この世の地獄かな?
https://i.imgur.com/4GDQU3S.png
【悲報】アメリカの民間人さん、銃を世界一持ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:41:29.01ID:KJHovgdG02風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:41:53.07ID:IqDrgjAY0 低能糞土人
3風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:42:07.38ID:a2em+Aec0 こんなんだから子供が射殺されるんやぞ
4風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:42:37.22ID:vI5wNLeS0 ブッチギリで草
5風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:43:04.58ID:IFBNebSn0 そりゃそうやろ
6風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:43:39.87ID:o6grlrY0r 独立憲章の武装する権利がうんたらかんたら
7風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:43:53.36ID:5NwEHMCW0 いくら子供が殺されても規制しようとしないもんな
2022/05/27(金) 08:44:50.11ID:X6xsYnRfd
ゾンビ出るし仕方ないのかも
9風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:44:52.98ID:zEpP7cx3d Japan 0,3は猟の人だけ?こわい人も入ってる。ら
10風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:44:59.74ID:FttUz3ALa これ規制したら犯罪増えるんかな🤔
11風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:45:30.54ID:f6wLZIc+a カナダかと思ってた
12風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:46:05.09ID:KQzsLvPb0 シェンゲン圏内で銃の規制ってどうやるんや
13風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:46:59.51ID:fZ97i5mDp 子供向けライフルとか売ってるからな
頭おかしいで
そんな奴らが自分達を世界の正義と思ってる
頭おかしいで
そんな奴らが自分達を世界の正義と思ってる
14風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:47:47.59ID:i53TkPJO0 規制したところで出回るだろうからしゃーないんちゃうか
15風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:47:51.58ID:vI5wNLeS0 インドネシア0はホンマなん?
16風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:48:12.68ID:lh5IzGa30 武装する権利がどーたら言うけど、
建前もいいとこだよな
建前もいいとこだよな
17風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:48:23.79ID:FttUz3ALa こんなんで警官の平均年収300万らしい
ちなみに日本は平均600万
ちなみに日本は平均600万
18風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:49:51.05ID:1koXAOdG0 >>17
言う手日本の警察より全然働かないしな
言う手日本の警察より全然働かないしな
19風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:50:27.08ID:4up0Rmms0 アメリカの銃規制が進まんのって何でなん?
先進国で交通事故より銃撃での死亡が多い国ってヤバくね?
先進国で交通事故より銃撃での死亡が多い国ってヤバくね?
20風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:51:08.45ID:KJHovgdG0 >>15
インドネシアの気候では日本と同様に自然から硝石が取れへんから弾薬が自前で作れないのもあると思うで
インドネシアの気候では日本と同様に自然から硝石が取れへんから弾薬が自前で作れないのもあると思うで
21風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:51:40.53ID:qrBW5XrbM さすが先祖がヨーロッパからはじき出された連中なだけある
22風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:51:57.45ID:qrBW5XrbM さすが先祖がヨーロッパからはじき出された連中なだけある
23風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:52:26.28ID:v98oDSwRp スーパーで人種差別主義者の乱射があったと思ったらすぐにLGBT錯乱野郎の乱射が起こったの草
早よ規制せーよ
早よ規制せーよ
24風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:53:04.21ID:vI5wNLeS025風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:54:40.98ID:vI5wNLeS0 >>19
全米ライフル協会さん
全米ライフル協会さん
26風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:55:08.40ID:Lovag1CSa 国民がそう望んどるんやろ
27風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:55:55.34ID:vI5wNLeS028風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:56:30.38ID:lh5IzGa30 実際に規制し始めて銃を回収しに行ったら憲法を盾に返り討ちにされる可能性
29風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:57:02.47ID:KQzsLvPb0 一人一つ以上あるんか…
30風吹けば名無し
2022/05/27(金) 08:57:30.53ID:f4FUPX710 アメリカの民間人、世界一銃を持っている
31風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:01:09.25ID:hFE4aX6g0 まさに世紀末覇者
32風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:01:22.74ID:yMG0WSZJd 銃声起きたら銃持ってワラワラ出てくるの冷静に考えたら怖いことやで
33風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:02:31.84ID:dfywDxuT0 100人あたり120丁ってどういうこと?
34風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:02:51.61ID:FttUz3ALa >>24貼って
35風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:04:13.32ID:cQ3zCtTAd もういっそ12歳以上は全員銃器携帯義務化とかした方が乱射事件減りそう
36風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:04:32.87ID:cQ3zCtTAd >>33
一人当たり120丁やぞ
一人当たり120丁やぞ
37風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:05:02.29ID:yk6CKzPp0 >>33
アメリカ人は銃が増殖するために飼われてる家畜って事や
アメリカ人は銃が増殖するために飼われてる家畜って事や
38風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:06:03.76ID:vI5wNLeS040風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:07:18.89ID:IoWihTwHa アメリカは銃が行き渡り過ぎてて今更規制しても犯罪者は普通に銃持ってるからどうしようもないわ
41風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:08:42.05ID:FttUz3ALa42風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:09:52.95ID:jJpF1+TsM カナダもそこそこ持ってるけど乱射事件があんま起きないのは持ってる理由が狩猟用とかなんやろか?
43風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:11:09.13ID:hDjC2hmKM 北欧はなんでこんなに銃持ってるんや?
44風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:11:49.10ID:vI5wNLeS0 >>41
いや平均な。
ちゃんと読んだ?
アメリカの警察官の平均年収
アメリカの大手転職サイトindeedによると、全米の警察官の平均年収は54,004ドル(約578万円)です。また、民間情報サイトChestSheetの発表では、61,270ドル(約661万円)となっています。
先述したように、アメリカの警察は市警察や郡警察など組織がバラバラで、なおかつ税収が多い州もあれば、少ない州もあるため、必然的に警察官の報酬も異なります。
例えば、報酬が良いとされているのは、オレゴン州の65,890ドル(約705万円)、ニューヨーク州の69,140ドル(約739万円)などで、報酬が低いのはミシシッピ州の33,350ドル(約356万円)といった感じです。
いや平均な。
ちゃんと読んだ?
アメリカの警察官の平均年収
アメリカの大手転職サイトindeedによると、全米の警察官の平均年収は54,004ドル(約578万円)です。また、民間情報サイトChestSheetの発表では、61,270ドル(約661万円)となっています。
先述したように、アメリカの警察は市警察や郡警察など組織がバラバラで、なおかつ税収が多い州もあれば、少ない州もあるため、必然的に警察官の報酬も異なります。
例えば、報酬が良いとされているのは、オレゴン州の65,890ドル(約705万円)、ニューヨーク州の69,140ドル(約739万円)などで、報酬が低いのはミシシッピ州の33,350ドル(約356万円)といった感じです。
45風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:12:30.62ID:hFE4aX6g0 銃規制を掲げて大統領になったバイデンさんがヨボヨボだからな
当面同じような事件は続くだろうな
当面同じような事件は続くだろうな
46風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:12:46.55ID:vI5wNLeS0 >>41
むしろ300万が低い数値を恣意的に使っとるやん
むしろ300万が低い数値を恣意的に使っとるやん
47風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:12:54.96ID:bSOZhCxV0 中米もみんな持ってるやろ
48風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:13:42.27ID:hDjC2hmKM 一応NY屋と条例で所持を禁止してるで
49風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:14:21.24ID:kEW+8NpHd 中南米は把握できてないだけやろ
50風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:17:33.53ID:a2em+Aec0 インドネシアって警察とかも銃持ってないんか?
51風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:17:52.49ID:Ka9n/dR10 ウクライナ住民も武器持たせて戦っているが
戦後でもっと悲惨な目にあいそう
戦後でもっと悲惨な目にあいそう
52風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:18:13.04ID:/mXG8E2w0 入手しやすさがダンチなんやろ
53風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:18:47.58ID:vI5wNLeS0 >>50
民間人の指数やろ
民間人の指数やろ
54風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:19:00.52ID:Ka9n/dR10 日本の自殺者数と比べたら対した被害じゃない
55風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:19:16.48ID:X2+SUJWg0 徴兵制の韓国で所有率低いのすごくね
56風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:19:24.10ID:vI5wNLeS0 >>51
逆にウクライナが刀狩り成功させたらアメリカの立場ヤバいな。
逆にウクライナが刀狩り成功させたらアメリカの立場ヤバいな。
57風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:20:08.77ID:5wELFi6ud58風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:20:11.62ID:3sMpf6kud59風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:20:42.01ID:a2em+Aec0 >>53
民間人全く持ってないのは凄いな
民間人全く持ってないのは凄いな
60風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:22:04.89ID:vI5wNLeS0 >>59
ブリカスも日本より銃規制厳しかったで確か。
ブリカスも日本より銃規制厳しかったで確か。
61風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:23:10.00ID:52hn/MWBd でもBLM運動のときは銃があってよかったよね
銃を持って家の前に立ってた弁護士さんの家とか襲われなかったし、住民が銃持って並んで立ってたところではBLMの大群はめっちゃ整然として行進してたよ
銃を持って家の前に立ってた弁護士さんの家とか襲われなかったし、住民が銃持って並んで立ってたところではBLMの大群はめっちゃ整然として行進してたよ
62風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:24:27.75ID:FttUz3ALa >>58
アメリカの物価知ってるか?
アメリカの物価知ってるか?
63風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:25:18.64ID:FttUz3ALa >>58
批判する前に自分で考えてくれよな
批判する前に自分で考えてくれよな
64風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:26:38.31ID:FttUz3ALa65風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:26:57.85ID:vI5wNLeS0 >>62
まだ居たんかw
ワイにもレスしてや!
物価云々言うならドル円換算の数字で主張するのはおかしいよね?
300万はアメリカの中でも警官の収入が低い地域の数字を恣意的に抜き出したよね?
記事には平均って書いてあるよね?
まだ居たんかw
ワイにもレスしてや!
物価云々言うならドル円換算の数字で主張するのはおかしいよね?
300万はアメリカの中でも警官の収入が低い地域の数字を恣意的に抜き出したよね?
記事には平均って書いてあるよね?
66風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:27:33.56ID:INgiV0lHM アメリカ建国当初の開拓地では猛獣から身を守るために銃必須やし
アメリカ独立戦争のときに民兵が自宅から銃持ってきて当時世界最強のイギリス軍に勝ったんや
アメリカ独立戦争のときに民兵が自宅から銃持ってきて当時世界最強のイギリス軍に勝ったんや
67風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:27:59.98ID:XLLj/QgIp >>64
顔真っ赤で草
顔真っ赤で草
68風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:28:04.33ID:q2HL6FJpa ツイッターで見つけた在日アメリカ人が「銃規制は銃を持ちたい人への人権侵害」てブチギレてたわ
差別はしたくないがこういう人間が国内で幅を利かせるようになったら嫌だな
差別はしたくないがこういう人間が国内で幅を利かせるようになったら嫌だな
69風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:28:30.41ID:yOTzo9oR0 >>59
POSOなんか見ても治安維持部隊みたいなのは銃持ってるが写ってる死体は刃物で切り刻まれた系の損壊ばっかりやな
POSOなんか見ても治安維持部隊みたいなのは銃持ってるが写ってる死体は刃物で切り刻まれた系の損壊ばっかりやな
70風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:28:30.84ID:FttUz3ALa >>65
記事には書いてあるで?この記事には
記事には書いてあるで?この記事には
71風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:29:07.25ID:FttUz3ALa >>67
アメリカの年収600万って日本換算で300万位やで
アメリカの年収600万って日本換算で300万位やで
72風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:29:39.34ID:j+ZjQjWX0 むしろ日本の民間人で銃持ってるやつハンターが何か?
73風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:29:43.86ID:vI5wNLeS074風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:31:33.10ID:b7RZefa10 ニュージーランド人は何と戦ってるんや
75風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:34:17.59ID:gv3t00zWa 自由の国やからな
自由には血が流れるんや
自由には血が流れるんや
76風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:34:25.83ID:StiCRCN5p >>71
それこそ地域差ヤバくて草
https://schoolwith.me/columns/amp/32404
「高い」と聞くアメリカの物価ですが、意外にも日本と変わらないようです。
アメリカの物価は日本とほとんど同じ
アメリカの物価は、基本的には日本とほとんど同じです。
現在の円とUSドルのレートは、以下の通りです。
1ドル=106円(2020年4月現在)
2017年1月には115円を記録したこともあるため、以前と比べると安いです。
基本的には水や食料品、衣服など、日本と同じ値段で販売するものがほとんど。しかし、ものによってアメリカの方が高い・安いと、ばらつきがあります。
アメリカの物価が「高い」と言われる背景
日本と同じ物価にもかかわらず、どうして「アメリカは物価が高い」と言われるのでしょうか?理由として、アメリカは州ごとに異なる売上税(消費税)があります。
まず、アメリカは州ごとにそれぞれ「売上税」を設定しています。売上税とは、商品にかかる税金で、日本の消費税のようなもの。都市によって、売上税と市税を足した金額が決まっています。
・ネバダ州(ラスベガスなど):7.98%
・カリフォルニア州(ロサンゼルス、サンフランシスコなど):8.25%
・ニューヨーク州:8.49%
しかし、すべてのエリアで売上税があるわけではなく、オレゴン州のように、売上税がない州もあります。
エリアによっては高い税金を支払うことになり、どうしても「物価が高い」と感じるようです
それこそ地域差ヤバくて草
https://schoolwith.me/columns/amp/32404
「高い」と聞くアメリカの物価ですが、意外にも日本と変わらないようです。
アメリカの物価は日本とほとんど同じ
アメリカの物価は、基本的には日本とほとんど同じです。
現在の円とUSドルのレートは、以下の通りです。
1ドル=106円(2020年4月現在)
2017年1月には115円を記録したこともあるため、以前と比べると安いです。
基本的には水や食料品、衣服など、日本と同じ値段で販売するものがほとんど。しかし、ものによってアメリカの方が高い・安いと、ばらつきがあります。
アメリカの物価が「高い」と言われる背景
日本と同じ物価にもかかわらず、どうして「アメリカは物価が高い」と言われるのでしょうか?理由として、アメリカは州ごとに異なる売上税(消費税)があります。
まず、アメリカは州ごとにそれぞれ「売上税」を設定しています。売上税とは、商品にかかる税金で、日本の消費税のようなもの。都市によって、売上税と市税を足した金額が決まっています。
・ネバダ州(ラスベガスなど):7.98%
・カリフォルニア州(ロサンゼルス、サンフランシスコなど):8.25%
・ニューヨーク州:8.49%
しかし、すべてのエリアで売上税があるわけではなく、オレゴン州のように、売上税がない州もあります。
エリアによっては高い税金を支払うことになり、どうしても「物価が高い」と感じるようです
77風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:35:51.73ID:uluHsLMj0 まあ銃ってかっこええしな
力の象徴、男のロマンよな
結局国民がそれを望んでるんやろ
力の象徴、男のロマンよな
結局国民がそれを望んでるんやろ
78風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:36:51.70ID:vI5wNLeS079風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:37:58.68ID:INgiV0lHM 日本「刀は侍の命でござる!」→廃刀令
アメリカ「銃はヤンキーの命デース!」→現在に至る
アメリカ「銃はヤンキーの命デース!」→現在に至る
80風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:38:20.48ID:vRoJKnizd 銃で脅されたら即相手の顔面撃ち抜いても正当防衛なテキサスの日常
テキサスは所持に免許いらんからな
テキサスは所持に免許いらんからな
81風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:38:54.21ID:tmldyG9Tp >>79
刀の所持は民間人でも許可されてるの日本退化してね?
刀の所持は民間人でも許可されてるの日本退化してね?
82風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:39:06.95ID:gTQ3xbTb0 イエメンも結構持ってるな 今はしらんけど無政府状態なんやっけ?
83風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:40:26.50ID:vRoJKnizd まあ今更規制しても50年くらいは意味無いけどな
2070年くらいからあのときやってたから減ったとはなりそうやが
2070年くらいからあのときやってたから減ったとはなりそうやが
84風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:40:28.76ID:vI5wNLeS0 これ日本のやつヤクザのデータも入ってるんかな?
85風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:40:54.81ID:DwLapEPWp グロ動画とかで誤射して死ぬやつ怖い
86風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:41:13.92ID:GQo2Ymfo087風吹けば名無し
2022/05/27(金) 09:41:31.99ID:UAAsgnQU0 >>64
大発狂で草
大発狂で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」…懲役2年の実刑判決にしばらくぼう然 [ぐれ★]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- 【速報】売れっ子俳優の永野芽郁さん、なぜかCM出演の大手3社が一斉に動画を削除😳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- ほんこん「選択的夫婦別姓は統一されとらんやんけ! お墓の一体感どうすんねん!!」 [425744418]
- たまたま400万円が懐に転がってきたんだけど、誰か欲しい人いる? [851881938]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]