X



【受験生・学歴厨歓迎】東大理一1年生のワイになんjのみんなが質問するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:16:23.50ID:489+oK3h0
課題の片手間に答えるからなんでも質問してほしいンゴねえ
https://i.imgur.com/Et3w2Mx.png
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:17:17.65ID:yGneuE0X0
同格の医学部どこやと思ってる?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:17:18.38ID:qP6TbMRk0
進振り希望は?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:18:27.85ID:qoKBN2kld
医学部に行かない理由が謎
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:18:31.17ID:489+oK3h0
>>2
医学部受験意識したことほとんどないからわからンゴねえ
よく言われてるところでは名大医?

>>3
計数
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:18:48.19ID:f+X/Z5VF0
東大ルシファーの事どう思ってる?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:19:57.62ID:489+oK3h0
>>4
数学物理が好きだったしあと医者は責任がデカすぎる

>>6
インターネットの面白いやつやと思う
それ以上でもそれ以下でもない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:20:36.16ID:zb5NXjoK0
インド人ですか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:21:03.08ID:4iJiD3Gl0
天才やん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:21:25.47ID:x7M3fQSs0
よう後輩
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:21:45.61ID:489+oK3h0
>>8
ちな上沼くんは見かけたことない
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:22:42.10ID:ex7ruOCg0
京大、東工大とのレベル差はどんなもん?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:23:31.10ID:Q/I9Y95S0
どこから勉強した?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:24:19.73ID:489+oK3h0
>>12
受験の難易度で言ったら理一は京情と同じぐらいなんやないか
東工大は国語がないからよくわからん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:25:12.07ID:489+oK3h0
>>13
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:25:15.37ID:yGneuE0X0
中卒ニートで東大目指してるんやがスケジュール聞きたい
2024年度の入試で受かりたいんやけど今年中(受験生で換算すれば高2?)のうちに最低限終わらせておくべきことは何?
やっぱ英語とかは高2の同日で合格点近く取れるやつ多いの?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:26:16.97ID:emFfD78v0
計数っていま一番アツいところちゃうの
最適化や機械学習の理論をやってて楽しそうや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:26:29.42ID:rf0e00et0
あんま調子乗ると退学になるぞ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:28:07.95ID:b+Lj5zaa0
尊敬する偉人は?

昔はアインシュタインって答える東大生多かったけど最近減ったよね
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:28:08.94ID:LZcuCrOO0
上沼っていうインド人は知り合い?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:28:14.29ID:489+oK3h0
>>16
こういう質問を待ってたんや
現役の高校生と同じ感覚で考えるなら今年中に理科は絶対に一周しておいたほうがいい
それから高3で本試と模試の過去問回せば合格点いけるようになるはず、ただ国語は後回しでいい
ちなワイの同日(2021年度)の英語の点数は85ぐらいやったンゴねえ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:28:32.06ID:2GTYUb/eM
>>5
鳩山に憧れるとかwww
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:29:29.82ID:n5Vj/BIc0
東大文系のことどう思ってる?
同格?格下?格上?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:29:47.81ID:2GTYUb/eM
>>22
中卒ニートに対する答えとしては
20点やな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:30:03.78ID:dEiEDR8RM
>>11
同学年?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:30:21.66ID:489+oK3h0
>>18
せや
ただワイは情報系だけやりたいわけやなくていろんなことを幅広く勉強したいんや

>>19
ツイッターとかで暴れてる東大生に比べればこんなのかわいいもんやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:30:28.01ID:n5Vj/BIc0
>>24
難易度的な話で
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:30:46.05ID:Q/I9Y95S0
>>15
レベル的に
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:31:06.23ID:dEiEDR8RM
二次試験の国語って難しかった?
理系なのに国語あるのキツイよな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:31:15.83ID:P7bA51Kc0
経験人数は?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:32:21.85ID:dEiEDR8RM
ぶっちゃけ京大見下してる?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:32:43.16ID:Q/I9Y95S0
>>22
ワイも似た境遇で東大入り直し志願者なんやがテキストだけで金かかって仕方ない
なにか有効な勉強ほうない?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:33:34.94ID:dEiEDR8RM
大学への数学月刊版を買ったことある?
買ったことあるなら毎回解いて出版社に送ってた?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:33:37.37ID:489+oK3h0
>>20
大友克洋

>>24
難しい質問や
ここでは答えられん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:34:16.15ID:q02tWKPmr
>>36
むしろここでしか言えんやろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:34:18.15ID:dEiEDR8RM
開成と灘で派閥ってできてる?
田舎の名門校から東大行ったら浮く?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:34:24.74ID:2GTYUb/eM
>>34
そんなもん人に聞いてる時点で無理やろ
大人しく東大落ちのニッコマですとかいうてろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:34:48.09ID:DqqtjkcY0
🎲け?😳
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:35:02.12ID:TP7dbeFt0
東大理一で院行かない人って何割くらい?
また金融とか商社に行く人って何割くらい?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:35:10.87ID:dEiEDR8RM
今年の合格最低点が文三>文二>文一になったことはどう思った?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:35:23.47ID:yGneuE0X0
>>22
サンガツ
数学は同日でどれくらい取れてた?あと参考書何使ってたかも知りたい
今後の見通しとしては8月ごろまでに青チャート3まで完成させて一対一やって、新スタ演とかやさ理くらいのレベルの問題集を来年の頭ぐらいに解ききっておこうと考えてるんやけどこれで良い?
来年は英数は基本的に過去問回して理科に力入れようと思ってる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:35:37.61ID:n5Vj/BIc0
ワイ東大志望で三浪してるんやが浮くか?
ちな文系
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:35:52.75ID:489+oK3h0
>>30
今年はマジで難しかった、特に現代文と古文
古文は意味不明やったし多分ワイは0点や

>>31
0

>>33
そんなことはまったくないで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:35:55.34ID:dEiEDR8RM
理一から医学部進学するやつってどんなやつ?
理二は10人くらい行けるらしいけど、理一は数人しかいないらしいやん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:36:19.24ID:qKlt0X+h0
上沼クン!?😲
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:36:38.07ID:k3SETmhN0
関係ないけど質問あるってスレで最初に画像出して証明してる人初めて見た
効率的でいいね
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:36:40.36ID:2GTYUb/eM
>>43
計画建てるだけ無駄やぞ
お前が今までの人生でどれくらい計画通りにやれたか考えろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:37:00.03ID:dEiEDR8RM
鉄緑会通ってた?
通ってたなら毎回あった大量の宿題はちゃんとやってた?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:37:25.89ID:Q/I9Y95S0
喧嘩売ってるのがいて笑う
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:37:34.19ID:Dt922bTU0
バイトなにしてんの
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:37:50.85ID:MDDAh+etp
ワイは横浜翠嵐から現役で理一やけど
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:37:56.26ID:KQ9FK6hk0
>>11
上沼先輩だ
二度と間違えるなクソが
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:38:26.99ID:489+oK3h0
>>34
メルカリで参考書買うのオススメ
あと鉄緑の教材はかなり優秀や、高いけどな

>>35
ワイは買うてないけどええ問題集やと思う

>>38
そんなことないし思ったよりみんな出身校関係なく仲良くやってるイメージや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:38:36.10ID:dEiEDR8RM
>>54
本人?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:38:56.06ID:Q/I9Y95S0
ワイの質問にも答えてくれ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:39:22.60ID:g+b4cDinr
>>1
>>18
京大保健66.7 ←京大底辺学科

旭川医科63.4
札幌医科65.7
弘前大医63.4
秋田大医64.1
山形大医66.4
福島医科66.2
富山大医64.7
鳥取大医66.4
島根大医65.7
徳島大医66.5
香川大医66.4
高知大医66.5
佐賀大医64.4
大分大医66.4
鹿児島医66.3
琉球大医66.3

(全統記述模試偏差値)
https://i.imgur.com/hYpe09J.jpg
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:39:34.59ID:g+b4cDinr
>>1
>>2
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:39:45.24ID:g+b4cDinr
>>1
>>3
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:40:01.95ID:g+b4cDinr
>>1
>>4
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:41:15.94ID:489+oK3h0
>>44
浮かんやろ
浪人かどうかなんて正直本人が言わなきゃ見分けつかん

>>46
見たことない、まだ一年生やし

>>50
通ってない
ちな鉄緑通ってても落ちるやつはしっかり落ちるで
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:41:17.21ID:4yDwizme0
勉強が習慣化できん、どうすればええ?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:41:22.33ID:BDB1I9OK0
 二外なに?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:41:33.11ID:zKiHPrhza
正直な話、どこからが高学歴やと思う?
国公立と私立それぞれ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:42:13.04ID:ushoVhtA0
上沼くん2号になりに来たんか
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:42:54.53ID:dAYz6NO4M
北大はFランって言ってくれ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:43:17.94ID:489+oK3h0
>>52
忙しくて今のところ日雇いみたいなのだけや

>>53
ワイは中受で中高一貫から現役理一やが?🤓
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:43:52.77ID:n5Vj/BIc0
東大のいいところ教えてくれ
他の大学わからんかもしれんが
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:44:00.17ID:Q/I9Y95S0
>>68
やっぱ教科書大事にした?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:45:25.40ID:489+oK3h0
>>63
ワイもできてひん

>>65
それぞれ東京一工、早慶とちゃう
まあこれは個人の価値観の問題やしなんとも言えん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:45:54.74ID:2GTYUb/eM
>>61
何浪しても医学部に行けなかった雑魚
すっぱいブドウwww
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:47:58.56ID:SL4rp7Nd0
死んでくれ
頼む
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:48:08.48ID:s1IK7EQ4M
東大から見たら北大は凄いよな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:48:31.67ID:489+oK3h0
>>69
学費が安い、研究費がいっぱいでるとか
学歴フィルターとかはまだガキやからようわからん
ただ本郷に比べると駒場はガチでカスや

>>70
そんなことはない
ただ地歴公民の教科書はかなり役に立った
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:49:38.51ID:TP7dbeFt0
イッチなんで>>41スルーしたの?答えてよ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:50:33.87ID:SL4rp7Nd0
進振りのために勉強しないといけない負け組w
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:51:44.18ID:f+X/Z5VF0
東大ルシファーは東大に合格する奴でも
平気でthat節とか使うんやなって一種の驚きがあった
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:51:48.24ID:ex7ruOCg0
院から東大に来るやつのことどう思ってる?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:51:48.43ID:489+oK3h0
>>76
すまん見逃してた
はっきりした数字は分からんが理一からの院進率が9割みたいなデータを見たことある気がする
金融と商社については分からん、まだ一年生なんや勘弁してくれ😢
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:51:57.46ID:xzbf6wnHr
>>72
>>104
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:52:07.58ID:xzbf6wnHr
>>72
>>103
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:52:19.68ID:xzbf6wnHr
>>72
>>102
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:53:07.59ID:489+oK3h0
>>79
まだワイ一年生やし今のところなんとも思わん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:53:17.75ID:Q/I9Y95S0
化学は教科書で基礎を固めた?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:54:34.14ID:s8Yi0ftT0
高1なんやが東大に入るには何すればええ?数学できん
ちな埼玉の中3がみんな受ける模試で3位獲った
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:54:49.55ID:eH/ls8wr0
マーチは三ヶ月
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 15:55:12.36ID:w0+2FcsSM
数IIIっていつまでに終わらせた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況