X



【悲報】感情論抜きに聞きたいんやけど「iPhoneがAndroidより優れてるところ」って何がある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:47:14.79ID:tlBY4vVKr
具体的にどうiPhoneが優れてるのかiPhoneユーザーでさえも言えてないやん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:00:58.29ID:jbK+CzgA0
ケースの種類多いって結論出たやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:01:00.36ID:i6VYVL4OM
>>115
金ないんやろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:01:07.40ID:8st5ee9v0
>>108
両方使ってるわ
ゲームとかはiPhoneのほうがサクサク動くし
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:01:11.45ID:Q0ikKcp5d
社用携帯がiPhoneで私用がAndroidだけど、iPhoneはシンプルに振り切りすぎて逆に汎用性ない
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:01:11.78ID:k7Was3ee0
末尾r急に消えたけどどしたん?w
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:01:16.95ID:ORaBjOaH0
デザイン
なんでAndroidって背面ギラギラしたケバい端末しかないの
操作する時のアニメーションもiPhoneの方が心地いいわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:01:22.85ID:Aw2CT7yt0
>>68
養分になってて草
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:01:30.93ID:WSLjIl/S0
>>118
これはわかる
百均のガラスフィルムもケースで住むからAndroidより安上がりやなって
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:02:03.12ID:WSLjIl/S0
>>120
ゲームはipadだわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:02:10.55ID:/zdvHklmM
>>117
貧乏くさい奴だな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:02:10.67ID:8st5ee9v0
>>122
他のスレでも末尾rの自演多い
飛行機飛ばしやすいとかあるのかもね
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:03:06.29ID:0YzXropSd
>>127
安さやランニングコストは端末評価する上で重要な基準や
バルミューダフォンだって3万ならあんな叩かれんかった
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:03:29.32ID:8st5ee9v0
>>126
電車とかでしたいんでiPhoneなんや

でもNBAのゲームとかは家でiPadproでやってるよ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:03:35.31ID:CIfGEis50
chmateがあるってだけでもAndroidのほうが優れてる
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:03:37.94ID:tN+5XTAI0
あいぽん対泥スレって毎回泥側だけブチギレてね?
そんなにいつも馬鹿にされてんのか
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:03:39.49ID:DQuptRV+M
>>123
誰もお前のスマホのデザインなんか気にしてないぞ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:04:02.59ID:gDyo05bP0
性能、バッテリー持ち
もうこれだけで十分だよね
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:04:24.20ID:yC9e5nVMH
typeCにするならはよして欲しいわ
apple信者やがipadだけcにしたせいで余分なケーブル増えんねん
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:04:29.93ID:4ordHGRGM
>>132
何もなくてボヤいてて草
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:04:38.37ID:aPBKSsoM0
iPhoneに変えたいけどなんJ依存性のワイはchmateを手放せないわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:04:56.79ID:0YzXropSd
>>137
ちんくるも結構便利やぞ
有料やけど
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:05:23.47ID:WSLjIl/S0
>>137
2台持ちして私用は家用にAndroidもってれはわええ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:05:29.02ID:0TCrnP4V0
Xiaomi気に入ったから次もXiaomi買うわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:05:47.57ID:tf7Squvca
マジな話ロングセラーになった故にサポートが手厚く充実してるのは他には無い特徴だと思う
ただアンドロイドの方が拡張性があるし全価格帯に需要と供給が安定してる
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:06:06.77ID:XMhA3pxX0
iPhoneでも電源つけっぱなしにしてwifiに繋いでおけるパソコンあるなら広告YouTube使えるぞ
Altstoreっていうの使う
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:06:18.15ID:2ATgm1p50
iPhoneだったのにAndroidに移行したやつの意見が聞きたい
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:06:18.64ID:WSLjIl/S0
>>141
文鎮化下からきらい
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:06:38.19ID:9rMiI+y60
OSサポートやろ
androidだとpixel、galaxy、Xiaomi辺りがようやく同等になりつつある程度やからなぁ
まぁ買い換え早いなら関係ないが3年は使えたいわな
ワイはな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:07:01.02ID:41p4dyUh0
Androidは種類多すぎて何がいいのかわからんわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:07:03.27ID:XMhA3pxX0
>>143
*広告なしYouTube
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:08:12.94ID:tEjG3yhAp
iPhone
薄型化していったのはいいけど
なんで画面大きくなっていったのか分からない
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:08:15.77ID:AgetLfL/0
>>28
完全にこれやわ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:08:23.78ID:Wu7dkmHnM
>>146
金持ってる奴がiPhone!とか言いながら結局のところ理由は貧乏だからなんだよな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:08:40.88ID:nvEK0WZy0
サポート。
Androidで1年後に出た最新OS使えないってなんやねん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:08:59.83ID:0YzXropSd
>>144
Androidも持ってるけど、やっぱGoogleのサービス全般との相性ええなと思うわ
複数のGoogleアカウント使っててバンバン切り替える時なんかは特にAndroidの利便性を感じる
やからGoogleアカウントの管理用+家用電話として使っとる
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:09:12.39ID:9rMiI+y60
あとandroidがiPhone化してるのもあると思うわ
SDカードオミットしたの許してないからな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:10:00.13ID:gDyo05bP0
>>148
Galaxy以外ゴミだから実質iPhoneと変わらん
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:10:12.56ID:BYT+SD3xM
>>155
iPhoneって切り替え面倒くさいの?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:10:33.65ID:0YzXropSd
>>153
ワイは4sの頃から13miniまでiPhone使ってきて合計で2万くらいしか端末代金払ってないわ
常に何かしら値引きしとるからiPhoneと言えば安いってイメージしかない
金持ってる奴がiPhoneなんて誰が言うとるんや
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:10:42.58ID:gPtfJv+qr
低レイテンシ
OSサポートが長い
格安
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:10:47.00ID:A9GAvWF40
コンビニとかで急遽USB必要なときとか売ってない
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:12:00.50ID:OmHrmerG0
iPhone派
10~20代男性
10~20代女性

Android派
30~60代男性
30~60代女性

年齢別シェア調査は大体どこもこうなんやけど
老人になればなるほど泥比率が上がるのはショップで店員に勧められた安い端末選んどるからか??
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:12:57.17ID:BYT+SD3xM
今のところまともな理由が
「ゲームでブルブル震える」

これだけなの草
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:13:06.84ID:9rMiI+y60
>>153
買い換える理由がないんよな
結局、androidもiPhoneも性能が頭打ちでしょーもないところで差別化してるだけだからな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:13:16.07ID:2ATgm1p50
>>159
2万は流石に言い過ぎじゃないか?
高い携帯プランを掴まされてるとしか思えないが…。
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:14:07.56ID:h1RJToOK0
泥からiPhoneに変えたけど1番痛かったのはMateが使えなくなったくらいかな Mate使えれば別になんの不満も無い
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:14:35.55ID:z7V4f0Nva
>>162
知識ない層はiphoneって事の証明やんけ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:15:04.33ID:2ATgm1p50
結局最初にどっち買ったかに尽きる。
iPhoneは初期から安定してたからAndroidに変える必要がない。
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:15:21.12ID:IkhdxxS9d
今iPhone安く買えるとこあるん?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:15:40.35ID:9rMiI+y60
27に新しいgalaxya53が出るらしいけど意見が欲しいわ
独自チップは悪い印象しかないんやがtenserしかり
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:15:52.61ID:SGGXZJt80
エミュ動かしたり画面分割とか色々やってた頃は泥最高やったな
今はLINEと5chニュースくらいしかやらんからどっちも変わらん
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:16:10.45ID:6P1vM2jd0
AirTagが使える
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:16:31.33ID:TQ6q6e430
仮にスペックでAndroidが上だったとしても感情論に勝てないとか雑魚すぎない?何のためのスペックなん?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:16:48.64ID:cCRlzC040
純正品使ってるのに「純正品つかえ」ってメッセージだして充電させなかったときからApple嫌い
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:16:48.66ID:9rMiI+y60
あぁiPhoneはチップが最適化されてるか
ベンチ番長はいらんからな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:17:17.53ID:ggy2nBbJM
毎回Appleが出す端末だけ買うって選択する楽しみ全くないよね
デュアルSIM使いたいとかその時ごとのシーンに合わせられないのキツいな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:18:55.69ID:2ATgm1p50
>>176
Androidの人って次はGALAXY、次はXperiaってメーカー変えるのが普通なの?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:19:09.80ID:MgBTVwMdM
A15>>> 8gen1定期
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:19:27.68ID:xH57aQFla
>>170
exynosは割と安定しとるんちゃう?
サムスン以外がOS調整したら相性悪いやろけどGalaxyなら問題ないやろ
あのクラスで120Hzディスプレイは魅力あるわ
Xperiaも同クラスで120Hzにしてきたけど今後は120が標準になっていくんかな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:19:30.72ID:IMnxVCBw0
ゲームやりたきゃiPhoneってことか
ゲームやらんから知らんけど
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:20:39.48ID:rw7uQ0Swa
社用携帯がiPhone
電話帳に新規登録するとフリガナの変換がゴミクズ
訂正しても頑なに間違った読みに戻す糞采配、また検索でも出ないことのあるバカ検索

社用のためアプリ等は導入出来ない
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:21:07.35ID:+N/3ShOD0
ガチで教えてやるけどオシャレかどうか これしかない
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:21:12.43ID:xH57aQFla
>>176
むしろデュアルSIMしたいならiPhone一択
バンド制限一切ない日本では貴重な端末よ
13からデュアルesimに対応して物理simなしでも使えるようになったし
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:21:39.59ID:44lnia2+0
両方使ってみて
iPhoneはアップルのもの
Androidは俺のもの
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:22:28.47ID:nwzw/Nj40
iPhoneとAndroidの2台持ちが最強なんやが
サブAndroidで使ってる楽天が0円廃止でどうすればええんや?
ネットは使わんで風俗とかにサブ番号で電話かけるくらいなんやが
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:22:38.31ID:XMhA3pxX0
ワイiPhoneでもブラウザChrome使ってるんやけどみんなどう?
iPhoneで開いてるタブをWindows PCのChromeにすぐに表示できたりパスワードまとめて管理しやすかったりしてSafariほぼ使ってないや
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:22:48.91ID:RYqZ3n9gd
マァァァァァック
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:22:56.91ID:8R03d5ys0
みんなが使ってるところ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:23:49.75ID:gyOr1Q1e0
林檎さんはPCソフトでの負け組から携帯機でやっと覇権とれるはずだったのに
そこでもGoogleに邪魔をされてしまったんやなぁ🙄
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:24:30.28ID:ggy2nBbJM
>>183
海外よく行くんだけど現地のSIMカード使えたりするのかな?
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:24:40.03ID:9rMiI+y60
>>189
まるでpixelが大成功したみたいな言種やな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:24:41.95ID:7X800arSd
じゃあ逆にAndroidが13proに勝ってる部分ってなに?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:25:00.15ID:9iddGO2A0
まーた対立煽りのスレ立ててるのか
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:25:33.58ID:xH57aQFla
>>190
使えるで
よほどマイナーなとこじゃなきゃ現地のプリペイドSIMとか特に設定もいらんはず
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:25:55.91ID:2ATgm1p50
2台持ちの利点てなに?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:26:19.24ID:RYqZ3n9gd
>>193
対立煽りアフィ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:27:36.83ID:lqlrmU4F0
ゲーム機
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:27:45.14ID:xo+CfEI5p
>>195
陽キャと隠キャ両方と仲良くなれる
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:27:58.33ID:U6wgdA5u0
で、vancedの代わりは?
買い換えられねーんだわ
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:29:12.03ID:ggy2nBbJM
>>194
そうなんか
ワイの友達iPhoneでいつもPocket WiFi空港で借りてて面倒くさそうだから教えてあげないと
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:29:18.75ID:ErfrOYnSa
お前ら毎日この話してるんか
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:29:19.61ID:4buWFObH0
iPhoneってPC環境もMacじゃないと持て余すってイメージなんだけどこの考え古い?
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:30:29.43ID:6wBfj4B/0
iPhone←機種名
Android←OS名
🤔
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:31:04.44ID:xo+CfEI5p
>>204
WINとは連携しづらいで
ファイルの受け渡し一つとっても糞めんどくさい
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:31:42.95ID:1R4LYsIX0
バッテリーが小さくても異常に長持ちするから
Androidは同サイズだと勝負にならん
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:32:01.09ID:xH57aQFla
>>204
iCloudの連携で特に困ったことないな
iPhone側にonedriveの登録もできるし
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:32:02.38ID:zO+qBgsv0
何でAndroid使ってる奴ってiPhone持ってる人を敵視するつーか攻撃的なん?チビなん?オタクなん?
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:32:02.62ID:lMJB+hpi0
ワイより優れてればどっちでもええわ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:32:37.38ID:lEqkyn2M0
ゲームせんやつはミドルの泥でええで
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:33:34.03ID:lqlrmU4F0
>>205
iosはアップルの指定ハードじゃないと全力出せないからあながち間違いではないらしい
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:33:35.13ID:8knfkOwna
敵視っていうか海外だと盗まれる可能性が高まるのがiPhone
値段も高くないか?iPhoneて画面割れながら使ってる人多いイメージ
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:33:55.13ID:xo+CfEI5p
スクリーンタイム異常に長いやつはandroidの方が良さそう
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:34:16.82ID:ubOZqzDzM
>>205
iPhoneとAndroidスマホの比較やろ
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:35:04.07ID:ubOZqzDzM
>>210
音ゲーでブルブル震えて喜んでそう
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 22:35:24.00ID:c+wkTt9G0
100レス目くらいまでの怒涛の単発r率すごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています