X



【インドすごい!】インドの人口が中国を超えて世界一へ!次世代の覇者はインド!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:36:29.10ID:o1y3DmZk0
20年前も同じ話題で盛り上がってなったか?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:36:39.00ID:SlfJp5VZ0
>>123
予測に不満なら君もランセットに載るくらいの論文書いたらええやん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:37:18.80ID:927O4A790
>>128
そのときは中国やで
次の覇権がインドに移り変わる時期になった
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:37:34.43ID:wMLPpdng0
はえ~
ふっとい
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:38:15.00ID:jhpC3Fml0
>>127
ターバン捲くとええんか?
さすがに顔が違うから厳しくね?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:38:17.97ID:IELJ6pCop
>>124
いやロボットランドやろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:38:39.30ID://lIetyVa
インドには「真理」は有っても「正義」は無い。
そして正義と正義が正面対決した時の哀しみをよく知って戒められている
これによって馬鹿げたポリコレの輸入は絶対に起こりえない
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:38:39.70ID:6VFoS0CZ0
>>125
逆転成功しそうなんだよなあ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:38:44.53ID:dpS7i1ga0
>>127
旅行程度でいちいち現地文化に合わせた服装なんかせんやろ
特にインド人なんてジーンズにTシャツスタイルで他の国と変わらん
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:38:48.52ID:6VFoS0CZ0
>>133
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:38:50.16ID:BEGOLb1p0
良い増えかただな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:39:06.60ID:/C2Od2BcM
>>81
紙で拭く方がよほど不潔なんだよなぁ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:39:27.52ID:IELJ6pCop
>>134
現象しか見えてないね
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:39:29.21ID:6VFoS0CZ0
>>134
ええな
経済成長してもポリコレとかフェミとかの狂った思想は入れんでほしいわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:40:22.11ID:V6l9zThD0
女の扱いが荒いと人口が増えるね
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:40:22.47ID:i3xBWR+z0
>>134
ちゃうぞ
お互い様の悪やぞ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:40:51.38ID:812PTGej0
よく考えたらインドのことようしらんわ
インド哲学やっとくべきか?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:40:54.57ID:BEGOLb1p0
2100年とかもう火星移住してるだろ?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:41:05.19ID:kTSTgmHb0
カーストの名残りまだあるんやろヤバいやん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:41:17.24ID://lIetyVa
>>132
北のネパールとかアッサムとかの人種やと思われて普通に全国どこでも通じるぞ

現地インド人の抱く「インド人」のイメージが
日本人の抱くようなステレオタイプな範疇とはだいぶ違うでな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:41:38.61ID:HZvMA5Gv0
>>145
今の人類は宇宙にあまり関心なさそうだしなあ
わからんけど
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:41:51.12ID:umWPGamI0
でもインド人って新型コロナの検査に来た医療関係者に石投げたり
カースト制度で畑にある掘っ立て小屋みたいなのが住居だったり
レイプしたりメチャクチャすぎるし経済大国にはなれそうもない
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:42:12.06ID:DzNTBDWXd
大勢で踊る覚悟をしてください
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:42:19.56ID:HZvMA5Gv0
>>147
はえー
郷に従えは有用なんやな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:42:43.38ID:7WNUx19C0
>>150
陰キャのワイには辛いッス
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:43:00.95ID:REtr4F420
レイプのレジェンド、スポーツ弱い
無理やろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:43:30.10ID://lIetyVa
>>136
だからきみは
わざわざ異国に来てそうやって心の壁を作るから
インド人の現地友なんかひとりもできんかったんやで
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:43:36.78ID:AIlpfGkZr
中国インドなら民間レベルなら中国選ぶわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:43:39.51ID:nKtSU97r0
>>149
中国も田舎行ったら似たようなもんやで
普通に誘拐や人身売買あるし
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:43:53.12ID:nKtSU97r0
>>153
そういやスポーツそんな聞かないな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:44:58.25ID:+I4Ko2Da0
中国と違ってインドマンは他国に対して理不尽ではないのが長所
話し合いができる人間か、話の通じない猿かというのは大きな違いや
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:45:23.60ID:WOzKfQT70
アメリカ「人口が多いだけで勝てるとでも思ってんのか?あ?」
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:45:24.50ID:/dUc/PGu0
インドすごい→俺インド人→俺すごい
そのवह विचार अप्रिय है
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:45:42.60ID:+I4Ko2Da0
国民レベル的には多分中国人の方がまともだとも思う
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:46:37.28ID:7PjBhDVa0
今は適度な付き合いだからいいけど
本格的につき合うとなると疲れそう
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:47:01.10ID:7LVwH1lyM
やっぱカレーよな
おまえらナン食えナン
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:47:27.25ID:ZpuP+GFz0
चीनी युग खत्म हो गया है
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:47:44.81ID:5CBK4iPQ0
ナンいいよね
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:47:59.51ID:TqiNo37y0
実質白人だし
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:48:10.65ID:dpS7i1ga0
>>154
なんやねん心の壁て
インド好きってこういう意味不明なのちょいちょいおるんよな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:48:23.62ID:xBT1k1FI0
インドってなんとなく遅れてるイメージあるけどIT先進国らしいな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:48:34.23ID:TqiNo37y0
>>167
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:48:48.72ID:WOzKfQT70
>>158
孫悟空「日本には猿はおらんのか?」
ハヌマーン「ほんまや、猿がおらん」
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:48:59.56ID:SxH6uTY90
映画がインド映画ばかりになるんや
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:49:41.57ID:86dDFv/fa
>>113つうか最強アメリカとイギリス近いのにカナダの体たらくなんとかならんのか

カナダ頑張れば幾分ここ強いんだが
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:50:01.49ID:tb0BELkg0
ウンコで草
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:50:15.13ID:eZPn5nH20
インドってもうイギリスに恨みはないの?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:50:40.70ID://lIetyVa
>>157
現在のインドを全域を含むヒンドゥースタン全体が
巨大な人口をバックに肉体次元を超えてメンタルと精神世界に傾倒した文明であると

競争的でフィジカルなのは欧米発やが
インドについてはそれが根付くこともなかったと

だからこそインドには精神世界の偉人が多いし
今のグーグルの社長も優秀なインド人なのだと

結局のところ
この混沌とした世界に秩序を戻すためには
民本思想の限界をしってアーリア人の文明が再評価、再興されるしかない
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:50:41.43ID:4rGRcw870
>>175
チャイナ血便やんw
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:52:14.05ID:W7M6P4C7a
EU4やとWC最適最速の化け物国家やからな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:52:18.72ID:ZkcQohi50
>>177
そういやアーリア人も卍も元々インドだったな
ドイツ人に文化盗用されちゃったけど
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:52:21.62ID:fq+yGX6Ea
日本や中国含むいろんな国の人権事情の悪さ指摘する欧米がインドのカーストを表だって批判してないの何でやろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:52:36.62ID:TmrRQhS/0
人口ピラミッドがタージマハル型になってるやん
強い
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:52:40.10ID:GLO8sWs/d
>>5
コイツらは中国に寝返るやろ
オーストラリアは政権交代したし台湾もネトウヨおばさんが退任するまでの間だけや
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:52:53.87ID://lIetyVa
>>160
あれだけの多種多様な13億を連邦として一つにしてるのはすごい
国家の勢いは、国民が心に抱く自国像と同じ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:52:58.72ID:sZFYTWLja
うおぉぉぶつかるー!
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:53:03.57ID:dpS7i1ga0
>>174
人口考えたら鬯優等生やろ
てかこのランキングよくみたら英連邦の伸びが凄いんやな
21世紀も大英帝国健在や
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:53:04.45ID:NhZlLu0d0
>>181
宗教的な問題だからじゃない?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:53:07.31ID:rd0LWARX0
中国の人口って正しく把握してるんか?
インドもあれやが
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:53:19.92ID:tHbpITmh0
>>22
教養溢れるスレ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:53:31.04ID:ZI0lfLiO0
なんでスポーツ弱いん?
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:53:32.35ID:ZkcQohi50
>>181
アメリカはサウジの女性差別になんも言わんやろ
人権なんてのは所詮政治の道具なんや
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:53:52.63ID:YH1f9Mard
>>113
なんで2050から2100の間でアメリカが抜き返す感じになるん?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:54:11.86ID:yBbSGH/k0
>>184
読めるんか…
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:54:39.13ID:yBbSGH/k0
>>192
中国が少子化で労働人口が激減する
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:54:55.49ID:mfSuP4WN0
>>192
中国も少子化がやばい
アメリカは移民で人口補えてる
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:55:18.03ID:0XruDrfz0
>>186
移民で人口保つからね
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:55:20.50ID://lIetyVa
>>167
きみも東洋人なら、「信」という概念を信じなさいよ
本来的に物事に答えはなく、証明されたことしか信じられへんのが
かわいそうな欧米かぶれした自覚なき民間信仰的科学教徒の態度かな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:55:46.52ID:tzuyXapQ0
どこも少子化が問題なんやな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:56:18.71ID:yI0R1mBQ0
アメリカも中国ほどでないにしろ少子化なんだよな
移民バカみたいに入れて人口増やしてるけど白人は隅に追いやられる
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:57:04.05ID:1mmWAEbs0
>>198
チョンモメンいらいらで草
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:57:25.98ID:tzuyXapQ0
黒人
イスラム
ヒスパニック

が支配するんやな
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:57:27.46ID:0LsuAoHK0
>>197
よう分からんけど草
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:57:44.33ID:mfSuP4WN0
>>202
プーさんパワーで無理矢理なんとか出来ないんかな
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:57:48.12ID:OYJXWm480
インド人の女の子とえちしたい
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:58:02.15ID:y/PRcB1x0
インドの政府ってどんな感じなん?
中国が発展できたのは強力なトップダウン体制があったお陰でもあるで
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:58:21.70ID:kw60UvLL0
>>183
あの人みたいな立場って台湾では中道左派なんやぞ
中共に媚びてる国民党が右翼
韓国や台湾のウヨサヨは日本や欧米と結構違うから
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:58:34.61ID:zA5aH08e0
>>205
ウイグル人を性奴隷にするんかな…
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:58:51.23ID:DIB41mtQ0
先進国に限らず世界人口って近いうちに減少に転じると思うんやが
アフリカとか絶対推計ほど増えへんわ
出生数は増えてても出生率は右肩下がりやし
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:58:56.48ID:NhZlLu0d0
>>113
南海トラフとか考慮してるのかね?日本4位は無理だと思うわ
2100年までに富士山噴火や首都直下地震もワンチャンあるかもしれない
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:59:00.10ID:wWonDSjM0
水源の問題で中国とインドって対立してなかったっけ
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:59:01.66ID:/sSMtzFU0
人口は増えるけどヒンドゥー至上主義のせいで経済成長は難しいぞ
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:59:07.57ID:J2dm0wCA0
インドカレー美味いからしゃーない
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:59:16.31ID:v2JKLltx0
>>207
ガンジーみたいな強力な指導者やで
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:59:50.34ID:tzuyXapQ0
国が発展するには工業化しなきゃいけないらしい
それで技術を盗んで物作りが出来るようになる
インドはカーストで工業化が遅れたから中国に差をつけられた
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:00:02.37ID:LlmF9k5F0
中国は弱者男性(貧困男性)が増えすぎて強者男性(富裕男性)への憎悪が酷いらしいで
無論弱者男性は結婚も出来ない
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:00:06.77ID:v2JKLltx0
>>211
ニート特有の破滅願望やんけ
そんなん言ったら各国あらゆるリスクはあるよ
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:00:21.39ID:0Nc1+pi5a
ヒンドゥーってどうなん?イスラムみたいなんやったら少子化には強そうやな
これからの時代宗教以外で少子化解消は無理やろ
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:01:13.00ID:vqQE3EAOM
カーストなんてもう古いぞ
時代はアウトオブカーストや
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:01:30.50ID:v2JKLltx0
>>220
女性差別的かは微妙だしい少子化にもイマイチかってないな
インドもイスラム教徒が増加傾向
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:01:31.75ID://lIetyVa
あの中国ですら、
精神世界つまり人間の在り方についての考察解釈においては
完全にインドの後塵を拝するのを自認しとるぐらいや

このことは我が国においても平安時代に
中国に行ってインド思想を学んできた空海が若い頃に指摘しておったね
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:01:49.53ID:v2JKLltx0
>>221
強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況