X



【悲報】NNTぼく、「Fラン大学就職チャンネル」で無事就職失敗へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 14:57:24.68ID:Lx1I80eod
大学3年冬から見てるけど、絶対に勝ち組になる!って思ってたら普通にNNTや
あんだけ馬鹿にしまくってた存在にワイがなるなんて...
0002
垢版 |
2022/05/26(木) 14:58:00.07ID:f9Mhq4b90
まだ就活は始まったばかりや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 14:58:09.52ID:0iURwGnHd
見てるだけで就活成功できるなら誰も苦労せんわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 14:58:38.26ID:Lx1I80eod
屈辱や...
底辺にはなるまいと誓ったのに大手全滅してコンプ発症しながら受けてやった中小も全滅
いや地元企業やからわざわざ受けてやったのに意味わからん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 14:58:51.95ID:080SBhe40
どの辺の業界、職種受けてるんや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 14:59:21.29ID:ussmOkLGp
あのチャンネルだと3年冬から動いてたら遅いレベルやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 14:59:48.72ID:UfJYys0CM
ようわからんユーチューブなんかで時間浪費してる時点で負け組やししゃーない
勝ち組はユーチューブで自分の時間や金を浪費せず他人にそれらを浪費させるもんや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:00:18.37ID:vI9P9EOta
シャチ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:00:52.96ID:Lx1I80eod
>>3
まず絶対大手狙いにする
面接では笑顔でハキハキ喋る
嫌味なところは隠す

学歴的にも通用するところ受けてたんやがどうして
五大商社みたいな倍率ヤバいところは避けたんやが???
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:01:03.40ID:kfSvHCYbM
イッチの努力量を考えれば、これから勉強して入隊か入庁や!
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:02:00.29ID:TdQZXA8C0
あれ自分より下を見て安心する動画やろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:02:13.97ID:0iURwGnHd
>>9
そんなん誰でもしてることやん
ガクチカ話してみろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:02:17.18ID:pSPsJ938M
NNTてwwwNTTやろwww
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:03:19.22ID:vdt4dqxSd
ワイもNNTやで、未だに何もしとらん
正直バイトでもいい気がしてきた
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:03:25.00ID:vuifeHK7d
敗北者の動画見てこい
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:03:34.01ID:Lx1I80eod
>>5
証券、メーカーの二つをメインにしてる
あとは各業界の最大手〜2番手は抑えてた
あとはFランチャンネルで出てた高砂香料とかヒューリックみたいな知名度低いけど就職戦闘力は高いところも受けてあげた
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:04:03.98ID:zlO1jl2fa
彼女いたことある?

内定出て普通の就職したところで、大学までに彼女いないorできないようなやつは幸せになれないよ

ちな彼女いたことない24歳童貞や
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:04:49.79ID:zlO1jl2fa
>>16
志望動機も業界研究も弱そう
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:05:02.45ID:Lx1I80eod
>>12
授業の一環で地域の環境対策を実施した
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:05:14.02ID:ZlI8sK4O0
>>17
ほんまこれ
ワイ就活失敗→転職で復活組だけど童貞青春コンプで毎日頭おかしそうになっとるで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:05:46.28ID:Lx1I80eod
>>15
ワイは敗北者ちゃうけど
夏インターンは間に合わんかったけど冬からは普通に参加してたし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:05:58.41ID:zlO1jl2fa
逆に彼女いたことあるなら安心できる

人に求められるということは企業にも求められるってことや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:06:14.94ID:52OTUJloM
はえ~学歴フィルターは無いんか!()
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:06:24.20ID:9bm93IWz0
ワイ発達障害ぼっちでガクチカないから苦しいわ
とりあえずTOEICだけ800点くらいある
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:07:00.81ID:AcuVJI//0
>>21
根本的なところだけど
あなた自分のESとか面接とかにフィードバック貰ったことあるかい?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:07:26.39ID:Lx1I80eod
つーか30社受けて結果出ないっておかしくね
最終まで進んだのに30分知らんおっさんと話したら落とされるってこの国異常やろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:08:04.65ID:Lx1I80eod
>>25
月1で大学の就職センターに行って助言もらってたが
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:08:39.11ID:zlO1jl2fa
彼女いたことないんか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:09:46.57ID:szV1ZumQ0
>>24
高校から英語苦手で4年かけて少しずつ上げて言ったことにしたらええやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:10:30.70ID:6OUPj0MF0
Fランの時点でもうとんでもないマイナスなのにどうやって勝ち組になるんですかね...
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:11:05.81ID:xwknZSSIM
あのチャンネル嫌い
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:11:30.43ID:tqwxz56u0
あのチャンネル就職支援とかそういうのとは関係ないやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:11:58.81ID:ck57+30p0
大学入試が就職試験を兼ねてるからなあ
最初の段階でほぼ不合格やねんな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:12:02.32ID:qQwofTV2a
Fラン卒の進路に有名企業があったりするけどだいたいコネだから当てにしたらアカンで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:12:05.22ID:AcuVJI//0
>>27
月一でも良いんだけど受け答えとか含めてしっかり見てもらってた?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:12:09.65ID:UfJYys0CM
>>29
こいつ絶対高収入
地頭がいいねビジネスとか起業とかできそう
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:12:32.74ID:oukLmXPwM
>>26
そこはマッチングやから仕方ないな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:12:33.53ID:LTKyIUWA0
3年冬から動き出すとかガイジか?
普通夏インターンから参加するよね
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:12:56.43ID:ZRF41q0fd
Fランから大手内定!ってフタ開けたら不動産営業とか飲食やからなぁ…
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:13:30.44ID:LTKyIUWA0
資本金5000万社員数2000人のユー子ってどうなんや?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:13:31.17ID:xSaDV1aq0
ワイの周りにもチー牛文系なのに大手しか受けないやつおってそいつは30社くらいは全落ちしとるらしい
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:13:59.08ID:nkjshRYI0
就活ガチるより普通にまともな大学入った方が気楽なのに
根本から間違ってるわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:14:20.05ID:TtMnGKy70
>>23
あるけどフィルター連呼してる奴は99%その段階じゃないって話やろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:14:51.76ID:Lx1I80eod
>>32
まぁ直接就活とは関係ないけどタメになる話とか聞けるだろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:14:52.02ID:HmKQUzlm0
選考解禁は6月のはずやのにこの時期NNTやばいっていう
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:15:03.17ID:LTKyIUWA0
>>42
逆やないか?
ごく一部の企業除けば学歴なんてそんなに重要やないやろ
受験より就活ガチる方がよほどコスパええ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:15:11.87ID:CYuI0aen0
まぁ宮廷機電のワイも適当に就活して行ったとこモチベ下がってやめたし、新卒とかそんな重く思う必要ないやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:15:21.75ID:eHjlTq4Ia
fラン見てるやつが失敗するオチなんていっぱいあったのに
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:15:22.36ID:6OUPj0MF0
大学受験と同じで理想・本命・滑り止めの三種類ちゃんと受け取るんか?
この三種類を受け取るなら最悪三社でもOKやが、理想だけ30社受けてるのは馬鹿丸出しやぞ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:15:23.58ID:Lx1I80eod
>>35
見てもらったし添削も全部ちゃんと反映させた
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:16:10.99ID:CYuI0aen0
>>46
就活こそ人生総力戦みたいなもんやろ。学歴なんて勉強だけでいいんだからヌルゲーやで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:16:14.93ID:c5fLLLVxH
>>9
お前の大学どこだよ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:16:59.04ID:auFEFz2vd
ワイインターンとか憧れやけど大学でもインターンやってる奴聞いたことないわ。東工大なんやが普通の文系向けの制度なんかインターンて。理系には無縁?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:17:02.23ID:LTKyIUWA0
>>52
想像力さえあれば嘘で上塗り余裕やろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:17:09.02ID:Lx1I80eod
>>53

産近甲龍
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:17:18.70ID:TtMnGKy70
>>46
ただそこサボった奴が大学生活〜就職で本気出せるかって話よ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:17:22.57ID:6OUPj0MF0
勉学・学生生活・日常生活それぞれ簡潔にガクチカ書いてくれや
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:17:29.64ID:ZlI8sK4O0
>>46
むしろ中の上くらいの会社の方が学歴使えるで
ワイただの陰キャコミュ障なのに向こうが勝手に評価してくれて面接もやりやすい
しかも慶應程度でこれや
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:17:33.80ID:mERuZzrs0
>>40
雇われの時点で負け組だからどうもこうもないで
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:17:50.62ID:c5fLLLVxH
>>56
いいガクチカないときついやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:17:51.75ID:CYuI0aen0
>>55
それでカバーできる能力あったら受験とか尚更ヌルゲー定期
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:17:59.55ID:xSaDV1aq0
>>56
論外やん
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:18:11.30ID:HmKQUzlm0
>>56

せめて子会社狙いやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:18:13.23ID:c5fLLLVxH
ニッコマサンキンは必要最低限レベルやで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:18:31.43ID:zlO1jl2fa
>>56
ワイは産近甲龍に詳しくないけど、そこの卒業生の就職先として所謂大手企業は妥当なんか?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:18:38.63ID:Lx1I80eod
ほんまに悩む
もう少しハードル下げて大手子会社以外の中小で妥協するか、大手の秋採用に絞るかやな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:18:52.13ID:0JLZ3Sx3d
学歴って地頭計画性ストレス耐性が初対面でもある程度測れるからなぁ…わざわざリスク犯してそれらが欠如してるFラン生獲らんやろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:18:55.35ID:LTKyIUWA0
>>62
受験とは求められる能力が違いすぎんか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:19:01.81ID:c5fLLLVxH
ワイ大学一年体育会系の部活なんやが部活って就活に強いか?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:19:09.75ID:Y0aPpljD0
日本の就活気持ち悪すぎて吐きそう
あんなシステムで何を評価し何を選んでるのか
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:19:12.44ID:mkff4vG3d
ワイは就活サボり過ぎて今3社くらいしか受けてないから選考情報きかれた時「少なくない?」とか「本当にこの業界興味ある?」とか聞かれて凄い気まずいわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:19:19.99ID:5igKX1nw0
>>4
底辺になるまい程度の気持ちで大手狙いとかとやりたいことと行動があってなくない?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:19:21.18ID:A1aXKTTW0
バイトとかサークルのガクチカは?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:19:43.78ID:Lx1I80eod
>>67
勝ち組20%くらいは大手行ってる
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:19:51.78ID:I2ihywL4p
>>56
子会社でも学歴ではキツそう
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:20:02.39ID:rlfWZbKVd
Fラン就職チャンネル見てる奴ってブラック上司に当たったら転職できずに自殺してそう

新卒をもてはやしすぎ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:20:22.43ID:c5fLLLVxH
>>78
転職魔王見ろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:20:30.07ID:6OUPj0MF0
>>68
妥協するとかじゃなくて、普通は理想のところと本命の所は勿論、滑り止めで絶対いけそうなところも受けるもんやぞ
そういう戦略的行動ができてない時点で結構地頭わるそうやけど本当に大丈夫か?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:20:35.17ID:zlO1jl2fa
>>76
はえ~
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:20:47.24ID:auFEFz2vd
インターンてどこで募集しとるんや。さすがに内定持ちなのに受けたら失礼か。でも憧れなんや。
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:20:52.70ID:v911+tLf0
こいつと働きたくねえなぁって思われてる
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:21:00.21ID:Lx1I80eod
というか売り手市場じゃないのかよ
貴重な新卒が御社に入りたいって言ってるんだから入れてあげるのが先達の務めだろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:21:09.37ID:JFPMjiEYd
>>68
大手の秋採用は部活終わった早慶体育会と海外大学組・留学帰り組が参加する魔境なんだよなぁ…
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:21:16.74ID:CYuI0aen0
>>70
まぁどっちもいるのは地頭やから似たようなもんやろ。そんな説得力もてるまでの想像力あるやつは勉強もできると思うで
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:21:22.50ID:LTKyIUWA0
>>82
24卒やと偽ればマイナビとかで申し込めるやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:21:46.40ID:4zX/VajGr
適当にやってたらなんかはいれたぐらいのとこが一番良いよ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:21:51.01ID:/xGPThG1a
大手行かないと死ぬなら知らんがそうでないなら広く知られてはないけど良い雰囲気の企業さえ見つければ就活なんて8割終了したもんやと思うわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:21:55.70ID:CYuI0aen0
>>84
労働力不足ではあるけど、まともなとこはサンキン取るまで落ちぶれてはいないんだよな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:22:01.47ID:6OUPj0MF0
ここまでまともなガクチカなしで草
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:22:14.34ID:orQSHIha0
あのチャンネル、まだゆっくり茶番劇ネタにしとらんのか
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:22:49.48ID:S9FJbe5ma
ワイ2社辞めて6月から3社目に入社する国立文系卒ニート、高みの見物
ワイの短い社会経験から言わせてもらうが、面接で自分の長所を誇大表現するような嘘をつきすぎると退職する
なんJ民には信じられないと思うけど普通の学生は意外とあんまり嘘つかない(だからこそ面接でもっと嘘をつけという言葉が存在する)
わりとカタログスペック通りのやつらが入社してくるので、嘘つきまくりのJ民は入社後に大きく遅れを取る
無能新卒のできあがりや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:23:52.13ID:0ycsN2nh0
これも定期になったのか
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:23:55.23ID:c5fLLLVxH
>>96
無い内定や
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:24:39.06ID:U4GZxaK6a
>>59
そんなことない
面接まで行ったらニッコマも慶應も同じだぞ
学歴見るのはesまで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:24:48.46ID:Lx1I80eod
>>91
やからワイも超一流・一流企業は受けないくらいは弁えてるで
でも大手じゃないと絶対嫌だ
結婚とか40代での社会的地位とか考えたら大手以外有り得ない
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 15:25:08.29ID:W9qU/u50M
Fランでも、いい成績を取っていれば普通に大手に入れると思うけどな
採用担当はそのあたりをまず見るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況