X



バイデン「18歳の子供が店に入ってアサルトウェポン買えるなんて、この国はおかしいよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:08:21.28ID:rf0r7Ojv0
米テキサス州の小学校で乱射 生徒19人と教師2人が死亡

事件は、ジョー・バイデン米大統領が韓国と日本の歴訪から帰国中に起きた。大統領はホワイトハウスに到着して直ちに、教師の妻ジルさんと共に国民に向けて演説をし、
「自分が大統領になったとき、こんなことをしなくて済むようにと願っていた」と切り出した。

「まただ。またしても虐殺が起きた」とバイデン氏は述べ、「小学校で。美しい、罪のない、2年生、3年生、4年生が犠牲になった。
いったい何十人の小さい子供がこの事態を目撃し、とんでもないことに、まるで戦場にいるかのように友達が死ぬのを目にしたのか。子供たちはこの経験を今後一生、抱えていくことになる」と話した。

「いったいいつになったら我々は、銃ロビーに立ち向かうのか。もう、うんざりだ。自分たちがこの殺戮(さつりく)に何もできないなど、言わないでほしい」

「18歳の子供が店に入って、アサルトウェポン(殺傷力の高い攻撃用銃器)を2丁買うことができるなど、ひたすら間違っている」

「こんな乱射事件は、世界のほかの場所ではめったに起きない」

「なぜ我々はこの殺戮を受け入れているのか。どうして同じことが繰り返されるのを、我々は許しているのか。いったい我々の気骨はどこにあるのか」とバイデン氏は述べ、
「いい加減、行動するべき時だ。できることはもっとある。もっと対策をとらなくてはならない」と強調した。

https://www.bbc.com/japanese/61574506
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:37:14.61ID:JxU6+7ay0
バイデンええやん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:37:17.22ID:/OiJpNIF0
アメリカでは今、武装した校長が求められている
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:37:28.23ID:hY7XwRdv0
>>96
拳銃は隠し持てるからダメでライフルはでかくて隠し持てないからOKって考えやしな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:37:28.89ID:AQNQTWojM
間違った政府を正す為によき民兵が必要というのがアメリカの精神や
お上に逆らうことを知らんジャップには理解出来んか
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:37:30.05ID:05LHF9axp
流通抑えたら終わりでは?
そんな事も出来ない国なの?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:37:33.24ID:Klhqv7dcM
日本でもオウムだの赤軍だのが銃を持つと思うと震えるわ
ほんま銃に厳しくてよかった
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:37:47.13ID:dGOVrMaUa
感情的な説教はいらない
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:38:07.55ID:849G+d5Kd
市民が軍用のライフル使えるのやっぱおかしいわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:38:07.80ID:nZ5BtQQJ0
前に大統領選の時、カメラ回ってるところで銃規制の話題を吹っ掛けられて
その肉体労働者にバイデンが暴言吐いてたけど感情論過ぎて頭悪いわこれ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:38:09.66ID:HtnYwCJ7d
>>96
アメリカは銃所持反対の政権なると銃規制されるかもって駆け込み需要生まれて売上上がって、
銃所持おkな政権なると今買わんでもええかって銃の売上下がる皮肉な社会やからな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:38:25.75ID:wJgzso8s0
>>104
でもテロリストバンバン捕まえてんじゃんアメリカ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:38:41.99ID:ctQsgtNO0
ガキより老人殺せよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:39:02.08ID:AhjLwTJha
なお何も変えられん模様
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:39:45.73ID:0Qm1wpJxp
>>109
軍用いってもフルオートは禁止されてるで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:39:56.41ID:wktXLIxpa
日本も銃解禁して欲しい
そしたら簡単に自殺出来るのに
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:40:06.98ID:UVef/T4ld
銃規制ってつまりアメリカの歴史を否定やん無理やろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:40:09.05ID:rHSQRiKR0
>>112
いややるのは自由やけど政府を抵抗するで、法律に殺人をやった罰則は書かれても殺人をやるなとは書いてないのと同じや
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:40:34.91ID:nZ5BtQQJ0
銃があるからこそ個人が社会に復讐して問題提起できる
だから必要だという論法の方がいいのに
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:40:43.69ID:JJd11m6EM
近代国家なら暴力は権力が独占するんや
法治主義を守らせるためにな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:40:54.70ID:Ur7Z7BXja
>>117
そういう問題か?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:41:04.31ID:1Q0m4Zivd
>>50
遺憾ながら擁護すると新規購入を禁止するにも国内に銃が広まりすぎてて取り締まれないから単に自衛の手段が入手出来なくなるだけのケースが出てくる
最悪メキシコとかから入ってくるし
あと国内産業として根付いてるから大量の失業者も出る
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:41:24.96ID:MbLzSQFM0
軍用やと二点バーストが主流でフルオートは使われなくなってるみたいやな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:41:34.67ID:Z27WGOJQ0
一般人の自衛のためってメリットよりキチガイが気軽に持てるデメリットの方が遥かに重くね
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:41:37.49ID:zi32M1mXd
黒人がライフル持ったら最強やろ
なんでやらへんやろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:02.96ID:hY7XwRdv0
日本は逆に銃に厳しすぎやな
狩猟用は緩和せんと害獣被害拡大する一方やぞ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:06.74ID:wJgzso8s0
>>120
だから政府も抵抗して武器規制したらええだけやん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:16.64ID:dlTRDx+/0
>>79
密輸しなくてもあっちの環境だと日本と違ってそこらへんの自然物から自前で材料とれる
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:18.31ID:oWgYFmn3p
銃に対抗するには銃しかないんや…
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:20.27ID:mIIgVNkMa
アメリカ大陸以外で銃が合法の国ってどこがあるんや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:29.96ID:AhjLwTJha
>>125
刀狩しようとしても規模と量がデカ過ぎてどうにもならんわなぁ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:30.30ID:XCxsiug1p
刀を禁止した廃刀令って凄かったんか?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:39.74ID:1Q0m4Zivd
>>103
実際に日本の場合はそれで拳銃は民間人持てんからな
猟銃も装填数少ないしマガジン式はアウトや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:49.96ID:A9Hk9fag0
銃規制開放したところで
クズにとっても手に入れやすくなる
普通の人は危ないものをそれなりの金額で所有しようとするものが全てではない
それ以外にもコストかかるし

ライフル協会は本気ならよく訓練された善良な人々で構成された自警団組織して各地に送り込めよ
人のいるところなら視界に必ず一人入ってくるレベルで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:51.15ID:0Qm1wpJxp
>>133
スイス
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:56.30ID:PrmLjauzM
キリスト教会作るためという名目で銃を回収させよう
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:42:58.83ID:nZ5BtQQJ0
>>129
猟友会の高齢化問題どうにかせんとな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:43:02.20ID:wJgzso8s0
>>128
いややりまくってるだろ
乱射とかは少ないだけで日常的にバンバン使ってんのは黒人やろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:43:21.19ID:rHSQRiKR0
>>130
憲法とロビー活動で出来ない
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:43:48.06ID:cJ4jqc+n0
今更銃取り上げようにも、もともと悪いやつらは差し出さないだろうから結局善良な市民からだけ銃とって悪いやつだけが銃持ってる社会になりそう
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:43:48.13ID:NlYOBWBu0
>>50
治安悪くて悪人だけが銃持てる社会にしかならない
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:44:02.72ID:BA7/f4lA0
アメリカにおける銃は自己防衛の他に、政府が圧政したりめちゃくちゃした場合の反乱用って意味もある
だから憲法でも保証されてる
政府の言うことが絶対で奴隷みたいなジャップには理解できんよ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:44:11.39ID:cGAsUekkM
加藤や青葉みたいなのを見るとやっぱり銃なんかいらねーよ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:44:14.08ID:AhjLwTJha
>>138
善良な人々(ライフル協会会員)
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:44:15.88ID:wJgzso8s0
>>144
アメリカは改正何度もしてるし憲法は絶対ちゃうやん
結局ロビー活動って金が全てや
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:44:24.60ID:nZ5BtQQJ0
日本でもナイフ所持問題か何かで相当ネット上でも議論が尽くされた記憶があるが
あのへんの知見が全て忘却されてんのが日本らしい
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:44:35.04ID:rHSQRiKR0
>>131
弾を作るなんてくっそ大変やろ、あと酒の材料だって取れるやろうけど結局酒の闇取引でギャング活性化したわけやしな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:44:44.18ID:KCLuuisG0
>>149
どういうことなの…(レ)
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:44:46.08ID:hY7XwRdv0
>>148
スイスも乱射事件何件かあって今は公民館みたいなとこで一括管理するようになってもうたで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:44:53.73ID:Ur7Z7BXja
>>133
メキシコや
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:45:00.34ID:849G+d5Kd
ライフル協会とかいう現代のアナハイム
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:45:00.96ID:wJgzso8s0
>>150
憲法が絶対みたいに思ってるお前と違ってアメリカは戦後何度も改正してるんやで
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:45:13.89ID:A9Hk9fag0
>>141
もう自衛隊か警察にやらせたらええやろ
訓練の一環として
最後に地域のイノシシ鍋祭りとかに肉出せばみんなごきげんよ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:45:14.83ID:xPFTsWNGd
実際規制したらヤベー奴だけが持つことになるってのはわかる
現代やと人権無視してまで回収とか無理やろうしな
もっと早く規制するかそもそも広めないかしか対策はなかったな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:45:48.12ID:BA7/f4lA0
>>160
で?
何回も改正されても、手を付けられてないのが銃保有の条項やんけ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:45:49.89ID:3U+rr0lar
セルフで内戦やってる国
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:46:09.01ID:nZ5BtQQJ0
>>161
警官は忙しそうだから自衛隊の活用がいいな
災害出動以外にも何かもっとやりがい持たせた方がいいと思うわ自衛隊
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:46:11.77ID:rHSQRiKR0
>>153
そして国民は武力で革命起こしてもいいし政府はそれに対抗してもいい権利があるわけやな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:46:25.70ID:wJgzso8s0
>>163
銃についても改正されてるで
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:46:31.51ID:hY7XwRdv0
>>161
それやると煩いのがおるしなあ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:46:52.33ID:dlTRDx+/0
>>145
う~んこのガチクズ!
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:47:05.16ID:TPdHmt2XM
今更かよw
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:47:41.59ID:BA7/f4lA0
規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有しまた携帯する権利は、これを侵してはならない。
— アメリカ合衆国憲法修正第2条

かっこよすぎる
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:47:49.42ID:A9Hk9fag0
>>169
うるさいのはうるさいだけでなんの力もないから問題ない
現実は与党政府の方針通りに進んでるし
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:48:23.93ID:1tBSxoAI0
共和党が悪い
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:48:30.61ID:MbLzSQFM0
「お上に全てを委ねよう」という価値観じゃないんやアメリカは
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:48:50.81ID:4ZPU4TpMM
自衛隊も昭和の頃は害獣駆除に武器を使っていたんだけどな
なぜやらなくなった
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:49:00.40ID:nZ5BtQQJ0
>>173
建国の精神だしなそのへん
武士とそれに次ぐ金持ちインテリ頼みだった日本とは近代史が違いすぎる
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:49:24.16ID:XAB7l4nvH
>>173
理想論だな 規律のある民兵に当てはまる奴らなんかいない
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:49:47.48ID:hY7XwRdv0
>>172
緩和言うてもばらまけ言っとるんちゃうで
警官が撃て撃て言ったから撃ったら公安委員会が銃取り上げましたとかアホみたいなことやっとるやろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:49:49.12ID:ZrA6Hfm20
お、バイデン暗殺か
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:50:15.08ID:BA7/f4lA0
ジャップ「お上の言うことが全てです。抵抗しません」

アメ人「政府なんか信用できん。ワイらで自衛するで。政府が舐めたことしたら反乱するで。」

国民性が違うんだから理解できんよ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:50:22.72ID:3U+rr0lar
>>173
政府が本気出したら武器なんて携帯したところで軍隊に鎮圧されるやろ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:50:34.71ID:1t/wy82Oa
>>129も20年や30年日本で暮らしてきて、まともな人間ばかりじゃないってのはわかるやろ?
割とマジで日本で銃解禁したらアメリカより酷いことになると思うで
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:50:45.19ID:XAB7l4nvH
>>182
抵抗権は否定しないが今の銃規制に問題があるのは事実
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:50:56.34ID:KCvXrw45d
アメリカはとにかく銃を流通させて沢山国民に売らないと
新兵器・銃器への研究開発費が確保できずしまいには軍事力に関わってくるからな
仕方ないよね
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:51:04.27ID:nZ5BtQQJ0
まあこの手の議論がまともにできんあたり、ジャップもアメカスも大衆のレベルはあんま変わらんのだなという気がする
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:51:14.96ID:A93O3FF8M
ごちゃごちゃ言わんと「協会解体して拳銃違法化します」ってお前が一言言えばいいだけ
人殺すためだけの道具を誰も彼もが持ってるなんて異常やろ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:51:15.27ID:SDFi0+8gd
日本でも底辺が暴れる事件がたまにあるけど
大事にならないのは銃がないからやからな
簡単に何人も殺せる武器を
死ぬ気になって他人を巻き込もうとしてる人間が持てるとか怖すぎるんだよ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:51:44.28ID:O3nP6jW/M
ライフル協会「小学生に銃を持たせない国が悪い」
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:51:45.36ID:A9Hk9fag0
>>181
バイデンはトランプ以上に思いつきで言ってたりするからなあ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:52:18.23ID:3Q0MIwtO0
>>63
入れられねえのかと、絶望的な気分になった主要因だと思う
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:52:18.32ID:LPuQPbgX0
それも法的には問題があるよね?なのにな荷が問題なのかなぁみんな親の仇みたいにリベラル的な思想って本人が言ってたそうだけど
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:52:18.66ID:3Q0MIwtO0
>>16
思ってないことを人権がないというのが表現の自由戦士=ビジネスキモヲタ

でしかなく→社会通念上の受け止められ方と大きな開きがあるんだね自分ではわからないんだろうけど
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:52:18.78ID:8K+Zz8kl0
>>78
ツイフェミやってみるとよ即いいねが付いてないんよ。意味がわからないのは頭が悪いから

レス数3〜4位キープしてるようなもんじゃね?ってのは自分は見た目煽りはしづらくなるってのが安倍のやったら喋れるやつより上手いやつよりおもろいやつの方がいい世の中になる
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:52:19.34ID:3Q0MIwtO0
>>15
今回の処置には感謝してるのにこういう危険な発言でredbullがスポンサー付いてるけど全然話題にされるってわけで、無職に
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 10:52:21.18ID:5iidFY350
穢多非人で消えて欲しいと思ってないことを人権がないほど酷いという意味で使ったんだろうが、調子のんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況