X



無能政治家「大学までの学費を全て無料にします」有能政治家ワイ「ちょっと待って!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:11:01.29ID:zZ5SMr9mp
ワイ「ボーダーフリーの大学は対象から外しましょう!過去三年連続定員割れしてる大学はこれまで通り有償です!」

これが落とし所やろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:12:02.47ID:zZ5SMr9mp
>>2
ん?ワイは国民から支持されるあの人気政治家やで?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:12:32.52ID:L049uvEud
国立大学だけでええわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:12:39.50ID:UvN51arz0
セクシーなスレ立てやね
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:13:33.10ID:XnwXQZPOd
大学無償化するなら定員も絞れよ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:14:19.01ID:O5c6Qjdna
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが学歴を誇る!
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:14:31.35ID:OMNxSDBt0
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:15:29.28ID:XqJsa16m0
学歴主義のまさにネトウヨ
教育を受ける権利は普遍的な全人類の権利なんやが
少しは憲法勉強してからたかろうや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:15:30.32ID:L049uvEud
>>8
駅弁理系は必要や
宮廷以上と駅弁理系はこれからの日本に必要やな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:15:38.92ID:ycdpE6150
出生率増やしたければ大学進学率減らすのが早いよな
大学進学率が低い地域ほど出産率高いわけだし
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:15:44.10ID:JA+y57VRM
筑横と早慶未満は全部消していいよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:16:30.50ID:jEZbTtFMa
仮にそうしたら多浪クッソ増えそうやな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:16:53.41ID:zZ5SMr9mp
>>11
別にFラン大閉鎖するわけじゃないから金払って受ければいいだろ
大事なのは真面目に頑張っても金銭的な問題で大学に行けない子の救済や
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:16:59.94ID:Du0fGGenM
ベネッセで70以上、東進で65以上、河合塾で60以上ぐらいでお願い
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:17:15.08ID:NhUNmoOGM
>>8
そうか 君は地頭が悪くて他にとりえがないから学歴でしか自尊心を満たすことしかできないんだね、かわいそ…
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:17:53.84ID:L049uvEud
>>17
予備校に洗脳されてて草
偏差値なんて私立に馬鹿を入れるための戦略やで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:18:02.61ID:7jAmyUlLM
宮廷だけは無料にしろ
将来お国のためになる人々やぞ
義務教育の範囲すらまともに解けない奴に払う金なぞ無い
将来まともに税金払えるほど収入もないやろし、年寄りと同レベル
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:18:19.57ID:NhUNmoOGM
>>16
金銭的な問題で学力を上げる環境を整えられない人たちのことは無視ですかーっ!?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:18:27.97ID:T5CVhQH/0
>>11
義務教育って知ってる?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:18:30.86ID:zZ5SMr9mp
>>13
なぜ大学進学率が低い地域が出生率高いのか
それは親が子を大学に行かせるほど稼いでないからや
つまり教育費を下げれば出生率は上がっていく
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:18:34.72ID:5kORAxTad
子どもの数が半分になってんだから大学の定員も半分でいいよな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:18:42.11ID:BqCoqOq+M
なおちゃんとした大学に入る学生の親のほうが収入が安定してる模様
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:19:01.91ID:b1BJ3Zya0
東大京大一橋東工大と医学部医学科と国立理系だけは全て無料にしてあげた方がええやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:19:12.08ID:XqJsa16m0
>>16
格差はどうなんの?
犯罪行為で税金を搾取してる上級国民だけが教育を受ける権利を悪用していい大学に行く現実から目をそらすな
知的障害があるなら小難しいことを喋らんのいてや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:19:16.24ID:Vr4OLBz/0
>>25
これ酷いよな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:19:26.24ID:NhUNmoOGM
格差の再生産につながること分かってんのかな?w理解してなさそうw
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:19:26.66ID:Du0fGGenM
予備校ごとに変に高めに設定されてるのは除外

名大押しの河合塾とか、東京押しの東進とか、岡大押しのベネッセとか
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:19:47.68ID:qrNO9Wka0
理系は無料でええよ
文系?値上げや値上げ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:19:47.89ID:dhIQxxBu0
今の奨学金借りる割合えげつないもんな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:19:57.91ID:XqJsa16m0
>>22
教育の格差
はい論破
ネトウヨまとめブログばっか読んでないで新聞くらい読もうね低能ガイジ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:20:15.73ID:4QgZWZxPd
貧乏人の子どもはバカなんだから大学無償化で競争激化して困るのは貧乏人やで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:20:17.53ID:JvVGhIa5H
学生ローンを奨学金と騙るのを止めるとこから始めてくれ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:20:34.72ID:Du0fGGenM
理科大無料にするのは嫌だから、理科大未満の国立も学費2倍で
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:20:43.00ID:NhUNmoOGM
学歴しか取り柄がないとこんなスレ立てちゃうんだな
現行の受験制度が如何に不毛かがよくわかる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:20:48.07ID:L049uvEud
>>31
文系ってもっと学費高くして理系に割り当てるべきだよな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:21:27.36ID:pnt5rQzId
>>32
借金のイメージあるから奨学金にネガティブなやつもおおいけど借金にしてもこんな割のいい借金他にないから借り得なだけや
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:21:45.89ID:iiU/iEh9d
この国の政治家達って若い素材の有能に伸ばす事より自分の地位を奪われる前に芽を摘むのを30年以上続いてる感じちゃうか
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:22:10.20ID:L049uvEud
>>39
利率クッソ低いし
修士まで行けば大抵の学生無料になるからな
優秀な学生には神みたいなもんだよこれ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:22:29.69ID:J4Uy0d0ta
やることが逆やろ
無能な大学は切り捨てるのではなく有能に変えなあかんやろ
特に国立
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:22:34.01ID:zZ5SMr9mp
>>21
これはまた別の問題やね
家庭が裕福で塾に行ける子と金銭的問題で家庭の中で満足な教育を受けられない子
ただそういう子でも義務教育高校で勉強を頑張ればFランしかいけないなんてことは起きない(知的障害者は除く)
それも改善すべき問題やろうがとにかくまずは学費無償化や
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:22:57.39ID:+ni/yOier
>>30
お前浪人生だろ
バレバレなんだよ雑魚
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:23:00.86ID:M+Jv9DMgd
学部生は4年だけなんだから金払えよ
大学院は無償化っつーか給料くれや
俺は貰ってるけどさあ、貰えない奴がいるのはおかしい
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:23:10.09ID:NhUNmoOGM
>>40
学位売ってるだけやしな
遊んでても卒業できる程度の教育()で4年間無駄にするだけ
実際の能力はほとんど向上してない
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:23:51.68ID:HTjbq+iS0
本当は予備校無料とかの方が貧困層には必要やけど
そうすると金持ちの優位性なくなるから、そういうことは絶対にしないよな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:24:02.62ID:L049uvEud
>>40
文系はマジで無意味
マーチ以下のこいつに税金吸われてるとかほんまアホらしいわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:24:24.05ID:fC03A8P80
fらん大学出る意味ある?その4年無駄だよ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:25:29.00ID:GsGZ1YF60
そもそも多すぎだから潰そうぜ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:25:39.72ID:NhUNmoOGM
>>44
>ただそういう子でも義務教育高校で勉強を頑張ればFランしかいけないなんてことは起きない

定量的なデータで示そうよ、知的障害者じゃないならさ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:25:40.38ID:tDp7GfTh0
>>1
ガイジとガイジの親「ガイジが可哀想だからボーダーフリーも認めるべき!!」


イッチは知らんだろうが世の中はガイジの方が多いんやで
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:25:46.89ID:zZ5SMr9mp
>>43
別に切り捨ててないぞ今現在金払ってBF大学入ってる学生がいるんだから1の制度後も普通に入ってくるぞ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:26:03.18ID:b1BJ3Zya0
東京一工+国立理系+医学部医学科は学費0円
私立文系は学費10倍
これでええやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:26:18.76ID:m3fjrYEba
国立は無料にしろよ
私文の半額とか旨味なさすぎる
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:26:40.58ID:yNAor+9Xa
全部対象でええやろ
実質、出生率に貢献しない人は増税ってことやしね
子供たくさん産んでくれるなら還元
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:26:47.10ID:3cVtfTiV0
>>50
低レベルでも4年間勉強するかしないかだったらした方がええに決まってると思う
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:27:32.84ID:L049uvEud
>>55
ええな
私立大学への税金やめてこういう有効な税金の使い道に変えて欲しいね
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:27:35.40ID:fC03A8P80
>>58
その勉強は何に役立つんだい?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:27:51.33ID:Du0fGGenM
いまの国立底辺は洒落にならんぐらい低いから、
国立一律無料と言われると躊躇する
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:27:52.84ID:JMv9ctZUd
昔って国立大学半期の学費2万とかだったんだろ?
国立で60万弱はおかしいわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:28:18.49ID:b1BJ3Zya0
私立文系は本来全廃すべきやけど
学費を何倍にもして搾取の対象にするために残してやっても悪くないかもな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:28:21.36ID:zZ5SMr9mp
>>52
学外での学習時間と成績の相関図なんていくらでもあるんだから自分で探せよ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:28:24.47ID:D4BLphUq0
>>3
政治家が政策決めてるのか?
殆どは官僚が作ってて政治家はたまに拒否権発動するくらいじゃないの?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:28:41.03ID:L049uvEud
>>62
その下のマーチニッコマとかもっとやべえから…
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:29:24.33ID:E8YH3q7Dd
早慶マーチみたいなうんカス大学に税金使われてんの意味わからん
安倍晋三みたいな上級だけが行けよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:29:24.73ID:s74IR7iaa
学部卒とかいくらいても無駄だから国立の大学院を無償にしろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:29:32.00ID:L049uvEud
>>67
地域創生にもなるし駅弁修士は技術大国の日本の駒としては優秀だからな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:29:59.51ID:Pcl6nX2i0
>>1 【拡散希望】公安警察の監視対象であり、米国CSISに親中派認定された宗教団体の公〇党・創〇学〇の信者が大学の敷地内でやりたい放題やってるのに、
国公立大学の大学執行部が被害妄想として揉み消した。
生活安全警察が大学に無許可で学生にガスライティングを実行させてる。
また、創〇学〇の信者が大学の敷地内で交通事故の誘発行為などの違法行為を長期間やってる。

大学学部・研究 > 【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1653499190/
【スレの要約】
・2019年から2022年5月現在まで、関東圏の国公立大学Tにおいて、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為=ガスライティングをさせてる。
・大学執行部はこの問題を把握したが、杜撰な調査方法で証拠不十分として、被害妄想として隠蔽。

現在も学生の加担者がいるのに放置。また、教育・研究を円滑・安全に行える環境でない。
国公立大学であれば、経済安全保障上も重要であり、米国CSISに親中派認定された創〇学〇の信者が大学の敷地内で違法行為をやってるので、安全保障上の問題にもなってくる。

・政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題

そもそも、加害者は公安警察でなく一般警察の生活安全警察、および、公〇党・創〇学〇であり、被害者は公安警察の監視対象でなく政治活動歴・犯歴のない無実の一般人である。
しかも、その内容は普通に憲法違反なので根拠法が作れず同時に法律違反のため、大学内外とか関係なくやってはいけない警察犯罪である。
そのため、大学の自治だとか学問の自由だとかそういう政治的な、それも左翼的な思想とは全く無関係の問題である。

見る人が見れば、自分の大学のことだと分かる。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。h
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:30:34.84ID:WjKj+2s10
>>67
県内の国公立でうまいこと学部分けて需要カバーしてるとことか多いしな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:30:47.18ID:3cVtfTiV0
>>61
どんな内容でも頭使うと使わないじゃシナプスの発達具合が違うって分かってるでー
単純に高卒より大卒の方が平均IQ上やしな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:30:55.35ID:dT33u43ed
慶應とか学費3倍になっても行くやつ沢山いるだろ
そんなもんでいいんだよ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:31:16.95ID:haS0UEVgM
塾禁止と私大の社会的地位の大幅な低下、専門職を除く就職への影響力の低下やな
純粋に学びたいやつだけが行く場所にしてそういう奴を国が援助する
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:31:20.70ID:vECAQ5Odp
大卒の目立った働きしてない奴よりも高卒でも子供3人以上産んでるやつのがマシな暮らしが出来るように優遇してやりゃええねん
金かけて大学出てもかけた額に見合った働きが出来てない奴は無駄なだけや
大学出て職に就くことをゴールにしてるような奴すら篩い落として就職後も引っ張って走り続けられるやつだけが大学に入れる狭き門にしときゃええわ
その代わり高校まででもう少しは教養を身に付けさせろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:31:30.18ID:yNAor+9Xa
北欧だと
0歳から幼保無償
塾廃止
小学校無償
中学校無償
高校無償
大学無償

教育は全て国が負担して教育で金稼ぎは一切させない
これで教育水準世界トップやからすごい
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:31:40.94ID:NhUNmoOGM
>>65
立論側が示せよガイジw
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:31:44.02ID:AB7iLiCQa
>>23
初婚年齢が上がるからやろ
つまり大卒率を上げれば出生率は下がる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:32:16.21ID:3cVtfTiV0
>>66
これやたら言い張る奴いるけど
じゃあ政権が変わったら経済の動向や幸福率等々
国家のステータスを示す指標が有意に変化する理由を説明してみろって思う
政治家が主導的な証拠じゃん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:32:21.28ID:m3fjrYEba
国立で年60万弱って貧民にとってはシビアなの変わらんよな
医歯薬やないとマジでコスパ悪い
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:32:22.52ID:W3m5C6/qd
ニッコマとかで大学卒業した意味ある奴って存在すんのかな?多分いないと思うんだけど
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:33:07.78ID:haS0UEVgM
そもそも大学が事実上人権ステージなのがよくない
大学がごく一部の専門職以外に不要なら格差問題はなくなるし本気で学びたい少数のやつなら全力で援助できる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:33:11.82ID:m3fjrYEba
>>84
塾講師とかなら引く手数多なんとちゃうか
学歴しかない無能なイメージやけど
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:33:14.10ID:NhUNmoOGM
>>70
大学院なんか現行でも優秀な学生は無料だろ>>42
そうでない無能はそもそも研究適性なし、大学院に行く必要もなし
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:33:16.73ID:3cVtfTiV0
>>84
ガチでこういうの言い出す奴って高確率で高卒なんだよな……
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:33:51.86ID:L049uvEud
>>83
年60だけど生活費とかもあるからなぁ
バイトで頑張れなくもないけど
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:34:07.76ID:srvIbMKj0
>>80
関係ない
底辺は初婚も早い
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:34:36.68ID:fC03A8P80
>>74
大学に行けなかった高卒と大学を出た大卒を比べたらそらそうなるよ
大学を間引いて現代で大卒になるはずだった人間が高卒になればまた結果は変わる
意味のない話を持ち出してくるあたり君は高卒っぽいな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:35:00.94ID:AB7iLiCQa
>>62
国立のみ無償化すれば駅弁も今よりマシな学生増えるやろ
社会人も通いやすくして
東京偏重是正したほうがいいのでは
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:35:06.16ID:wX0EdE0rd
>>89
国立大生でバイトで年60万も稼いでたら機会損失が過ぎるわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:35:31.99ID:zZ5SMr9mp
昔と比較した学生のレベルの低下は置いといて受験競争して大学に入学する「努力できる人間」は救うべきやろ
勉強しないで名前だけ書いて入れる大学に行く奴は放置でええが
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:36:02.94ID:3cVtfTiV0
>>91
とりあえずお前のその理屈やと
どっちにしろ高IQ層は依然として保持されるわけやから
大卒>高卒の構図は変わらんのやけども
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:36:46.74ID:AB7iLiCQa
>>90
底辺は大学行かないから大学無償化意味ないやろ
育児手当や幼児教育~高校までに予算振ったほうがいい
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:36:48.43ID:Iagh5+aJ0
子供増やしたいの?賢い人増やしたいの?
どっちも意味ないだろうし政府は結局のところ何がしたくて無償化するの?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:37:15.34ID:NhUNmoOGM
IQ高くてもEQが低かったら意味ないんよな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:37:36.28ID:RXL5SVEVd
別に無償化とかええやろ不要やろ
やるなら成績優秀者への給付型奨学金
金を払うのも努力のひとつやし大学を出た事実は教育という重要なものへの投資(借金も含めて)が出来る家庭に育ったことを示している
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 21:37:36.80ID:m3fjrYEba
あと授業料免除と奨学金に所得制限あるの意味不やわ
ワイ首席やったのに引っかかって受けれんかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況