X



公務員(給料E、やりがいF、安定B、パワハラの少なさD、クレームの少なさZ)←これw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:30:16.93ID:eMtYwYGz0
わざわざこんなのやりたいやつおるんやな😂
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:30:30.76ID:FH2NbYRRM
ワイ37歳職歴無しやったけど4月から正社員や
なお大卒なので管理職候補な模様
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:31:10.80ID:auX5e7Fa0
田舎では勝ち組やぞ
碌な仕事が無いからな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:31:49.40ID:L0ZdsZqj0
もしかして窓口バイト業務のことを公務員っておもっとるん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:31:54.82ID:4cHUMho70
向上心もFだから将来性やスキルの向上も見込めないしな

ワイも公務員を考えた時期があったけど、そこからのキャリア構築考える上でリスクありすぎやからやめたわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:31:56.03ID:auX5e7Fa0
>>4
糖質や
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:32:29.90ID:phfmyteoM
地方やと勝ち組なんやろ
一部上場企業の給料が基準やから
退職金も年金もゴツいしな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:32:33.59ID:bq3fi4XT0
クソ面倒な試験もある模様
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:32:38.94ID:odMMKujpd
まぁ安定全振りだからなぁ
中途で入る旨味はマジでないよ
最高でも同年代の8掛けしか給料貰えないし
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:32:51.82ID:FH2NbYRRM
>>4
ただのワイの自己紹介で挨拶やけど
君挨拶もできんの社会不適合者なんやねw
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:33:19.70ID:N5BoSurR0
新卒で就職しないような障害者でも採用される可能性があります←これでしょ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:33:41.23ID:nJ41saZFd
試験受かったらニートでもとってくれるんか?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:34:04.66ID:phfmyteoM
東京の平均年収よりは多いんやろ公務員の年収って
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:34:23.52ID:174VT1gy0
さてはお前ら役所で見る公務員しか知らんやろ。
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:34:27.84ID:auX5e7Fa0
>>8
一部上場は廃止されたで
プライムと言いなさい
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:34:59.84ID:KzrxN0yT0
安定を考えてるならこれ以上ないで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:35:03.98ID:Aw2CT7yt0
給料良い
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:35:42.58ID:HKFNonSk0
国家公務員になればそこそこもらえるで地方はしらん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:35:47.67ID:RwDWiMmsM
公務員のやりがいのなさって毎日データ入力だけしてるからやりがいがない的な意味じゃなくて
クッソややこしい案件持たされて頭抱えてそれをクリアしてもスキルは身につかないし感謝もされないし給料も増えないことなんよな…
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:36:07.89ID:odMMKujpd
>>13
採用するで
実際同期の中途採用におったし
採用後に何かをきっかけにバレて半年の条件付採用めっちゃ厳しめに見られて延長されて切られたけど
ワイはそういう人事課が腐ってるとこも嫌になってこの前辞めたわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:36:45.64ID:RwDWiMmsM
>>17
その組織におる限りは安定してるけど一歩外に出たら終わりやからな
その点医者とか看護師とかはガチで安定やわ
病院嫌になってやめてもまた別の病院で働けるし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:37:16.55ID:auX5e7Fa0
お前らのイメージする公務員って市役所の窓口やろ?
あれは非正規やぞ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:37:22.13ID:RwDWiMmsM
>>13
余裕
昔なら無理やったかもしれんけど最近は応募者減りまくってるからニートでも採用される
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:37:25.00ID:/OWcUnU30
大学生ワイの完全な偏見なんやが新卒で公務員とか退屈なやつやな思ってまうわ
そのあと転職し辛いやろうし
そりゃ官僚とかは別やが
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 00:38:10.76ID:odMMKujpd
>>20
給料増やすには課長や係長となあなあになって生活残業する他ないからね
課内の支出減らしたら課内から総スカン食う意味のわからなさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況