X



【悲報】鋼の錬金術師さん、ウルトラマン、五等分、クレしん、アメコミ、謎の邦画に完敗してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 20:38:19.27ID:ByHVlWk20
1位 シンウルトラマン
2位 五等分の花嫁
3位 コナン
4位 大河への道
5位 クレヨンしんちゃん
6位 ドクター・ストレンジ
7位 流浪の月
8位 死刑にいたる病
9位 鋼の錬金術師
10位 ファンタスティックビースト
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 20:59:39.74ID:edRnELvV0
>>68
東京喰種がある
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 20:59:46.71ID:WSLjIl/S0
>>72
小学生がみるならええやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:00:05.03ID:WSLjIl/S0
>>75
なんjは佐倉綾音アンチが多いから
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:00:15.99ID:M3W1ipwx0
五等分は講談社の稼ぎ頭だからな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:01:01.80ID:xYobKJutM
ハガレンの漫画自体は世界で評価高いのに
ほんま実写邦画は漫画の足引っ張りよるな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:01:02.14ID:eppga5yW0
ハケンアニメちゃんとおもろいよ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:01:50.22ID:aik2TwPH0
ジャニオタ「山田涼介は演技はうまいけど作品に恵まれない」

いうほど上手いか?🤔
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:01:50.66ID:bwp8xj7Wd
>>78
俺は最近漫画を全部読み終えたんだがアニメ化される前から不評だったって聞いたんだ
主人公が子供の頃に出会ったのが四葉だったんだから自然な流れじゃないのかと思ってな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:02:36.16ID:Q+jlMfI20
>>83
子供の頃にあったのが好きなる理由じゃないから
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:02:55.28ID:CkG7uz0/a
ウルトラマンもう20億超えってマジ?
庵野樋口組の業界内ポジション鰻登りやん
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:04:28.41ID:3PUBxYb+0
特撮とアニメとアメコミが上位常連ってどうなん?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:04:42.32ID:TcJIXmCq0
ドクターストレンジとかいう生身のオッサンが主人公の映画が人気でないのはなんとなくわかる
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:04:56.46ID:cCMdw0yf0
ストーリーとかどうなってんのかは気になるな
スカーメイン?ホムンクルスとかも出してるんやろ
2時間では無理やろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:05:01.03ID:Q+jlMfI20
>>87
アメコミは下位だろ(笑)
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:05:06.87ID:OkG12eYqM
原作者: 原作の面白さを再認識される
俳優陣: 同情される
プランナー: 安易に名作を実写化してはいけないと学習できる

良い結果やん
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:06:10.33ID:ngPh7nxi0
死刑に至る病っておもろい?
結構気になってる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:06:21.39ID:cCMdw0yf0
>>87
よく信者が喧嘩してるけど完全に同系統やろそいつら
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:06:29.10ID:v6mfcapKr
>>91
ドクター・ストレンジもその前のスパイダーマンも1位とってたやろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:06:45.61ID:8P3Mx59l0
鋼の錬金術師という作品に泥を塗るなよ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:06:59.20ID:CkG7uz0/a
シンゴジラの半分以下の予算で結果出したの凄いわ
続編のバジェットは大幅アップやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:07:28.47ID:TcJIXmCq0
しんちゃんの映画って結構長いことやってんの?すき家とコラボしてたのだいぶ前に見た気がする
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:07:29.46ID:yty44HgS0
>>92
言うほど学習するか?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:07:34.38ID:4ncmcD240
まさか続編やると思ってなかったからな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:08:13.81ID:QaWHLK4Xa
逆張り大好きなんやろ
観に行けよ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:08:59.24ID:v6mfcapKr
最近のクレしん映画って面白い言われてるけどなんJ民的にはどうなんや
オトナ帝国あたりの黄金期と比べてどれくらい面白い?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:09:15.21ID:xYobKJutM
アメコミは実写に恵まれ、日本の漫画は中々実写に恵まれんのなんでや
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:09:50.13ID:ArHtCpjba
なんJってやたらアメコミアンチいるよな
変わりに持ち上げるのがコナンやらウルトラマンやら五等分やら大差ないチー牛コンテンツやがいいんか?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:10:07.40ID:aik2TwPH0
>>103
去年の天カスは割と評判良かった
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:10:21.92ID:WSLjIl/S0
>>83
アニメ化前のpvでは5人とも声が佐倉綾音だったけど
アニメ化で四葉が佐倉綾音になったからや
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:10:33.86ID:t1BilVThr
続編やれるほど興行収入良かったんやろか
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:10:38.83ID:3v3KfN/R0
売れる要素ゼロだろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:11:08.24ID:v6mfcapKr
>>105
最近ネトウヨがアメコミ叩いてるからその流れやろな
ネトウヨとアニオタ兼ねてる奴が叩いてる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:11:26.22ID:vTLdd/cr0
庵野が事実上邦画監督のトップに躍り出たという事実
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:12:13.71ID:TH28c6Nz0
>>86
勝ち取った予算でシンウルトラマン続編とシンセブンとか胸アツ過ぎるわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:13:43.67ID:aik2TwPH0
別にアメコミ嫌いとかじゃ無いけど日本のコンテンツが日本で一位なのは良いことでは?🤔
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:14:59.55ID:TcJIXmCq0
シンウルトラマンや五等分の花嫁はコアなファンが何回も見に行くやろうしな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:15:29.70ID:GXZpYtlBp
アメコミ映画はアイアンマン死んだ時点で終わりだよ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:16:25.73ID:xYobKJutM
なんjに限らず10代20代でアメコミ映画みとる奴が中々おらん
ワイは30代のおっちゃんやから観に行くが映画館とか中年老人ばかりや
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:17:03.19ID:CkG7uz0/a
そらもう庵野君と庵野君係の樋口君は邦画界盤石のポジションよ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:18:03.94ID:v6mfcapKr
>>117
アイアンマンから数えたら15年近くやってるしなMCU
ファンの高齢化もそら進むわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:18:07.95ID:EbJzrovi0
>>55
企画を通したバカ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:18:45.27ID:TH28c6Nz0
>>119
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:19:16.56ID:aik2TwPH0
>>119
内容がクッサ!って意味やろ流石に
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:19:21.70ID:w5Mj5TJur
>>119
昨日これにキレてるなんJ民おって草生えた
オタクに臭いの多いんは事実やし言われるのはしゃーないやろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:20:02.06ID:i6cZwLPv0
>>105
アメコミも大概チー牛コンテンツやけどな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:20:40.40ID:3rhfCXK/0
>>106
天かす評判良かったから見たけど良作って感じやったわ
ハードル上げすぎた
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:21:01.72ID:w5Mj5TJur
>>125
アニメとか特撮好きそう
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:21:03.54ID:xYobKJutM
>>120
しかも次世代に伝えずボッチで映画館来とるおっちゃんが多いっつうね
欧米とかは子供の頃アメコミ見て育ったやつがおっちゃんになって家族を作り家族と観に行って興収伸びたが、日本はそうはならんかった
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:21:24.52ID:EbJzrovi0
>>117
ワイの近所は普通にカップルや中高生ワラワラおったけど場所のせいちゃうか
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:21:31.67ID:B6QlLUUc0
てか観に行ったオタクから臭い言われるってどういう状況だよ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:22:02.42ID:FZLT1RUf0
ストレンジおもんなかったのに人気やな
ワイはザ・バットマンとかDCの方が好きやわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:22:21.98ID:AYtofab3d
>>129
アメコミ映画って特撮ちゃうの?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:22:55.12ID:CkG7uz0/a
>>132
行列からして臭そう
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:23:39.88ID:w5Mj5TJur
>>132
今ってオタクって言ってもライトな層が多いしな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:24:27.42ID:+iOWxHZur
>>134
特撮って言われるのは仮面ライダーとかウルトラマンやないか
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:25:28.80ID:khxG+uYKa
スレタイ見ただけだと謎の邦画とやらが1位になったのかと思った
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:25:35.56ID:5XYFAqLf0
ハケンアニメ面白かったのに悲しいなァ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:26:18.20ID:ArHtCpjba
>>125
原作コミックはチー牛やと思うけど映画はどうやろ
映画歴代興業一位のエンドゲームがチー牛向けならもはやチー牛に世界支配されとるやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:26:18.57ID:WSLjIl/S0
>>137
昔のアメコミは特撮やん
でいまはCGやろ
それは今のウルトラマンも同じでは?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:27:23.82ID:i6cZwLPv0
>>140
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:27:26.00ID:TH28c6Nz0
>>136
五等分とかあの辺は一番臭くて汚い枠では?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:27:38.77ID:FZLT1RUf0
>>141
アメコミが特撮やったのってクリストファーリーヴのスーパーマンとかマイケルカートンのバットマンとか3〜40年前の話やら
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:27:53.60ID:+iOWxHZur
>>141
撮影方法の話じゃなくジャンルとして特撮って言われてるやろ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:27:56.55ID:bwE4g58S0
ストレンジって事故で指使えなくなった天才外科医が何故かハゲた女に弟子入りして何故か超短期間で魔法習得して
なんか知らんが超短期間で時間巻き戻す魔法まで使い始めたアレやろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 21:28:07.57ID:FZLT1RUf0
なんか誤字入ったわすまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況