X



バイデン「18歳の子供が店に入ってアサルトウェポン買えるなんて、この国はおかしいよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:08:21.28ID:rf0r7Ojv0
米テキサス州の小学校で乱射 生徒19人と教師2人が死亡

事件は、ジョー・バイデン米大統領が韓国と日本の歴訪から帰国中に起きた。大統領はホワイトハウスに到着して直ちに、教師の妻ジルさんと共に国民に向けて演説をし、
「自分が大統領になったとき、こんなことをしなくて済むようにと願っていた」と切り出した。

「まただ。またしても虐殺が起きた」とバイデン氏は述べ、「小学校で。美しい、罪のない、2年生、3年生、4年生が犠牲になった。
いったい何十人の小さい子供がこの事態を目撃し、とんでもないことに、まるで戦場にいるかのように友達が死ぬのを目にしたのか。子供たちはこの経験を今後一生、抱えていくことになる」と話した。

「いったいいつになったら我々は、銃ロビーに立ち向かうのか。もう、うんざりだ。自分たちがこの殺戮(さつりく)に何もできないなど、言わないでほしい」

「18歳の子供が店に入って、アサルトウェポン(殺傷力の高い攻撃用銃器)を2丁買うことができるなど、ひたすら間違っている」

「こんな乱射事件は、世界のほかの場所ではめったに起きない」

「なぜ我々はこの殺戮を受け入れているのか。どうして同じことが繰り返されるのを、我々は許しているのか。いったい我々の気骨はどこにあるのか」とバイデン氏は述べ、
「いい加減、行動するべき時だ。できることはもっとある。もっと対策をとらなくてはならない」と強調した。

https://www.bbc.com/japanese/61574506
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:22:53.71ID:hY7XwRdv0
>>33
軍と同規格の弾薬使える民間向けライフルやしなあ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:22:57.70ID:dBxYBHkiM
ライフル協会「小学生が自衛の銃を買えてれば……」
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:23:09.14ID:iWx57MvcM
銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだっていう標語はじめて聞いたときかっけぇ…ってなったけど
ライフル協会が自己正当化するための方便だとしったときは萎えたわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:23:18.57ID:j/GeEoBUa
アサルトウェポンで笑ってしまった
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:23:20.64ID:WBlba14U0
やっと気づいたんか
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:23:37.57ID:rRcuUgtZd
アメリカ人「地震だ!うわあああああ!!」
日本人「ほーん」


日本人「銃声だ!うわあああああ!」
アメリカ人「ほーん」
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:23:40.34ID:cFzL+8OM0
???「銃が悪いのではない。悪いのは使う人間だ。」
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:23:44.49ID:BVQsyJSO0
>>39
連射できるやつか
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:24:24.60ID:1RfkSjXN0
ガチで日本人で良かったわ
治安って何よりも必要
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:24:42.85ID:O/RFO3Jg0
でも人がもろすぎるのも悪いよね
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:24:53.42ID:aaoRq2o2r
日本も解禁しようや
即死させることも出来るから殺人行為もエコになるやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:25:06.21ID:ibptj53ka
銃規制反対してる奴らはどういう理由なの?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:25:24.88ID:hY7XwRdv0
普通のストック付けて両手で構えるのは違法で補助器具付けて片手で撃てればピストル扱いで合法とかイカれたことやっとる国やしなあ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:25:33.85ID:u3Xkchmja
日本でも通り魔とかおるけど銃が解禁されてたら被害は今の比じゃないやろな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:25:37.93ID:2hENBtF00
ライフル協会「頭がおかしいのは大統領では?」
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:26:01.22ID:K7ekVwe4a
この国?
今日本にいるから日本のこと言ってるの?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:26:04.27ID:wJgzso8s0
ライフル協会「良い人が悪い人を先制攻撃しても良い世の中だったら防げたのに...」
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:26:14.22ID:hY7XwRdv0
>>46
基本的には一発ずつや
ただ威力は変わらんからあんま意味無い
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:26:23.07ID:E6VTbzgb0
ゴミ日本映画の特徴

・とりあえず主演と歌はジャニーズゴリ押し
・とりあえずクソ吉本芸人登場
・あまりに酷い幼稚な演出
・クソショボいCG
・ほぼ全員棒読み
・ほぼ全員ぼそぼそ(何言ってるか分からない)
・わざとらしい方言
・ぼそぼその癖に急に怒鳴る
・2時間掛けて認知症爺婆が生きるだけ
・2時間掛けて女子供が病気で苦労するだけ
・2時間掛けて人生の説教(笑)するだけ(監督のオナニー)


終始退屈で地味なゴミ映像垂れ流し
それが日本映画
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:26:36.88ID:AuEebl6d0
>>54
もう帰ったぞ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:26:46.62ID:wJgzso8s0
>>50
今持たせてもらってるの取り上げられるのなんかムカつくやん
の精神
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:26:55.04ID:u3Xkchmja
日本は終わってるけど銃規制に関しては良くやってると思うわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:27:09.20ID:1Q0m4Zivd
>>27
殺された子供達が銃を持っていたなら防げた事件だからな
言わば人災よ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:27:11.04ID:DPB/NsR+d
どっかの事件の時にフルオートは違法って見た気がするけど普通に買えるもんなん?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:27:15.65ID:axMkqbVL0
弾1発100万円にしたらいいだけでは?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:27:58.30ID:Z1AFf4Ru0
日本はGHQが刀狩りしてくれたおかげという皮肉
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:28:08.25ID:SR7KuKNy0
>>63
ブルースウィリスに殴られた奴がそれ言ってたな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:28:29.84ID:kU7ThcYcd
>>58
帰る飛行機の中で知ったらしいね
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:28:40.01ID:1Q0m4Zivd
>>23
ライフル協会の玄関通る前に射殺やろ
銃を持ってれば「防げる」んやで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:28:46.75ID:/CayIzv20
日本も外国と経済を比較されるとき経団連がどうこう言われとるけど
利権団体で言うたらライフル協会筆頭にもっと闇の深い組織が沢山あるんやないかと思ってる
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:28:47.61ID:MbLzSQFM0
>>52
加藤みたいにナイフでも殺せるし
谷本みたいにガソリンでも余裕で大量殺戮は出来る
けれどトータルとしては日本は殺人事件は極めて少ない
殺人は社会が個人を焚き付けて起きるもんなんや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:29:06.02ID:QB2+t60dd
感情的な説教はいらない定期
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:29:12.91ID:9WlokCmZM
結局「もしかしたらこいつ発狂して銃乱射するかもしれんからいじめるのやめとこ…」ってならんの悲しいよな
いじめは人間のサガや
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:29:32.59ID:wJgzso8s0
>>69
喧嘩で済むものがそこに銃がある事によって犯罪になるのも多いと思うけどな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:29:55.23ID:hY7XwRdv0
>>62
買えないことはないで
ただ合法的に持つなら厳しい審査通ってさらに一丁につき年2万ドル税金払わなあかんけど
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:30:12.78ID:kXIQcM/K0
はい感情的な説教
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:30:13.10ID:1Q0m4Zivd
>>56
民間用にフルオート取り外してもフルオートに出来る違法改造パーツが溢れてるしな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:30:34.72ID:iWu91g+MM
犯人、ヒスパニック(南米)のコだわね
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:30:46.99ID:Pwpqcn4A0
銃を持つ権利だのなんだの言ってるけど結局根底にあるのはライフル協会なんよな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:31:17.28ID:0Qm1wpJxp
もう通学も銃携帯するしかないやろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:31:30.00ID:rHSQRiKR0
>>63
禁酒法みたいに密輸が増えて治安が悪くなる
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:31:31.86ID:nZ5BtQQJ0
アメリカの銃問題は合理性の話じゃねえからなあ
江戸時代の刀と似てる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:31:39.26ID:wJgzso8s0
>>77
自衛だの革命の精神だの持ってるやつもうおらんからな
反対はライフル協会のキャンペーンによるところが大きい
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:32:12.58ID:iyB3JyYW0
どうせ結局はライフル協会が勝つんやろ
過去にも何回も同じ流れ繰り返しとるもん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:32:21.29ID:1Q0m4Zivd
>>71
コロンバインのならともかく今回は相手が小学生だからなぁ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:32:30.44ID:mIIgVNkMa
そもそも論なんやけどなんでアメリカは銃が合法なんや?
自由の国と謳ってるから自分の身は自分で守れ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:32:53.13ID:nZ5BtQQJ0
アメリカの場合は銃規制やろうとすると武装抵抗の権利で憲法問題まで行くんじゃなかったっけ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:33:23.57ID:Wdhd7CI00
???「キンジ〜〜〜❤❤❤」
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:33:35.16ID:HtnYwCJ7d
>>50
今ある権利を取り上げられるのが嫌なんや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:33:46.37ID:6qVFVOY5d
今までコツコツと刀狩りせんかったからやで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:34:11.12ID:wJgzso8s0
>>84
革命で出来た国やから一応民間人の武装を禁止してない
でもテロ対法とか作ってるし有名無実化してるけどな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:34:30.77ID:0Qm1wpJxp
>>84
憲法で保証されてるから
銃は広まってるのに領土が広いから警察に通報しても全然来ない
自衛するしかないんよ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:34:40.94ID:HtnYwCJ7d
銃は規制しないけど防弾服は規制する国やからな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:35:03.69ID:AhjLwTJha
>>21
はいヘッドショット
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:35:25.80ID:qRV8f0+G0
生徒全員がアサルトライフルを持っていれば起きない事件だよ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:35:45.21ID:wJgzso8s0
>>85
いうてアメリカの憲法は戦後何度も改正されてるから日本のようにハードルが高いというわけでもない
あくまで銃が特殊な文化なんや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:35:45.75ID:nZ5BtQQJ0
銃のあるなし以前に、社会に向けて攻撃してくる人間を生み出さないように共同体と個人が務めるのを怠ってるのが根本問題
こんなのマイケル・ムーアの映画の時に結論出てんのに何も変わらない虚しさ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:35:48.36ID:1t/wy82Oa
護身用のハンドガンなら理解できるけど、一般人にアサルトライフルやサブマシンガン売るのはやりすぎやし規制しようや
ってことを米民主党は言っとる、でも共和党は銃を持つ権利を盾に大反対や
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:36:14.44ID:3p3WMzEAd
ネタ画像化されてるけど銃規制じゃなくて弾に重税かけて規制はめちゃくちゃ効果的だと思うけど
レジャー施設や警察軍事は免税すればいいし
どうせ金儲けしたいんだから無理だけどね
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:36:14.45ID:vor6uwaUa
2年生が犠牲になったなら8歳から銃解禁しないとな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:36:19.35ID:nZ5BtQQJ0
>>93
ライフル協会のあの理屈はアホだなと思う
そういう話じゃねえだろうに
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:37:05.80ID:wJgzso8s0
>>95
それはそれで取り組むべきやけど
銃規制はその前にしてけばいいことやん
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:37:14.61ID:JxU6+7ay0
バイデンええやん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:37:17.22ID:/OiJpNIF0
アメリカでは今、武装した校長が求められている
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:37:28.23ID:hY7XwRdv0
>>96
拳銃は隠し持てるからダメでライフルはでかくて隠し持てないからOKって考えやしな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:37:28.89ID:AQNQTWojM
間違った政府を正す為によき民兵が必要というのがアメリカの精神や
お上に逆らうことを知らんジャップには理解出来んか
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:37:30.05ID:05LHF9axp
流通抑えたら終わりでは?
そんな事も出来ない国なの?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:37:33.24ID:Klhqv7dcM
日本でもオウムだの赤軍だのが銃を持つと思うと震えるわ
ほんま銃に厳しくてよかった
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:37:47.13ID:dGOVrMaUa
感情的な説教はいらない
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:38:07.55ID:849G+d5Kd
市民が軍用のライフル使えるのやっぱおかしいわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:38:07.80ID:nZ5BtQQJ0
前に大統領選の時、カメラ回ってるところで銃規制の話題を吹っ掛けられて
その肉体労働者にバイデンが暴言吐いてたけど感情論過ぎて頭悪いわこれ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:38:09.66ID:HtnYwCJ7d
>>96
アメリカは銃所持反対の政権なると銃規制されるかもって駆け込み需要生まれて売上上がって、
銃所持おkな政権なると今買わんでもええかって銃の売上下がる皮肉な社会やからな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:38:25.75ID:wJgzso8s0
>>104
でもテロリストバンバン捕まえてんじゃんアメリカ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:38:41.99ID:ctQsgtNO0
ガキより老人殺せよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:39:02.08ID:AhjLwTJha
なお何も変えられん模様
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:39:45.73ID:0Qm1wpJxp
>>109
軍用いってもフルオートは禁止されてるで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:39:56.41ID:wktXLIxpa
日本も銃解禁して欲しい
そしたら簡単に自殺出来るのに
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:40:06.98ID:UVef/T4ld
銃規制ってつまりアメリカの歴史を否定やん無理やろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:40:09.05ID:rHSQRiKR0
>>112
いややるのは自由やけど政府を抵抗するで、法律に殺人をやった罰則は書かれても殺人をやるなとは書いてないのと同じや
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:40:34.91ID:nZ5BtQQJ0
銃があるからこそ個人が社会に復讐して問題提起できる
だから必要だという論法の方がいいのに
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:40:43.69ID:JJd11m6EM
近代国家なら暴力は権力が独占するんや
法治主義を守らせるためにな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:40:54.70ID:Ur7Z7BXja
>>117
そういう問題か?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:41:04.31ID:1Q0m4Zivd
>>50
遺憾ながら擁護すると新規購入を禁止するにも国内に銃が広まりすぎてて取り締まれないから単に自衛の手段が入手出来なくなるだけのケースが出てくる
最悪メキシコとかから入ってくるし
あと国内産業として根付いてるから大量の失業者も出る
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:41:24.96ID:MbLzSQFM0
軍用やと二点バーストが主流でフルオートは使われなくなってるみたいやな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:41:34.67ID:Z27WGOJQ0
一般人の自衛のためってメリットよりキチガイが気軽に持てるデメリットの方が遥かに重くね
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:41:37.49ID:zi32M1mXd
黒人がライフル持ったら最強やろ
なんでやらへんやろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:02.96ID:hY7XwRdv0
日本は逆に銃に厳しすぎやな
狩猟用は緩和せんと害獣被害拡大する一方やぞ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:06.74ID:wJgzso8s0
>>120
だから政府も抵抗して武器規制したらええだけやん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:16.64ID:dlTRDx+/0
>>79
密輸しなくてもあっちの環境だと日本と違ってそこらへんの自然物から自前で材料とれる
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:18.31ID:oWgYFmn3p
銃に対抗するには銃しかないんや…
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:20.27ID:mIIgVNkMa
アメリカ大陸以外で銃が合法の国ってどこがあるんや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:29.96ID:AhjLwTJha
>>125
刀狩しようとしても規模と量がデカ過ぎてどうにもならんわなぁ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:30.30ID:XCxsiug1p
刀を禁止した廃刀令って凄かったんか?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:39.74ID:1Q0m4Zivd
>>103
実際に日本の場合はそれで拳銃は民間人持てんからな
猟銃も装填数少ないしマガジン式はアウトや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:49.96ID:A9Hk9fag0
銃規制開放したところで
クズにとっても手に入れやすくなる
普通の人は危ないものをそれなりの金額で所有しようとするものが全てではない
それ以外にもコストかかるし

ライフル協会は本気ならよく訓練された善良な人々で構成された自警団組織して各地に送り込めよ
人のいるところなら視界に必ず一人入ってくるレベルで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況