X



【悲報】無線イヤホン、高すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:24:21.88ID:8B+lj8RH0
SONY→1万6千〜3万くらいします

Apple→1万6千〜3万くらいします
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:24:34.27ID:8B+lj8RH0
高すぎやろ…
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:24:57.39ID:9YQWCe8c0
安かろう悪かろうだから…
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:24:59.38ID:7kq9wwTK0
普通やろ…
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:25:15.86ID:BGILRqZZa
安いメーカーで買えや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:26:01.41ID:8B+lj8RH0
>>5
どこの買ってんの?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:26:13.32ID:T0KwhGvZ0
ankerでええやん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:26:19.91ID:KzW8X8Xl0
買うまで躊躇するけど
思い切ってAirPods買ってみぃ
ハイになれるぞ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:26:26.43ID:4cdxP7bc0
その価格でそのうちバッテリー逝くのがね
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:27:12.74ID:fRZYHBrB0
Ankerとかゲオとか4000円くらいやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:27:25.61ID:P3ZZjf1q0
ダイソーで買え
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:27:37.37ID:ZprmAY1QM
コーデックさえ理解してれば安くてもいいよ
情弱は値段が高い=良い製品だと思ってるけど
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:27:38.53ID:9YQWCe8c0
ソニーの4000円の使ってるけど電話できひんからやっぱ普通にAirPodsproかったほうがええ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:27:50.87ID:8B+lj8RH0
そこでヤマハの無線イヤホンが超おすすめなのよ

6千円でハイクオリティの無線イヤホン買えるからおすすめやで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:28:07.54ID:5WzaORuLM
セールでXiaomiの買ったで
部屋のどっかにあるわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:28:16.69ID:35xs8de1M
有線無線イヤホンでよくね
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:28:47.11ID:mdZ6MCCT0
2年は使うとしたら月500円なんやが
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:29:04.09ID:yGKXS2Np0
ゲームモード付きのがおすすめや
Switchでパワプロでも耐えられる地縁の少なさ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:30:10.10ID:e4NVQqiB0
3000円位のを3回買った。
全部紛失して分からなくなったw
仕方ないから有線イヤホン使ってる
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:30:20.30ID:8B+lj8RH0
ヤマハの無線イヤホンのコスパの良さもっと広まってもいいと思うんやがな


https://i.imgur.com/hD5a8Dc.jpg
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:31:19.79ID:MLoPmQb70
ラジオ音楽YouTube映画鑑賞で毎日の必需品やから10万でも余裕で元取れる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:31:38.69ID:8B+lj8RH0
ヤマハの無線イヤホンコスパ良いからおすすめやで
これ買うとバカ高いイヤホン買ってらんなくなるで
安心の国産やぞ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:32:11.73ID:mdZ6MCCT0
>>21
ノイズキャンセリングついてるんか?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:32:17.57ID:35xs8de1M
>>21
初代がひどかったらしいな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:32:38.61ID:8B+lj8RH0
SONYやApple買うのは情弱や
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:32:51.02ID:VC6vV5fE0
無くしそうでね
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:33:01.81ID:ISnY0rFx0
中国の女の子がタダでくれたやが
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:33:43.35ID:J56/Q34yM
何かGEOのやつが安くてええんやろ?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:33:53.06ID:q/ImNOUo0
DAISOに売っとるで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:33:57.58ID:abEopg1yM
耳に入れるの疲れるから家では骨伝導やわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:33:58.26ID:8B+lj8RH0
>>29
ちゃんと耳に引っ掛ける奴付いてるで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:34:59.74ID:sN5BVC4e0
イッチがずっと宣伝してて草
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:35:12.63ID:ZJz8j5nT0
無線なんて使えればええんやから安いのでええやろ
性能求めるなら有線でええし
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:35:15.96ID:RZOQUcNk0
なにこのダイレクトマーケティングスレ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:35:28.71ID:cILgURzL0
セールで1000円だったノイキャン無線イヤホンが値段の割にそこそこ使えるわ
ソニーのやつもってるけどサブとして使う
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:35:46.88ID:0yNK123UM
House of Marlayが抽選で当たったけどなかなかいいなこれ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:36:05.87ID:ZoDLrxVNa
なんでソニーやAirPodsが高いのか理解してないクソバカイッチ
ノイキャンだけで高いお金出す価値があるとゆーのに
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:36:15.21ID:8B+lj8RH0
>>27
ワイが買ったのはver違いのTW-E3Aって奴やけどすこぶる調子ええで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:36:40.55ID:brQgg+9D0
こういうの企業に訴えられたりせんの?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:36:57.52ID:8B+lj8RH0
>>41
チー牛「ノイキャン」
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:37:05.54ID:yq2mP5/v0
わいはよくわからん中華やわ
サウンドピート
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:37:20.17ID:ipN6uwcXd
1900円くらいの中華つけて運動やってるけど
何の問題もないで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:37:29.02ID:RZOQUcNk0
左右一体のワイヤレス一択やわ
完全ワイヤレスは面倒臭い
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:37:29.10ID:HjD3AdV9d
サブに9000円くらいの安い奴買ったけど駄目やな
2万円くらいのと明らかに音質が悪いし耳パット?の材質がゴムじゃなくてスポンジみたいなので予備含めて割れまくる
買うなら2万円以上のがええわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:37:50.91ID:l4Q+o1VL0
アマゾンで令和最新買えばええやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:38:25.14ID:5/nzOohld
木綿3買ったやつおらんのか?
どうなん実際
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:38:58.12ID:5/nzOohld
貧乏人多すぎやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:39:10.99ID:8B+lj8RH0
>>47
有線とワイヤレスの悪いとこ取り定期
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:39:16.02ID:aaoRq2o2r
いつになったら充電無しを実現出来んの
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:39:40.97ID:xXKnB1CX0
ワイ首かけイヤホン、高みの見物
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:39:43.80ID:xEXnMH2u0
線路に落としたら泣くんじゃね?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:40:06.93ID:hO4Gooboa
3~4万クラスの無線イヤホンヘッドホン何個も買って試したけど結局Sonyのワイヤレスヘッドホンが最強やな
LDAC+独自のハイレゾ化イコライザシステムで同価格帯の有線より綺麗まである
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:40:15.77ID:8B+lj8RH0
>>48
ヤマハはスポンジなんて使ってないで
ワイはAirpodsも使ってるけど性能差は特に感じないで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:40:17.54ID:Gwhw6PYCa
nokiaの5000円くらいの使ってるけどいいぞ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:40:20.13ID:RZOQUcNk0
>>52
良いとこ取りなんだよなあ
イッチにはまだ分からんか…上で待っとるで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:40:45.25ID:iXZhqwaja
中華のクソイヤホンで我慢しろ
一体型の方なら音質そこまで悪くないぞ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:41:18.17ID:dq9NTVHX0
ワイは骨伝導使っとるわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:41:34.04ID:oQP9eGyQ0
イヤーピースはスピンフィットがしっくりくる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:41:57.39ID:1eivQIi+d
充電めんどくさい
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:42:07.40ID:fCv1N1h20
GALAXY買ったら貰えるやつがすこ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:42:16.95ID:oL1hFLHU0
安くてノイキャン付いてるやつない?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:42:30.11ID:duIMOWbm0
>>25
外音取り込みある?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:42:33.07ID:8B+lj8RH0
Ankerとかいう爆発物使ってるj民こんなおるんか…

変なモバイルバッテリー売ってるメーカーってイメージなんやが
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:42:37.10ID:1elZOuq00
>>66
ゲオのやつ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:43:06.04ID:oe7xjpcf0
3万で高い言われたら何も出来んで
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:43:20.91ID:D/V5nwg8a
こういうイヤーフックないやつはすぐ落ちるからあかんわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:43:25.85ID:OSX6OQd50
有線と無線で音質違うん?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:43:40.06ID:/rTYv5rDa
ワイはサウンドピースや
2個目もそうや
はじめのは4千円ぐらいのかな
これはとても良かったんや
だから次もサウンドピースの一万円台のやつ買ったんや
これも良かったわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:43:47.18ID:82GvUguLp
高いくせに音質は悪い
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:43:55.75ID:8MbeCUhXd
Hecate gx07使ってるやつおる?
デザイン中2ぽくてすこなんやが
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:44:01.85ID:/rTYv5rDa
>>73
無線も驚くほどええで
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:44:08.87ID:leI/Bw1n0
jabra派はおらんのか
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:44:09.41ID:I9r1I6rCr
正直イヤホンなんて大した技術じゃないよな
そのうちコモディティ化して中華にやられると思うで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:44:14.93ID:1elZOuq00
正直音質きにしなければいくらでも安いのあるし
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:44:19.58ID:l4Q+o1VL0
>>52
本体から離れてるメリットはあるけどイヤホン同士がワイヤレスってメリットあるか?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:45:05.56ID:1elZOuq00
左右一体のやつってつながってるコード切れたらどうなんの?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:45:07.42ID:8B+lj8RH0
>>64
それ有線信者もよく言う文句やけどまだまだコツが分かっとらん証拠やで
無線イヤホンを二つ買うんやで
そして一日毎に使い分けるんや
そうすれば充電し忘れる事なんて無くなるから
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:45:09.23ID:duIMOWbm0
ノイキャンより外音取り込みのほうが重要やろ
無いとコンビニで外したり車通り多いとこ歩くとき面倒くさいわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:45:10.79ID:ipN6uwcXd
ワイはスピーカーも塩ビ管の貧乏仕様やで
ヘッドフォンはどこまで行ってもヘッドフォンや
物理的に限界がある
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:45:21.61ID:rdoa8jHC0
>>82
見た目
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:45:36.86ID:OSX6OQd50
見えるもんやからデザインも重要やわ
クッソダサいのはアカン
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:45:59.03ID:YiYIHMmf0
ゼンハイザーのTW持ってたけど、寝ホンしまくってたら8ヶ月で左耳が潰れたわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:46:34.47ID:8B+lj8RH0
ノイキャンの有難味がマジで分からん
普通のイヤホンでも十分すぎる程ノイキャンやろ
カナル型のイヤホンなら大抵そうなるやろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:47:17.17ID:mD5SNCfkd
>>85
外音遮断して引きこもりたいから外でイヤホン付けるんじゃないんか…
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:47:17.90ID:4cdxP7bc0
PCにつけるレシーバーでええのないんか?
BUFFALOのclass1買ったのにクソみたいな電波強度や
ベランダで洗濯物干したり階またいでも繋がるくらい接続距離ほしいわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:47:26.64ID:Q+aWsWw3d
サウンドピーツのH1はダイナミックとBAのデュアルドライバーでaptx adaptiveにゲームモードもついて1万は安い
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:47:36.57ID:enJUkMTvM
Anker人気よな
充電とかケーブルは買ってるけどイヤホンは使ったことないわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:47:46.46ID:aD9vmWGRM
>>21
装着感どう?
ランニングに使えそう?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:47:51.87ID:hO4Gooboa
>>73
無線は本体のイコライザーで音質強化出来るからな
特にsonyのイコライザーは優秀過ぎる
それにLDACで音質劣化も無いからな
もう有線は用無しやな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:48:04.36ID:9sZ+QvB80
高すぎるとかいう貧乏人が生きてることが辛い
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:48:19.61ID:cFdhLavFp
ずっと使えるからいいもの買ったほうがええで
消耗品じゃない
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:48:20.11ID:HjD3AdV9d
>>57
ヤマハってピアノ売ってるところやろ?
チナわいが買ったのjvcって奴や
安いしノイキャンついてるから買ったけど
ノイキャンも性能悪いしやめた方がええわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 09:48:20.59ID:Dtl+fX9x0
>>90
この発言は絶対ノイキャン使ったことないエアプ
それかそもそも耳が悪すぎて違いがわからんのやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況