平均年収1000万って庶民の倍以上やん
下げろ
探検
医者の給料って高すぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:17:23.29ID:CmIoH5Fc02風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:18:13.98ID:evYxLetYa 何のために医学科の定員絞りに絞ってると思ってんのよ
2022/05/28(土) 10:18:38.58ID:J6FKGJWC0
平均寿命が延びて高齢化したのは
人間が医療に甘えたせいだろうが
人間が医療に甘えたせいだろうが
4風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:18:40.52ID:PaotZsbqM いや低すぎるだろ
庶民とどんだけレベル違うと思ってんねん、しかも労働時間クソ長い
庶民とどんだけレベル違うと思ってんねん、しかも労働時間クソ長い
5風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:19:00.66ID:j/AYrRizM バカでもできる仕事じゃねぇんだよ
6風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:19:32.50ID:nF1aqRiQp じゃあ転職したらええやん
なんで高くもらえる仕事はいくらでもあんのに自分がなる努力もせず他を引きずり落とそうとするんや
なんで高くもらえる仕事はいくらでもあんのに自分がなる努力もせず他を引きずり落とそうとするんや
7風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:20:22.78ID:CmIoH5Fc0 >>4
庶民も医者も同じ日本国民なのに差をつけるのはおかしい
庶民も医者も同じ日本国民なのに差をつけるのはおかしい
8風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:20:39.50ID:CmIoH5Fc0 医者は上級国民
9風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:20:57.07ID:5M6aRa19d でも総合病院のお医者さんとかめっちゃキツそうだよね
医者なのに不健康そうな人多い
医者なのに不健康そうな人多い
10風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:20:59.68ID:b63fH9vf0 >>7
社会主義者か?
社会主義者か?
11風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:21:14.01ID:CmIoH5Fc0 労働時間クソ長いのはワイも同じや
昨日も終電まで仕事してたぞ
昨日も終電まで仕事してたぞ
12風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:22:00.57ID:nF1aqRiQp >>11
ぼーっとしてただけやろ残業代泥棒
ぼーっとしてただけやろ残業代泥棒
13風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:22:07.65ID:BiI9/VuVM >>11
じゃあ医者に転職しろよ
じゃあ医者に転職しろよ
14風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:22:09.97ID:Pdew0LMJd >>7
仮にレジのバイトも医者もも同じ給料だったら医者やる奴おらんやろ
仮にレジのバイトも医者もも同じ給料だったら医者やる奴おらんやろ
15風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:22:28.46ID:PaotZsbqM16風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:22:37.01ID:83g7jO5R0 >>1
だったら患者になればええやん?
だったら患者になればええやん?
17風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:22:41.54ID:HIf5aHfS0 そんなんいうなら俳優とかモデルとかだろ
あくまで娯楽の部類だぞ
あくまで娯楽の部類だぞ
18風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:23:05.49ID:rMIs05Yj0 どんな職業だとしても給料が高すぎるなんてことはないんだよ
19風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:23:13.48ID:He/AkWiDp 時給換算するとコンビニバイト以下な
20風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:24:06.68ID:L5C4wBQnd 日本の全職業で一番時間外労働が長いのが医者やで
そら貰って当然やろ
一生懸命勉強して医者になっても働きまくって、それで安かったら誰もならんわ
そら貰って当然やろ
一生懸命勉強して医者になっても働きまくって、それで安かったら誰もならんわ
21風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:24:13.49ID:u/UMdEqm0 逆にもっとあげろよ
糞の役にも立たない議員は下げろ
糞の役にも立たない議員は下げろ
22風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:24:16.19ID:YQD0794ud イッチみたいなガイジの相手もさせられてなんなら安すぎや
23風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:24:18.74ID:CmIoH5Fc0 医者は親ガチャでもある
国立大卒→親が国立医学部受からせられるレベルで教育受けさせられる上級
私立大卒→親が私立医学部行かせられるだけの資産持ってる上級
国立大卒→親が国立医学部受からせられるレベルで教育受けさせられる上級
私立大卒→親が私立医学部行かせられるだけの資産持ってる上級
24風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:24:40.42ID:f7ZJPY9r0 高くてもええけど土日働けよ
25風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:24:41.68ID:Io+fpFm3d コロナ注射一本で3000円ってまじ?
26風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:24:48.51ID:35TxCHpqa >>19
1000円24時間365日でも900万行かねえよ
1000円24時間365日でも900万行かねえよ
28風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:25:09.51ID:CmIoH5Fc0 親ガチャ否定民・上級擁護民が沸いてきた
29風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:25:41.03ID:3M83V9KQ0 労基に引っかかるから残業代出ない場所なんてざらにある位労働環境はえぐいぞ
30風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:25:43.10ID:GvAjKfAb0 医学部の定員10倍にしたらめちゃくちゃ給料下がるだろうな
31風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:25:47.46ID:Pdew0LMJd ああなんだアフィカスの対立煽りか...
32風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:25:50.11ID:He/AkWiDp 上位1%の学力もしくは3000万
学生6年間
週に一度は36時間連続勤務
1日休みは月に1日あれば御の字
さああなたもやってみよう
学生6年間
週に一度は36時間連続勤務
1日休みは月に1日あれば御の字
さああなたもやってみよう
34風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:26:20.05ID:PaotZsbqM35風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:26:31.26ID:CmIoH5Fc036風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:26:43.45ID:u/UMdEqm0 医者不足なんだよな
37風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:27:05.98ID:f7ZJPY9r0 >>29
町医者守るために人数は意地でも増やさんもよう
町医者守るために人数は意地でも増やさんもよう
38風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:27:36.16ID:u/UMdEqm0 医者は上級でも下級の為になってるしな
税金数だけ搾取するだけの上級じゃないし
税金数だけ搾取するだけの上級じゃないし
39風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:27:36.55ID:TqmblEK50 実質世襲制だからな、給与が暴騰していくのは当然の結果
40風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:27:59.22ID:MJTqgIFHa >>32
上位1%の学力と6年間が要るのはそれと引き換えにする収入が約束されてるからだろ
上位1%の学力と6年間が要るのはそれと引き換えにする収入が約束されてるからだろ
41風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:28:11.95ID:CmIoH5Fc0 日本は医者の利権が存在する
ロシアとかイタリアとかだと医者の地位は低い
ロシアとかイタリアとかだと医者の地位は低い
42風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:28:21.69ID:MRC7BVDf0 医者になるまでに何千万円かかると思ってるんやろな
勉強時間も万は下らんで
勉強時間も万は下らんで
43風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:28:23.41ID:PaotZsbqM44風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:29:02.74ID:ujgAFXVSd そこらの内科医は仕事の内容に比して貰いすぎやな
45風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:29:10.87ID:TXYQ4h5Q0 ワイもブラック企業で働いてた時は脳が常に煮えてて
空き時間はindeedを医師で検索して木曜日の午後だけ出勤して月20万の麻酔科医の求人とか見て
怒りと悲しみをおぼえながら現実逃避してたわ
空き時間はindeedを医師で検索して木曜日の午後だけ出勤して月20万の麻酔科医の求人とか見て
怒りと悲しみをおぼえながら現実逃避してたわ
47風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:29:33.69ID:ORAF2qDk0 今の時代医者って負け組だよな周りにも恥ずかしくて自分の職業いえないやろ
48風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:29:36.91ID:CmIoH5Fc0 >>34
医者は上級側やろ
医者は上級側やろ
49風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:29:40.06ID:g2jCY8iY0 勤務医は地獄やで。
うちの先生は忙しくて現場離れられない時は昼間の11時から夜中の3時半まで働いてたわ。
こっちが身体もたなくて休んでもたわ。
うちの先生は忙しくて現場離れられない時は昼間の11時から夜中の3時半まで働いてたわ。
こっちが身体もたなくて休んでもたわ。
50風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:29:57.34ID:u/UMdEqm051風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:30:09.90ID:J0yWer/60 >>23
卒業後数年地域で勤務すること条件に学費全額タダになるところかなりあるぞ
卒業後数年地域で勤務すること条件に学費全額タダになるところかなりあるぞ
52風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:30:12.46ID:3M83V9KQ053風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:30:19.25ID:A20/EcrLd54風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:30:34.35ID:NqhDNG2N0 ワッカスレかと思った
55風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:31:06.77ID:fAaIzM6o0 >>46
受験エアプ
受験エアプ
56風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:32:08.30ID:Tb1DrRAKa >>46
昔はあったかもしれんが今はないで
昔はあったかもしれんが今はないで
57風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:32:14.13ID:CmIoH5Fc058風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:32:52.76ID:QRgi/Lja0 東京大卒正規でも700~800万だし
逆に安すぎじゃね?
医学部でてその程度
逆に安すぎじゃね?
医学部でてその程度
59風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:33:18.92ID:MLhDE9QA0 むしろ医者は政治家とか家族経営の大企業とかみたいにコネがいらなくて受験勉強さえできればバカでも稼げるようになるバカな貧民救済のための職業
大学入ってからは所詮暗記やから受験よりさらに頭使わんでええしな
大学入ってからは所詮暗記やから受験よりさらに頭使わんでええしな
60風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:33:51.95ID:umLS8UIc0 むしろ勤務医で1,000万台とかやってるから この国だめになるんや
今にいなくなるだろこれ
今にいなくなるだろこれ
61風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:34:03.36ID:Tb1DrRAKa 3Kの極みみたいな仕事やし金と地位なかったら誰もやらんやろ
62風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:34:35.47ID:qfmPeUvp0 肉体労働の最上位だよな
63風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:34:40.92ID:jtYpPtzx0 丸紅とかなら海外赴任したら30歳で1500万とか貰える
64風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:35:11.22ID:U7ut0D1ha >>54
草
草
65風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:35:19.77ID:ThgH2gfLa >>54
確かに
確かに
66風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:35:21.50ID:uzW7j6BZd67風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:35:28.06ID:Y+9nm91Wa >>54
草
草
68風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:36:38.46ID:u/UMdEqm0 >>59
ガガイノガイ
ガガイノガイ
69風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:36:53.62ID:CmIoH5Fc0 ワッカってなんや
70風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:37:03.46ID:eIHcwW2z0 じゃあなればいいのでは?
71風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:37:06.23ID:iVy75dvur 安すぎ定期
72風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:37:15.83ID:PaotZsbqM73風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:37:25.93ID:V1QgEVX/d >>66
内臓さわることよりキチガイの相手する方が辛い
内臓さわることよりキチガイの相手する方が辛い
74風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:37:37.86ID:EI0/jdjN0 給料高くてもなりたいか?
75風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:37:47.75ID:C0B7R+zqd 医者って金持ちしかなれないけどな
76風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:37:49.10ID:zlharytGd まあ弁護士の対仕事量・質との相対での報酬に比べれば医者はだいぶ貰っとるとは思うわ
77風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:37:55.17ID:HFekOPXy0 外科とかはむしろ2000万くらいは貰って当然やろ
人の体をいじるとか神業すぎるわ
人の体をいじるとか神業すぎるわ
79風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:38:27.13ID:HFekOPXy0 精神科医「いつものお薬出しときますねー」
これで2000万は確かに高い
これで2000万は確かに高い
80風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:38:27.67ID:Tb1DrRAKa81風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:39:32.10ID:HFekOPXy0 歯医者の診療費って安すぎじゃね?
一回何百円とかで、あんなんで儲けになるんか
一回何百円とかで、あんなんで儲けになるんか
82風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:39:36.71ID:qncJ2HCG0 大げさやな
体力的にきつくて辛い仕事とかいう割にジジイの医者いっぱいおるし
体力的にきつくて辛い仕事とかいう割にジジイの医者いっぱいおるし
83風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:39:59.31ID:8YEmLTFXa 1200万じゃないの?
84風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:40:09.30ID:XzEgfH1p0 まあ診療科選べば民間病院で9時17時勤務完全週休二日制余裕なんやけどな
85風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:40:19.77ID:rQtjg6wYM 医療費やばいから製薬とか薬剤師とか報酬減らしてたけどそろそろ限界で医師に矛先いってるやん
86風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:40:23.54ID:hO9DSC4U0 全部免除でいいから来年から医者になってくれと言われてもなりたくないよ
87風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:40:39.17ID:ZCawaiUWa >>81
国から金もらえる
国から金もらえる
88風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:40:50.57ID:MRC7BVDf090風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:41:16.38ID:9keQSq+d0 ワイ歯医者ですら1200や
91風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:41:18.15ID:CHxc1l6Lr ワイ医者やけどそろそろ4000連勤やわ
病院に行かなかった日がない
病院に行かなかった日がない
92風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:41:45.16ID:z4jk24dCd >>79
そのかわりガイジガチャでSSRひくと猟銃で撃たれたりガソリンで焼かれたりします
そのかわりガイジガチャでSSRひくと猟銃で撃たれたりガソリンで焼かれたりします
93風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:41:47.75ID:HFekOPXy0 開業医って休み日曜と水曜とかでバラけてて連休少なくて大変じゃね?
旅行もろくにいけんやん
旅行もろくにいけんやん
94風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:42:08.35ID:MLhDE9QA096風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:43:09.66ID:MRC7BVDf097風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:43:54.69ID:MQ/nHTbDr98風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:44:00.01ID:HFekOPXy099風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:44:00.95ID:uzW7j6BZd100風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:44:20.73ID:LnRGRB6rM101風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:44:25.32ID:qaTKoQoRd 正直オンコールはかわいそうと思う
休んだ気せんやろ
休んだ気せんやろ
103風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:45:23.75ID:KqDFK/kr0 医者の給料下げるんじゃなくて庶民の給料上げろよ
104風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:46:38.74ID:HFekOPXy0 開業医って診療所建てる金とかどうなってるんや?
普通の家の比じゃないほど金かかると思うけど
そのローンを返済してもちゃんと手元に金残るんやろか?
普通の家の比じゃないほど金かかると思うけど
そのローンを返済してもちゃんと手元に金残るんやろか?
105風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:47:14.44ID:FRuz/dvL0 なぜ君らはクソスレを伸ばしてしまうのか
107風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:49:01.44ID:kuvjUo710 知能や必要知識、技術が段違いで妥当やから別に何も思わん
広告業や金融みたいな虚業が貰いすぎてることが問題や
広告業や金融みたいな虚業が貰いすぎてることが問題や
109風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:50:19.13ID:O5sy1H04M やっぱ年収すげえな
アッネの婚約者が医者なんやけど家柄全く違うから絶対結婚する前に別れるわ😩
アッネの婚約者が医者なんやけど家柄全く違うから絶対結婚する前に別れるわ😩
110風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:51:09.20ID:UGb2N+DWa 給料は確かに高いが取得難易度や責任の重さを考えたら妥当やろ
証券会社とかコンサルみたいなことをして稼いでる方が気に食わんわ
証券会社とかコンサルみたいなことをして稼いでる方が気に食わんわ
111風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:53:13.30ID:CgayV6Ll0 勤務医はむしろ安いで
寿命も平均より短いし事実上命を削って働いてるからな
寿命も平均より短いし事実上命を削って働いてるからな
112風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:54:00.29ID:Mpf8GMWvd なんで勤務医なんかやるんやろ
1500とかもらえるならわかるけど
1500とかもらえるならわかるけど
113風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:54:11.04ID:XgINwwqG0 医者になるまでにめっちゃ金かかるやん
114風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:54:19.48ID:Rnf3wS5Dd 獣医はマジでわりに合わないと思う
115風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:54:42.64ID:ml9zVIsp0 1000万で死ぬほど働いてくれるなんて良い奴隷じゃん
116風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:55:28.02ID:iFMDQGii0 ワイ学生「医者とか金もらいすぎやろ!」
ワイ看護師「医者の給料安すぎ…」
ワイ看護師「医者の給料安すぎ…」
117風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:56:03.28ID:aOo1hji00 医者より薬が高すぎる
それの負担が大きい
それの負担が大きい
118風吹けば名無し
2022/05/28(土) 10:57:02.10ID:Rnf3wS5Dd 医者並みに働けば弁護士の方が稼げるんじゃね
5大事務所とかいくやつはまぁエリートかつ激務やが
5大事務所とかいくやつはまぁエリートかつ激務やが
119風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:04:27.91ID:o3+/phgCa 勤務医って微妙よな
120風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:05:28.22ID:Z9Cq4F0l0 ワイは大学系列じゃない病院の勤務医で
額面1100くらいやけど正直労働量と見合ってるかは微妙やわ
基本土日祝でも朝は絶対に担当患者見に行くし
夜中にも平気でcallされるし
外科系やからロングオペとかやと日勤でも日越えたりするし
まあでももっと高給とってて楽な科の医者もいるし
結局医者になりさえすれば働き方やねんけどね
額面1100くらいやけど正直労働量と見合ってるかは微妙やわ
基本土日祝でも朝は絶対に担当患者見に行くし
夜中にも平気でcallされるし
外科系やからロングオペとかやと日勤でも日越えたりするし
まあでももっと高給とってて楽な科の医者もいるし
結局医者になりさえすれば働き方やねんけどね
121風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:06:46.96ID:k9YM+21Pd 命を扱う仕事なんて5000万でもやりたくねーわ
122風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:06:59.73ID:u/gxIrnIM 別に嫌なら医者辞めたらいい
企業も医者になるほど優秀な人間なら余裕で受け入れる
でも誰もそんなことしない
本当は楽で儲かる仕事だから
企業も医者になるほど優秀な人間なら余裕で受け入れる
でも誰もそんなことしない
本当は楽で儲かる仕事だから
123風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:07:01.92ID:vD1QuoJ7a124風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:07:05.14ID:NMCIIKUJ0 休日は実質待機らしいな、いつ呼び出されるかわからんという恐怖
125風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:07:06.70ID:g2OvTlv00 ヒポポタマスに誓ってるからな
126風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:07:21.23ID:gpRts4w60 医者はええやろ
薬剤師は貰い過ぎ感ある
薬剤師は貰い過ぎ感ある
127風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:07:59.65ID:tUPbrLlI0 言うて自分より収入が極端に低い奴に自分の体を任せる気になるかって話ですよ
128風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:08:12.79ID:g2OvTlv00 悪魔に魂売って怪しい自費治療のクリニック開くと年収億超えるからな
129風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:08:17.56ID:GuY03UUad >>120
ワイ無能学生なんやがほどほどに稼げて楽な科てどこなん?
ワイ無能学生なんやがほどほどに稼げて楽な科てどこなん?
130風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:09:53.19ID:Tb1DrRAKa 医者でええのは免許強いから多少働き方選べるとこくらいや
自分の方がおそらく先に死ぬと思いながら元気な患者とお喋りや
自分の方がおそらく先に死ぬと思いながら元気な患者とお喋りや
131風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:10:16.85ID:NMCIIKUJ0 午前は多数の患者の診察、午後は手術な感じで
手術した翌日の朝6時過ぎに先生が来たぞ
わいはむしろ先生が心配になったわ、いつ寝とるんやと・・・
手術した翌日の朝6時過ぎに先生が来たぞ
わいはむしろ先生が心配になったわ、いつ寝とるんやと・・・
132風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:10:55.69ID:naQLXKpG0 どうでもええけど公認会計士っていつも税理士と一括で平均年収出されるから実際より低く出てかわいそう
監査法人いれば20代で1,000万超えるしiBDとか行くやつは持ってもらえてるのに
監査法人いれば20代で1,000万超えるしiBDとか行くやつは持ってもらえてるのに
133風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:11:06.03ID:g2OvTlv00 反ワクチンやガンもどきの医者の免許ぐらいは剥奪できるようにして欲しい
134風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:11:44.90ID:Z9Cq4F0l0135風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:13:06.30ID:qncJ2HCG0 >>132
何がかわいそうなん?低いようで実は多い方がメリット大きいやろ
何がかわいそうなん?低いようで実は多い方がメリット大きいやろ
136風吹けば名無し
2022/05/28(土) 11:17:46.99ID:CmIoH5Fc0 高すぎるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★2 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- NTT、何もない空間に「つるつる」や「ざらざら」を感じる新技術 [少考さん★]
- 【野球】高校野球部員が激減 「生活が苦しい家庭が増えた」「野球はお金がかかる」現場の深刻な声 [王子★]
- ヤフコメ、「「イスラエル人ヘイト」」であふれかえる [377482965]
- 【朗報】大阪万博、大混雑してしまう [931948549]
- これだけは買ったら人間終わりだなって思うもの [535650357]
- えっほ!えっほ!えっほ!えっほ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!🥳
- 永野芽郁、スポンサー壊滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [757440137]
- 気が付いたら今年29歳でワロタwwwwwww