X



【悲報】近年の大学受験の「遺伝子ガチャ化」問題。遺伝子の良し悪しで階級が決まる社会でいいのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:25:35.29ID:GtigZHec0
昨今の大学受験は文科省の「暗記や詰め込み重視の旧来的な大学受験を改革する」という方針のもと、発想力や思考力や処理スピード(すなわち地頭)をやたらと重視する方向にどんどんシフトしてるけど、受験が遺伝子ガチャゲーになればなるほど努力自体を放棄する若者が続出する訳だし社会全体で見れば負の側面の方が大きいと思うんだよな
倫理的にも問題があるしこれはいけない
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:27:52.04ID:OYnftRLJ0
そんなの昔からやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:28:04.44ID:LGaVcTQ70
賢いやつはみんなトーキョーいく
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:30:03.06ID:GtigZHec0
ガチでまずいだろこれ…
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:30:23.69ID:GtigZHec0
文科省はこの国を滅ぼしたいんか…
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:31:35.03ID:GtigZHec0
>>9
そら少子化にもなるわ
遺伝子ガチャで階級が決まる社会なんやから
子供を産むのを躊躇する人間が続出して当然
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 00:33:21.34ID:r40Tl6LC0
処理能力や思考力が高いやつが大企業に入ったり、高い地位についたほうがワイらにとって都合がええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況