X



プログラミング初心者ワイに今やるべき言語を教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:07:39.95ID:9yxxOhtZ0
Pythonなら書いたことあるんやがAIとか機械学習とか難しいことやる奴向けでワイみたいな文系の人間には向いてない気がした
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:10:41.35ID:9yxxOhtZ0
>>3
結構マイナーじゃね?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:10:55.31ID:8q6IViyr0
やりたいことないなら基礎学んだ方がええぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:11:39.69ID:ILOPjBE50
pythonはnumpyとかパッケージがドチャクソ有能なだけやからなぁ。
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:13:01.49ID:napevMXK0
WhiteSpaceとかどうや?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:16:20.42ID:TYu+Fi0b0
趣味でやってんなら基礎とかすっ飛ばしてやりたいことから始めればええよ
ゲーム作るとかなんかあるやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:17:12.28ID:F64MHUrL0
プログラミングとかやらなくていいよ
低単価でドカタになるだけだから
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:17:38.38ID:LUfVp/bb0
アセンブラ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:19:05.71ID:hl6SFLotM
スペイン語
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:20:20.94ID:EiZHXxydd
マジレスするとなんの言語やればいい?って聞くようなやつにプログラミングは向いてない
どうせ挫折する
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:21:17.71ID:vwR4dQMH0
アプリ作りたいならもうTypeScriptだけでええわ
組み込みやりたきゃC
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:22:43.66ID:T0ShtaKa0
機械語は低レベルやで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:23:01.88ID:pCSdwhQ90
Java
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:24:52.01ID:LGi7I3Or0
文系向きなのはCOBOLやね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:25:43.19ID:Udw5M/FM0
どれがいいとか悪いとか判断基準は何なん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:27:28.81ID:hNU8Bf0S0
RPGとかどうや?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:29:42.90ID:duqE4FAbM
新卒ワイの会社はVBとDB言語しか使わんみたいなんやけど将来的に転職していくためにどんな勉強したらええかな?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:29:48.80ID:TYu+Fi0b0
普通にCやれよ
Pythonは自然言語処理とか分野がだいぶ限られとるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況