X



キッチンの排水口が詰まってるみたいなんやがどうしたらええんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:58:02.12ID:dKKdF9y4M
パイプユニッシュ効果ない
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:58:32.78ID:WELZ1M8p0
おしまいやね
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:58:47.58ID:Fa4sCeKy0
熱湯かけてみ
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:59:17.95ID:F5/HeenX0
豚の脂でも流してたか
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 13:59:35.03ID:ptsW0KVo0
お水のトラブルのマグネットないんか
2022/05/30(月) 13:59:58.73ID:9WNmtdSY0
業者呼べ
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:01:04.04ID:dKKdF9y4M
>>3
効果なし
2022/05/30(月) 14:01:27.80ID:oQy1eRZoa
コーナン で3000円ぐらいの業務用の ガチのパイプユニッシュみたいなやつ使ったら 匂い取れたわ
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:01:56.77ID:dKKdF9y4M
>>4
思いあたる節がない
むしろ毎日排水口掃除してるくらいキレイ
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:02:19.39ID:dKKdF9y4M
>>5
>>6
呼んだら負け
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:02:37.00ID:g4KHp5Qfd
熱湯流し続けろ
98パー位解決する
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:02:55.44ID:dKKdF9y4M
>>8
何系や
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:03:12.41ID:dKKdF9y4M
>>11
残り2%の話で頼むわ
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:03:20.30ID:yj7BoVE70
管理会社に言うて業者入れてもらったら?
賃貸やったらよっぽどな頻度じゃない限りオーナー持ちやろ
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:03:35.73ID:yj7BoVE70
>>10
死体でも隠しとんかよ
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:04:10.94ID:ptsW0KVo0
>>10
排水口ニート
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:04:21.02ID:3Bchgjg90
密閉して掃除機
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:05:57.39ID:dKKdF9y4M
>>15
まあな
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:06:06.16ID:ptsW0KVo0
スッポン食らわして駄目なら流しの下の配管外す
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:07:41.55ID:dKKdF9y4M
>>17
固形物は詰まってるはずがないと嫁は言うてるんやが溶けへんあたりなんか大きい物詰まってる気はするんやがなあ

掃除機は大掛かりやが押し出すのはできんか?
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:09:04.54ID:BgTCAag1a
ケルヒャーみたいなやつ先っちょいれて水圧で詰まっとるやつを砕くんや
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:09:07.52ID:JJpYWvFlx
60度の熱湯を流し続ける
だめなら業者やな
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:09:08.27ID:RT6upnsMd
一旦排水溝に詰め物して熱湯貯めて一気に流すと排水溝のつまり解消するって聞いたな
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:09:24.64ID:dKKdF9y4M
>>22
もうやった
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:09:35.22ID:dKKdF9y4M
>>23
それもやった
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:09:58.26ID:dKKdF9y4M
>>21
水圧も試した
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:10:31.76ID:dKKdF9y4M
S時になってるところ以降があかんのやろな
だから見えてるところはもうピカピカや
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:11:28.94ID:rBYeyylZ0
S時結腸バラそうぜ
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:11:49.27ID:F5/HeenX0
スポンジかなんか落としたのでは
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:12:00.37ID:BgTCAag1a
>>27
s時の奥にケルヒャーの先っちょグリグリ押し込んでいくんや
そこからブシャーや
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:14:16.10ID:jJwSQ6NRC
キッチンの排水ってS時か?それ洗面台やろ
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:14:28.58ID:dKKdF9y4M
>>29
構造上記憶にないような事にはならんから多分嫁の言うことも間違ってはないとは思う
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:14:51.42ID:dKKdF9y4M
>>31
Sないか
すまんそこは想像や
2022/05/30(月) 14:15:18.55ID:rmCwOyijr
再来週排水管の洗浄作業員が来るらしいんやけど平日の昼なんやが
立ち会えって書いてたけど無視してええか?
このために有給取るのも馬鹿らしいよな?
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:15:25.70ID:dKKdF9y4M
>>30
入らん
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:16:14.41ID:dKKdF9y4M
>>34
それのやつみたいに中までグリグリ突っ込める奴をしたいわ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:16:19.99ID:7O/zSKfMM
ワイんちの排水口も色々詰まっとるんやが生分解できるやつねーの?
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:17:08.71ID:7O/zSKfMM
有識者頼む
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:17:45.09ID:ow5npZpmd
呼べよ
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:17:51.48ID:dKKdF9y4M
どのくらいのつまり方かというと普通に蛇口から流してる分にはつまらんけど2Lくらいの器に水ためて一気に流したら詰まる感じや
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:25.10ID:dKKdF9y4M
森末慎二呼ぶしかないのか
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:19:07.66ID:BgTCAag1a
>>35
プライヤーグリグリして排水管外して覗いてみたらええんちゃうの
業者呼ばないなら壊す覚悟でやってみるとええ
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:19:15.96ID:iXbydQwdr
それ蓄積した脂の塊やろ
業者よんで抜いてもらえ
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:19:58.42ID:7O/zSKfMM
とりま熱湯流してみるか
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:20:45.39ID:9QqsONiuM
シンクの栓をしてお湯をためて、一気に栓を抜く
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:21:08.47ID:F5/HeenX0
トラップの具合が悪いのかな
2022/05/30(月) 14:22:32.40ID:jxIJ3ln40
熱湯流すのはオススメしないぞ
配管を傷める
排水口の先、下水管までの道のりで油が固まって詰まってる
これは業者の高圧洗浄機じゃないと解消出来ないから諦めてパイプ屋さん呼ぼう
値段がピンキリで悪徳業者も多いから市役所に業者を紹介してもらった方が良いかも
複数紹介されたらそれぞれでしっかり値段を聞いて比較して頼んだ方がいいかも
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:23:15.32ID:jJwSQ6NRC
水周りトラブルのマグネットはボッタかもしれんが個人の処理能力を超えてたら呼ぶしかないやろ

あと戸建てならハウスメーカーに相談、賃貸なら管理人に相談や
2022/05/30(月) 14:24:36.98ID:covyNFeFM
ピーピースルー流して放置や
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 14:27:34.96ID:9QqsONiuM
水道屋呼ぶなら、役所に紹介してもらえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況