探検
道端に2兆円落ちてた時の対処法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:08:28.68ID:aFeQAXNP0 拾う?
2風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:08:53.31ID:Fkxwyey30 言うほど拾えるか?
3風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:08:57.17ID:oDj6X5ri0 赤帽手配しないと運ぶの大変そう
4風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:09:19.56ID:R/Q6B9Pna 2兆円ってちょっとした粗大ごみくらいの大きさになる?
5風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:09:24.81ID:K6bEIj2C0 懐にしまうわ
2022/05/26(木) 13:09:47.64ID:6lbglNfdr
財布に入れる
7風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:09:49.53ID:JGJrgyvSa 軽トラいるやろ
8風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:10:08.98ID:Y9r9TUyY0 そらオンラインカジノよ
9風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:10:15.12ID:ce3n+66a0 100トンだからちょっとした災害やな
10風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:10:44.03ID:S4+TQnEn0 拾って2000万にする
11風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:10:51.84ID:3ory0M0Dd アタッシュケースが2万個
12風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:11:10.62ID:M27xviX80 一枚ぐらい…貰ってもバレへんか
13風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:11:43.95ID:sTSiP10Y0 見渡す限りお札な感じかな
14風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:11:43.99ID:6449L0wJd 素直に届けても結構貰えるやろ
15風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:12:04.66ID:8r6IESAN0 打撃を与えたる
16風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:12:37.03ID:RzMJybA/0 運べん
連絡して礼だけ貰うわ
連絡して礼だけ貰うわ
17風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:12:38.98ID:dGjMryCgd 拾って4000億貰う
18風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:12:45.70ID:j4wW7oVw0 1兆円札が2枚やん
19風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:12:55.43ID:2laaDOnMa 一枚貰う
20風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:13:33.56ID:nnDHp6bid スルー安定やろ 怖すぎるわ
21風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:14:05.21ID:3GjjakA40 運べない定期
22風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:14:16.52ID:JGJrgyvSa たまたま道歩いててアタッシュケースが落ちててなんとなく開けてみたら一万円札で満タンだったら
お持ち帰りしちゃうよな
お持ち帰りしちゃうよな
23風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:14:38.60ID:BVQsyJSO0 届けたら1割貰えるとかいう都市伝説は嘘らしいな
24風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:15:13.27ID:WyROPP8K0 体育館一面くらいあるやろ
25風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:15:33.11ID:dGjMryCgd >>22
1億でも最低500万は貰える模様
1億でも最低500万は貰える模様
26風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:15:36.11ID:3GjjakA40 小切手に書いてあるだけかも知れん
27風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:15:38.46ID:oDj6X5ri0 >>23
一応権利としてはもらうことが可能なんやなかったっけ
一応権利としてはもらうことが可能なんやなかったっけ
28風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:16:32.01ID:dN/sZTgrp 3億円でも結構なサイズあるのに2兆円ってどんなサイズだよ
29風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:16:44.34ID:JGJrgyvSa30風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:16:46.31ID:bo/Idd7T0 20トン定期
31風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:16:46.90ID:K6bEIj2C0 >>23
もらえるけど断る人が殆どらしい
もらえるけど断る人が殆どらしい
32風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:17:50.12ID:1L90cDyZ0 届けても合法で2000億もらえんのやろ
33風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:17:59.60ID:wJgzso8s0 調べたら1億が全部一万円でも10kgらしい
軽く地面沈むやろ
軽く地面沈むやろ
34風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:18:06.28ID:QB2+t60dd 回収して弁護士雇う
35風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:18:09.46ID:dGjMryCgd >>29
5~20%やから2000万もあると思うで
5~20%やから2000万もあると思うで
36風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:19:12.21ID:8r6IESAN0 >>27
請求する権利はあるけど相手にも断る権利があるから実質ないのと同じ
請求する権利はあるけど相手にも断る権利があるから実質ないのと同じ
37風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:19:38.21ID:JGJrgyvSa38風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:19:39.60ID:RC2oH4A40 周囲にばれないようにさりげなく片手で拾ってポケットに入れるが正解やと思う
39風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:19:47.04ID:ilYJz/cla >>4
アタッシュケースに新札の一億が入るかなくらい
アタッシュケースに新札の一億が入るかなくらい
40風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:20:32.09ID:URUc5ya60 あーここに落としてたんかぁーって言って拾えばええやろ
41風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:20:42.42ID:K6bEIj2C0 >>36
断る権利なんかないやろ
断る権利なんかないやろ
42風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:21:15.76ID:BpcQpNU3d その金額は命取られるやつ
43風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:21:35.86ID:oDj6X5ri0 >>36
断る法的な根拠は無かった気がするんやがな
断る法的な根拠は無かった気がするんやがな
44風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:21:39.78ID:3KM3bDHlM 足で踏んでバレないように拾うわ
45風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:22:44.22ID:JGJrgyvSa ワイ中学生の頃ベンツのマークついた車の鍵を交番に届けたら落とし主が突然家に来て図書カード3,000円分貰った
あの頃は個人情報ガバガバやな
あの頃は個人情報ガバガバやな
46風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:22:44.66ID:flcXl8oS0 一億ぐらい抜いてもバレなさそう
47風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:23:24.03ID:l83UlbG30 これあの事件みたいなやつやな!
48風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:23:51.37ID:zsNwz+eKd いうほど落ちてるか? それ
49風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:26:51.02ID:5NPS4doNp 一万円札10000枚を20000個
金に殺されるな
金に殺されるな
50風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:27:10.90ID:C+aN9AQn0 2兆円って重さ20トンか?
51風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:28:02.80ID:CrVns7JH0 ワイの4tダンプ持ってくからおまいら手伝え!
52風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:28:11.83ID:JWqt9R4cM 1億拝借して洗浄する
53風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:28:22.41ID:EM7rEorX0 ちな全部一円硬貨や
54風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:29:42.41ID:R/Q6B9Pna >>39
紙ってでかいんやなぁ🙄
紙ってでかいんやなぁ🙄
55風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:30:42.11ID:2zzzCl4s0 4630億円ネコババするわ
56風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:32:12.14ID:loTmaSFMp 警察に届けて遺失物として2000億貰うわ
57風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:34:24.67ID:tjp4S6cs0 >>53
アルミの価値だけで3兆円分あるやん
アルミの価値だけで3兆円分あるやん
58風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:34:37.41ID:qjIMhQst0 FXで溶かす
61風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:37:03.95ID:6o0+KDS1M 全部交番に届けて2割の4000億円もらうで
62風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:38:10.52ID:VPH3IVRPd ワイの村でそんなこと起きたら局地的なインフレ起きて死にそう
63風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:39:53.81ID:QHvbl/RR0 実際どうやって交番に届ければええんや。ダンプのレンタカーってあるんか
64風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:40:47.29ID:V9GrRDeG0 拾わなきゃ警察にも届けられないでしょうが
65風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:41:38.73ID:TQCDexDrM 実際ビビって素通りする気がする
66風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:42:03.34ID:ce3n+66a0 運ぶだけでかなりのコストかかりそう
67風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:42:11.43ID:wU4fE1eZa パレットでガン積みして5枚かよ
68風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:42:14.11ID:TQCDexDrM69風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:42:45.07ID:QHvbl/RR0 >>62
村ってネット環境あるんやな
村ってネット環境あるんやな
70風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:42:48.04ID:0IBNNWs70 ぼくのちょー
71風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:42:49.18ID:WsMGcCYHd 普通に道端に財布が落ちてたら・・・とは何回も想像した
監視カメラ多いからばれるやろなで終わる
監視カメラ多いからばれるやろなで終わる
72風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:43:29.26ID:YVB00+Xf0 かばんに詰めれるだけ詰めて
逃げてもばれんやろ
逃げてもばれんやろ
73風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:43:30.60ID:wU4fE1eZa コンビニやパチンコ屋のトイレにはよく落ちてるけど
使ったら逮捕よね
使ったら逮捕よね
74風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:44:54.91ID:6o0+KDS1M >>72
そんなコソコソせんでも通報して落とし主が現れたら1割請求すりゃええやろ
そんなコソコソせんでも通報して落とし主が現れたら1割請求すりゃええやろ
75風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:45:53.05ID:YVB00+Xf076風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:46:14.06ID:ce3n+66a0 落としたやつの責任やら何やらで大ニュースになりそう
77風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:46:30.19ID:/6rZl2z4M >>5
4次元ふところやん
4次元ふところやん
78風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:48:26.49ID:fz6Ol2/90 狙撃手いそう
79風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:49:16.52ID:Um6BrFFDa 最低4000億貰えるんやから警察に届け出るわ
80風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:50:41.99ID:CrVns7JH0 ガチで最大2割貰えるけど、2兆円なんて現生取り扱ってるやつに請求するの怖いンゴ…
81風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:51:33.45ID:MPwL8Ph70 取った瞬間テレビ局のカメラとか出てきそう
82風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:55:01.15ID:g2xyDuZdd ワイチキンやから5000万くらい取ったら逃げると思うわ
83風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:59:14.58ID:Ek/BbMb9a 百万円の札束が200万個か?
84風吹けば名無し
2022/05/26(木) 13:59:52.44ID:4HbyWo+F0 カバンに入らなそう
85風吹けば名無し
2022/05/26(木) 14:00:02.30ID:HD+R7Ju6M 警察に届けて2000億貰う
86風吹けば名無し
2022/05/26(木) 14:01:31.01ID:la+64UKo0 監視カメラ無いところならまずは鞄に詰めれるだけ積めて持ち帰る
87風吹けば名無し
2022/05/26(木) 14:02:23.18ID:ynVpMw2vM なんかツイッターで顔だけ晒されて
お金がもらえない気がするわ
お金がもらえない気がするわ
88風吹けば名無し
2022/05/26(木) 14:03:54.08ID:Ek/BbMb9a >>85
1000億円も税金払うとか神か?
1000億円も税金払うとか神か?
89風吹けば名無し
2022/05/26(木) 14:05:06.42ID:OTgC3Dbf0 >>5
アンドレ・ザ・ジャイアントやん
アンドレ・ザ・ジャイアントやん
90風吹けば名無し
2022/05/26(木) 14:05:52.85ID:0iURwGnHd 2兆円なら届けるけど4630万円ならネコババしそう
91風吹けば名無し
2022/05/26(木) 14:06:41.80ID:/fJKpQNo0 目立つやろな
92風吹けば名無し
2022/05/26(木) 14:07:34.66ID:rCNTyU2w0 警察が包囲網作って監視しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広瀬アリス「過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が幸せだよ」 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 ★4 [ひかり★]
- 【米高騰】スーパーのコメ平均価格 12週連続値上がり 農水省 [シャチ★]
- フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への〝賠償追及〟否定せず「あらゆる選択肢が」 [ひかり★]
- 【牛丼】「すき家」 きょうから全国約1970店舗 順次休業へ 専門家「ブランドの存亡をかけて大きな動きに出たのでは」 [ぐれ★]
- フジテレビ・清水社長、社員B氏は「厳正に処分するつもり」「結構問題が多かった社員だと認識」 [冬月記者★]
- 江頭2:50、今回ばかりはガチでダメかもしれない・・・ [931948549]
- (´・ω・`)カービィボールっていうゲーム
- 【速報】おじゃる丸、今秋夕方の枠に復帰へ🏡
- 大物タレントUさん、フジテレビ第三者委員会のヒアリングを拒否 [633746646]
- 立憲民主党「野田佳彦には自公政権と対決する姿勢が見えない。支持率が上がらないことへの危機感も乏しい。見ていてイライラする」 [932029429]
- 【絶望】エイプリルフールなのに、友達も同僚も家庭もないから嘘つく相手がいない