X



【速報】日本常任理事国入りへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 13:56:31.80ID:LVvObDzz0
万歳
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:31:42.56ID:fZH/iwOC0
ロシアを抜いて日本とドイツを入れるらしいな
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:31:42.78ID:sW9G3sgc0
ロシア・中国(まあどっちかが拒否権使うやろ)で自分だけ日和って使わなかったらワンチャンないかな
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:31:46.07ID:bd0esUuW0
アメリカの票が増えるだけだよね😅
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:32:01.46ID:BocmN4F+d
なんの意味もないガセネタで草
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:32:17.59ID:BNTFQkTJp
>>274
しか、やろ
100年経って当時知る物が全滅してから家
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:32:18.11ID:FxyH16h1d
まあ、ロシアがやらかしたお陰で戦後の秩序見直す流れになるだろうから有り得るかもね
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:32:36.83ID:sCN9nOVLd
我が代表堂々と退出す
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:32:43.56ID:mwEtZZptp
防衛費マシマシ確約しとるやん
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:32:52.17ID:PKIX5Cpr0
>>280
数がちゃうやろ
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:32:56.31ID:OkXrjj7jd
>>284
もとから強硬派だよゴミネトウヨ
むしろ金次第のトランプのほうが親中だが選挙のときなんて言ってた?ゴミネトウヨは
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:33:06.22ID:YyfoTOryd
>>291
アメリカにデメリットないから反対する理由ないやん
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:33:08.37ID:u8vGpGgL0
>>292
ガセネタでホルホルーホルホルーしてる倭猿ほんとおもしろい
0302風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:33:11.25ID:YQyDyxfor
また韓国に土下座外交させられるだけで終わりや
0303風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:33:18.44ID:aJZkSzZvd
ドイツは何でや?
0304風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:33:22.78ID:qB/YQL1Vd
こんな斜陽の国を
0305風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:33:29.92ID:z4+um/POr
まじ?
歴史的ニュースじゃん
0306風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:33:39.25ID:4LGk+EUTF
我々は許されたな、勝ち組入りや
0308風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:33:59.45ID:xT3BGqNbp
>>280
カナダにイタリアドイツ日本がいる時点で
0309風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:34:05.09ID:kPvUYDTh0
>>168
外務大臣でやってた岸田が有能なんやろ
0310風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:34:16.13ID:bd/yvkfId
日本インドドイツブラジルは元々常任理事国加盟させろ国やで
0311風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:34:27.08ID:Tfd5svK40
防衛費増えるってまた増税でもすんのか?
0312風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:34:32.50ID:e1aQn7a90
>>283
中露のやりたい事もしがらみを超えるべきなんやろ?
0313風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:34:39.46ID:u8vGpGgL0
>>380
オワコンジャップが入ってる時点で格落ちだなw
0314風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:34:58.45ID:LVvObDzz0
>>310
特にインドとは協力してたよな
0315風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:35:03.99ID:IUw2ku6Sd
チョンモメンは日本には国務長官も訪問するって知ったら憤死しそう
0316風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:35:06.43ID:sl3MIAz90
>>307
平均賃金とか一人あたりGDPで国力測るなら中露なんかクソ雑魚やぞ
0317風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:35:09.87ID:9fA/Vzkzd
どうせ無理。

正直どっちでも良いけど
0318風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:35:19.08ID:GC5fOogtr
>>168
円高もキープしとったからな
0319風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:35:29.42ID:FxyH16h1d
>>313
落ち着けよ
0320風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:35:45.20ID:R8QAYBciH
>>316
米独英仏韓でええやん
0322風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:36:07.65ID:eiW5vVUX0
中国の拒否権発動で終わりやろ
なんで日本はあんな国にずっと資金援助してたんやろ
0323風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:36:16.14ID:Z4BD1D0r0
ちな父さんと露助
0324風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:36:16.37ID:LVvObDzz0
ロシアを解体しろ!中国潰せ!
0325風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:36:26.94ID:y3uQWf+t0
>>320
その基準ならルクセンブルクとか入らないとおかしいだろ
アホ?
0326風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:36:35.43ID:NSe8AON8M
>>307
日本がG7なのマジでおかしいやろ
アメリカの犬だから入れてもらってるだけちゃうん
0327風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:36:35.53ID:h0EGrXXN0
インドサウジエジプト南アブラジルくらいは同時に入れないと話にならんやろ
西側が嫌いなのは何も中露だけじゃない訳で米のお友達入れるよ〜を黙って見過ごすわけがない
0328風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:36:43.41ID:NWXXhe+U0
そもそもなんで常任理事国って戦後以来変わること無かったんやろ
0329風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:36:47.78ID:LVvObDzz0
Yahoo!ニュースも通知来たあああああああああああ
0330風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:36:55.03ID:buGyPtPHp
反対されるの知ってて支持してる定期
0331風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:36:58.21ID:bd/yvkfId
これは核爆弾周りのパワーバランスが無茶苦茶変わる前触れやろ
日本のミサイルと潜水艦技術が奏功しとるわ
自衛隊の練度お化けぶりのおかげやね
0332風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:36:59.26ID:QVjHdqD60
>>312
それは内容によるのでは?
0333風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:37:00.08ID:TyOUe7+Na
安保理改革が〜

要するにロシア追い出す尖兵になれってことやね
ブチギレロシア核攻撃不可避
0334風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:37:00.26ID:nvhorZUNr
>>322
日本には賠償責任があるわけだけど
0335風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:37:08.01ID:hhZoHnDma
>>216
そもそもイデオロギー対立はあれど東西の戦勝国が協力して第二次世界大戦後世界秩序を維持するはずだったのに...
中露を排除して西側だけでやるならもうNATOがあるじゃん
0336風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:37:14.55ID:Z4BD1D0r0
>>307
早く自殺しろ朝鮮人
0337風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:37:15.24ID:R5oQeA/x0
ロシア「ン拒否スルゥ」

これで終わるという事実
0338風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:37:27.17ID:R8QAYBciH
>>325
アホはお前やろ
ルクセンブルクの人口知ってるか?
0339風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:37:34.91ID:4W690Gzu0
>>278
もともとパリ不戦条約ってので戦争は規制されてる
でも当事国同士で侵略か防衛か決めて良いってなってる
ウクライナに武力侵攻したのは東部系住民の保護が目的だから戦争でもなんでもないってロジック
0340風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:37:38.68ID:3kag4H0od
>>313
アンカもまともに使えないのかw
アホやからしゃーないかw
0341風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:37:45.39ID:LVvObDzz0
>>286
ほんまオークやな 国名乗るのすら烏滸がましいわ
0342風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:37:47.06ID:DX3q0ttV0
絶対反対や
武器供与はもちろん土人争いに派兵絶対させられる
損の方がでかいわ
0343風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:37:51.50ID:y3uQWf+t0
>>338
じゃあお前も日本と韓国の人口知ってる?
0344風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:38:00.12ID:MgV+doP1M
韓国には言ってくれなかったやん・・・
0345風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:38:01.21ID:bd/yvkfId
ロシア装備で固めて
単独で核爆弾保持しても
何の意味も無い世界がくるで!
0346風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:38:11.70ID:vyndVH/K0
四天王みたいなものか
0347風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:38:16.41ID:pZRk6nq4p
第三次世界大戦起こして勝利側につけば良いんだろ
楽勝じゃん
0348風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:38:20.20ID:/+Iypqwi0
ガセネタやないの?
0349風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:38:41.74ID:R8QAYBciH
>>343
あっ、ガチのアホだったか…
0350風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:38:57.00ID:Og3e+3idp
今入ったらスケープゴートにされるやん
0351風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:39:03.07ID:kPvUYDTh0
>>307
いうて物価のインフレもなかったから安定してたんやないか
最近ちょっとネジが外れそうやけど
0352風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:39:11.97ID:Sy3BqeQlM
>>207
2012のときから提唱しとったしな
0354風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:39:17.92ID:EutLhvN50
>>349
負けてて草
0355風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:39:24.47ID:FH2NbYRR0
国連がクソザコナメクジなの露呈したから後の敗戦処理用としか思えん
財布にするにも厳しい後進国に何を求めとるんかもようわからんけど
0356風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:39:27.76ID:LVvObDzz0
>>339
東部以外にも攻撃したからギリギリアウトやん
0357風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:39:28.49ID:xVQc6/RTp
国連作り直さんか?
西側諸国で一斉に脱退してすぐ作ろうや
0358風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:39:33.92ID:LCoyQbjQ0
>>326
経済力影響力も圧倒的に格下で産業崩壊してる国やのになんで入れるんやろ
0359風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:39:37.49ID:y3uQWf+t0
>>349
逃げんなよガイジ
0360風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:39:37.70ID:1++5CKKM0
こんなことでキレ散らかしてくれる謎の勢力がおるらしいな
0361風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:39:38.49ID:GW2Xgx+e0
ヤフニュ来たな
0363風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:39:56.24ID:eCT4oeSe0
国連を解体しろ
0364風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:39:58.46ID:nvhorZUNr
>>357
そしたら西洋の侵略を止められなくなるけど
0365風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:39:59.46ID:d9/4MuE10
堂々退場しなけりゃよかったんか?
0366風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:40:02.20ID:Y4TBd+GWd
>>349
負けてるやん雑魚w
0367風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:40:11.15ID:DXo5URtTM
連合よさらば!
我が代表堂々退場す
0368風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:40:18.45ID:09Vl6Qpv0
日本は対ロシア制裁のリーダーだからな
0369風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:40:21.58ID:LQ8RPXBI0
常任理事国「紛争地帯への軍事介入を行います」

ジャップ「あ、ワイの国は軍送れませんので…w」

あのさぁ…
0370風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:40:24.58ID:3p2BDckfM
>>359
客観的に見てお前がガイジやで
0371風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:40:31.52ID:iE7dchgu0
指された?ww
0372風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:40:34.54ID:NWXXhe+U0
てかもうG7じゃあかんのか?
0373風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:40:42.13ID:e1aQn7a90
>>332
しがらみを超えてやるべき内容ってのは誰が決めるの?
0374風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:40:42.16ID:LVvObDzz0
>>352
あの時は総スカンやったらしいな
0375風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:40:44.54ID:9fA/Vzkzd
>>328
そりゃ入れてる国からしたら増やさん方が得やろ
0376風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:40:49.30ID:HcDoZDtB0
ロシア out
日本 in
0377風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:40:54.97ID:DX3q0ttV0
アメリカが強く後押ししても06年みたいに日本がG4案出して廃案になってほしいわ
常任理事なんて害の方がでかすぎる
0378風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:41:01.24ID:wTt9t8WEM
そもそも常任理事会なんて機能してない
あっても無いに等しい常任理事国
0379風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:41:02.60ID:syMuDJIep
今更機能してない国連なんかよりも新しい国連作った方がよくね
多数決制にしてさ
0380風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:41:13.45ID:asFea0210
中露が反対するから無理
0381風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:41:14.33ID:e3/QHqd40
日独「 露助のおかげで戦後秩序ぶっ壊れそうで何より(ニッコリ)」
0382風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:41:27.14ID:bd/yvkfId
あと経済面やね
日本以外はインフレしまくって金利上げて景気を冷やさないとアカンから
今からしばらく経済は日本一人勝ちになる
アメリカとしてはその儲けをできるだけ抜きたい
0383風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:41:28.33ID:eynHgfl20
>>376
ロシア「じゃあ併合すっか」
0384風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:41:31.98ID:iTxU9rJld
兄さんどんな気持ち?
0385風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:41:35.33ID:zLnoJ9ew0
それよりまずロシアを叩き出せ
0386風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:41:37.92ID:pZRk6nq4p
国連って存在価値ある?
0387風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:41:44.16ID:DX3q0ttV0
>>378
負担と責任だけでかくなって何も得ないからな
バカが大好きな名誉(笑)が手に入るだけや
0388風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:41:45.69ID:LVvObDzz0
中国は日本についてもらわな覇権なんて夢のまた夢やで?
0389風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:41:51.66ID:TyOUe7+Na
そもそも常任理事国システム必要か?
わずかな国で全部決めれちゃうなら複数の国が加盟する意味よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況