X



元まいばすけっとのアルバイトだったが質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:21:32.12ID:z/HIUBkta
5年弱働いた。大学生〜フリーター1年続けてる間ずっと働いてたやで。
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:29:40.43ID:qkNZKMTf0
まいばすは税金とかないから、覚えたら楽よ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:29:51.63ID:z/HIUBkta
>>14
その店ちかい?多分店長は同じや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:30:35.01ID:z/HIUBkta
>>15
5年近くバイトしてたけど、あれにかんしては割引シールの貼り直しで不正を防ぐためにああいう仕様なんや、すまんな
俺も綺麗には剥がせない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:30:38.96ID:YQ5Md8sU0
神奈川だけだっけ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:31:03.51ID:z/HIUBkta
>>16
ごめんな( ; ; )ワイ死んだ方がいいかな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:31:36.75ID:z/HIUBkta
>>18
親会社がイオンやからね
ルールがすごい多い
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:31:59.16ID:f+UHR7pvd
>>25
近過ぎやわwコンビニみたいな展開始めたんやね🤔いらんわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:32:29.32ID:z/HIUBkta
>>20
24時間にならない理由は社員の人でも知らなかったで
事業内容はミニスーパーマーケットらしいし、単純に申請関連でやらないんかな?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:32:50.46ID:XELYnUsz0
コンビニなのかスーパーなのかようわからん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:33:12.22ID:z/HIUBkta
>>24
お、経験者かえ?
レジ打ちも簡単でええよな
決まった接客用語と身振り手振りちゃんとしてればなんも文句言われないし楽よな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:33:24.38ID:z/HIUBkta
>>27
都内にもあるで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:33:37.25ID:V4b3b7N30
アコレとまいばすけっとの違いが分からん
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:34:13.13ID:z/HIUBkta
>>29
確かにそうやな
30%シールは社員がなにに貼ればいいか手順書を見せてくれるし
商品さえ間違えなきゃ楽しいで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:34:39.67ID:qkNZKMTf0
>>27
都内住みだけど、最近近所に増殖してる
下手すりゃセブンなみにある
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:34:51.30ID:Edq+RFvf0
70円くらいのポテチ毎回買うわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:34:56.69ID:Z8y3l4qD0
駅前にあるけど狭いから品揃えはそこまでやな
便利だから寄ること多いが
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:35:00.13ID:z/HIUBkta
>>31
フランチャイズではないんやがな
最初の1店舗で売り上げとかを確認して、駅近やマンション近であることを条件とかにして
店舗数拡大してるしね
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:35:42.94ID:z/HIUBkta
>>33
スーパーや
ただ面積等あって事業内容は小型スーパーマーケットってものや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:35:43.58ID:dex5OyFj0
100ローソンとどっちが品質上なんや?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:36:11.01ID:QBkmKGZ30
なんで就職しなかったんや
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:36:30.07ID:z/HIUBkta
>>37
ごめんな(なんでワイが謝ってんだ)
食品添加物入れてない(らしい)からコンビニのような味が出せないんや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:36:49.26ID:z/HIUBkta
>>38
アレコってなんや?
イオン系列?聞いたことないやごめんね
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:36:51.20ID:4ZYhgGxf0
あのクソダサフォントすき
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:37:21.40ID:z/HIUBkta
>>41
コスパいいやで
どこで作ってるかは製造元調べれば出てくるよ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:37:44.74ID:bbPVT0uX0
果物の品質悪すぎやぞちゃんとしろ😡
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:38:01.41ID:z/HIUBkta
>>42
店舗面積によって売るものは変化するで
ただどこの店舗に行っても必ず売ってるデフォルト商品は変わってないで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:38:26.34ID:Z8y3l4qD0
>>47
弁当や寿司買うと米固くなってることあるのはそのせいか
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:38:42.14ID:z/HIUBkta
>>45
こればかりはなんとも言えんな
まだ定価近くで売ってるローソンのほうが物自体は大きい会社のとこから仕入れてると思うで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:38:46.42ID:3rSC5Tpk0
氷買う人何人見た?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:38:50.03ID:bbPVT0uX0
バナナ入口のそばに置かないであのニオイきらい🥺
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:38:54.94ID:rEXOOf930
ワイウエルシアバイトやってたわ
トップバリューの激安発泡酒買っていくやっつ大抵底辺
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:38:55.99ID:f+UHR7pvd
>>48
似たようなミニスーパーや ワイのトコはアコレまであるわw微妙に遠いぁら行かんけど
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:39:18.99ID:qkNZKMTf0
まいばすで友達とシフト被ってたとき、たまに果物の値引き滅茶苦茶甘めにして勝手にセールしてた。
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:39:20.39ID:z/HIUBkta
>>46
正社員の待遇とか年収とか、実際働いてた社員に話聞いたことあるで
でも小売業じゃないとこに行きたかったんや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:39:29.65ID:XbjMc+7e0
家からすぐのとこにあるし通勤路の道中でもあるけど月一も行かないなあ
駅すぐのコンビニか少し行ったオーケーに吸い込まれてしまう
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:39:49.36ID:FZIiLX/Va
野菜とか果物の割引基準ってどうなってるの?バーコードないじゃん?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:39:55.41ID:z/HIUBkta
>>49
親近感わくよね。あれもまいばすけっと専用のフォントなんや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:40:30.56ID:bbPVT0uX0
北海道フェアでソフトカツゲン置いてくれてありがとう😊
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:40:40.79ID:z/HIUBkta
>>51
ごめんやで。3〜4回くらい温度調整がちゃんとしてるか確認するタスクがあるんやが、物だけに関しては何もできひんわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:41:16.01ID:DDPGG1ftM
イオンのアルバイトのワイのが格上か?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:41:31.86ID:z/HIUBkta
>>53
そうやね。
お弁当コーナーの温度調整は全店舗共通だから、元からお弁当サイドの問題になるね
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:41:46.98ID:qkNZKMTf0
>>62
痛み具合とかを目で見て判断してる
(一応マニュアルに画像もある)
※もしかしたら社外秘かもw
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:42:41.75ID:z/HIUBkta
>>55
ワイのメイン店舗はマンション近くだったからすごい買ってく人は何十人もいたで
あ、氷買う人だ、って時間帯や来る人覚えるから大きいレジ袋用意して待ってる!

たまに近くの居酒屋のスタッフもきて十袋くらい買ってってくれたなぁ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:42:55.99ID:DDPGG1ftM
まいばすけっとも社員カードで買うとわりびきあるん?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:42:58.57ID:z/HIUBkta
>>56
ごめんな
置く位置とかはマニュアルが決まってるんや
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:43:35.68ID:z/HIUBkta
>>57
一回飲んだけどあの値段なら買う人は確かにいるね
決まってトップバリュの発泡酒2本買うだけの人もきてたよ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:43:41.15ID:DDPGG1ftM
>>71
まいばすけっとはレジも品出しも両方やるんか?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:44:17.42ID:z/HIUBkta
>>59
怒られなかった?
なにが買われたか全部システムで確認できるんだけど

まあでもあれか、品質わるくなった果物は確かに貼れてたな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:44:58.72ID:z/HIUBkta
>>61
立ち位置的にはOKやってない時間にちょっと買うくらいでいいと思うで
安さや品揃えはガチの本業には勝てん
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:45:03.09ID:6/tS8Mxg0
ペイペイ対応してくれや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:45:28.20ID:IylmawJv0
おにぎりとか寿司が不味すぎる
いつでもオリオンビールとかチンタオ買えるのは助かってたで
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:45:37.04ID:z/HIUBkta
>>62
うーん、あれに関しては曖昧なんや
ただ貼る基準に関しては社外秘だから言えんわすまんな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:45:52.87ID:z/HIUBkta
>>64
ワイも買ってたで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:46:22.37ID:UQClGUh90
ここ1年くらい毎週バーリアルの6本パック買ってる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:46:24.63ID:qkNZKMTf0
>>74
一回いちごにカビ生えててお客に滅茶苦茶怒鳴られたことがあって、
それ以来内輪ネタみたいな感じで値引きしてた
ちな、怒られたことはない
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:46:26.01ID:z/HIUBkta
>>66
親会社だからね。格上とかは気にしてないけど
同グループ内だし
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:46:33.06ID:sJ+rUZ9S0
今は何の仕事してんの?
バイトやってて社員にならないかって誘われたことある?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:46:33.90ID:VFH4cRIC0
エコバッグ渡したら詰めてくれるのありがたい
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:46:39.01ID:HJTkmELD0
コンビニよりも近いし遅い時間までやってるからほんま助かってる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:46:54.76ID:z/HIUBkta
>>70
そんなものないで
不正購入があるかもしれんしな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:47:00.26ID:TygVNlV2a
店員の女って触ってもいいの?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:47:04.14ID:esJG55k4M
こないだ横浜のビジホに泊まったときお菓子食いたいなと思ってその日歩き回ったから疲れてたけど我慢して近くのスーバー行こうとしてグーグルマップで調べたらまいばすけっとしかなくていやここは行ったことないけどコンビニ並によく見るから高いんだろうなぁちょっと離れてるけどOKストア行くかと思って1kmくらい我慢して歩いてフー疲れたとホテルまでの距離残り数十mに差し掛かったとき目の前に業務スーパーがあって俺は膝から崩れ落ちそうになった
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:47:11.66ID:YBcvrRHH0
割引シールはよ貼れや!!
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:48:00.13ID:z/HIUBkta
>>73
1時間単位とかでレジとか品出しとか温度チェック、清掃なんかがあるで
基本はレジ!

お客様を待たせることが一番ダメだからね、と習った
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:48:12.98ID:DDPGG1ftM
>>86
ないんか
イオンだとイオンの社員カードで買うと割引になるんやけどな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:48:32.09ID:z/HIUBkta
>>76
ワイがいた時も言われたわ
本社に送ってみますとだけ言ったw
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:49:00.61ID:3Ayi8cwkM
社員何人ぐらい自○した?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:49:10.85ID:z/HIUBkta
>>77
恐らく安いところから仕入れてるんやね
同じことだけど、弁当やおにぎりは添加物入ってない(らしい)からコンビニの味が出せないんや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:49:51.15ID:z/HIUBkta
>>80
ワイの店舗のお客様もバーリアルパック買ってくで
美味しいと思う人には美味しいらしいね
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:50:16.74ID:z/HIUBkta
>>81
そうなんや。怒られるのはバイトの仕事じゃないしな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:50:45.49ID:z/HIUBkta
>>83
いまは外資系企業にいるで。
誘われはしなかったけど、正社員どうすか?って聞いたら色々教えてくれたよ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:51:09.04ID:z/HIUBkta
>>84
そもそも購入商品はスタッフが詰めるのが原則なんや。
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:51:26.22ID:RHJntBBv0
割とオフィス街にもあるよな
まいばすけっと
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:51:47.06ID:z/HIUBkta
>>85
23:50くらいに閉店作業待ちしてて
おばちゃんに「この時間にこの値段で買えるのは助かるわー」って言われた
嬉しかった
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:52:04.95ID:z/HIUBkta
>>87
キャバクラへ行ってくれや( ; ; )
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:52:44.40ID:UQClGUh90
>>98
近所のまいばすけっと後ろに人いるときでも詰めだす店員がいて困る
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:53:07.52ID:qkNZKMTf0
俺のところの昼のシフトは品出ししながらのとランチ求めて来た会社人が並ぶレジが地獄だった
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:53:20.36ID:z/HIUBkta
>>88
東急東横線のお話かな?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:53:21.54ID:ydn9eojr0
今はなんの仕事?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:53:33.35ID:z/HIUBkta
>>89
決まった時間にしか貼らないんや。すまん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:53:58.53ID:z/HIUBkta
>>91
そうなんや。まいばすけっとは聞いたことなかったな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:54:29.52ID:z/HIUBkta
>>93
それは聞いたことないw
すぐやめる人はチラホラ話は出てたけど、定期的に中途採用取ってる
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:55:08.03ID:2ltkZBsP0
まいばすのすぐ近くにもっと大きいスーパーあるから行ったことねぇや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:55:10.53ID:z/HIUBkta
>>99
コンビニより安いし交通系IC使えるからね
少しでも節約したい勢のためにニーズを鑑みて建ててるみたいや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:55:59.51ID:z/HIUBkta
>>102
長く勤めてるスタッフとか、スーパー経験者はスキャンも詰めるのも早いで
遅いスタッフはとことん遅い
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:56:35.65ID:N4Rn9dOO0
現金抜きで何で払う客1番多い?イオンカード?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:56:48.04ID:z/HIUBkta
>>103
あらー店長がミスやね
補充できない時は箱出してご自由に的な感じで捌いてた時もあったで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:57:03.01ID:z/HIUBkta
>>105
今は外資の営業やで。
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:57:41.03ID:z/HIUBkta
>>109
品揃えも値段も勝てないねw
イオンカードを使いたい人は来るんじゃないかな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:57:59.53ID:z/HIUBkta
>>111
クレカの話か?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:58:50.31ID:z/HIUBkta
>>113
個人的には
ID、QUICPay>イオンカード>交通系IC>他社クレカ

って感じかな接客してて
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:59:46.36ID:z/HIUBkta
みんな意外とつかってくれてて、元バイト先なのにうれしくなったで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 01:59:48.65ID:qpIWSHCT0
わいも副都心線沿いの店舗で働いてたが、電車のタイミグで行列が周期的にできて面白かったな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 02:00:21.41ID:3Ayi8cwkM
>>108
あれだけ店舗ある小売りで0はええな
ググったら2017年に殺人事件はあったみたいだけど話題になった?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 02:00:50.75ID:z/HIUBkta
>>120
ワイもヘルプで行った店舗もそうだったわ。
そこのバイトの人に「なんか定期的に混みません?」って話したら
基本電車から降りたついでに買う人がメインだからねーって
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 02:00:53.21ID:DDPGG1ftM
まいばすけっととか都会民の象徴で憧れる
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 02:01:30.04ID:z/HIUBkta
>>121
それほんとか?ちょうどバイトしてる時期だったな。調べてみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況