無理あるやろ
呪術や鬼滅以上に流行ってるまでありそう
探検
なんj民「スパイファミリーは流行ってない」ワイ「……」Twitter・YouTube・インスタ・tiktok閲覧後
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/05/24(火) 18:59:39.71ID:6NebI8UiM2風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:00:38.42ID:6NebI8UiM 視聴率とかいうオワコンでしか酷評できないのもやばい
3風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:00:51.85ID:3eJsfhfNM なんJでスレ立ってなかったら流行ってない
なんJでパートスレ立ってたら世界中で大人気
こんなことも分かんないのか?
なんJでパートスレ立ってたら世界中で大人気
こんなことも分かんないのか?
2022/05/24(火) 19:01:45.14ID:iJ7gd1WA0
アニメ終わったらスっとみんないなくなるの面白い
2022/05/24(火) 19:02:21.17ID:CwGcfFum0
鬼滅以上の時点で釣りスレ
6風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:02:30.79ID:6NebI8UiM Twitterじゃダミアンとアーニャのカップリングが吐き気するほど流行ってるし
もうワイらの負けやろこれ
もうワイらの負けやろこれ
7風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:02:35.74ID:eIRcP7xN0 タコピーみたいな勢いあるけど浅い流行り方でなんか気持ち悪い
8風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:03:23.05ID:j9OY8K5H0 流行ってるかは知らんがつまらんで
9風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:03:30.00ID:TmWuX2MB0 >>7
浅くない流行り方ってどんなん?
浅くない流行り方ってどんなん?
10風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:03:53.61ID:6NebI8UiM11風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:04:25.98ID:UKeBT68Ad ほんこれ
12風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:04:29.57ID:45P5/5ma0 俺は正直好きだよスパイファミリー
13風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:05:07.11ID:GovY0tjMd なんJは逆神なのは今にはじまったことやないやろ
14風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:05:19.29ID:iJ7gd1WA0 みんなが考察しまくったりカップリング争いが起きたりするのがガチの流行りコンテンツや
スパイはまじでアーニャ可愛いしかない、それでいいんやろうけど
スパイはまじでアーニャ可愛いしかない、それでいいんやろうけど
15風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:05:39.02ID:EW72xuiGa なんJ民「鬼滅つまらん!呪術つまらん!スパイファミリーつまらん!!」
なんJ民「「「タフおもしろい!!!」」」
逆張りがすぎるぞ
なんJ民「「「タフおもしろい!!!」」」
逆張りがすぎるぞ
16風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:05:42.33ID:luydoeIQ0 流行ってなかったらなんJでは大絶賛されてるやろ
17風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:05:47.39ID:GsWcG2k4a 流石に「世界は醜いです」「人間が一番酷いてです」「嘘です裏切りです絶望です」みたいな漫画流行らせすぎたから
ここらで一休みしたい層にみつけられた漫画
ここらで一休みしたい層にみつけられた漫画
18風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:05:48.22ID:j9OY8K5H0 アーニャの能力って普通は負の側面が強く出るんよ
シャーマンキングのハオとかコードギアスのマオとか人間嫌いやし
アーニャも明るそうに見えて実際は父の顔色伺いまくりの歪な存在なんや
虐待受けてる子供と同じや
そんな子を可愛い可愛いと思うのってつまりそういう感覚が
シャーマンキングのハオとかコードギアスのマオとか人間嫌いやし
アーニャも明るそうに見えて実際は父の顔色伺いまくりの歪な存在なんや
虐待受けてる子供と同じや
そんな子を可愛い可愛いと思うのってつまりそういう感覚が
19風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:05:58.62ID:JdyhInPka 根暗「世間が楽しんでいるモノが嫌い」
20風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:06:43.18ID:jAJ0rW0Z0 外人多すぎんだよ
21風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:07:02.78ID:qUgpiwcXa 集英社さすがやネ
失敗したのタコピーくらいかでもその失敗のせいでバレちゃったねぇ
失敗したのタコピーくらいかでもその失敗のせいでバレちゃったねぇ
22風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:07:03.33ID:mCfPlQra0 わりとマジでなんj民の感性が終わってるだけや
古臭い作品と比較するか古臭い指標で比較して昔の自分が正しいと思うしかないんや
古臭い作品と比較するか古臭い指標で比較して昔の自分が正しいと思うしかないんや
23風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:07:23.95ID:JOhc2mjcd 学生時代お前をいじめてたあの男や女も楽しんでるのがスパイファミリーや
24風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:07:32.22ID:RlV4NBm20 >>18
おじさんいくつになったの?
おじさんいくつになったの?
25風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:09:20.94ID:GpoezH0t0 流行って無いだろ
公園行っても誰もアーニャごっこしてなかったぞ
公園行っても誰もアーニャごっこしてなかったぞ
26風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:09:22.60ID:P39U/NJzM 間違いなく流行ってるな
子供を巻き込めてるかどうかが鬼滅との違いって感じ
映画やったら100億いくで
子供を巻き込めてるかどうかが鬼滅との違いって感じ
映画やったら100億いくで
27風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:09:36.70ID:luydoeIQ0 >>18
アニメ見る前にフィクションの注意書き音読して落ち着きや
アニメ見る前にフィクションの注意書き音読して落ち着きや
28風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:09:42.70ID:j9OY8K5H029風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:10:24.67ID:eblEJ/H+r なんJで否定されてるのは良作の証や
ほんまにつまらん作品ってのはなんJでだけ語られてる作品となんJですら語られない作品や
ほんまにつまらん作品ってのはなんJでだけ語られてる作品となんJですら語られない作品や
30風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:10:39.75ID:3E6faLwS0 >>27
都合悪くなるとすぐそうやって逃げるよな
都合悪くなるとすぐそうやって逃げるよな
31風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:11:01.37ID:OkOwNGXhp 流行ってんのかもしれんけど流れてくる情報を見てもストーリーに全然興味が湧かん
ちな同じ作者ならティスタが好きや
ちな同じ作者ならティスタが好きや
32風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:11:03.43ID:j9OY8K5H0 >>27
作品はフィクションでも感じる人間の心は現実やで
作品はフィクションでも感じる人間の心は現実やで
33風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:11:09.19ID:8b7uEiv2a マジでチー牛キモいな
34風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:11:13.59ID:m7S5cWGsa35風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:11:15.88ID:EW72xuiGa37風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:11:33.96ID:ks/P/09EM 見たら普通に面白かった
この普通が大事なんやろな
この普通が大事なんやろな
38風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:11:34.51ID:eblEJ/H+r >>31
ストーリー楽しむ作品ちゃうで
ストーリー楽しむ作品ちゃうで
39風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:11:41.85ID:83NFLpiOp ネットを出れば全く話題になってなくて悔しそう
40風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:12:14.16ID:ekgqTZ0L0 電通って無理矢理流行ってる感ださせるの上手いからな
流行りものが好きな日本人には効果的やわ
流行りものが好きな日本人には効果的やわ
41風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:12:19.35ID:wSFfufWX0 でも最近のアニメって三話にピーク持ってくることに全力出しすぎて以降が微妙になることが多い気がする
パリピ孔明とか
パリピ孔明とか
42風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:12:49.61ID:OkOwNGXhp43風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:12:57.59ID:d8/r4w+gM ダミアン君可愛いよね
44風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:13:02.19ID:ekgqTZ0L045風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:13:09.08ID:hZZiIZ800 いうて漫画の売上じゃ鬼滅はおろか呪術にも全然届いとらんで
46風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:13:22.94ID:0crGS/HIM 主人公家族がやたら強くてわかりやすい魅力のない弱いサンドバック役の悪役が出てきてスカッとジャパンするのがなろう系みたいで嫌い
47風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:13:44.45ID:ekgqTZ0L048風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:13:57.70ID:SsModprL0 op映像神定期
49風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:13:59.17ID:PrpMP4S/0 アーニャがかわいいだけ
50風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:14:19.86ID:MeqppyI9M 巻割(選び方は適当)
652万部 鬼滅
619万部 DB
475万部 ワンピ
388万部 スラダン
370万部 北斗の拳
347万部 ナルト
325万部 呪術
294万部 進撃
250万部 コナン
216万部 H×H
196万部 ヒロアカ
192万部 東卍
188万部 スパイファミリー ←←←
162万部 ブリーチ
敗北は最初から決まってたんや
652万部 鬼滅
619万部 DB
475万部 ワンピ
388万部 スラダン
370万部 北斗の拳
347万部 ナルト
325万部 呪術
294万部 進撃
250万部 コナン
216万部 H×H
196万部 ヒロアカ
192万部 東卍
188万部 スパイファミリー ←←←
162万部 ブリーチ
敗北は最初から決まってたんや
51風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:14:32.11ID:5FNfYdUNd 鬼滅よりスパイのが受け入れられてる感あるよな
鬼滅はウザいくらいニュースとかで目についたから知名度がでかいだけで受け入れられてはいなかった
鬼滅はウザいくらいニュースとかで目についたから知名度がでかいだけで受け入れられてはいなかった
52風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:14:55.79ID:ekgqTZ0L0 呪術廻戦もオワコンだしマーケティングするだけして中身が伴わない典型的なパターンよな
商品がいつも半額で売れ残ってる
商品がいつも半額で売れ残ってる
53風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:14:57.76ID:HcDt00ZIM なんでダミアンとかいうイジメっ子とアーニャのカップリングが流行るん?
54風吹けば名無し
2022/05/24(火) 19:15:15.15ID:11tFoNbi0 鬼滅が流行った理由の一つにもうすぐ完結するっていうのもあったのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】日経平均先物などの取引、急落で一時中断 「サーキットブレーカー」発動 [Hitzeschleier★]
- 日経平均先物、シカゴ市場で一時1000円超安 3万1100円台まで下落 [蚤の市★]
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… ★2 [BFU★]
- トヨタ、米関税「想定の中で最悪」 国内生産300万台が岐路 [蚤の市★]
- ETC障害8都県に拡大、新たに長野でも 復旧見通し立たず [首都圏の虎★]
- イーロン・マスク氏声明「米国とEUで移動を自由にして、自由貿易圏を形成するのが理想、私がトランプ大統領に助言した」 [お断り★]
- 【速報】ブラックマンデー総合 世界同時株安★2 [978437748]
- 【訃報】日経平均先物マイナス3000 [943688309]
- 「サーキットブレーカー」発動www [434776867]
- 【悲報】日経時間外-8.45% [884040186]
- NEXCO中日本「お願い自己申告で後から払ってえぇぇぇ!」 試される民度 [566475398]
- 【悲報】世界経済、完全に終わるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW