X



でも実際三角関数をみんなが学ぶ必要ってないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:04:18.72ID:ks4Davc10
三角関数を使わない人はその時間と気力を使って他のことを勉強するべきじゃん
みんなが三角関数を勉強するべきという意見は数学以外の知識を軽んじすぎなんだよな
モノはいいのにデザインが悪くて売れなかった日本製品ってこの数学偏重から来てる気がするわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:06:48.14ID:X+PnH56G0
世界見るんやったら他の国のプログラム教えてくれ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:07:09.51ID:bj0nNEDad
最低限の教養やろ
シンガポール国民なんか中学生でみんなマスターしとる
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:09:41.61ID:ks4Davc10
最低限の教養とかいう古文擁護の人がよく使う何の根拠もないガバ用語はNGで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:09:58.78ID:p0ohySfz0
将来使うかもしれないから皆平等に学ぶんやで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:11:37.34ID:YyxyCGYcM
一握りの天才を発掘するためにお前ら全員に教えとんねん
最初から一握りの天才を見つけられれば必要ない
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:11:42.95ID:ks4Davc10
>>5みたいなレスがそのまま書き込まれないように>>1を作ったつもりなのに>>5が書き込まれてしまった
日本語とコミュニケーションは難しい
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:12:21.96ID:M+GtnsjSd
未だにサインコサインタンジェントがなんのことなのかわかってない
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:12:33.56ID:jfvL0iZd0
何に使えるか教えるべきやな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:14:09.71ID:ks4Davc10
>>6も数学偏重では? という疑問を先に>>1に書いたつもりなのだけど、そのまま書き込まれてしまった
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:15:15.70ID:WdvmX+Yn0
三角関数なんて理系科目の入り口みたいなもんやん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:16:07.16ID:cjQEZvF00
実際みんなが学ぶ必要はないから義務教育ではない高校で学ぶんやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:16:44.29ID:lGJP3PJda
まあ実際学んでないし
ちゃんと三角関数説明できる大人が日本に何%いるかっていう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:17:23.36ID:txn4cxid0
シンコスタンか
意味分かんなかったわ
その後でてきたシグマの方が意味不やったが
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:17:23.99ID:cTryoGQg0
>>3
コマ?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:17:24.32ID:ks4Davc10
98%が高校進学する異常事態になってしまったせいでこんな意見が出てくるので、本質はそっちなのはそれはそう
>>12>>13は非常に的を得た反論
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:17:53.42ID:3qBuaAUw0
三角関数教えんのやめたら、物理の電磁気や波動、力学の一部(単振動など)が一気に死ぬぞ?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:18:42.74ID:ESatuYN/d
なんで専門家や有識者が議論を重ねて生まれた現学習指導要領に対して
その論拠にあたらずに、三角関数は必要ないと言い切れるんや?
その思考回路がわからん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:18:53.83ID:ks4Davc10
これ結局高校進学率を下げようという話にしかならないな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:19:19.72ID:vfXXRJXx0
>>4
古文は文法だけ見ても、日本語の活用や語源を知ることができるからそんなに無駄なものでもないけどな
日本人が日本語に対して無自覚すぎることの方が問題
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:20:24.91ID:ESatuYN/d
否定するのは簡単やで
だからみんな評論家になる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:20:50.17ID:vfXXRJXx0
>>19
権威主義で思考停止なのもどうかと思うけどな
学校で教える内容なんてコロコロ変わってるでしょ
日本史だけ見てもハッキリしてる
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:22:46.96ID:ESatuYN/d
>>23
論拠にあたれと言ってるんやで
既存の議論を無視していきなり否定するのはガイジやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:22:54.69ID:TurVeS0Kd
俺もゲーム作ったときに初めて三角関数見直したしまあ普通の人は要らんね
ピコーンピコーンて点滅させんのにサイン便利すぎワロタってなった
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:23:24.59ID:mnpO4teo0
確かにないがそれを突き詰めると高校で学ぶものがなくなっちゃう
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:24:19.76ID:XPsck01O0
文系はいらないって….こと!?ワ..!
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:24:30.23ID:ks4Davc10
>>19
学習指導要領で三角関数が入っているのは主に理系を念頭においた構成だからだ
なので全員がやる必要がないという結論は変わらない
まあ単に高校進学率が無意味に高くなりすぎたのが問題って話だったわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:25:07.77ID:Qs5D4KDw0
三角関数っていろんなとこ使われとるやろ
それ習わなかったら数学物理まともにできんぞ
数学物理やる必要ないって言ってるもんや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:25:52.58ID:ks4Davc10
>>26
これが結論だな
高校進学率は下げるべき
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:26:24.76ID:Sr2Tj+fc0
三角関数もできないようなバカがこれ以上増えたらこの国も終わりやな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:26:29.00ID:ESatuYN/d
ひろゆき脳になりすぎて何のサーベイもしてないのに
ふわっとした理由で否定する評論家様が多すぎる
まず、どうして現状がそうなってるのか理解してからやろ
自分なりに勝手に決めつけてかかる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 02:26:37.60ID:aik2TwPH0
三角関数知ってる奴が減ったら三角関数で嘘ついたりミスしても分からなくなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況