X



【悲報】NNTぼく、「Fラン大学就職チャンネル」で無事就職失敗へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 14:57:24.68ID:Lx1I80eod
大学3年冬から見てるけど、絶対に勝ち組になる!って思ってたら普通にNNTや
あんだけ馬鹿にしまくってた存在にワイがなるなんて...
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:21:16.74ID:CYuI0aen0
>>70
まぁどっちもいるのは地頭やから似たようなもんやろ。そんな説得力もてるまでの想像力あるやつは勉強もできると思うで
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:21:22.50ID:LTKyIUWA0
>>82
24卒やと偽ればマイナビとかで申し込めるやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:21:46.40ID:4zX/VajGr
適当にやってたらなんかはいれたぐらいのとこが一番良いよ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:21:51.01ID:/xGPThG1a
大手行かないと死ぬなら知らんがそうでないなら広く知られてはないけど良い雰囲気の企業さえ見つければ就活なんて8割終了したもんやと思うわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:21:55.70ID:CYuI0aen0
>>84
労働力不足ではあるけど、まともなとこはサンキン取るまで落ちぶれてはいないんだよな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:22:01.47ID:6OUPj0MF0
ここまでまともなガクチカなしで草
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:22:14.34ID:orQSHIha0
あのチャンネル、まだゆっくり茶番劇ネタにしとらんのか
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:22:49.48ID:S9FJbe5ma
ワイ2社辞めて6月から3社目に入社する国立文系卒ニート、高みの見物
ワイの短い社会経験から言わせてもらうが、面接で自分の長所を誇大表現するような嘘をつきすぎると退職する
なんJ民には信じられないと思うけど普通の学生は意外とあんまり嘘つかない(だからこそ面接でもっと嘘をつけという言葉が存在する)
わりとカタログスペック通りのやつらが入社してくるので、嘘つきまくりのJ民は入社後に大きく遅れを取る
無能新卒のできあがりや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:23:52.13ID:0ycsN2nh0
これも定期になったのか
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:23:55.23ID:c5fLLLVxH
>>96
無い内定や
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:24:39.06ID:U4GZxaK6a
>>59
そんなことない
面接まで行ったらニッコマも慶應も同じだぞ
学歴見るのはesまで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:24:48.46ID:Lx1I80eod
>>91
やからワイも超一流・一流企業は受けないくらいは弁えてるで
でも大手じゃないと絶対嫌だ
結婚とか40代での社会的地位とか考えたら大手以外有り得ない
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:25:08.29ID:W9qU/u50M
Fランでも、いい成績を取っていれば普通に大手に入れると思うけどな
採用担当はそのあたりをまず見るし
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:25:19.98ID:D1f5AkS20
ニッコマでも理系なら施工管理として大手入れるよな バチこり稼げるし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:25:21.94ID:fLQ96RbUp
>>95
入社したらメンタル勝負になるから勝ちや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:25:24.60ID:6YLTrZ6g0
就活とかする意味ある?
もうワイはFXで生きてくって決めたから
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:26:04.71ID:+jOSfZKLd
俺たちの就活はまだまだ始まったばかりだ!〜終わり〜
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:26:15.32ID:ZlI8sK4O0
>>99
面接官も人やから多少なりともバイアスはかかるで
ワイも採用やることあるから分かる
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:26:20.24ID:opZq3eph0
施工管理って実際どうなんだ?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:26:27.17ID:CYuI0aen0
サンキンといえば大阪の合説に若手代表で呼ばれたからホイホイ行ったら、近大のやつに「学歴はどこまでみられますか!!」とか聞かれたの思い出したわ。

ワイ京大ですまんと思ったし、正直社内でサンキンとか見たことなかったから返答に困ったな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:26:35.57ID:tT+5oISPp
どこかしらのコミュニティに所属したことないって人間は学歴あっても就活無理や
学歴ないなら尚更無理
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:26:39.96ID:v911+tLf0
産金交流って悪くないべ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:26:51.78ID:6OUPj0MF0
>>100
いやどこの企業に行くかは君が決める事じゃないやん。例えば君が超学歴厨で東大以外人間じゃないとか思ってたとしても、じゃあ東大入るまで浪人し続けるのかって話や
就活始める段階で「絶対大手」って理想を掲げるのは自由やけど、現にそれで挑戦して全敗してるのに目標を修正できないのはただのアホウや
40代で大手に入ってたいのは分かるが、このままだと40歳無職になってしまうぞ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:26:59.35ID:gN2wXLa9a
あんなん見とるからやろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:27:01.04ID:oOM3ZpYPM
冬は遅い本気なら3年6月からやれ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:27:06.22ID:T7dj+i/DM
>>71
体育会系を求めるところはあるからカードとしては強い
ただ部活で何をやったか話せないようなら体育会系であるかないかに関わらず論外
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:27:14.40ID:BE8gOiwNd
結構高学歴でもフリーターになるやつ多いってまじかよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:27:20.04ID:oOM3ZpYPM
マジで夏からやれないやつは💩
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:27:23.27ID:CYuI0aen0
>>100
その考えは正しいんやけど4年前に気付いておけばよかったな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:27:35.72ID:U4GZxaK6a
>>106
ワイは人事やが面接でいちいち相手の学歴覚えてないわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:28:11.24ID:Lx1I80eod
>>94
表の理由は
証券←無形商材という無限大の価値を持つものを扱いたい
メーカー←ものづくり大国としての日本に誇りを感じてるから

裏の理由は業界の中でも知名度あって色々有利やから
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:28:15.24ID:yKi2uWBFp
同じFやけど大手子会社と大手一般で悩んどるわ
大手子会社の方は謎に面接での熱意が評価されて一般から総合に来てくれと言われた
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:28:43.19ID:tT+5oISPp
>>115
ASDやったりアカデミックに残ろうとして失敗した奴らだけやと思うで
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:28:48.96ID:jnSs8MGx0
面接で落ちるってことは学歴とかじゃなく内面の問題やろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:28:49.15ID:Hp+u/qdfp
>>118
最初の自己紹介で大学名言わないんか
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:28:51.14ID:6OUPj0MF0
もっというと大企業は必ずと言っていいほど学閥があるから低学歴だと出世は無理やぞ?
何度も言うが身分相応の人生を送るのは恥ずかしい事でもなんでもない。現実を見れず「挑戦する限りは負けてない」みたいな人間が一番恥ずかしいんやぞ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:29:10.02ID:ZlI8sK4O0
>>118
まあ人によるやろ
ワイは学歴コンプあるから無意識に補正入るで
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:29:38.06ID:KPOvRwK7M
ワイもNNTやし一緒に頑張ろうや😆
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:29:49.34ID:Lx1I80eod
>>111
それはワイに東大に受かる頭が無いって前提やろ?
事実ワイには東大に受かる頭はないけど大手に採用される程度のスペックはある
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:29:53.22ID:LTKyIUWA0
就活の軸ってそんなに立派に書くもんやったんか
ビッグデータ扱いたいから大企業の御社がええとしか行ってなかったわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:30:12.23ID:6OUPj0MF0
>>119
多分文系だから営業就職やろ?
その業務につき学生自体にやったことがどう生きますかって訊かれたら何て答えてるん?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:30:12.55ID:S9FJbe5ma
>>103
メンタル強かったらなんJにおらんと思うんやが
匿名のメリットって暴言吐きまくれる(ストレス発散)とか自分の立場を隠せるので喋りやすいとかやん
どれもストレスを抱えてたり自分に自信がないが故の行動や
ほんとにメンタル強いならSNSだけで十分満足できるとおもうんや
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:31:15.24ID:tdscw4GIM
>>127
それならこんなとこで愚痴スレ立てずに頑張ればええやん
ってか既に採用されてるはずか
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:31:19.87ID:CYuI0aen0
>>124
大手企業エアプか?
最近出身大が同じくらいで出世とかあらへんわ。まぁ高学歴は必然的に有能が多いから上にも多いが
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:31:23.43ID:6OUPj0MF0
>>127
NNTなのになんでスペックあるって言えるんや。上位20%の奴は既にもう順調に進んどるんやから、そこ外れた君はスペックないやん
煽りとか抜きで、現状認識は本当に大事やぞ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:32:06.53ID:orQSHIha0
>>115
高学歴にもバイタリティに溢れてて勉強もそれ以外もなんでも出来るタイプと
受験という定形的な情報処理にだけ特化してるタイプがおるからな
後者は面接で虐殺される
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:32:07.49ID:P3/YbqWBa
>>1
社会人7年生のワイからアドバイス
NNT煽りはマジで気にしない方がいい

ワイも業界研究ガチったのに就活苦戦して50社くらい落ちて
やばすぎやろ、ワイガイジなんか...と思ってたけど最終的にはホワイトに内定できて楽しく毎日過ごせとる

で、今学生時代の友人を見ると
すぐ内定決まったとか言ってた奴の9割は仕事やめたいorやめたってみんな言っとる
今にして思えば簡単な話や
そんな内定あっさり決まるところなんてブラックに決まっとる

とりあえず受かったからこの会社でいいや~みたいな軽い気持ちで決めると一生後悔するで
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:32:21.46ID:CYuI0aen0
>>127
ないんやで。若いうちに現実と戦うことも大切やで。

>>128
わかる。これからはこれやと思うからこれやりたい!で採用やで
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:32:30.95ID:vFpyX6rFa
>>130
おっしゃるとおりや
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:32:47.10ID:Lx1I80eod
>>129
そんなこと聞かれたことないけど、バイト先がホテルなんやが社員がおらん時はリーダー任されたことある
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:34:25.47ID:BE8gOiwNd
>>135
いつ頃に就職決まったのか教えてくれ
ワイガチf欄やから周りがまともに就活してないから現状が分からないんや
一応2月から必死に面接受けて最近一個最終面接終わった感じや
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:34:38.17ID:6OUPj0MF0
>>140
ええ訊かれないの?その面接ヤバくね?
これから入る人にその人の特性がどううちの会社に役立つか訊かないって逆に何を聞かれるんや
志望動機だけ訊いて全員入れるわけにゃいかんのだから、そいつが使えるかどうか判断するのが面接の仕事やろ
使えるかどうか判断するには、そいつが今までやって来たことが自社に生きるかを判断しなきゃ駄目やん
割とマジに足切りかかっとるんじゃないんか?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:34:49.65ID:Lx1I80eod
>>133
まだ負けてないから
数ある大手の中で受けた企業と相性悪かっただけやろ
20%が大手進めるって結構大きい数字やで?
別に受け答えも特に不備はないって就職センターからは言われたし
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:35:09.84ID:tYWHvbzKp
>>124
金融証券はともかく最近は言うほどなイメージや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:35:48.38ID:HvFGats60
大学3年冬から見てたならその時点でインターンとか行ってたやろ?
それでまだNNTなんか?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:36:09.95ID:9bm93IWz0
ワイ、発達障害鬱傾向
そもそも社会に出てもやっていくの無理やと考えてるから就活のモチベーションないわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:36:10.47ID:NJ5Gt2ZyM
>>143
不備がないのに不合格ってことは
つまりそもそもの能力が足りてないんじゃないか?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:36:14.47ID:v911+tLf0
>>135
今の論点って大手いけるかどうかであってホワイトかどうかじゃないと思うの
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:36:25.87ID:akjIOGsg0
あんなん見てたらむしろ大手病になって就活失敗するぞ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:36:56.65ID:DHjS1rg00
サラリーモンスターすき
転職活動してたときよくみてたわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:37:00.31ID:CYuI0aen0
>>143
言うてその20%はパン食体育会系小売やろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:37:07.10ID:Lx1I80eod
いやだ、お前らが何を言おうと絶対絶対大手がいい
名刺交換の時に大企業じゃないとその後破り捨てられるとか普通にあるし、婚活市場でも中小はその場で孤立
子どもにもCM見せてパパの働いてる会社はここなんだよって言いたい
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:37:50.07ID:qkXergcA0
面接って単純に倍率なんぼくらいなんやろな🙄
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:37:57.23ID:gN2wXLa9a
>>149
就活板ぐらいの価値しかないと思うんやけどなんでみんな見とるんやろな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:38:05.72ID:DkuiUZMTa
ワイ中学から見てるけど無事受験失敗して浪人してるわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:38:09.78ID:Lx1I80eod
>>149
これまでの言動から信じてもらえないかもしれんけど、ワイ自信中小を見下してるわけじゃないんや
ただ大企業じゃないと不当な扱いされるってのが怖い
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:38:10.22ID:oOM3ZpYPM
就活するなら会社に入りたいでやると死ぬで?何をしたいかで選ばんと見透かされる
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:38:15.27ID:Bw8Cd4KkM
>>76
全体だと10%やろ
その10%もヤマダ電機とか小売主体やろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:38:23.34ID:6OUPj0MF0
>>152
仮に入れたとしても学歴コンプある以上無理やろ
成功したところで「低学歴なのに逆転何とか」みたいなレッテル貼られて見下されるで
いい加減そのしょーもないプライド捨てたらどうや
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:38:33.43ID:cv6YAAFR0
>>34
体育会系か女のパン職なんだよなぁ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:39:04.16ID:oOM3ZpYPM
f欄就職チャンネル見るならUtsuでも見たほうがマシ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:39:09.98ID:scg27nFEa
ワイNTT高みの剣舞
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:39:10.81ID:S9FJbe5ma
>>152
実際大手は良いぞ
ただ入れるか・実力が足りるかが問題になるだけで
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:39:19.51ID:CYuI0aen0
>>157
ワイは取引先には小さくても優しくしてやってるで。たまに納期で無茶苦茶言うけどなんとかしてくれて助かるで☺

婚活は知らん
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:39:37.47ID:r2cWZgGT0
大企業に入っても入らずとも産近甲龍ならそれだけで十分不当な扱いされとるだろう
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:40:07.74ID:oOM3ZpYPM
>>166
ほんこれ会社は場所でしかないプライド捨てろって思うわ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:40:18.52ID:hF3CJVtbM
ちなみに今彼女はいる?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:40:20.49ID:BE8gOiwNd
まだ周りが就活始めてもいない状況やからほんと感覚狂う
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:40:30.74ID:HvFGats60
ワイも産近甲龍レベルの底辺国立やが夏インターンから動いてたから早期で大手内定取れたで
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:40:48.64ID:oOM3ZpYPM
>>171
有能
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:41:08.02ID:yRs5M0j/M
うちのカイシャ関西大手でKkdr卒で7割占めるぐらいのとこだけど同期30人中近大一人よ
学閥エグいし産近甲龍は明確に落としに行ってると思うよ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:41:25.68ID:6OUPj0MF0
まあチャンスはあったかもしれんが、現状NNTな時点で相性が悪いで誤魔化しちゃいけない理由がなんかあるやろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:41:50.38ID:6OUPj0MF0
顔とかルックスはどうなんや?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:41:56.88ID:NqDjA5XMa
学生時代にFラン大学就職チャンネルの動画しか見てない奴の動画思い出した
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:42:05.74ID:eYq0i6Yad
産近甲龍でも半分以上は中小行きってマ?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:42:08.33ID:CYuI0aen0
>>171
国立は腐っても多くの企業に枠あるし、地方なら競争相手も居ないしで話が結構違うぞ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:42:54.10ID:HvFGats60
>>179
就職先は普通に本社東京やで
推薦とかは使ってない
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:42:57.36ID:eYq0i6Yad
>>152
そんなろくでもないとこと契約結んでる会社も普通にろくでもねえから安心しろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:43:07.82ID:gN2wXLa9a
>>178
なんならMARCHでも相当数が中小やろ
世の中そんな甘くないです
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:43:40.01ID:RPQs3h1yM
就活アドバイスみたいなこと永遠やってた時期は良かったけど時事ネタやネットのネタ使ってお人形遊びしながら自分の意見ニチャニチャ発信するような動画増えてから見てないわ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:43:47.49ID:4z4bTZ9b0
ワイH本体やけど子会社やないと産近甲龍はおらんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況