X



【悲報】ワンピース、結局覇気が全てだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:21:57.26ID:8KoANppe0
これで懸賞金60億ベリーくらいになるんか?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:22:14.18ID:uzfZjzCQd
>>18
東映のアニメおだっち馬鹿にしてたけどこの絵からあれ作ったと思うと東映すごいやん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:22:47.82ID:T4AYbk18d
>>94
闇の方がまだ神っぽいよな
最近の尾田くんならニカがオリジナルの神だったから黒ひげもオリジナルの神がモデルでしたってやりそう
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:22:51.71ID:KyBJjcLY0
神の力で敵ボコす少年漫画ってワンピくらいじゃね
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:22:57.34ID:RjIoikfba
黒ひげラスボスとかウソだろ
カイドウよりも強い黒ひげとか想像できんわ
魔神ブウ倒した後にダーブラと戦うようなもんやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:22:58.76ID:/TP0GRGfa
>>83
万物の声を聞く力とか実以外の特殊能力もいっぱいあるからな
しらほしはポセイドン
黒ひげは寝ない肉体、もしくはグラグラ
ビビは……雨を降らすとか一応片鱗はある
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:23:21.33ID:MxlhZs6n0
ニカニカ出てきてからマジでつまらなくなったと思うのワイだけか?
もうなんでもありじゃん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:23:27.92ID:+teFGnc6d
>>103
まず常人には細かいところ読みとれないからな
アニメになって初めて理解するみたいなとこある
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:23:46.72ID:0S2ME+tL0
>>105
遊戯王は?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:24:21.85ID:/vH7Rmnzd
>>18
ここの流れほんとめちゃくちゃしっかり話組んでるよな
カイドウが歯向かってくる奴は心を折って服従させたいってのを何度も描写して
一度目は一撃でルフィ倒して何の王になるだとって言わせてるし
下の方もカイドウはあくまでルフィを気に入ってるってシーンだし
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:24:22.14ID:EM96CDZj0
>>105
うえきの法則
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:24:22.27ID:AtoiaJVIa
>>90
そうなんだよな

神様が「海賊の王」になんかならなくたっていいのに
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:24:44.40ID:3EyQCfwUa
世界政府の真の黒幕っぽいやつと
でけえ麦わら帽子の伏線回収できるのか?
あと緑牛とかいう明らかに出すタイミング見失った奴も
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:24:59.48ID:E+qu9rb1M
>>41
流石にない
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:25:26.82ID:IjNaIUHfa
>>106
あんだけ因縁付けて仲間集めの描写も入れてるんだから流石にラスボスやろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:25:29.92ID:T4AYbk18d
>>101
カイドウが強い奴と戦って死に場所を求めるのも仙水に似てるよな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:26:24.43ID:qO3mIaFEd
太陽神が海賊王になるって弁護士が宅建受けるぐらい意味わからんよな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:26:58.22ID:8Fe6tQ0c0
この2週くらい前のニカ覚醒で、結局悪魔の実ガチャ勝負やんてネットで言われまくったから、カイドウが読者向けに違うよそうじゃないよって説明してくれたんやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:27:01.57ID:/vH7Rmnzd
>>105
むしろ相手と同じ力で倒すってよくある少年漫画だと思うが
カイドウの能力も四神だったし
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:27:19.40ID:SS1NIiNA0
>>115
いや、正直同レベルだぞ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:27:27.04ID:x/0hGnSK0
>>76
君は実家の子供部屋に住み着いてる害虫だけどな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:27:36.90ID:8z8gg4tUM
2年後編からはみんな武装色やらなんやらで体真っ黒にしてガキンガキンやっとるのに
なんで海軍総戦力vs四皇最強な白ひげ総戦力の大戦争だと武装色で黒くなってる奴1人もおらんかったんや…?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:27:55.05ID:siJ+dJuY0
>>41
そもそも今のハンターよりつまらん漫画があんまりないので…
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:28:00.69ID:+A/HxfdLM
1050話のヤマトかわいい
やっぱ仲間になるべきだな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:28:14.38ID:wvKxVzP90
神が暇つぶしに海賊王になる物語

↑古参ファンも切り捨ててるよなこれ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:28:19.72ID:LdbvF8njM
>>121
一コマ目絶対こっちの方がいいなw
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:28:41.52ID:0FZI9ZS7r
>>112
うえきは神というか天界人の力だからまた別ちゃうか
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:29:00.17ID:/UU34JqR6
ロジャー〇〇の実説は全部否定されたな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:29:21.03ID:5NPS4doNp
いずれものさしとして数値化する
そしたら戦闘力やガッツと同じになり、グダって終了する
曖昧に振り切るんや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:29:21.54ID:GWFhat6zr
>>121
ドヤ顔で載せてるとこ悪いけどなんか変じゃね
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:29:22.50ID:IjNaIUHfa
>>125
読者がヤムチャ視点だからや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:29:23.95ID:PiKCPn7c0
>>18
誰だ貴様‼︎!ム

すき
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:29:34.32ID:siJ+dJuY0
>>84
そりゃそうだ
赤鞘にローとキッドがいなきゃここまでやれてないし
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:29:54.84ID:uzfZjzCQd
>>131
別にそこは後付けでなんとでもならん?
カイドウがたんにロジャーのこと詳しく知らんかっただけでなんかあったんかもしれん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:30:06.90ID:g7pw1Jckp
ラスボスは天竜人シャンクスなんやろ?
はよやって終われクソ漫画
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:30:24.40ID:siJ+dJuY0
>>121
元のがいいなこれだと
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:30:26.90ID:suxLNEPH0
>>41
今のワンピよりしょうもない漫画なんてないよ
タフや彼岸島の方が面白い
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:30:36.72ID:2zTDJday0
今のワンピって文字多いんやけどギリギリ読める量なのがよくないんよな
末期ハンタとデスノは明らかに多いところは飛ばせばよかったけどワンピは律儀に読んでしまう
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:30:39.03ID:gOkZlaJOd
>>84
普通の主人公は俺の力で勝ってない…って謙遜するけど尾田くんやからな…
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:30:42.65ID:V+PRgHZ80
>>120
これもはやカイドウさん退場したら漫画成り立たなくなるやろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:30:45.12ID:uzfZjzCQd
>>121上のセリフを心の声にしてるのはええと思う
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:31:14.99ID:T4AYbk18d
>>125
黒くしないのが2年前のトレンドやったんや
2年後で硬化で黒くするブームのリバイバルが起きた
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:31:26.76ID:2v63gIZi0
麦わらの一味になる法則として
"船の役職"と"夢"がある
ジンベエはおそらくワンピースの正体に深く関わるであろうポリコレ要員だから必須
ヤマトは一味の要件を1つも満たしてないからダメ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:31:35.29ID:uzfZjzCQd
>>146
黒人のチンポに憧れてるんか
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:31:45.10ID:0S2ME+tL0
>>132
CP9編で道力と言うのがあってだな
強さ設定的にはルフィ=ゾロ+サンジぐらいに
なっている
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:31:49.56ID:/vH7Rmnzd
>>120
そもそも覚醒してもボロボロのカイドウと互角だしそりゃ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:32:06.33ID:8z8gg4tUM
>>144
第二第三のカイドウさんが現れるぞ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:32:37.46ID:33zmqPF5a
>>41
そら連載されてない論外と比べたらね
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:33:32.35ID:fy/NBdDDM
>>34
昔、七武海程度に大敗して、3年くらい解散したやろこいつら。全然負けとるぞ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:33:43.49ID:T4AYbk18d
>>148
太陽神ニガーを信仰してるからな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:33:49.35ID:ZDfySHXA0
自由自由言いつつ今の所ジョイボーイの運命のレールに乗っかってるだけだがいいのか
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:33:55.11ID:Ca6VIhpbd
>>41
今のハンターは王位継承の話なら再開してもなぁって扱いだしな…
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:34:01.72ID:uzfZjzCQd
カイドウたおしちゃったらもう殆どの作中キャラじゃルフィに勝てなくなる思うけどどうすんの
緑牛がやばいやつにするくらいしか思いつかんわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:34:25.60ID:YwdXD/XC0
誉れ連呼してるのゴーストオブ対馬に影響うけすぎやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:34:36.36ID:IbP8XaVr0
ずっとバトルしてんな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:34:36.42ID:NmCLRkU00
エアプ多すぎて草
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:34:50.73ID:/TP0GRGfa
>>121
最早実況解説しないカイドウさんに違和感を覚える
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:35:01.58ID:GKFwv2T/a
結局カイドウに何回負けて何回イキったんやろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:35:03.10ID:0S2ME+tL0
>>157
赤犬シャンクス黒ひげ当たりを後付けで強くする
だけじゃないかな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:35:13.92ID:WajKdKIf0
覇気の達人のヴェルゴ弱かったやんけ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:35:14.13ID:802HOY4cM
ギア5はかつてスーパーサイヤ人に憧れてた少年が模倣になり過ぎないよう試行錯誤した結果コケた感じがして悲しい
シンプルにギア2の白髪版にしとけばサマになったんじゃないか
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:35:47.68ID:gOkZlaJOd
>>157
あと3年位で終わる予定やしタイムスケジュールばっちりやろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:35:52.03ID:WCbk9i2Bd
>>157
どうすんのも何も
四皇最高幹部級の奴ら含めて10人以上ぶつけてようやく互角で相打ちに持ってけるような敵はもう出てこんやろうし
普通にルフィ単体と互角の敵になるやろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:36:12.82ID:8z8gg4tUM
>>157
まぁカイドウは赤鞘にゾロキッドローファファファのヤマトからのルフィやったし…
むしろビッグマムの方があかんやろ格としては
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:36:23.82ID:0S2ME+tL0
>>164
中将の中では最強クラスなんだけどなぁ
まあやられ役だけど
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:36:39.96ID:N3dR4zs/M
>>165
身勝手の極意やん
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:36:45.89ID:jP1a+15lp
>>18
こういう訳わからん台詞回しもっと頂戴
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:37:09.00ID:mtt3z5L36
>>37
ワンピ関係なくて草
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:37:10.50ID:T4AYbk18d
>>157
シャンクスが古代兵器使って地球に月落としてくる
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:37:15.45ID:rEzPlTADa
ドンッ!!!!!!
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:37:22.13ID:/TP0GRGfa
>>137
そんな無理するなら端からカイドウにこんな発言させんやろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:38:10.16ID:EM96CDZj0
>>168
場外敗けはマルコに船ひっくり返されたの入れて2回目だしいいんでない?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:38:18.09ID:8z8gg4tUM
次はそろそろ概念系の敵とか出てきそう
能力も無駄に複雑でややこしくなったりで
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:38:20.78ID:siJ+dJuY0
>>168
ビッグマムって地底に落とされただけであのまま殴り合ってたらキッドもローも勝ち目ないぐらい相当余力あるままだったような
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:38:34.74ID:iDXd088j0
テステス
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:38:47.06ID:Hiw5EecCd
何敗してんだよこのゴミ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:39:33.87ID:mtt3z5L36
>>157
多人数でリンチにしてやっと勝てたレベルやし
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:39:37.70ID:0S2ME+tL0
まあロジャーの覇気とニカニカの実が有れば
無敵なんだろうな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:39:50.73ID:X4rlmV/od
マジでつまらんかったな
はよ終わらせろや
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:39:54.03ID:Iy2DDnox0
正直ヤマトが仲間になるのかどうかしか気にならんわ
仲間になるなら続き見るしならないならアンチになるわ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:40:04.59ID:XPB1huQJa
>>165
幽助魔族覚醒、天衣無縫の極み、仙人モード

尾田は鳥山リスペクトなのに一番外してるな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 13:40:39.88ID:PPhzg0de0
>>187
もう読んでるのおっさんしかいないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況