってたな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:05:07.42ID:+YNVw4BF0
ワイくん日芸やけど難易度と世間の評価いい方に釣り合ってなさすぎて草生えるで
たぶん日大で一番コスパ高い
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:05:25.57ID:44cAt1sIa
>>10
ノーベル賞受賞者の出身大学なのにその認識はないやろ…
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:05:28.48ID:dQV6Z/YP0
ナメんな日大タックルすんぞ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:06:03.23ID:6fGcfPQHd
マンモス校やからOBが各界に多い
ので就職に強い
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:06:09.31ID:bhW7EIa10
>>60
まあ日芸は日芸やし…
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:07:21.83ID:P8k8EjZna
>>55
>>57
こういう国立に入れなかったワタクが必死に地方国立貶してるの見ると哀れすぎて泣けてくる
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:08:22.14ID:LUJonfJJ0
国立だろうが私立だろうが東京にキャンパスがない時点で就活はかなり不利や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:09:07.21ID:D9DB+aHR0
学士の時点で低学歴
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:09:31.70ID:1y8jbgSGd
基準によるとしか言えないけど世の中全体で見たら中の上、大卒全体だと中の中って感じがする
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:10:21.35ID:3sJAQCWSa
大手通信勤務やが、ワイの部署の担当者は知ってる範囲で
一橋、早稲田、慶應が2人ずつ
東大、京大、東北、筑波、立教、青学、法政が一人ずつやな
ざっくり早慶地底がボリュームで次にマーチや横国クラス、東大京大、ごく稀に駅弁ニッコマって感じやがニッコマの方が採用率は高いと思う
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:12:42.36ID:oStJUYJR0
>>55
それは地方国立と東京の大学では就活に対する意識の問題もあるでな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:12:49.30ID:FRQ8mmcHa
皆文系かよ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:13:05.56ID:3sJAQCWSa
>>65
実際そうやん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:14:00.94ID:P8k8EjZna
>>72
可哀想
早く忘れたほうがいいよ受験の失敗なんて
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:15:15.34ID:Znd4Qxr/0
ワイ関関同立やけどどうなん?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:15:52.81ID:PDpDmoIc0
低学歴の代名詞みたいなとこあるよな
そもそも本当の底辺大学は名前すら知られてないし
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:17:06.81ID:YZU4w7mP0
日大法学部はいいぞ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:17:31.66ID:Hknpjp4V0
そんなことはない
多数決で日大は高学歴扱いされるよ
それがマンモスの強み
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:17:40.66ID:7bOSsTWm0
大東亜以下⑨が必死に書き込んでそうなスレやな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:17:54.92ID:+fjkngiz0
>>37
本来の意味での学歴って学士、修士、博士のどれを持ってるかって意味だし
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:18:37.50ID:XCiTqglMd
日大と琉球北見あたりはどっちが世間的に良い大学扱いなんやろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:18:40.06ID:nPvph0jO0
ワイの高校ニッコマ行く人多かったから普通にうんこなんやと思う
偏差値60や
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:18:47.70ID:/72cCGdY0
>>40
ガイジやん
大卒に限定しても偏差値50越えてるのに168扱いって
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:19:00.59ID:rZEz7SZy0
>>73
反論できてなくて草
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:19:06.32ID:VKVNISY50
海外だと評価高いぞ
なんと言っても名前が日本大学だから
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:20:01.90ID:/K7QaBtU0
>>43
大卒に限定しても偏差値50~55やから平均以上やがな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:20:25.26ID:P8k8EjZna
>>83
立論してないのに反論できてないとはどういうこと?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:20:32.93ID:bSuiD/rm0
>>40
計算とかできなさそうw
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:21:29.75ID:KtOR0be8d
>>40
え?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:22:25.04ID:MCy+4Ojb0
大東亜帝国の嫉妬や
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:22:50.10ID:/OJnhXp00
大学らしい大学ではないよね
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:22:58.73ID:7kDysLd+0
>>40
うわぁ…
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:22:59.11ID:ImTWfvBu0
>>85
それ私立大学の盛りに盛りまくった偏差値やがな
予備校に騙されてるで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:23:46.27ID:qdLq1RW2a
慶大法学部やが私立大学は総じて琉球大以下やで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:23:59.82ID:W72Wn8QM0
大手就職率1割もないからFランに毛が生えたレベル
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:24:00.19ID:Hknpjp4V0
まあ学問で何かを成し遂げるというよりマンモスでなんとかしてるイメージだわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:24:04.26ID:+K/0kJ/5d
>>38
大学受験者で出した偏差値50前後の日大が高卒含めた平均と同じになる筈無いやろ
お前本当に大学出たんか?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:24:07.61ID:USU/GFYCM
>>81
高校の偏差値で言ったら70くらいないとMARCHも受からんだろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:24:50.53ID:3sJAQCWSa
>>73
別にニッコマ庇うつもりはないねんけど、出身別の平均年収でニッコマ未満の国立がたくさんあるのは客観的事実やん
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:24:56.77ID:PNP1VeMg0
>>85
これ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 14:25:15.60ID:vLRkzVED0
>>57
ほんこれ
共テ5割二次1科目とかザラにあるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況