X



【画像】ラーメン一蘭、信じられないくらい高いwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:15:54.20ID:7Rpy6o2xd
ラーメンと替え玉で1000円無理ってどうなってんのここ
https://i.imgur.com/8i5IUzf.jpg
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:34:05.05ID:NJiplxoQa
まあ一蘭は味が相応だからギリギリ許せる、銀だこも







ココイチだけはあかん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:34:13.89ID:MCXOF2RF0
そんなこと言ってもこれで儲かってるんだから一蘭の勝ちやな
別に美味いラーメンを出来るだけ安く提供してあげたいなんて気持ち無いわけやし
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:34:18.82ID:EY8GMRsFd
フランスかどっかの一蘭って5000円くらいするやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:34:29.09ID:aP1IQLU/a
ワイ福岡民
一蘭なんかよりも近所の無名のラーメン屋の方が
安くて味濃くてずっと好き
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:34:29.50ID:wFRtpUaf0
>>100
しゃびしゃびで具が1種のカレー食ってもそんな満足しねぇんだよな
やっぱ自分で作るに限る
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:34:40.15ID:m0LLnsEr0
食べたいよう
20年前に一回しか行った事ないの😭
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:34:54.20ID:fRgrSzVja
>>73
これって詐欺とかにならないの?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:34:59.08ID:U70MNAJk0
>>98
これ節ちゃんだろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:35:02.87ID:xHmB3lfn0
北海道ってCoCo壱あるんかな
スープカレー激戦区とは聞いたが
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:35:08.57ID:QMZiSPmE0
>>73
普通に詐欺罪定期
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:35:14.54ID:MCXOF2RF0
>>108
何が?どこが?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:35:14.94ID:RrP/f9QFr
>>105
はえー
何て名前や?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:35:15.57ID:VefoZFv1d
逆にこの値段でもお客が入ってるんでしょ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:35:19.44ID:NJiplxoQa
>>90
コメダはうまいし雰囲気もいいしまあこれくらいはするよねってくらいの値段やし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:36:04.96ID:fRgrSzVja
>>112
300円のものを1万円って売ったたら詐欺でしょ?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:36:14.75ID:wFRtpUaf0
>>103
ラーメンチェーンでは一蘭って儲かってる方なんか?
幸楽苑か日高屋の2強だと思ってたわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:37:05.10ID:MCXOF2RF0
>>116
詐欺じゃないけど
なんで詐欺になるの?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:37:15.46ID:iUTS46Qia
一蘭が高いなら膳に行けばいいじゃない
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:37:19.16ID:MCXOF2RF0
>>117
ジャンルが違うやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:37:23.54ID:wFRtpUaf0
>>116
300円を1万円で売ってたら消費者庁が怒ると思うが、
300円を700円で売ってたら別に何の問題も無いぞ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:37:45.15ID:SwkdxHsG0
>>105
福岡に限らずどこでもそういうもんだな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:37:45.34ID:YoqOhFJ5a
>>116
もう酔っぱらってのかよ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:38:20.69ID:LgkIDwaU0
原価関連のレスはネタかマジレスか判別に苦しむわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:38:21.50ID:SplkAEgg0
さっき一蘭カップ麺食ったけど普通やね
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:38:27.17ID:fRgrSzVja
>>119
騙されてるじゃん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:38:44.76ID:wFRtpUaf0
>>118
流石にラーメンや寿司やハンバーグは自分で作る気起きないわ
カレーやパスタやそばとかは外食するのはコスパ悪いと思ってる
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:38:47.63ID:fRgrSzVja
>>122
じゃあちょっとの詐欺だから許されてるってこと?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:38:56.90ID:LgkIDwaU0
>>126
400円のカップ麺買えるって富豪やな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:38:59.00ID:Th+WJQuza
>>105
地元のとことか一蘭とは毛色違うやろ
昔凄まじくなまぐさくてびっくりしたで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:39:00.59ID:NJiplxoQa
>>103
生粋の福岡人やが


味だけなら豚骨イチやな一蘭は、あくまで味だけなら
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:39:04.39ID:tSsFLHM3p
ラーメン屋なのになんで杏仁豆腐が1番目立つとこにあるんですかね
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:39:18.47ID:MCXOF2RF0
>>128
騙してないじゃん
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:39:34.30ID:wFRtpUaf0
>>130
そもそも販売金額を規定する法律なんてねぇよ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:39:48.09ID:F3BHLGzq0
のり120円はさすがにドン引き
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:39:57.86ID:fRgrSzVja
>>137
客には言わずに本当の値段の2倍で売ってるって騙してることになるでしょ?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:39:57.93ID:LgkIDwaU0
>>122
300円のもの1万で売っても怒らんぞ
市場主義や
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:40:02.96ID:xHmB3lfn0
>>132
家賃高い思うし大変やないのこれ
回転率ええ言っても日20万も稼げないやろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:40:26.76ID:4wo81A1E0
家系とかいうライス無料おかわり無料にんにく無料きゅうりのキューちゃん無料とかいう神
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:40:30.50ID:gPSOf5140
外人用のパンフに載ってるからこうなった
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:40:33.03ID:LgkIDwaU0
これは釣り臭い
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:40:44.43ID:NJiplxoQa
生粋の福岡人やがそれは勘違いネットのデマや

ワイらは普段はその辺の安い豚骨で豚骨欲を満たし、特別な日はちょっと贅沢して一蘭で本場本物のとんこつを食べる
ご褒美みたいなもんや
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:41:05.49ID:kNgFDUv60
トッピング頼むなデブ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:41:09.93ID:wFRtpUaf0
>>138
原価厨なのは認めるが節約はするにこしたことはないだろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:41:29.23ID:myPuX8kgM
客は情報を食ってるだけだからええねん
ほんまラーメンハゲてすげぇわ
あれ一蘭のことやと思ってしまうわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:41:42.01ID:LgkIDwaU0
ワイも福岡やが一蘭は美味い思うで

並んでまで食おうとはおもわんが
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:41:42.13ID:teAXeXD2r
土地代や
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:41:56.30ID:h//YC+iH0
外人いない今客入るんか?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:42:05.84ID:rNbBbO9ea
ニンニク120円はやりすぎ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:42:21.67ID:MCXOF2RF0
>>129
カレーは外食の方がマシやろ
ワイの時給500円としても玉ねぎ炒めるだけで400円かかるぞ
プラス材料費で余裕で1000円超えるわ
煮込みの時間は他のことできるからええけど
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:42:23.33ID:hLrKIVSsd
これ870円もした
目黒は500円なのに何処もぼりすぎだよな
https://i.imgur.com/6hva3ZJ.jpg
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:42:43.83ID:yFVh+VyOd
値段は高いけど美味いことは美味いやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:42:44.35ID:IGETM+grd
>>21
デカスギィ!
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:42:48.24ID:83t17CTU0
カップラーメンまだ高くて草
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:42:48.36ID:yIo1iSZ/p
>>23
ひと玉が二つあるやん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:42:55.04ID:/oAMt3gD0
右下のチョコドーナツみたいのはなんや
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:42:56.03ID:NJiplxoQa
>>152
君は本物やな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:43:00.80ID:1NJTi1gOd
>>156
玉ねぎはレンチンすればええんやで
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:43:04.55ID:sm09BH970
一蘭ってどういうニーズに応えてるんだ
強みがあるからここまで有名なんでしょ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:43:28.87ID:NfYKaCfxa
美味い店はどんどん値上げして儲けてもらわんと他の店が生き残らん
ええことやわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:43:32.32ID:MCXOF2RF0
>>143
しかもわりと美味いんよここ
どんだけ低レベルな食材なんか不安やがコスパで行ってしまう
店主の奥さんか知らんが中国人のおばちゃんスタッフがめちゃめちゃ接客良いんよ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:43:33.02ID:LgkIDwaU0
>>156
一回で10食分ぐらいできるから1食100円ぐらいで作れるぞ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:43:40.76ID:kNgFDUv60
>>166
これは貴公子
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:43:46.73ID:QqgRyZSGM
日本人え味覚鈍い奴が多いからなんでもええやろ
博多の屋台が一時期うまいうまい言われてブームだったけど別にそんなうまくないしな
普通のラーメン
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:43:59.13ID:NJiplxoQa
>>165
まあ普通にうまい、これだけ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:44:12.96ID:MCXOF2RF0
>>164
時短のときはレンチンするがレンチンだけじゃ美味くならん
レンチンしてから更に炒めんとな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:44:15.98ID:12OuUHLHd
カップ麺はまだ値下げしないな
もう指導入ったんやろ?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:44:19.24ID:U70MNAJk0
>>166
なんやこれ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:44:21.89ID:rcPPQADG0
美味いのは美味いけどラーメンに1000円越えは普通に行く気失せるわ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:44:37.60ID:hLrKIVSsd
>>156
玉ねぎは大量に炒めて冷凍がいいよ
どの料理にも使うしソフリットにしておく
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:44:37.72ID:MCXOF2RF0
>>169
あ、確かに何食分かは忘れとったわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:44:48.43ID:NLzlDYPm0
のり120円wwwwwwwww
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:45:17.38ID:NfYKaCfxa
>>168
愛想よくて腕のある職人にいい食材をおろしたいっていう人情もあると思うで想像やけど
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:45:17.60ID:A6M4FLLOa
結構前からやろ🥺
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:45:27.62ID:AnlQLNTca
>>156
1食で1000円超えるとか成城石井で材料買い揃えとるんか?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:45:27.67ID:SwkdxHsG0
まともなラーメン食いたいならチェーン店なんか行かないで個人店を漁るべき
家系は安いから許してやる
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:45:38.55ID:rNbBbO9ea
>>156
4食分が2000円で作れるぞ
自分好みにカスタムしても大した額いかないしカレーに限っては安く済む
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:45:40.31ID:NJiplxoQa
やや割高だから不味いってことにしないと精神保てない人がネガキャンしてるだけやな

銀だこと一緒

めちゃくちゃうまいけどあれはタコ焼きじゃなくタコ揚げってことにしないと許せなくなるようなもん
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:46:04.32ID:MCXOF2RF0
>>122
怒られんやろ
パワーストーンなんて原価率0.01%とかやぞ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:46:09.89ID:kNgFDUv60
価格公開してるから外人は安心するやろな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:46:13.17ID:p9oQHreq0
>>147
んな奴見たことないわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:46:36.60ID:+/ypM9130
>>177
松岡修造が次郎食ってる
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:46:46.05ID:rNbBbO9ea
>>189
値段の割に美味しくないとすぐ不味いって言うからな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:46:57.67ID:PZk6g6H2d
まぁ行くことないから別にええわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:47:07.28ID:AnlQLNTca
材料費50万の車を500万で売って許されるからなあ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:47:45.29ID:2DNhD0kz0
一蘭って外人墓地だよな
外人は博多ラーメンが500円で瑞Hえる事を知らbネい
0200風吹けbホ名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:47:51.23ID:1NJTi1gOd
>>197
そんな車無いだろガイジ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:48:05.24ID:1Sg0z7zqd
>>194
ラーメン荘すこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況