X

【朗報】ラーメンの適正価格、なんJ民全員の意見が一致する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:45:17.16ID:ZISY79Vu0
850円
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:46:04.60ID:FRRI1BV40
280円
2022/05/29(日) 07:46:04.91ID:BHE7MT/r0
850円あれば大体のラーメン食えるもんな
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:46:39.95ID:19UX8Pcn0
高すぎやろ
ボッタクリ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:46:46.92ID:KvHDX1uO0
790円
2022/05/29(日) 07:46:47.88ID:sDWuiJYE0
700円
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:47:37.22ID:HVi3sVpa0
650
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:47:51.31ID:SNVV/ez5a
1000円以内ならええぞ
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:48:08.92ID:JoLyImpw0
450円
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:48:38.22ID:hdOtDyTf0
600
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:48:42.73ID:P9xBOKjza
美味けりゃいくらでも出すわ
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:48:51.30ID:BSB+I3rWM
650
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:48:54.01ID:wV9EMG3E0
750,な
2022/05/29(日) 07:50:49.05ID:oPqoTMRR0
>>11
じゃあ100万円
2022/05/29(日) 07:51:59.43ID:htkp49C30
800円代やな
900円超えると急に食べる気なくなる
2022/05/29(日) 07:52:25.31ID:XoOWOHV90
1500円ぐらいにして欲しいよね
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:54:08.74ID:ObXs50+B0
800
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:54:35.44ID:miPUxB8T0
田舎→700
東京23区→900
東京都下・千葉・埼玉・神奈川→800
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:54:51.67ID:O7j+QqrR0
こういうのでいいラーメンなら650
普通のラーメンなら850
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:56:04.01ID:+v6Aq+ym0
ラーメンの原価クッソ低くてもっとやすくしても余裕でやってけるのに小麦の値上げとかなんだかんだ理由つけて高くしとかしっとっか?
安くして客きすぎると大変やからや
席埋まって行列なったらそれの管理も面倒やし
まあもともとの行列店が値上げするこの場合は値上げしてももう行列できちゃってるから値上げしても客どうせくるけん変わらんのと値上げして客少し減ったら楽になるかんってとこやけd
2022/05/29(日) 07:56:28.34ID:YdOgZd2i0
一蘭値上げしすぎやろ
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:56:53.70ID:xSGw89CZM
ttps://i.imgur.com/oMBGErd.jpg
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:57:46.34ID:JO7p6bO4a
600円
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:57:50.44ID:ToFP9g1od
基本700円からトッピングや
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:58:11.08ID:6VYNxEUA0
>>22
原価厨にみせてやりたい
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:58:29.58ID:45vhrJjt0
900googleplex↑↑↑↑↑900googleplex円
2022/05/29(日) 07:59:19.50ID:Lu+7gcFJ0
大盛り千円以内がいい
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:59:36.50ID:raVa9joTM
680円とかいうラーメンが1番美味そうに見える値段
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:59:43.64ID:Q8HrB9lD0
360円!✋🥺
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:01:20.48ID:4EIBN8D6M
ラーメンは値段の割に満足度が低いから行かなくなったわ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:02:24.45ID:DAeJCB8n0
頑張って800円にしてくれ
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:02:46.61ID:DAeJCB8n0
あと全部のせは1000円に抑えてくれ
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:04:38.67ID:RiZlOO3K0
券売機で買うやつは高いイメージやな
でも高いと言われる一蘭でさえ890やから、850は何かおかしいな
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:05:12.23ID:laUYDazi0
家系ラーメン一杯に豚骨1キロいるらしいからな
ラーメンほど儲からん店はない
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:05:18.25ID:CoECCocY0
650やな
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:06:51.60ID:59aa14GG0
↓絶対にレスが貰える魔法の画像
2022/05/29(日) 08:06:55.74ID:n5+OdwKp0
つけ麺と油そばがラーメンより高いのは納得いかない
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:08:21.13ID:S1mdeX+d0
何故小売業特に飲食業ばっかり原価原価言われるのか
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:09:06.69ID:Q4Pv334qa
>>38
底辺にも馴染みあるから
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:09:12.83ID:uIlYq2Q20
ワイケチ
500円を超える油そばは死んでも頼まない
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:09:36.42ID:CoWB/bg50
一生懸命作ったラーメン数百円で高い言われたらやる気せんよな
おれは絶対ラーメン屋やれん
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:10:30.83ID:f6MMaM6m0
500円までやろ
それ以上の値段は企業努力が足りない
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:10:33.28ID:HpjWJ4aY0
650円の家系ラーメンしか行かないから800円とか高ってなるわ
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:11:40.33ID:CoWB/bg50
>>39
原価の事言うやつは一回でいいから仕入れか
同じ手順で作ってみろ
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:13:00.44ID:uIlYq2Q20
>>43
家系ラーメンは海苔とほうれん草トッピングの上にライス必須やから何やかんやで1000円いくわ
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:13:53.09ID:CoWB/bg50
>>42
どんな努力が必要なんや?
所得上げる努力はせんでええんか?
2022/05/29(日) 08:14:32.19ID:XoOWOHV90
ラーメンに1000円出せないって人達が、日本の経済止めてる感じするよね
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:15:24.45ID:jE/833H00
これ年齢バレるよな
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:16:15.47ID:3CMJRn2na
同じ900円でも二郎には出せるけど一蘭には出したくないわ
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:17:20.84ID:ZdJTTorX0
680円や
味噌ラーメンなら750円
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:17:30.52ID:BJU19LCy0
たまにカップラーメンとラーメン屋のラーメンを比べるガイジがいてびびる
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:18:57.80ID:egmxhnrw0
原価しか考えない奴って仕事できるんか?
2022/05/29(日) 08:20:01.04ID:XoOWOHV90
>>50
袋麺でも食ってろよ
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:20:02.78ID:DAeJCB8n0
日本の経済が止まってるからラーメンに1000円出せなくなってるんでしょ
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:20:29.85ID:HvPwd7yAd
>>4
たまにはお外出ようね
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:21:07.34ID:IyE52m/xM
>>40
500円以下で食える油そばなんて存在するんか
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:22:05.88ID:bavOeyT80
特盛で1200円になるくらい
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:22:19.29ID:XRl+cuIg0
>>54
出せるやつうじゃうじゃおるぞ
経済が活発でもお前らは1000円出されへんとぞ
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:22:27.66ID:Pv9ctsCUd
ラーメン食う時1000円以上かかると躊躇しちゃうわ
だからチャーシュー丼とか食えない
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:22:44.69ID:W7oJs79sM
自信があるなら値上げしたらええやんと思う競合が多いから値段に影響してるんだろうけど
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:23:16.72ID:laUYDazi0
儲けたいなら粉モンがいいらしいぞ
ラーメンと比べりゃタダみたいな原価だ
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:24:04.42ID:x03daX560
>>22
全裸で接客しろ
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:25:20.85ID:CoWB/bg50
>>61
売値が低いものはいくら原価が安くても大変なんやぞ
原価以外の費用は同じやからな
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:25:36.33ID:F1gePfQka
>>38
時計も何故かよく言われてるぞ
ロレックスの原価は~みたいな
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:26:40.50ID:CoWB/bg50
>>62
店主は奴隷やな
2022/05/29(日) 08:29:15.13ID:pZTVR6+q0
うーん780円
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:29:39.76ID:UKywtLY4r
750円だな
ラーメン二郎がそんくらい
2022/05/29(日) 08:31:47.11ID:n5+OdwKp0
自分でゼロから作ったら余裕で売値より高くなるから原価厨は自分で作って納得すればいいと思う
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:32:24.42ID:Lw+OffAPd
ワイの愛してるラーメン屋は530円焼きめし240円や
そしてひと月有効の100円券くれる
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:33:26.14ID:DGr5K0/h0
まあ800円やな
んで餃子か唐揚げのランチセットで1000円
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:35:02.28ID:SxyWtz5Ma
ラーメン500円基準で考えてるやつ昭和生まれのジジイやろ
2022/05/29(日) 08:35:16.44ID:sDWuiJYE0
炒飯がラーメンと同等または高いところは許せない
2022/05/29(日) 08:35:35.21ID:A619dX3N0
950以下
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:35:54.52ID:09NrpilF0
800
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:37:20.51ID:rC3+J+uya
その店のノーマルで700円超える店はろくな店やない
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:37:53.66ID:XZw9JVnX0
セットなら1000円超えてもええけど単品だとちょっと高いなって感じる
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:39:11.25ID:RfW2vujr0
https://i.imgur.com/s9wMdiC.jpg
普通310円で売るべきだよね?なんでぼったくってんの?
2022/05/29(日) 08:42:21.76ID:sDWuiJYE0
>>77
スープに金かけすぎやない
原価率なんて2~3割やろ
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:42:43.70ID:QWWZkOd50
外食が安いのは東南アジアと日本ぐらいだからな
欧米みたいに外食は時給の3倍にすればもっと経済は活性化するのに
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:43:39.23ID:AC+EWR8o0
>>78
豚骨ならこんなもんかかるやろ
野菜とか豚骨とか肉とか調味料とか何キロも使うんやし
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:44:41.05ID:77JqSZlLp
酒飲んで、ネギチャーシュー食って、餃子食って、シメにラーメンって
しめて2300円、週末にいつも奉仕しとります
単価いくらいくらセコセコ言う奴にはなりたくないんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況