X



神様「0℃で凍り、100℃で沸騰する物質を『水』にするか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:09:53.33ID:l9KJi5VA0
これ半分奇跡だろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:27:27.50ID:mSXXUEE40
うるう年を4年に1回いれるだけで
すべて解決するのすごいよな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:27:37.86ID:bSDGBvUa0
水が産まれる前に温度の概念出来上がってるの草
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:28:03.69ID:lIdf5GC00
>>101
それでも100年に1回ズレるぞ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:28:28.13ID:o7Ez2LUG0
光が1秒の299,792,458分の1の時間に進む距離が1mとか奇跡だろ…
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:28:32.23ID:2FHfG3kAM
知床のニュースで思ったが、水深120メートルで気圧の12倍の圧力がかかるってマジで奇跡じゃね?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:28:45.65ID:fzQ/w/oDa
>>103
400年に一回な
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:28:49.20ID:m7SKuT/70
>>66
それ知らないのお前だけだが
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:29:31.67ID:RSX8mxjHM
>>91
これマジレスしていい?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:29:34.59ID:F30YrA1v0
>>80
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:29:45.18ID:m2E5ZF3Na
>>107
100年にも1回ずれるぞ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:30:18.14ID:m7SKuT/70
>>109
割とガチで頼む
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:30:24.80ID:2KybLL540
Fとかいうバカ基準
これ取り入れてる国ガイジやろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:30:31.93ID:xcwOWLzH0
ここのイッチがそんな昔のネタでスレ立てたの奇跡じゃね?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:31:18.87ID:RSX8mxjHM
>>112
人間はウンコしないと死ぬからウンコすると気持ちいいように作られてあるんや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:31:34.29ID:jlcUMg5R0
セルシウスさんが神様で草
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:31:36.29ID:m7SKuT/70
>>113
これホンマ謎
何が楽しくてこんなの使ってるんだか
ヤードポンドもそうだが
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:32:39.62ID:n9TPEpf30
神「100cmで1メートルになるように作ったろ」

人「うーん、160cmで1マイル!w」

これもう神への反逆やろ……
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:32:47.11ID:if+vKQkW0
水があったから人類が誕生できた定期
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:33:02.13ID:m7SKuT/70
>>118
まーたレスを返す奴が現れてしまったのか
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:33:27.97ID:y1lc9zvpD
神「273.15Kで凍る物質を水にしたろ!」
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:33:42.21ID:ud8/q606d
>>25
-273.14℃でワイが粘ってたらどうする?ちなギリギリ限界涙目な模様
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:33:56.16ID:m2E5ZF3Na
>>70
>>118
必ずレスが付くの奇跡やろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:33:59.53ID:m7SKuT/70
>>119
マイル使うような人種と一緒にしないでもらいたい
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:34:34.05ID:RSX8mxjHM
水が1molあるとちょうど18gになるらしい
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:34:35.27ID:MC1Pm0+hd
マンコにチンコ出し入れしたら両方気持ち良いのは繁殖を促す為なんやろけど乳首弄られたり吸われたら気持ち良いのは何でなん生殖行為と関係無いただのボーナスやん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:35:04.98ID:QpzcRt5qH
水の比重が4℃で最大になるの謎すぎるやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:35:08.25ID:Hyq4UVjxM
うんち出し入れする穴が気持ちいいなんかエラーやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:35:24.94ID:m7SKuT/70
>>128
???
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:35:39.58ID:8orLihiG0
ふぁっ!?1000gが1kgになるし、1000kgが1tになるとか奇跡やんけ!
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:36:15.97ID:bSDGBvUa0
シリアナは痛さを気持ちよさで相殺してるとも聞いたことあるわ
じゃないと毎日あんなぶっというんこ出せんしな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:36:38.81ID:m2E5ZF3Na
>>127
乳首が気持ちよくないと授乳しなくなるからな
その仕様をついて弄っとるだけや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:36:47.83ID:RSX8mxjHM
1反がほぼ10aなのはマジモンの奇跡
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:37:20.57ID:yUDID+vz0
原爆ドームに原子爆弾が落とされたという奇妙な偶然
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:38:08.49ID:MC1Pm0+hd
>>136
なるほど赤ちゃんにミルクあげるのは授乳が気持ちええからなんな女ってド変態やな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:38:32.94ID:2c6YkNQ7a
原爆ドームが偶然とか言ってるやつはアホやろ
原爆ドームを建てるいう招致活動が実っただけやん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:39:06.30ID:22EXRbLO0
バカ「32度で凍り212度で沸騰することにしたろ!」
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:39:07.99ID:yuqfa/Z30
例えば宇宙人と出会ってこういう科学情報共有したときってどうなるんやろな
むこうはどういう設定にしてるんやろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:39:19.91ID:SlPSc6Bx0
辛い(つらい)
辛い(からい)

これ考えた奴アホやろwwwwwwww
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:39:32.28ID:Z089Fr85r
光速より速いもんはない
こっちのがやばいやろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:39:33.05ID:m2E5ZF3Na
>>139
人間気持ちのいいこと以外はしないようにできてるんやで
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:39:35.53ID:Yi1bYxdYp
賢い人「1年ってちょうど365日じゃね?ちな1日は24時間やし1時間は60分やし1分は60秒やでも時々閏年や閏秒があるぞ」

これはガチですごいわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:40:19.27ID:a9SgwTbea
道路
逆に読むと…
ロード

奇跡じゃね?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:40:23.59ID:zGr6bI6j0
道路とロードも神の悪戯なんやな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:40:52.51ID:22EXRbLO0
地球の外周がちょうど40000kmもすごい偶然よな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:41:06.37ID:Tc63gQ0CM
>>140
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:41:29.40ID:RSX8mxjHM
dreamと夢、全く違う2つの意味が対応してるのも奇跡よな


ちな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:41:43.74ID:m7SKuT/70
>>142
もし粒子一つ一つの運動を解析できる技術とかがあったら温度って言う概念は消失してると思う
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:41:53.37ID:Tl2kZeKEa
>>55
意味わからんこと承知で言うけど運動量をマイナスにする方法ってないんやろか
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:43:55.48ID:m7SKuT/70
>>154
運動量はベクトル量だからマイナスとか無いで
いやまあ成分としてのマイナスはあるけどただたんに向きを表すだけや
温度と直接関わっているのは運動量ではなくてエネルギーや
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:43:57.98ID:e3MB91240
>>146
どうして月は28日だったり29,30,31とかメチャメチャなんや?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:44:09.98ID:932y4HMi0
>>38
原子だかなんだかの運動が完全に停止するから下限はあるみたいなんやなかった
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:44:54.89ID:+z5ZRVYh0
101の力を与えないと動かない物体に100の力をぶつけた場合、この100はどこへ消えてるん?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:45:12.80ID:Zf06Nwty0
神 「人間だけ知能と言語与えるか」

これ科学的に証明できる?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:45:34.59ID:cfq/pFtRM
Dreamの件は意味も輸入されただけらしいな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:45:45.41ID:m7SKuT/70
>>160
熱になったり音になったりする
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:46:04.71ID:VTcOm42Fp
ちげーし神が水を0度で氷100度で沸騰するように作ってくれたんだし!😡
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:46:12.52ID:OIAL8pXad
地球の環境が奇跡的にバランスを保ってるって言ってる奴もアホだと思う
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:46:15.32ID:if5GFbBNp
>>160
摩擦力か空気抵抗やろな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:46:15.70ID:Tl2kZeKEa
>>156
>>157
完全に空想科学なんやけどもしも仮にマイナスエネルギーが実現したら何が起こるかとか考えるの楽しくない?
何かわからんけどなんか絶対すごいこと起きそうやし
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:46:22.53ID:cU914VmCd
「ワイの体温を100にしたろ!」←は?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:46:31.52ID:22EXRbLO0
>>161
イルカとか知能と言語を持ってるやんけ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:47:22.16ID:WjYt3yQe0
>>160
静摩擦係数×質量で消えるやで
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:47:35.58ID:22EXRbLO0
>>167
統計力学では絶対零度より下のマイナス温度なんて普通に出てくるで
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:47:50.53ID:51zrobW1d
それより
夢→将来実現させたい希望や理想、寝ている時に見るもの、現実を忘れてうっとりする様
Dream→ 将来実現させたい希望や理想、寝ている時に見るもの、現実を忘れてうっとりする様
これこそ奇跡やろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:48:34.61ID:RSX8mxjHM
>>161
ネアンデルタール人が絶滅したようにホモサピエンスに淘汰されるからや
人間同士戦争する前に別の種が淘汰されるからな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:48:39.58ID:Tl2kZeKEa
>>171
マジで?
ほなら絶対零度の絶対って何なんや?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:49:11.06ID:m7SKuT/70
>>172
すげえ
初めて一話以外の画像見たわ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:49:20.91ID:94wBc9Kv0
無知ですまん水の沸点凝固点を基準に度数が生まれた訳ではないんか?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:50:10.67ID:RSX8mxjHM
天才現る
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:51:55.77ID:z3Ud/rcra
1日が24時間って凄くね?
1年が365日って凄くね?
これもう奇跡だろ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:52:03.87ID:m7SKuT/70
>>177
マジレスか分からんからマジレスしとくけどその認識であっとるで
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:52:07.41ID:94wBc9Kv0
なんやこの世には奇跡があるって信じたかったわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:55:16.23ID:nG37q3ubp
指が10本だから10進数はなんとなくわかる

どこから60進数なんて生まれるんや
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:57:07.30ID:HR9YqwFwM
東京ドーム何個分ってのを広さで使うならともかく体積で使うのは意味わからん
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:59:55.66ID:22EXRbLO0
>>182
6人居れば60進数やろ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 15:00:12.71ID:vTqynHdSa
水温と気温てなんで全然体感違うん?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 15:01:25.40ID:rxWuDRBMa
凄い奇跡だよな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 15:01:30.61ID:T+530gIta
2進数考えたやつ死ね
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 15:01:44.10ID:dPi8sCX40
100m走世界記録がちょうどぴったり9秒58
これもう奇跡だろ…
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 15:02:02.27ID:2nsBM2/n0
ヤード
マイル
ポンド
ドル
ここら辺考えたやつ無能
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 15:02:42.04ID:m7SKuT/70
>>188
じゃあコンピューター使うなよ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 15:02:49.29ID:RSX8mxjHM
>>186
人間の肌の周りの空気は人間の熱で温められるからじゃね
水は直であたる
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 15:02:58.22ID:ZfJHF/M1p
ファーレンハイトとインチをこの世から抹殺しろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 15:03:06.52ID:0fakZWJJ0
そろそろオイラーの公式
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 15:05:29.75ID:vTqynHdSa
>>192
言われてみればそんな感じか
50℃の風呂は耐えれないけど80℃のサウナだとヌルいからなんか不思議やったわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 15:05:30.86ID:k0J/PuQYM
>>171
こま?
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 15:05:59.35ID:k0J/PuQYM
>>186
密度がちゃうからやろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 15:07:08.49ID:T+530gIta
>>191
使っとるからやぞ😡
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 15:07:32.94ID:50NSIxh70
神様「質量があるすべての物質は互いに引き合う設定にしよう」
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 15:09:27.54ID:YpwZWrIQa
過冷却「果てしてそうかな?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況