X



【悲報】ワイホームセンター店長、このままでいいのかと悩みまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:50:18.76ID:/lv8laCQa
普通に土日祝休みでゴールデンウィークも休める生活がしたかった
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:58:31.53ID:/lv8laCQa
>>33
それはそうやな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:58:49.51ID:/lv8laCQa
>>34
すまん、外注や
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:59:15.16ID:/lv8laCQa
>>38
普通に土日祝GW休みとかならいいけどさ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:59:51.87ID:mUVhEtuBd
>>40
ならええんちゃう サービス業なら長期休み働くの当たり前やし
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:00:00.82ID:dADZTz7V0
本部行きの公募に応募しまくってるが全然受からん
受かってるやつほんとにいるんか
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:00:27.18ID:ys5EMBbhd
ワイコンビニ店長、コンビニから離れられない模様
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:00:32.44ID:6K/x1o5s0
バイトの女の子絡みでいい思いしたエピソードとかないんか?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:00:36.40ID:L3HRc9W30
公務員なら消防士とか警察 自衛官あるやろ人手不足やから余裕やろ てか土日休みの何がいいかわからんそんなに友達と遊びたいんか?役所とか病院行けるからええやん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:00:41.27ID:p72rFoHRd
公務員に騙されんなよ
お前のやってる仕事の5000倍は楽やぞ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:00:55.34ID:dADZTz7V0
>>44
店もちょっとは休業日もうけてほしいわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:00:57.07ID:OnqRvV8z0
この前バックヤードの監視カメラ再生してたらパートのババアが商品バッグに詰めてるの写っててワロタわ
速攻警察呼んだわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:01:02.49ID:LK/tPZZP0
休みもそうだけどスキルが全く身につかない仕事はヤバいで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:01:29.27ID:iZWohfTW0
その年齢でスキルもないから無理やろ
諦めるんやで
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:01:29.51ID:783/e+QNM
転職したらええやん
違うことやるって楽しいぞ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:01:29.74ID:mUVhEtuBd
>>50
しゃあないやろバカがかいにくるんやから
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:01:37.61ID:/3mRlv5J0
36やと公務員受けれんやろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:01:50.15ID:dADZTz7V0
>>47
ない
もう女と接するときはセクハラだのなんだのコンプライアンス厳守がやばすぎるから地雷扱うみたいに慎重やで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:02:08.35ID:RaBHIU510
36、普通だな!
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:02:16.42ID:4o64Bospd
ホムセンの店長やってるような奴が公務員とか絶対に無理やで
どうせ公務員ゆうても市役所か県庁がいいんや?
絶対に無理やで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:02:23.67ID:L3HRc9W30
>>52
スキルいうけどその業界の中で転職するなら別に気にせんでいいやろ 他の業界に転職するなら知らんけど
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:02:25.42ID:LK/tPZZP0
やっぱテレワークできる仕事は勝ち組よな毎日が休日みたいなもんや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:02:28.62ID:dADZTz7V0
>>52
役立つスキル0や
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:02:45.80ID:c1/aFYbw0
ホームセンターのバイトと役所のバイト(窓口の人)やったことあるけど、楽なのは役所で楽しいのはホームセンターだったわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:02:56.71ID:dADZTz7V0
>>56
そうなん?
無制限かと思ってた
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:03:21.76ID:mUVhEtuBd
>>64
役所なら年齢制限あるよ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:03:22.62ID:dADZTz7V0
>>59
地元の役所がいい
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:04:15.60ID:kTSQfmyX0
ホームセンターって言っても全国規模で転勤のある大手の正社員ならめっちゃ給料良さそうだがな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:04:26.39ID:dADZTz7V0
年収もあんまり上がりそうにないし詰んでる
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:04:36.21ID:783/e+QNM
>>65
ワイの地元の役所、経験者採用で40ぐらいまでokやったで
応募するつもりや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:04:56.86ID:dADZTz7V0
>>65
マジか…か
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:05:03.50ID:mUVhEtuBd
>>69
このイッチ未経験やん(´・ω・`)
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:05:23.65ID:MU8GJAwA0
ホームセンターの店長て本社会議とかあるんかな?
地域マネージャー来てああだこうだ言われるだけ?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:05:28.47ID:jhjT3oopa
>>5
おまえは黙ってろや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:05:28.56ID:783/e+QNM
ワークマンたかなら企業バリューで職務経歴書しっかりしてたら興味持たれそう
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:05:36.22ID:dADZTz7V0
>>67
全国転勤ありで総合職で正社員でこれです😠
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:06:04.94ID:NUyfk49Ua
平日休みの仕事してると土日休みに劣等感えるよな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:06:27.24ID:dADZTz7V0
>>72
年に一回か二回本部で会議(話聞くだけ)みたいなのはある
エリアでの集まりは月1である
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:06:29.08ID:TmbSkg+D0
>>52
こういうけどどの仕事も大してスキルなんて得られんやろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:06:34.27ID:mUVhEtuBd
>>76
混んでるだけ 子供いなきゃ土日休む理由ない
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:06:53.94ID:L3HRc9W30
>>76
土日休みやけど何がええんか分からんわ 人気の歯医者予約しにくいし
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:07:25.47ID:iOBEy5p+0
休みないと色んなことが高くついたりするから結局多少給料良くても微妙よな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:07:30.59ID:LK/tPZZP0
イッチは名ばかり管理職で搾取されてそう
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:07:34.09ID:iRvAwkSE0
ワイ監査法人このままでいいのか悩む
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:07:35.57ID:dADZTz7V0
転勤に怯えて家も買えない
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:07:39.42ID:ys5EMBbhd
他にコンビニ店長おらんか?
この業界もう無理じゃない?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:07:55.67ID:Bhbypr7v0
どんぐりの背比べやけど、スーパーの店長に比べたらまだマシやと思う
地元のスーパーの店長、平日だろうが土日だろうが常におるし顔色ドス黒いしそのうち倒れそうやわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:07:56.69ID:8i1YGn5h0
ワイ39
弊社ボーナス0.5とかで400ジャストくらいやで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:08:08.07ID:dADZTz7V0
>>82
やめてくれメンス…
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:08:25.85ID:iRvAwkSE0
ちなみに元公務員やけど公務員のが圧倒的に楽やで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:08:32.74ID:dADZTz7V0
>>85
コンビニってフランチャイズなん?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:08:48.32ID:1TQyJHKgM
ワイドラッグストア店長、死にそう
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:08:50.47ID:iOBEy5p+0
>>80
結婚や人付き合いないなら平日休みの方がええやろね
市役所も開いてるし
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:09:01.58ID:m27G/uaOd
公務員とかその年齢だと550くらいちゃうか
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:09:06.40ID:c1/aFYbw0
>>83
公認会計士か!?くっそエリートやんけ!ワイは諦めたわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:09:16.14ID:dADZTz7V0
>>86
あんま変わらんと思うがな…
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:09:45.40ID:dADZTz7V0
>>91
店長めっちゃきてて草
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:09:47.02ID:/QCbet4Wd
ファミレスとかに比べたらマシやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:10:04.04ID:c1/aFYbw0
>>89
仕事しながら勉強しとったんか?いくつで監査法人入ったんや?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:10:04.31ID:dADZTz7V0
>>93
全然それでいいわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:10:08.89ID:yNYLOu/Tr
ホーマックやろなあ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:10:09.25ID:fC03A8P80
公務員でも土曜出てるやついるだろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:10:22.68ID:dADZTz7V0
>>94
ヒエッ…
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:10:36.83ID:JUU0YW0uM
年間休日90日とか?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:10:48.85ID:dADZTz7V0
>>102
たまにやろ
こちとら毎週や
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:10:50.15ID:kTSQfmyX0
公務員から委託されてる下水処理場とかクリーンセンターの会社なら土日祝休みで定時帰り余裕やぞ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:11:14.76ID:iRvAwkSE0
>>99
25で初めて28で合格した
今はビッグ4にいる
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:11:22.07ID:dADZTz7V0
>>104
110以上はあるから…
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:11:26.60ID:G6FqA7OP0
36で650万とか勝ち組やんけ!
嫉妬や
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:11:35.80ID:c1/aFYbw0
コンビニの深夜バイトしとったころ、コンビニ店長の過酷さ知ったで
あれは割りに合わなすぎや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:11:50.53ID:E6/uhhtO0
ワイはむしろ平日休みにしたいわ
風俗とか平日割引あるしどこも空いとるやん
子どもおったら別かもしれんけどどうせ結婚とかできんしな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:11:50.99ID:L3HRc9W30
>>106
ああいうの年収290万とかやろ 社員キチガイ多そうやし
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:12:07.46ID:iRvAwkSE0
こっちは4週連続土曜出勤やで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:12:25.31ID:JUU0YW0uM
>>108
ならええやん
ホムセンの店長が転職しても同じ小売業やろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:12:28.36ID:c1/aFYbw0
>>107
仕事しながらやっとったんか?参考にしたいわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:12:31.87ID:iRvAwkSE0
公務員は部署によるわ
人事とか財政ならやばいよ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:12:33.10ID:dADZTz7V0
>>109
ちな扶養手当とかなんやら全て込み込みやぞ(絶望)
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:12:57.88ID:iRvAwkSE0
>>115
普通に1日3時間勉強するだけやで
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:12:58.56ID:HTjbq+iS0
でかいホームセンターの店長とか楽しそうだけど
小さいホームセンターの店長はつまんなさそう
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:13:03.14ID:E6/uhhtO0
>>113
監査法人って泊付けて事業会社の経理財務に転職前提ちゃうの?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:13:09.34ID:dADZTz7V0
>>114
もう小売りは嫌なんや
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:13:20.72ID:Rnf3wS5Dd
>>106
同じような仕事やっとるけど安月給やぞ
地域によるけど400貰えたら良い方
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:13:28.27ID:eqymnLgza
>>5
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:13:38.04ID:iRvAwkSE0
>>120
自分は将来地元の中小に行こうと思ってる
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:13:47.33ID:c1/aFYbw0
>>118
だいたい3000時間か?うまくやったんだな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:14:00.66ID:1F0TgHOyd
祝日分休めるなら世間とずらせるから羨ましいが
休めないのはなぁ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:14:16.75ID:iRvAwkSE0
>>125
まぁドベ近くだったし上手くやったんだろうな
面接は余裕だった
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:14:19.28ID:0CkKOPtDM
ワイは土日休みの仕事だけど法律で火水休みか(曜日は適当)土日休みか強制的に選択させるようにすべきやと思うわ
休みって消費を増やすし休みで人が足りんなら雇用を増やすやろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:14:25.85ID:JUU0YW0uM
>>121
そういうキャリアなんやから難しいやろ
もしくはホムセンの本部側に行くとかならできそう
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:14:26.68ID:dADZTz7V0
>>119
正解や
まぁ大型店の店長とかは本部行きかマネージャーの前座ポジションやから出世組しか無理や
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:14:35.56ID:E6/uhhtO0
>>124
会計職のええところはどこでも絶対仕事があることよなあ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:15:00.63ID:c1/aFYbw0
>>127
ほんでなんで監査法人続けてくことに悩むようなことがあるんや
超絶安泰やん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:15:04.53ID:OnqRvV8z0
ワイも千葉の某ホームセンターで働いてたけど普通にバックヤードで社員が新人の胸ぐら掴んで恫喝とかしてて嫌になったわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:15:09.95ID:iRvAwkSE0
最近パチンコ店に新店長就任とか書いてあって草生えるわ
店長変わったらなんかかわんのか?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:15:16.11ID:LYUYBkUk0
その土日祝潰れて年間休日いくつくらい?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:15:19.15ID:dADZTz7V0
>>129
本部行けたらええんやけどな
道が狭すぎる
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:15:50.47ID:dADZTz7V0
>>133
そんなとこあるんか…
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:16:01.50ID:aIP3kJuFr
物価高の影響とかあるか?
欲しい工具早めに買った方がいいか悩んでるんだが
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 20:16:14.32ID:iRvAwkSE0
>>132
そもそも監査自体向いてると思ってないから
監査ならいくらでも需要はあるんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況