国家公務員一般職、7553人が合格…申込者・倍率は12年度以降で最低
人事院は17日、2021年度の国家公務員一般職試験(大卒程度)の合格者数は7553人だったと発表した。
申込者数は2万7317人(前年度比1204人減)、倍率は3・6倍(1・1ポイント減)。
いずれも今の試験制度になった12年度以降で最低となり、国家公務員人気の低下が続いている。
探検
【悲報】国「すまん、公務員試験の倍率過去最低だわ」若者の公務員離れが深刻に………………………。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:08:18.65ID:FD0XxJ6ua24風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:12:41.39ID:qFiPgjnG0 ほら、公務員も色々あるから…
自衛隊も月残業160時間の教師も公務員やし…
自衛隊も月残業160時間の教師も公務員やし…
25風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:12:50.39ID:fC03Yk270 ケンモジ「公務員は上流階級」
若者「公務員は安い奴隷」
なんでこんな世代間で意識差があるんや?
若者「公務員は安い奴隷」
なんでこんな世代間で意識差があるんや?
26風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:12:56.20ID:YgYYVTGX0 一々ペーパー試験とかめんどくさい。
27風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:13:29.83ID:Z1cCn7MSr 3倍あるならいいじゃん
1倍下回ってから嘆け
1倍下回ってから嘆け
28風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:13:41.49ID:EQ/0T0szM 受験生を増やす方法教えたるわ
安倍逮捕
安心して官僚になれる
安倍逮捕
安心して官僚になれる
29風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:13:45.37ID:qFiPgjnG0 厚生労働省官僚「厚労省が最もブラック」
30風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:13:55.06ID:LtJjUtHGr >>25
公務員よりいい仕事に就けなかった若者が将来ケンモジになるってだけの話
公務員よりいい仕事に就けなかった若者が将来ケンモジになるってだけの話
31風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:13:55.14ID:r5akyiP2d A+ 東京特別区
A 政令指定区
B 中核市 南関東
C 10万クラス
D 過疎区域
A 政令指定区
B 中核市 南関東
C 10万クラス
D 過疎区域
32風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:13:57.92ID:I4fyEnq+0 >>25
そりゃ氷河期世代のケンモジが若い頃は公務員が憧れの職業やったから
そりゃ氷河期世代のケンモジが若い頃は公務員が憧れの職業やったから
33風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:14:00.43ID:+h61FvM0M 少子化定期
34風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:14:30.80ID:HSkIND+Lp 旧帝早慶卒がデフォのJ民なら分かるやろ
県庁市役所行って良いのはニッコマや公立大以下の連中
県庁市役所行って良いのはニッコマや公立大以下の連中
35風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:15:00.56ID:cdh+Ocx/0 無駄な試験受けて無駄な仕事を無駄な時間やって無駄な税金を垂れ流す仕事
36風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:15:07.34ID:viLxa4MF037風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:15:08.50ID:+M/PIJec0 今若者は何になりたいんや?
38風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:15:22.16ID:wJjsORUPa >>37
ユーチューバーやろ
ユーチューバーやろ
39風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:15:32.91ID:tKGGflBz0 公務員て結局のところ増やしたほうがええのか減らした方がいいのかどっちなんや
40風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:15:44.80ID:r5akyiP2d >>37
安倍晋三
安倍晋三
41風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:15:58.86ID:2c8aZ8XLa どうせ国葬は溢れてほかがいないんやろ?
42風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:16:13.37ID:XFll5n6d044風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:16:36.62ID:6xZiu1Po0 若かったら挑戦してみたかったわ
45風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:16:47.67ID:3fH7h7yfd 筆記試験と論文やめれば受ける人多そう
46風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:17:28.92ID:bNGCdbvdM >>37
ナマポ
ナマポ
47風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:18:23.02ID:mZtOrNha0 若者の人生離れやで
48風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:18:48.17ID:4NXQzlAI0 いうて公務員なりたくてもなれへんやんけ
年齢制限とか年齢制限とか
年齢制限とか年齢制限とか
50風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:18:49.99ID:5jSxZZ8X0 要するに首にできない無能が増えるってことでは
51風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:19:08.61ID:w8boUY5zd >>37
自民党
自民党
52風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:19:32.25ID:pXhglyyaa コッパンマンわい、「公務員はやめとけ」
53風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:19:33.49ID:YiuVE11TM54風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:19:42.22ID:XFll5n6d0 あとテレワークやろ
民間なら多いけど公務員は無理や
民間なら多いけど公務員は無理や
55風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:20:05.92ID:YgYYVTGX0 筆記試験でやる問題。何一つ業務で使わんよな。
56風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:20:29.63ID:SK2ncdPW0 国家公務員はきついわ
中核市や地上ぐらいが一番良い
中核市や地上ぐらいが一番良い
57風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:20:43.22ID:QwIoe/CrM >>54
民間がテレワークばっかならなんであんなに電車混んでるん?
民間がテレワークばっかならなんであんなに電車混んでるん?
58風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:21:04.72ID:6pRaSbhHM バカな親が昔のイメージのままでワイに公務員試験受けるの勧めてくるのやめて欲しいわ
試験範囲広すぎて受かるわけないし仮に通ったとしても面接あるやろ
それで落ちたら意味ないやん
試験範囲広すぎて受かるわけないし仮に通ったとしても面接あるやろ
それで落ちたら意味ないやん
59風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:21:10.49ID:AniAfcim0 ワイ大学生やけど無気力やし公務員でもええわ
倍率下げといてや
倍率下げといてや
60風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:21:15.26ID:XFll5n6d061風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:21:29.49ID:n7M2dzOF0 ワイは地元の市役所二回落ちたわ😢
頑張って働くから職員にして欲しいわ
頑張って働くから職員にして欲しいわ
62風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:21:42.56ID:6dG+PezbM じゃあなんでワイを落とした😡
63風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:22:12.06ID:IkrDjri7r 公務員ってちゃんと俸給表が公開されてて簡単に基本給とか調べられるのに何で高給取りだも思われてるんやろうな
64風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:22:17.25ID:gfHYb1kl065風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:22:28.35ID:udX89PAb0 >>62
無能は結構です
無能は結構です
66風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:22:29.31ID:rXs4tppTr あくまで国家の話やからね
地方はまだ人気なんやないかね
しらんけど
地方はまだ人気なんやないかね
しらんけど
67風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:22:30.58ID:+M/PIJec068風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:23:10.50ID:I4fyEnq+0 東大生に人気なのはコンサルやな
めちゃくちゃしんどいのに
めちゃくちゃしんどいのに
69風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:23:42.97ID:FWVcd7fL0 若者の人間離れ定期
70風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:23:47.40ID:r/Ysy2fHp 若者の現世離れやろ
71風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:23:51.22ID:tKGGflBz072風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:24:01.52ID:6xZiu1Po0 年齢制限なしで手取り18万年間休日90日以上の職を国が用意してほしいわ
普通になるチャンスをください
普通になるチャンスをください
73風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:24:01.77ID:J0IJGKxr0 一時期の公務員最高みたいな風潮なんだったんや
74風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:24:07.55ID:kTTyY2qx0 そもそも若者自体が減ってる定期
75風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:24:11.09ID:oiBbnt9ga 不景気になれば集まるじゃん、じゃけん不景気にしましょうねー
77風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:24:25.84ID:qvAtO4yKM 女だと割とガチでA V 女優は人気あるよな
78風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:24:27.69ID:Qv6qmT7ep 今の日本でキャリア官僚以上にとりあえず食らいついておけば確実に偉くなれる会社ってないやろ
不祥事起こさなければ確実に課長にはなれるわけやし
不祥事起こさなければ確実に課長にはなれるわけやし
79風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:24:34.70ID:I4fyEnq+0 >>72
それバイトや派遣やればいくやろ
それバイトや派遣やればいくやろ
80風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:25:11.10ID:t/r5ZNUea いい加減副業認めろや
81風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:25:14.60ID:SK2ncdPW0 >>72
どんな秘境に住んでんだよ
どんな秘境に住んでんだよ
82風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:25:14.77ID:EQ/0T0szM なっても
自殺に追い込まれたり
政治家の尻食いで非難されたり
割に合わないと思う人が増えたんだよ
安倍政権で
自殺に追い込まれたり
政治家の尻食いで非難されたり
割に合わないと思う人が増えたんだよ
安倍政権で
83風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:25:21.75ID:eZTJT78QM >>78
くらいつかんでもキャリア官僚くらい高学歴なら稼げるからだろ
くらいつかんでもキャリア官僚くらい高学歴なら稼げるからだろ
84風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:25:37.96ID:6xZiu1Po085風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:26:14.39ID:9PyGD50Ud 給料が税金から出るやつには何しても良いと思ってるカスばっかやし当然やろ?
86風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:26:21.44ID:3wlH/RxT0 安定で楽勝な職場と思われがちやが
なってからが地獄やからな
なってからが地獄やからな
87風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:26:29.96ID:Qv6qmT7ep88風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:26:56.98ID:V2sSIIcK0 公務員は勝ち組じゃなかったのか??
89風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:28:29.01ID:+M/PIJec0 公務員言うても幅広いよな
まぁ一般的には市役所職員とかそういうのを指すんやろが
まぁ一般的には市役所職員とかそういうのを指すんやろが
90風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:29:31.51ID:nMCx7lFfM ワイもブラックやめて国税いきたい
けど勉強する時間ない
けど勉強する時間ない
91風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:29:32.07ID:1Yzo6T8Md 職員人事の本読んだけどラスパイレス指数が上位の県でも40代係長で月30万後半とかいう数字見てびっくりしたわ
退職金2000万だがw
退職金2000万だがw
92風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:29:36.92ID:94XrzFF1d 公務員って言ってもコッパンやんけ
そらそうやろ
そらそうやろ
93風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:29:38.13ID:6xZiu1Po094風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:29:38.68ID:gX1hFmyBM ワイコッパン技術やけど人減り続けとるのに本局のゴミ共は仕事増やしまくるしほんまクソやで
国もろとも滅びろや
国もろとも滅びろや
95風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:29:50.95ID:x9IAvddId >>84
言うてなんも変わらんやろ。名札つけてるわけでもあるまいに
言うてなんも変わらんやろ。名札つけてるわけでもあるまいに
96風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:30:15.17ID:5iSI7p6s0 厚労省官僚が官僚はサボりすぎって本出してボロクソに叩かれてたな
ワイは官僚はバリバリ働いて高級にして欲しい派やけど、世の中ほんまに税金缶コーヒーレベルのやつっておるからなぁ
ワイは官僚はバリバリ働いて高級にして欲しい派やけど、世の中ほんまに税金缶コーヒーレベルのやつっておるからなぁ
97風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:31:24.25ID:tKGGflBz0 公務員に嫉妬する奴らが一時期に比べると減少してるからオワコンとは言わないまでも
衰退しとるのは確かやな テレビ局もそうやけど こちらは年収的に勝ち組だけど将来性がね
衰退しとるのは確かやな テレビ局もそうやけど こちらは年収的に勝ち組だけど将来性がね
99風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:31:45.25ID:ziO8koWld >>25
年齢重なると公務員の年功序列スタイルがでかいと思うわ
無能でもぬくぬく年収700万、退職金もがっぽり
一方民間は一度でも身体を壊したらリタイア、年功序列の崩壊、昇給もカス、40になっても出世しない
年齢重なると公務員の年功序列スタイルがでかいと思うわ
無能でもぬくぬく年収700万、退職金もがっぽり
一方民間は一度でも身体を壊したらリタイア、年功序列の崩壊、昇給もカス、40になっても出世しない
100風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:31:45.79ID:S/DOE5dor 公務員がよかったのは昔の話やろ
101風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:32:53.69ID:V2sSIIcK0 不況だと公務員の倍率やばくなるとはいったいなんだったのだろうか
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
102風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:32:56.29ID:pSesck0c0 倍率なんてどうでもいい質がよけりゃ何の文句もないだがその内コネ採用どのくらいあるんだよ
無能が昇進してる方がよっぽどヤバいやろ
無能が昇進してる方がよっぽどヤバいやろ
103風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:34:06.98ID:n7M2dzOF0 じゃあ合格させてよ😡
市役所見るたびに不合格のトラウマ蘇って辛いんやぞ
市役所見るたびに不合格のトラウマ蘇って辛いんやぞ
105風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:35:10.27ID:QSpEPBf2F >>104
民間と逆なのすごいよな
民間と逆なのすごいよな
106風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:35:41.98ID:kXgNtNnb0 ネット社会の晒し上げ正義文化の中で公務員とかいうリスク背負う必要ないやろ
マジで有名税があると思ってるタイプの人間がガンガン敵視してくるの怖すぎる
マジで有名税があると思ってるタイプの人間がガンガン敵視してくるの怖すぎる
108風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:36:13.63ID:rXs4tppTr 無能のくせに歳食ってるだけで俺より給料もらってるの腹立つわ
110風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:36:55.02ID:rDolWfXuM 学生ワイ「公務員がうつ病?甘えやろwww」
↓
公務員ワイ「鬱や…もう終わりだよ」
↓
公務員ワイ「鬱や…もう終わりだよ」
111風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:37:27.96ID:QSpEPBf2F 民間は一度でもレール外れるとアウトなのに公務員はノーダメージだからな
今回の誤送金でもはっきりしただろう
今回の誤送金でもはっきりしただろう
112風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:37:43.12ID:V2sSIIcK0 公務員とかいう圧倒的勝ち組税金泥棒
てかなんで公僕の癖にボーナス出るんだよ意味わからんぞ
てかなんで公僕の癖にボーナス出るんだよ意味わからんぞ
113風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:37:52.36ID:Pc6LJsjQ0 ワイ公務員
理想「今日も5時15分で帰宅や!」
現実「国から急遽給付金…ケースワーカー…また26時…シャワーだけでも浴びるか…」
理想「今日も5時15分で帰宅や!」
現実「国から急遽給付金…ケースワーカー…また26時…シャワーだけでも浴びるか…」
114風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:37:53.52ID:KB5GfFm/0 大学生も公務員の存在に疑問符があるからやろ
頭が固くて老いた組織に長年いられるだけの自信があるかって話
頭が固くて老いた組織に長年いられるだけの自信があるかって話
115風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:38:04.85ID:QSpEPBf2F116風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:38:26.59ID:eI1+8cUP0 若者の無職化が順調に進んでるな
ええことや
ええことや
117風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:38:36.05ID:oIWl+WNjM118風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:38:36.45ID:XjdbqRCM0 >>111
君のとこと一緒にしないでほしいw
君のとこと一緒にしないでほしいw
119風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:39:10.79ID:9u7/ZtVVa120風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:39:36.06ID:w8boUY5zd >>117
まさに安倍晋三やな
まさに安倍晋三やな
121風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:39:44.50ID:lq+NfS7n0 薄給で転勤ある国葬の奴隷になんか誰もなりたくないやろ
おまけに人件費減らせだの国民のわがまま聴いた結果有能が逃げてゴミみたいな人材しか残ってないからな
おまけに人件費減らせだの国民のわがまま聴いた結果有能が逃げてゴミみたいな人材しか残ってないからな
122風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:40:10.36ID:rDolWfXuM 役所「残業時間の上限作ったったで、年間360時間や」
ワイ「サンガツ」
6月ワイ「360時間超えたぞ」
役所「お前の業務は"他律的業務"やから年間720時間まで残業させられるんやで」
6月ワイ「…」
10月ワイ「720時間も超えたぞ」
役所「お前の業務は"大規模災害対応"やから上限なんかないぞ、死ぬまで働け」
10月ワイ「…」
ワイ「サンガツ」
6月ワイ「360時間超えたぞ」
役所「お前の業務は"他律的業務"やから年間720時間まで残業させられるんやで」
6月ワイ「…」
10月ワイ「720時間も超えたぞ」
役所「お前の業務は"大規模災害対応"やから上限なんかないぞ、死ぬまで働け」
10月ワイ「…」
123風吹けば名無し
2022/05/24(火) 21:40:22.97ID:NVTnkAMQ0 老人多いし若者自体が減ってるんだから、定年で出ていくジジババの人数と入ってくる人数がバランス崩れて組織崩壊するやろ
中途採用するしかない
中途採用するしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 嵐、来年春に行うツアーをもって活動終了 [少考さん★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 駐英日本大使、炎上 イギリス人「ギャー、クランペットにバターつけずジャムを塗っているうううう」 石破茂の任命責任 [175344491]
- 🏡ビビンバー🖐🏿😲🖐🏿ハウス🏡
- 💩🏡クソ濡れのお🏡💩
- 【悲報】大阪万博、閉園までまだ2時間以上あるのにガラガラ、帰宅してる客すら少ない🥹 [616817505]
- 【悲報】AIエンジニア「親の介護のために地方(広島?)に戻ったら、ITの仕事が家電量販店のスマホ販売員しかなかった…終わりだよ… [257926174]
- 【石破速報】神奈川県警、ストーカー事件でまた嘘をついてたのが判明 [931948549]