X



ワイ23卒、ついに就活をはじめる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:37:20.93ID:yNdC3jbMa
がんばるやで~💪
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:37:38.37ID:SOJy+sa80
おっそ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:38:03.52ID:yNdC3jbMa
まあまだいけるやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:38:16.45ID:2S6NwJK20
大学偏差値と学部は?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:38:30.05ID:yNdC3jbMa
>>4
偏差値50や!
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:38:49.14ID:yNdC3jbMa
>>5
昔は6月スタートやったん?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:39:04.42ID:e2dXqC3Qa
遅すぎ
>>6
ニッコマか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:39:12.42ID:yNdC3jbMa
>>8
まあそんなとこや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:39:37.92ID:kmX9pkUF0
>>6
集大成なのに何でそんなちんたらしてんの?
普通ベスト尽くさない?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:39:48.16ID:yNdC3jbMa
最悪既卒で就活でもええかって思っとる
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:40:07.75ID:yNdC3jbMa
>>10
わりとどうでもええわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:40:27.30ID:jhjT3oopa
ワイちうそつニート高みの見物
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:40:39.62ID:yNdC3jbMa
>>13
ニートええな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:40:40.26ID:U+UWDkg/0
ワイは卒業したら親の会社にそのまま入るで
一切就活しとらんわ
千葉大まで入ったのになw
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:40:56.58ID:e2dXqC3Qa
>>11
つか、バブル期は今からでも上場企業狙えて接待もされてたとか😅
本当に日本の凄かったんやろなって
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:41:06.44ID:bCmYcL2u0
ユーザー系子会社なら探せばありそう
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:41:06.75ID:yNdC3jbMa
>>15
ええな!
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:41:16.20ID:2S6NwJK20
>>6
その偏差値の大学ならほぼ中小企業にいくから、中小企業の就活ならこれからでも余裕やろ
大企業落ちのやつら拾うために遅いからな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:41:22.16ID:yNdC3jbMa
>>16
そうなんや~
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:41:23.72ID:QAYaXQf/0
教習所どうや?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:41:30.04ID:yNdC3jbMa
>>17
なんやそれ?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:41:47.26ID:yNdC3jbMa
>>19
まあええやん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:42:04.64ID:DOENtwYid
まぁまだいけるやら
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:42:13.10ID:yNdC3jbMa
>>20
大企業とかに拘りはないやで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:42:14.03ID:e2dXqC3Qa
>>20
中小でも人気なことはあるし、そこはスケジュール早いだろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:42:24.99ID:bCmYcL2u0
>>23
なんかの事業やってる企業のIT子会社や
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:42:25.10ID:yNdC3jbMa
>>22
なんのや?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:42:32.26ID:rnuHjxwT0
大東亜やな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:42:40.35ID:yNdC3jbMa
>>28
ほー
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:42:58.38ID:bCmYcL2u0
大阪ガスのIT子会社はまだ募集してたと思うで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:43:04.67ID:yNdC3jbMa
まあどうせワイは新卒で就活しても3ヶ月でやめるのが関の山やからな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:43:23.11ID:DOENtwYid
本当はもう内定もらってそう
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:43:29.60ID:yNdC3jbMa
とりあえず親が正社員目指せゆうから就活するだけやね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:43:31.03ID:2U9R/6xL0
ワイは3兆円企業入れたでw
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:43:41.23ID:yNdC3jbMa
>>34
なわけないやん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:43:44.76ID:e2dXqC3Qa
400万使って4年間送って、高卒でも入れる職種につくのだけは避けろよー
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:44:02.52ID:yNdC3jbMa
>>38
別に親の金やしなぁ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:44:05.67ID:2S6NwJK20
新卒なんて大企業も中小企業も給料変わらんし、適当に就活すれば中小企業のどこか受かるし、まだまだ余裕や
夏休みまで気絶しててもええくらいや
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:44:49.82ID:yNdC3jbMa
ワイはほんとは就活自体する気はなかったんやけどな
働くのいややし
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:45:16.60ID:yNdC3jbMa
>>40
どうせフルタイムで働かされて手取り17とかやろ
くそやん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:45:28.34ID:e2dXqC3Qa
>>40
イッチ安心しときwww
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:45:54.45ID:SVwPk5vt0
SIer目指せ 
メーカー系子会社受けまくればどっか引っかかる
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:46:09.43ID:kmX9pkUF0
まぁガクチカも壊滅やろし面接対策とか何も考えとらんやろから虐殺されるとええよw
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:46:27.75ID:yNdC3jbMa
3ヶ月でやめるのに真面目に就活するのもあほらしやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:46:43.41ID:yNdC3jbMa
>>44
なんやそれは
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:47:05.57ID:yNdC3jbMa
>>45
別に落ちたら落ちで堂々とニートできるからええんやけどな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:47:19.74ID:BUQ57OVCr
ワイもなんもしてなかったけど友達が内定自慢してきて焦るわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:47:29.87ID:/QCbet4Wd

こうやって底辺って生まれるんやな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:47:42.00ID:yNdC3jbMa
>>49
友達いないワイ、高み
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:47:56.02ID:e2dXqC3Qa
>>46
これからの長い労働生活かかってるのに真面目にやろうとしないあたり、親親族金持ちなんやろな。
羨ましいわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:48:03.64ID:yNdC3jbMa
>>50
まあワイは女やから結婚とかいろいろ選択肢はあるし
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:48:05.62ID:QAYaXQf/0
>>29
くるま
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:48:17.72ID:yNdC3jbMa
>>52
それなりにやね
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:48:18.73ID:kmX9pkUF0
ニッコマレベルならちゃんとしてる奴結構おるやろからこれから居心地悪くなるで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:48:19.41ID:0ukwMzt80
24卒のワイでももう始めてるというのに…
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:48:23.98ID:2UmsNNZZ0
遅くね?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:48:45.87ID:D9clDD5Dd
>>56
こいつコンプレックスヤバすぎやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:48:48.67ID:xVOk12DZ0
fラン大学就職チャンネルに出てそう🙄🙄🙄🙄
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:48:56.23ID:aJsqs3x+0
中小ならすぐ受かるで
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:48:58.17ID:yNdC3jbMa
>>56
ワイ友達おらんからその辺の情報ないわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:49:06.28ID:/QCbet4Wd
>>53
こん!ラインやってる?笑
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:49:13.99ID:e2dXqC3Qa
>>56
兄弟ニッコマおる(23卒)けど、もう内々定でてるで、流石に
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:49:22.44ID:z1HzUSbg0
早く始める奴って周りに流されすぎちゃう?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:49:36.63ID:pF50Nb99d
ケーキ屋でもなってろニート予備軍の雑魚
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:49:50.61ID:FSEVXIsvd
>>53
ここん!
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:49:57.61ID:+5bBC4FKa
遅いって言ってる奴fラン就職チャンネルとか見てそう🤣
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:50:01.98ID:lU7M3a6p0
もう大手募集終わってね?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:50:13.07ID:FSEVXIsvd
22卒nntやっとるワイよりマシ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:50:16.68ID:aJsqs3x+0
この時期なんて7割ぐらいのやつが内定持ってると思うが
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:50:39.82ID:vqcROZgO0
理系院進やが
就活やったほうがええ?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:50:49.35ID:yNdC3jbMa
>>73
6割とか?ってネットでみたやで
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:50:57.04ID:e2dXqC3Qa
>>70
もう、内定ひとつもない方がマイノリティなんやで😅
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:51:19.13ID:FSEVXIsvd
ワイは資格勉強ガチって第二新卒を狙うことにしたわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:51:32.40ID:z1HzUSbg0
>>75
そんなん嘘に決まっとるやん
まだ4年やぞ?単位も足りてねーのに
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:51:48.42ID:yNdC3jbMa
だって普通に働くのしんどいやん
ワイはバイトですらまともにできんからなぁ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:51:58.63ID:e2dXqC3Qa
>>78
何言ってんねん
もう4年やぞ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:52:03.07ID:7qb9kF/30
ニッコマンw
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:52:09.36ID:kmX9pkUF0
大学への足取りも重くなってそのまま退学しそう
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:52:11.16ID:QyPXNmLe0
Twitterで就活に愚痴言ってるヤツらだいたい女なんだけどなんで?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:52:14.98ID:2S6NwJK20
>>53
女は就職は男探しの場やから派遣でもいいから有名企業いったほうがええで
結局新卒2年目で相手見つけて結婚して専業主婦が勝ち組や
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:52:25.21ID:yNdC3jbMa
>>77
ええやん
ワイもどうしてもだめそうなら公務員でも受けるやで~
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:52:35.11ID:z3oAD5X30
ええやん
どこ受けるん?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:52:38.86ID:k5UDCMH70
ワイの院落ちた友達は後期から始めてたしなんとかなるやろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:52:46.17ID:e2dXqC3Qa
>>83
その方が優しくアドバイス貰えるからやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:53:08.63ID:yNdC3jbMa
>>82
卒論だるいわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:53:21.41ID:e2dXqC3Qa
>>87
そりゃ企業選ばなければマジでどうとでもなるやろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:53:41.72ID:yNdC3jbMa
>>84
30まで結婚はしとうないわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:53:41.93ID:/QCbet4Wd
第二新卒とか公務員って単語が出てくるあたりガチっぽくて草生える
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:53:44.43ID:xVOk12DZ0
>>83
美人は無能でも内定もらってるから
女の不美人が就活一番理不尽感じやすい
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:53:58.85ID:kmX9pkUF0
当たり前だけど金普通に稼いでる奴と結婚する近道は自分も普通に稼ぐ職に就くことだからな
高給求められても説得力無いねん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:53:59.40ID:WMQbEKoEd
>>47
ハイソルとかエフサスとかKCCSとかキャノソルとか
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:54:05.09ID:SQx/5+ZwM
ワイもまだやっとらんわ
6月中旬からやろーかま
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:54:18.67ID:k5UDCMH70
>>90
企業選んでもずっとそこおるわけちゃうしサイコロ振る感覚で就活したらええわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:54:27.19ID:yNdC3jbMa
でもやっぱ働きとうないんよな
一度きりの人生自分に嘘ついて生きたらもったいない気もするやで
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:54:34.87ID:SBT4/spHa
>>77
新卒に資格なんて求められてないのにそんな方向行くあたりさすがNNTやな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 19:54:55.08ID:e2dXqC3Qa
>>97
マジで言ってんならそれでええなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況