X



明石海峡大橋みにきたで!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:04:20.05ID:CJAES3fs0
淡路島にジジババおったからフェリー時代も吊橋時代も両方知ってるわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:04:50.34ID:q/Q4yWURM
>>46
校外学習みたいやな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:05:58.18ID:q/Q4yWURM
海と橋を眺めてぼーっとするつもりやったんやが
ハッタショすぎて落ち着いてられへん😢
https://i.imgur.com/XBQwxXX.jpg
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:05:59.19ID:GmD9SRyEM
木村で玉子焼き食ってけ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:06:38.22ID:q/Q4yWURM
>>31
渦かと思ったらゴミの集まりやったわ…
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:06:49.75ID:p9ylN1ik0
明石焼きまじで美味いで
魚市にある明石焼き屋行ってこい 美味いから 
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:06:55.03ID:q/Q4yWURM
>>28
行きしは晴れとってんけどなあ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:07:13.66ID:J1I12C2L0
今から走ってイッチ晒すわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:07:20.60ID:FNX3d2V10
旅スレ大好き
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:07:21.80ID:GmD9SRyEM
あとは明石城やな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:07:48.41ID:J4d7mSsm0
姫路駅近くのソースと出汁両方つける明石風たこ焼きしか知らんわ...
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:07:50.31ID:tMYWxexxM
>>54
実際地元民は校外学習で行ったことあるってやつ多いと思う
あと橋関係なくなるけど近くにでっかい古墳もあるからそっち行くのもええぞ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:08:02.82ID:kJmayg4W0
>>51
残念ながら特に何もないで😭
ニートやから明石は行かんから知らんわ😭 ふなまちとかが有名なんじゃないか?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:08:05.43ID:q51FtBU90
>>64
あっ…
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:08:17.32ID:4tQ4VXLmM
>>35
JR舞子まで行って高速バス乗り場の方に行けば?
一応道路から見た橋を見ることができたはず
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:08:36.98ID:FNX3d2V10
>>13
これ“たるみず”って読むの?
鹿児島にも垂水ってあるよな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:08:38.42ID:q/Q4yWURM
>>43
高いところ怖い😢
プロムナードも実はちょっと怖くて行くの迷ってる
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:08:47.94ID:p9ylN1ik0
>>56
そもそも今日関西天気そんな良くないやろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:02.32ID:tMYWxexxM
>>70
「たるみ」やで
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:10.56ID:q/Q4yWURM
>>70
たるみや!
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:17.12ID:FNX3d2V10
イッチのそこは何県なん?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:28.12ID:FmENj0YQ0
昔神戸大通ってた時にたしか舞子浜って夜はハッテンバって聞いたが
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:38.74ID:FNX3d2V10
>>73
>>74
へええー 読み方やっぱ違うんだなあ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:45.75ID:GmD9SRyEM
玉子焼き 本家きむらやでググれ
山陽明石からすぐや
ちょい駅から離れてる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:09:47.46ID:q/Q4yWURM
色んなとこいきたいけどちょっと疲れたわ
電車で2時間くらいかかった
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:10:13.16ID:kzv1+bn5M
あそこ明石じゃなくて神戸らしいな
南は淡路島らしいし
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:10:13.81ID:q/Q4yWURM
>>78
うまい卵焼き食ったことないわ
調べてみるわサンガツ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:10:50.45ID:q/Q4yWURM
いまからプロムナードってとこにいくわ
絶景らしいぞ!
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:11:35.82ID:FNX3d2V10
そこは兵庫県なんだなあ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:11:45.10ID:q/Q4yWURM
>>62
わいも好き
初めて立てたから上手くできてへんけど堪忍な
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:11:54.45ID:FmENj0YQ0
兵庫県や神戸ってなにもないよな
ただの一地方やなってのを住めば納得させられる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:12:11.00ID:TLMX4ZsVd
瀬戸大橋は?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:14:02.29ID:Wrk5+4pbd
須磨の離宮公園今薔薇の季節やからおすすめやで
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:15:04.50ID:q/Q4yWURM
>>44
あったあった
駅出たらそこしか見えんかったわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:15:47.75ID:Wrk5+4pbd
三宮きたら飯奢るわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:15:48.87ID:q/Q4yWURM
>>67
明石すみかと思ったわ!😡
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:16:02.28ID:DbgX8FNa0
渦潮で泳ぐイッチみたい
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:17:01.99ID:XT/s6pcTd
しらす丼を食べよう
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:17:04.37ID:Wrk5+4pbd
暇やしワイも今から行こうかな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:17:45.72ID:DbgX8FNa0
>>99
デートやね☺
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:17:52.54ID:q/Q4yWURM
寝っ転がって海と橋をぼんやり眺めたかったけど結構人おる😢
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:18:42.20ID:ZUIfZ+qLH
淡路島こいよ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:19:27.40ID:q/Q4yWURM
孫文って聞いたことはあるけどよくわからんわ
中入れるらしいけど今日はええかな…
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:19:55.39ID:VgDC20hFd
数年前に今治に移住したけど四国って想像以上に広いよな
瀬戸大橋とか明石海峡大橋遠すぎや
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:19:57.54ID:8QByG8sWr
淡路ええけど橋渡る料金結構高かった記憶あるわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:19:59.43ID:q/Q4yWURM
>>59
魚市ね
覚えた
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:20:33.99ID:q/Q4yWURM
>>99
大学生くらいのやつわいしかおらんからすぐバレて埋葬
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:20:51.04ID:ZUIfZ+qLH
明石からジェノバラインで淡路島いけるぞ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:17.62ID:Wrk5+4pbd
>>108
それはお互い様やろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:23.59ID:q/Q4yWURM
この後五色塚古墳?ってやつに行ってみようと思う
>>66
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:22:10.10ID:OiPgFAFRa
ナゾのパラダイスってまだあるんか?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:22:18.91ID:q/Q4yWURM
>>104
3日で四国旅行余裕やろって思ったけど徳島と香川しか行けなかったンゴねぇ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:22:20.36ID:ZUIfZ+qLH
>>58
渦は鳴門やで
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:22:36.55ID:J1I12C2L0
ぼーっと眺めるなら大蔵海岸でええやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:22:45.04ID:p9ylN1ik0
>>106
魚の棚商店街 そこの由緒ある古い明石焼き屋探して入れ
有名人のサインとかいっぱいある

しかも店舗の奥に弁財天が奉られてるっていうすごい店や 頑張って探してみ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:23:47.70ID:w52judJN0
>>98
うわめっちゃええやん こういうの美味いわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:25:02.70ID:w52judJN0
泊まるとことかどーしてるん?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:25:31.10ID:q/Q4yWURM
緊張してきた
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:27:12.98ID:Wrk5+4pbd
>>122
ええやん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:27:13.82ID:w52judJN0
天気はあんまよくないな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:27:21.24ID:0UmzCKHt0
天橋立と勘違いしてた
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:27:21.86ID:q/Q4yWURM
>>119
家から行ける距離や
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:27:34.91ID:Wrk5+4pbd
今日めちゃくちゃ寒くね?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:29:03.99ID:w52judJN0
日帰りなんか
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:29:57.79ID:vkMixKCF0
迷惑がかからないよう人に見られてないときに飛び込むんやぞ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:30:03.09ID:q/Q4yWURM
内部はこのマルタいっぽんで移動
車の揺れもあって怖いンゴ…
https://i.imgur.com/LXILANF.jpg
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:30:26.42ID:Wrk5+4pbd
>>128
神戸-京都はすぐやで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:30:34.41ID:q/Q4yWURM
あ~ワイの前にいるカップルくそうぜええええええええええええええええ!!!ー!!!!ー!
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:30:55.78ID:Wrk5+4pbd
>>130
怖すぎやろ入ろうかと思たけどやめとくわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:31:29.51ID:w52judJN0
>>131
そっち方面は東西南北あっちこっち行けるからええな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:32:12.71ID:q/Q4yWURM
つたわりづらいかもしれんけど
めっちゃ奥まで続いててワクワクするンゴ
https://i.imgur.com/aLq38JH.jpg
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:33:03.11ID:tMYWxexxM
>>111
住宅地の中にあって道が分かりにくいかもしれんから気をつけてな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:33:07.30ID:OPIachU7d
昔やったら舞子タワーあったんやけどな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:33:17.53ID:UL2Tiz8/M
ワイと会うか?

オジサンでもええなら一緒に遊ばない?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:33:42.19ID:kyp72mto0
>>13
五色塚古墳は用いている石が淡路島だったり昔から交流あったとか面白いで
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:33:49.55ID:q/Q4yWURM
もう終わっちゃった
このちゃいろい通路みたいなのは入れないんかねえ
https://i.imgur.com/dzP9Z8t.jpg
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:34:03.53ID:w52judJN0
>>135
やっぱめっちゃでかいんか?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:34:57.49ID:q/Q4yWURM
若いカップルで明石海峡大橋見に来てるやつなんなん
なあ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:34:58.33ID:kyp72mto0
帰りは塩屋にいくんやで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:35:33.77ID:OPIachU7d
昔この辺り住んでたわ
坂道多いしキツいしで大変やけど、小学生の頃は自転車立ち漕ぎしてたんよなぁ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:36:54.11ID:q/Q4yWURM
五色塚古墳探しながら塩谷駅をめざすわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:36:59.26ID:UL2Tiz8/M
わい呼んでもええで
垂水付近なら15分で行くぞ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:37:21.68ID:q/Q4yWURM
まあ250円の体験としては良かったンゴね
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:37:55.31ID:2RU8tvaGM
>>146
五色塚から塩谷まで歩くんか?しんどいぞ
古墳行った後電車乗った方がええ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:38:12.88ID:w52judJN0
旅行行くと数分が命取りだったりするよなw
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 12:38:35.73ID:q/Q4yWURM
>>141
超デカい
兵庫と四国を繋ぐ橋や!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況