X



【悲報】37歳日雇い派遣「FP2級取って独立開業したけど誰も相談こないんやが…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:08:57.88ID:AMFOpem/aNIKU
37歳日雇いバイトから一念発起しFP2級を取得
https://i.imgur.com/D2YyIuN.png
https://i.imgur.com/asdm2mY.png

独立開業を試みてFP協会の窓口に相談に行く(資金はなし)
https://i.imgur.com/wxVQICY.png
https://i.imgur.com/gN7CYxt.png

チラシを作って3000件にポスティングするが電話が鳴ることはなかった
https://i.imgur.com/GzXy4vW.png
https://i.imgur.com/kyN0i0r.png

https://headlines.ya...10005-ffield-bus_all
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:40:47.16ID:Kwv09MTSrNIKU
>>188
ワイのお嫁さん検定やな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:40:48.32ID:UCUaRFOfaNIKU
>>177
そうそう
働いとったら資格なんてもんは無理やり取らされるのよね
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:40:52.75ID:RHNWz7WD0NIKU
>>170
iBT82よりOracle Java Silverの方が高難度評価なんやな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:40:53.86ID:l8xoco8M0NIKU
結局資格とって一発逆転より
バカにされながら必死で耐えてコミュ力つけたほうが近道ってな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:41:20.84ID:mGyH2mQm0NIKU
やっぱり…一番の資格は職歴なんやね♡
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:41:23.40ID:JU3upa3e0NIKU
>>189
男なんだよなぁ…
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:41:25.20ID:8CNMGIMMaNIKU
意外と医療資格系でも名称独占多いんやな
業務独占ばかりやと思ってた
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:41:29.46ID:eiA3vgMa0NIKU
>>188
>>1に相談したれよ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:41:40.42ID:U+otFyU10NIKU
こいつ叩いてるこどおじの何割がまともな職あるんだろうなw
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:41:41.42ID:SvAGnv+BdNIKU
>>186
40の試験合格者なんか鑑査法人取らないから税務署か税理士受けるんが現実的やで
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:41:45.98ID:Kwv09MTSrNIKU
>>192
結局金くれるのは人なわけやしな
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:42:01.51ID:Bi7UFl3kaNIKU
調理師とかどうなんやろ
飲食店の正社員やったら日雇いバイトよりはだいぶええやろ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:42:10.04ID:AMFOpem/aNIKU
測量士補
電験
フォークリフト
電工
大型



このあたり取れば一応なんとかなるみたいやな
0205風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/05/29(日) 21:42:12.59ID:0IE/0n1b0NIKU
ライフプラン失敗しとるやつに相談したいか?
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:42:19.29ID:KpNBCwhX0NIKU
>>120
弁護士資格なんか取っても国選弁護人になって小銭貰うのが関の山や
派遣と変わらん
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:42:32.19ID:ZbenLAra0NIKU
>>187
最初はそう思ったけど残業平均120時間くらいやから無理や
2年位は働かなくても生きていける貯金はあるし駄目なら男一人どうやっても生きていける
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:42:35.48ID:D2DGoK0C0NIKU
>>170
ピアノ調律師とかこの中のどれよりも難しそうだけど、どういう基準で決めとるんやろ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:42:43.77ID:EUHcXeMs0NIKU
>>203
飲食店て別に調理師免許持ってるやつでなくてもええやん
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:42:45.73ID:Kwv09MTSrNIKU
>>194
🤮
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:42:47.05ID:DUzW/rM50NIKU
お前の人生がそこまで泥水舐めてるのは資格が無いからなのかい?もっと別の要素で泥水舐めてんじゃないのかい?
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:42:49.16ID:AMFOpem/aNIKU
>>198
消してくれ😢
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:43:17.94ID:AcbjTInVMNIKU
簿記はどうなんや?
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:43:28.38ID:iXSr+/0p0NIKU
頑張って感じだわ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:43:31.32ID:5/pC9l6WaNIKU
>>207
なら残業ないところに転職して勉強しろ
おっさんの空白期間は資格取れんかったときしぬで
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:43:48.40ID:AMFOpem/aNIKU
>>205
一度失敗してるからこそのってやつや😢
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:44:00.61ID:Kwv09MTSrNIKU
>>214
実務経験の箔付けになるわね
掛け算みたいなもんや
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:44:04.91ID:V3yG+4Rx0NIKU
まずお前が今後の人生を相談しに行け
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:44:05.23ID:5/pC9l6WaNIKU
>>195
このクソみたいな表信じるやつおらんやろ
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:44:18.53ID:rsI/0twa0NIKU
>>203
調理師資格はええと思うわ
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:44:44.45ID:mfN6+vRZ0NIKU
いま簿記2級勉強してるんだけどさ、これ1ヵ月で受かる奴めっちゃ頭いいよな
4ヵ月かかりそうだわ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:44:47.87ID:SvAGnv+BdNIKU
まあ割とガチで簡単に独立するなら記帳代行よ
割と稼げる
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:44:48.82ID:gZYFv/+o0NIKU
>>204
資格スレだとこういうブルーカラー系の資格勧めるやついるけど、普通の人は興味ないだろ(笑)
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:44:52.79ID:WUcURT2pdNIKU
俺も同い年だからシンパシーを感じる
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:45:07.51ID:eiA3vgMa0NIKU
>>218
失敗後に立て直してるならともかく、現在進行形で底の奴に何が言えんねん
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:45:29.39ID:RHNWz7WD0NIKU
>>217
ほんまや
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:45:31.96ID:4qriP5H+aNIKU
相談して何になるん?
節約方法とか教えてくれるんか?
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:45:37.55ID:6/I8kWCBMNIKU
仕事でFPの先生らと付き合いあるけど普通はいきなり独立よりは
FP会社とかに所属してそこから顧客増やしてくで
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:45:44.69ID:9z4UFoWB0NIKU
なぜFP2級で開業できると思ったのか
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:45:48.62ID:5/pC9l6WaNIKU
料理人こそ経験がすべてやぞ…
ワイはジッジがプロの料理人やったが

調理師とかどうでもええやろ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:46:05.03ID:uvTXF1y20NIKU
まだ乙4の方が使い道ありそう
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:46:19.11ID:TCQQYCxarNIKU
FP協会窓口18禁扱いで草
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:46:31.39ID:D2DGoK0C0NIKU
>>229
節約方法じゃなくて節約したほうが良いかどうか教えてくれる感じちゃうん
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:46:42.10ID:9jjldAQIpNIKU
ブルーカラーイヤイヤしてる余裕ないやろ
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:46:48.84ID:Kwv09MTSrNIKU
>>235
全くならんで
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:47:16.64ID:AMFOpem/aNIKU
都内だと無資格で電工見習いとかもあるからええよな
田舎は資格必須ばっかりや
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:47:21.11ID:pt3i44msMNIKU
作業療法士
理学療法士
持っとけばとりあえず就職先がある資格
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:47:27.05ID:3N1k2DT6MNIKU
お前じゃないじゃん
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:47:27.24ID:ZbenLAra0NIKU
>>216
言い訳出来ないように一年だけはガチでやってみたい
地元では学歴トップクラスだし実務経験あるし1年くらいはなんとかなるやろ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:47:44.77ID:AMFOpem/aNIKU
>>225
ワイはほしい
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:47:44.89ID:6NZBV9cs0NIKU
樹木医とか水先人1級とかカッコいい名前の資格あんのな
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:47:50.36ID:uvTXF1y20NIKU
資格の偏差値評価ほど意味ないものはないぞ
評価されるのなんて超難関資格くらい
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:48:02.06ID:c/aEl8TB0NIKU
こんな見切り発車野郎に相談することあるか?

令和納豆のあいつにネット炎上の相談するようなもんだろ
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:48:16.59ID:Kwv09MTSrNIKU
>>239
田舎でも普通にあるやろ
なんなら社長が一緒にツーリング行きたいからバイクの免許代出してくれるのもあるし
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:48:17.06ID:Gyw4WNz50NIKU
FPって一本でくえるん?
不動産営業マンとかが片手間にとるような資格やろ?
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:48:22.65ID:hJpgqx7P0NIKU
>>235
本当に偏差値なのかも怪しいやろこれ…
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:48:44.77ID:6/I8kWCBMNIKU
>>229
ライフプランを作ってくれる
住宅ローンにどれくらいお金かけるとか教育費がどうかけていくとか
貯金どれくらいした方がいいとか資産運用方法とか

まあFPは結局のところ保険屋なので、
最終的に保険を売ってくる
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:48:58.45ID:9d2KFELO0NIKU
現在ニートで行政書士試験受けてるけど、今年はさすがに受かりそう

合格したら即独立考えてるけど、年収的にどうなんだろうか
アパートも保有してるから、月5~10万稼げれば全然構わないんだが
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:48:59.59ID:SvAGnv+BdNIKU
>>242
一年でって考えてるのが甘すぎてな
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:49:02.12ID:eiA3vgMa0NIKU
>>237
この手の人間って、総じて危機感がないんや
だから仕事は選り好みするし、現実がわからないんや
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:49:05.31ID:wxRyuoOZ0NIKU
>>120
医師免許しかないやろ
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:49:20.68ID:XQJGj1eNrNIKU
これ今日のノンフィクションか?ワイ愛知やから放送ないねん
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:49:39.58ID:5/pC9l6WaNIKU
>>242
勉強から離れたおっさんが突然勉強再開して1年ではまず無理やと思うで
東大卒とかなら知らん
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:49:40.09ID:8ggQ/3xc0NIKU
>>186
30以上で公認会計士取れる奴ほとんどおらんぞ
ほぼほぼ20代や
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:49:41.18ID:omHdQyAp0NIKU
FPなんて資格無くても出来る仕事を選んだのがもうアホ
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:49:45.46ID:Gyw4WNz50NIKU
>>195
土地家屋調査士が社労士より低いって舐め過ぎやろw
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:49:54.32ID:IjXbFV570NIKU
資格ビジネスが流行るのもわかるわ
受かって一発逆転したろ思考のやつがホイホイ引っかかるし後が絶えんもんな
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:50:21.57ID:gZYFv/+o0NIKU
>>243
頑張って
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:50:23.70ID:NNgV6PIf0NIKU
>>251
ニートが行政書士やってもマジでニートのままだぞ
周りにそういう人間おったから断言できるわ
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:50:44.96ID:omHdQyAp0NIKU
>>259
だからなんや頑張ろうとしてる人の足を引っ張るなゴミが
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:50:48.31ID:XVQ6frehMNIKU
自営ワイからすると
資格を取るとして、でどこから客を取るの?って話よ

「ネット」と答えた奴は全員死亡やからやめろ
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:51:05.35ID:URKzKnMf0NIKU
公認会計士みたいな難関資格でも
営業はまた別の話だからな
すでにある会社は別のとこにもう頼んでるし
新しいとこに頼もうなんて普通はならない
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:51:07.29ID:ZbenLAra0NIKU
>>255
そのつもり
簿記1級持ってるし会社法民法は専攻だったし
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:51:28.64ID:9d2KFELO0NIKU
>>262
今年で2年目かな
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:51:31.52ID:WUcURT2pdNIKU
37歳低収入非モテの税理士3科目持ちだが
最近は精神的に不安定だわ
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:52:00.61ID:Cy0GkPjnaNIKU
>>232
料理の仕事しとったけど調理師免許とか何のアテにもならんよ
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:52:13.37ID:5/pC9l6WaNIKU
>>268
リア友300人はおる陽キャかもしれんやろいい加減にしろ
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:52:16.18ID:Pii5R42WdNIKU
>>273
その年齢で大学院行くって選択肢でないのやばいやろ
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:52:22.74ID:D2DGoK0C0NIKU
>>258
いやそういうことちゃうやろ
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:52:23.30ID:rsI/0twa0NIKU
危険物甲種なら食っていける?
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:52:39.27ID:NAve4evH0NIKU
今頃Uber Eatsで配達してそう
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:52:56.51ID:WUcURT2pdNIKU
>>276
そろそろ考えてる
今回の結果見て決める
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:53:26.16ID:Gyw4WNz50NIKU
プロゴルファーと英検準一級が同等ってギャグやん
なんやこのランキング
https://i.imgur.com/hM4Redf.png
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:53:28.52ID:8k2oiOy30NIKU
職歴こそが最高の資格
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:53:45.57ID:Pii5R42WdNIKU
>>280
遅すぎて草
今年1科目受かったらどうすんの?
また何年も受からないよ
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:54:01.02ID:D2DGoK0C0NIKU
>>278
甲種要求されるようなところは社内の技術に詳しくて、かつ甲種持ってるやつを中に抱えてるから資格だけじゃ無理やろ
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:54:07.98ID:OCUaaeEO0NIKU
>>271
なんぼほど後出しやねん
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:54:09.40ID:indXOGWA0NIKU
親の介護で仕事辞めたんやが状態が改善したら介護士なれるかな
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:54:22.00ID:c/aEl8TB0NIKU
>>278
実はそれ薬剤師免許持ちが保健所に申請すると貰えるんや

そっちの人かずっとそれやってて知識やべぇので需要埋まってるで
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:54:26.31ID:1K0IcT7r0NIKU
>>224
記帳代行って税理士じゃないとできないんじゃないの?
というかどれを経費にするとか法の知識なしに判断するのは怖くね
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 21:54:27.85ID:9jjldAQIpNIKU
>>268
ネットで集客とかまぁ無理よな
最近、御社の売上をアップさせるお手伝いさせてください〜とか行ってくるホームページ作成業者がアホみたいに営業かけてきてうっとおしいわ。
ツルハシとジーンズ売りたがってる詐欺師だらけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況