X



修学旅行で東北行ったら知らん婆ぁに津波被害自慢1時間聞かされて感想文書かされたw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:22:56.90ID:++4T2Jmk0
その時間あったら松島観光できたのにw
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:34:46.56ID:d6vngeR2d
>>23
今だったらオソマで盛り上がるのかな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:35:28.67ID:+yJM6U/c0
戦争被害はまだわからんでもないけど津波被害で被害者の思いで語られてもねぇ
もっと高台に住めばよかったという教訓くらいしか得られんし
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:35:35.47ID:HjwkhlFud
長崎への修学旅行で被爆者の体験トーク中に集団で騒いで暴言吐いた大阪の中学生見習え
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:37:48.20ID:7pzeV0TFM
>>25
遊園地に遊びに行くことのなにが修学旅行なんやろな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:38:21.42ID:W+JUZv/10
津波の語り部を中高生に受け継ぐとかいう話もあって草や
体験してないのに何を語るんやろな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:39:46.89ID:++4T2Jmk0
>>27
せやでわいらの中学の地元海なし地域や
どちらかと言えば山でクマ出たり山菜取りの年寄りが遭難する町や
海のことより山崩れや山で迷子になる事心配した方が良い地域や
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:39:47.02ID:zZGZgQ9E0
松島ビール飲みやすかったからおすすめや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:40:19.40ID:d6vngeR2d
>>30
被爆体験とかは既に2世3世に引き継ぎ済みだぞ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:42:06.22ID:mL9r4deB0
>>25
いうてずっと勉強じゃなくて遊びでどこかいったやろ?
そいつらだってずっと遊びだったわけちゃうと思うで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:42:06.34ID:RwmQ56Sa0
中学生?

自分の中3の弟も本来沖縄の修学旅行がGW後に控えてたんだが、あっちのコロナが酷なって中止なったわ
行けただけマシやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:42:09.50ID:BTSFnJiDM
ワイは原爆ドーム行ってその後語り部の話聞いたで
クソガキにそんな話しても無駄やろと思うわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:42:48.58ID:++4T2Jmk0
修学旅行で怒られたのわいとバスガイドとチューしたヤンキーの2人だけや
腹立つわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:43:06.19ID:jDZzonAA0
>>36
話は何も覚えとらんが資料館は記憶に残るよな
百聞は一見にしかずってホントやなって思うわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:45:13.04ID:WwCEYoe0r
高校の修学旅行は沖縄やったけど、ガマとかいう防空壕見学2時間、ひめゆりの塔記念館見学2時間、戦争講話2時間半は人生でも屈指の退屈な時間やったな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:47:11.38ID:caDPf1V7d
自慢ではないやろ…
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:48:38.86ID:b+qDyZQH0
その時はめんどくても大人になって思い返すとちょっとした知識として残ってるもんやで
京都の寺とおなじや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:50:00.53ID:caDPf1V7d
韓国に修学旅行にいって嘘か真かわからん慰安婦の話を聞かされ土下座謝罪させられた生徒達もおったな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:50:19.50ID:DWaLAum1p
分かる学生からしたらそんなん興味ないわな
でも修学って立前がある以上飲まないかんのや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:51:10.74ID:++4T2Jmk0
>>41
胸のとこに卒業式で卒業生がつけるよう花つけて堂々と名前書いて感情たっぷりに芝居がかって
良く練られたネタ話をうっつとりした顔で落語家みたいに時間ぴったり語り上げるんやで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:51:24.66ID:NaVgimJj0
まあ修学旅行は遊びに行くわけじゃないからな
運が悪かったな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:54:32.59ID:DWaLAum1p
1番の勉強はそれらしくしとかんとイカンって事やな
他の人も心の内は似たような思いやで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:54:38.81ID:RwmQ56Sa0
>>46
運が悪いのは俺やろ
めちゃくちゃ楽しみにしてたニ泊三日の沖縄修学旅行、出発二日前に突然すぐメールで行けません言われたんやぞ
感想文書かされることさえ妬ましい
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:56:24.91ID:KtDQ0Mq9M
>>24

そういう話が聞きたいんや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:56:42.20ID:jDZzonAA0
>>47
結局そうなんだよな
同級生も同じようなこと考えとるけど、そういうのも必要なんやなって弁えとるのにこいつは反抗するのがかっこいいと思っとるクソガキや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 16:57:09.28ID:d6vngeR2d
>>47
その状況にあった、周囲が求めてる回答が出来るようにする為の練習だよな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:00:46.56ID:bWBwuv5Mr
>>51
〇〇についてのお話を聞いて、とても考えさせられた、これからは聞いたことを胸にとめて一日一日を大切に過ごしたい

ワイはテンプレのすべてこれで乗り切っていたら4回めでバレて怒られたわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:01:57.97ID:PQE1eJejd
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶって言葉の愚者の行動そのまんまだな。
一個人の経験なんて特殊すぎてほとんど意味ない。統計的に分析した資料で勉強したほうが有益。
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:02:22.90ID:fDsOB/VS0
こんなんやらんでも大人の喜びそうな作文とか書く機会なんぼでもあるやろに
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:05:06.41ID:Jaugi45rd
>>24
酒屋はともかくパチは草
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:07:51.34ID:2fxx548D0
>>43
こマ?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:09:45.55ID:W2DCh7Ig0
中学生でなんjはアウト
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 17:13:28.95ID:BBj/hRGh0
ワイなんてそれの南京虐殺記念館バージョンやぞ
日本兵から爆弾投げられて足がぶっ飛んだ爺さんの話を聞かされて記念碑に黙祷して感想文や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況