X



ラーメン屋「煮卵100円!」←ええな!「ネギ大盛り100円!」←まあ無理にええか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 21:39:17.10ID:SolSpRN4d
ラーメン屋「海苔100円!(ペラペラw)」←は?

詐欺やろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:00:53.04ID:hfN5CrbHd
家系は訳わからん九条ネギ使って高い値段取ってるのがムカつく
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:01:07.28ID:tiTWwgXQ0
生卵100円は萎えるわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:01:35.84ID:MESDm84ad
大盛100円が1番コスパええ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:01:50.53ID:Ir0WnPfe0
無料でマシにマシてくれる二郎やばない?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:01:51.95ID:eet6tSNT0
きゅうりのキューちゃんが有料になったら暴動が起きると思う
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:02:15.74ID:A0jSn0hs0
>>92
キャベツ、にらもやしとかどっさり系の野菜100円、きくらげ80円、青ネギ50円の見せで白ネギ120円するからたぶん高い
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:02:58.90ID:MESDm84ad
油増し100円の時代来るで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:03:02.50ID:DaOlGvg80
>>101
原価じゃないならどういうことや
バカだから分からん
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:03:18.33ID:Ir0WnPfe0
半チャンのクセに400円超えてくるラーメン屋はクソ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:03:29.09ID:d8PrKvh/0
スープに浸した海苔を白飯に巻いて食うとうまいって言うから食べてみたら言うほどうまくなかったわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:04:01.93ID:A0jSn0hs0
家で煮卵は手間も時間もそうだし卵も調味料も結構高いな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:05:02.49ID:CPW9i8OSa
煮卵は原価40円くらいやろ
一定品質を継続的に維持すれば卵は18円
香味野菜と調味料と電気代が残り
あれは卵より調味の方が金かかってるわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:05:29.03ID:gE1chJOv0
家系ラーメンって米が本体なんか?
麺抜いてスープと米セットの方が人気でるんやないか?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:05:30.87ID:Ioeola5f0
原価率って意味だよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:05:59.99ID:MDoFY0FWa
>>48
スープにつけて食うんだろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:06:34.58ID:ZfsSxiUrd
原価厨って自分が貰ってる給料に対してはどう考えてるんだろう
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:06:54.95ID:KShN3b6X0
煮卵って自分で作ると殻剥くのがめんどくせえから100円は妥当
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 22:07:45.67ID:Wx70Vpt00
海苔はけっこう高いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況