X



卒論諦めてええか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:09:53.17ID:bHYEML5D0
未だ内容も決まらんしめんどいし
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:40:06.97ID:bHYEML5D0
>>39
よな
週一の進捗報告がなかったらワイは悩むことさえしていない
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:41:26.50ID:b9AHTJjU0
>>45
悩むことすらしないのは強メンタル過ぎやろwww
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:42:07.93ID:O2QZaTX8r
まだ5月なのになんで諦めるの?
ワイはテーマ決めたの夏休みで実験は9月から始めたぞ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:42:41.23ID:Xq7vii4L0
正直まだ進学するしてないけど論文書ける気しないわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:44:58.11ID:utiQO3Jga
卒論程度で諦めるな
割とマジで適当に論文数本(日本語のやつなら10本とか)読んで纏めれば単位くれるぞ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:44:59.29ID:bHYEML5D0
>>44
もうありそうなのはどれもそうやしな
弱者でいったらなぜ弱者が福祉を拒むのかっていうのと参画へのハードルっていうのは近いと思って興味は湧きつつも
卒論書きたいやつに人気も人気のコンテンツやろなこれは😣
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:47:07.64ID:bHYEML5D0
>>46
ワイは人見知りもなにもしない厚顔無恥ガイジなんや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:47:57.96ID:bHYEML5D0
>>47
これは思う
ワイは周囲の出来の良さに引け目を感じてるだけなのかもしれん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:48:23.50ID:O6LEqq+9M
>>50
そらそうやろ
ワイみたいなド理系が秒でおもいつくテーマやぞ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:50:30.70ID:utiQO3Jga
卒論に新規性は要らんぞ
とりあえず自分なりに考えて書いたって事実が必要や
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:51:39.58ID:bHYEML5D0
>>53
ワイと学科交換してや
入ってから気付いたがワイは置かれた片親等々の立場にいるワイ自身受け入れたかっただけで全く他人と世界を良くしたいなんて思想も社会システムへの疑問もなかったんや😣
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:52:00.97ID:bHYEML5D0
>>48
頭良さそうやしいけるやろ
しらんけど
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:53:23.12ID:bHYEML5D0
>>49
これは教授にも言われたわ
一回出したテーマの調査対象へのハードルが高すぎて総説論文でもいいかもねと
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:54:15.98ID:iZHApsew0
卒論なんてただの「論文がどの程度の文字数でできてるのかよく知ることができましたで賞」レベルのものでも通るからな
学部事務室側からも卒論はゴミでも通せって圧力が教授側に掛かっとるから自分はゴミだという自覚を持って押し通せば口頭審査やらでボロクソに言われるやろうけど出せばなんとかなる
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:54:16.98ID:090jwH3oa
卒論とか理系でも適当な奴おるぞ 修論はサボると😇
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:55:15.15ID:bHYEML5D0
>>58

自身のプライドとの勝負やんけ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:56:24.85ID:bHYEML5D0
>>59
よう言われてて大変なんやなーと他人事やが思っとるわ
ようやっとる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 01:59:02.48ID:bHYEML5D0
ひとまず明日の進捗報告の資料をつくらんとなあ
何も言うことないんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況