X



半導体業界の人きてくれ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:00:19.66ID:yabvinC70
半導体関連に転職したいんだが。
前工程フォトマスク関連の経験はある
スキルアップするにはどういう工程を踏んでいけばいいかな
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:00:57.66ID:eiIGdS8R0
ニートやけどそれでええと思うで
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:01:42.27ID:z4L4w1jvd
半導体作る機械の部品の製造やがいいんちゃうか
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:02:40.41ID:9hJ0R5mkM
今のスキルで十分就職出来るやろ
ちなニート
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:02:46.35ID:yabvinC70
開発と言っても開発部にいたわけじゃないが
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:03:33.95ID:RH4ojYuV0
設計一択やで今は
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:04:17.65ID:yabvinC70
半導体検査装置関連の業界は受けたりしてるよ。この間外資の半導体検査業界受けた。
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:05:25.98ID:yabvinC70
設計ってプロセスとか?
設計は未経験だからよくわからないんだけど、機械とか電気の知識ないと無理かなぁ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:05:35.75ID:1eivQIi+d
大卒の工学系じゃないと設計難しいんじゃないの
派遣と一緒にライン工やれよ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:06:32.93ID:yabvinC70
知識ないと出来るのってサービスエンジニアぐらいしかないのかな…
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:07:10.42ID:yabvinC70
大学の情報学部出てるから全く役に立たない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:07:10.77ID:ul9AUlm20
現場ならどこでも募集してるんちゃう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:07:35.07ID:yabvinC70
ライン工なんて人間がやる仕事じゃないやろ…
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:08:01.48ID:lLZOlXxfM
ニートの意見も参考にしようよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:09:07.61ID:yabvinC70
現場でも構わないけど、経験活かすならどういった工程がいいのか…
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:10:14.38ID:PfkL8AP/d
転職は基本幹部候補以上しか無理
他社の血が流れてる普通の人が入り込む余地はない
小手先のスキルは意味ないよ超絶優秀な人のみ転職できてる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:11:13.30ID:xR+8AFNcM
生産の人間だよ
ずっとクリーンスーツを着ていなさい
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:11:44.13ID:yabvinC70
半導体業界って四年サイクルで上下するけど半導体需要が加速し数年先まで需要つづくんじゃないの?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:12:02.73ID:4YY0mY0lM
>>15
そんな認識で日本の半導体業界に……
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:12:20.54ID:aOrXbkJv0
国内で前工程の製造って言うとだいぶ絞れるな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:13:08.40ID:Ioeola5f0
無能なのにプライド高いと苦労するよな
分かるわかる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:13:28.83ID:1eivQIi+d
なぜこれだけ半導体不足でも日本の主力のシリコンウェハー業界の株価が慎重なのか
浮かれてる奴らはよく考えろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:13:49.02ID:yabvinC70
クリーン服着る作業でも全然okなんだけど、色々な工程がある中でどこが安定性とか給料とかいいのか知りたい。
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:15:57.05ID:yabvinC70
前努めていた会社が終わりそうだったから転職活動してます
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:16:29.07ID:yabvinC70
もしかしたら業界内では噂になってるかも?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:17:18.83ID:4YY0mY0lM
>>25
政府主導で九州高専に半導体専門課程を作る!→実は台湾や韓国の下で働くライン工予備軍でした
って業界やしね🥴
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:17:57.41ID:1eivQIi+d
生産の管理はコネでしか上がれないからね
頑張って媚を売るんだ
設計は高学歴の新卒かヘッドハンティングされるくらいの超絶有能じゃないと無理だろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:20:00.45ID:yabvinC70
絶対に設計がやりたいわけではなく、チャンスがあるならやってみたいだけで、経験ないと無理なら諦める。
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 08:20:54.08ID:yabvinC70
生産技術職なら前に応募したかな
二次面接で落ちちゃったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況