X



岡田斗司夫のジブリ解説を見まくりワイ、ジブリマニアになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 05:49:10.06ID:uc/Xm88z0
岡田先生は素晴らしいよ。母さん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:19:16.30ID:OBuR7mzl0
>>29
86年生まれの時点で嘘すぎる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:19:39.08ID:OBuR7mzl0
>>32
85だった
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:19:42.98ID:kAJiwbAp0
>>31
いやあの見た目で36歳ってやばくね
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:21:24.06ID:d2Adznk3a
ほんまや85年生まれ草
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:23:33.32ID:wPIvYtb60
岡田斗司夫はワイもきらいやけど
まあ別に適当な考察して楽しむことまで否定するのはどうなんやろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:25:55.14ID:zohuCeyI0
ラピュタが当時は赤字だったというけど
岡田トシオがそれをダベってるだけで大金になるという

AVつくるよりもAV垂れ流すサイトつくった方が大金かせげる理論と同じ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:27:39.23ID:d2Adznk3a
否定はしてないで
庵野は迷惑としか言ってないしハヤオは
ルールから意味から全部説明せな気がすまんなんて病気や
と言ってるだけや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:28:48.51ID:zSu6oill0
王立宇宙軍の4Kリマスター版から名前消えたの何でや
嫌われてるのはわかるけど
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:30:28.91ID:Tbi5ubI/0
あくまで一つの解釈として聞くぐらいでええやろ
ていうかエボシとサン親子説はワイもそうやと思ってたけどそうとは考えてない人もおるんか?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:33:05.18ID:qAYq6Jce0
>>37
お前の家族の噂話、近所のババァが有る事無い事言いふらしててもいいんか?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:35:04.94ID:wPIvYtb60
>>42
有名人なら仕方ないんちゃう?
小室圭とか犯罪者でもないのに先祖のことまで調べられて叩かれてるけど正当化されてるやん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:35:42.19ID:KlgkWS1b0
脂ぎったブッサイクなおっさんなのになんか愛嬌あるよな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:37:21.19ID:qAYq6Jce0
>>39
ストーカー「迷惑って言われたけど付き纏わないでとは言われてないし、出したゴミ漁ったって僕がなんの法律犯してるなんて言われてもないからつづけていいんだ、僕の邪魔するやつ許さない!」
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:38:04.50ID:qAYq6Jce0
>>43
有る事無い事って意味わかる?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:39:03.19ID:o7DF5B0L0
なお全て岡田の妄想
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:39:23.61ID:wPIvYtb60
>>46
小室が国の力で留学したとかもあることないことやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:41:21.70ID:CZ7sj71u0
岡田に限らず厄介な考察されたくなかったら公式Q&Aみたいなのやればええのに
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:42:11.64ID:wPIvYtb60
>>49
考察させるためにああいうストーリーにしてるんだろエヴァは
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:43:28.66ID:DV7dAhyZp
>>46
あることないこと言われてンだわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:43:33.74ID:Tbi5ubI/0
>>49
それやっちゃうと作品の解釈を視聴者に委ねることができんようになってしまうからな
観た人がここはこう思った感じた言うても本来自由なはずやし
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:43:44.25ID:SiMDSGB1a
何度も言いますけど宮崎駿がねぇ、こんな意味ない演出するわけないんですよ!
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:44:55.13ID:khjtrD3G0
>>51
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:45:22.47ID:qAYq6Jce0
>>48
できるわけないし、あるわけねーだろwwネットで見たのか?そんなの信じちゃう奴ならしゃーないわ、思う存分楽しめw
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:45:43.51ID:QhG5TGCca
>>18
間違ってる間違っていないではなくて岡田斗司夫が言うと説得力を持つから厄介やねん
岡田斗司夫はあくまで考察しか言ってないけどそれを公式設定だ!と捉える視聴者がおる
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:47:09.93ID:wPIvYtb60
>>55
それ以外にもあることないこと言われてるのは無数にあるやん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:48:00.95ID:zSu6oill0
>>56
都合のいい時だけ
アニメ業界の人、元ガイナックスの人という立場になるのは
やめて欲しい
今は無関係の没交渉やろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:48:11.49ID:/twLtU7q0
>>49
特に考えず雰囲気的な描写も多々ありそうやしなぁ
統失みたいな妄想にいちいち付き合えんやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/26(木) 06:48:33.44ID:nZ5BtQQJ0
いまだにこいつの動画を見ている奴がいることに驚き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況